したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

PMDEditor

1名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:37:39 ID:mACOjB1Y0
■PMDエディタ(VMDView)に関してのスレです
不具合報告、要望などはこちらにて
開発者である極北Pからの回答ないし要望反映が為されるとは限りません
また、スレに書き込む内容は、付属のreadme.txtを読んでいる事を前提とします

※PMDEditorはPMDモデルのセットアップに特化したソフトです。
これがあれば簡単にモデルが作れるというソフトではありません。ある程度の3DCGの
知識が必要となります。
また、モデリングソフトそのものではありませんので、モデリングについては各モデリング
ソフトのスレなどで行って下さい。
(スレは各人で探してね)

■このスレでの注意事項
・人をdisらない
・荒らしはスルー
・実装を期待しない
・極北Pに無茶振りしない

■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】
【バグ内容】
【バグ再現方法】
【使用OS】
【使用グラボ】
【DirectXのVer】
【備考】(場合によってはランタイムVerなど)

■次スレは>>950が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:57:58 ID:L14Zm99I0
俺だけかな?再現方法が良くわからんけど、ちょっと確認。

【PMDエディタのVer】0.0.8.6
【バグ内容】ボーンタブのボーン座標で入力した数値が反映されない場合がある
【バグ再現方法】メモ帳等から数値をコピーしてきて『ボーン座標』の欄にペーストするとなる(?)
【使用OS】Vista
【使用グラボ】GF8600GT
【DirectXのVer】DX9別個インストール済み
【備考】手入力しても小数点以下が自動で切り捨てられる場合もあり(仕様?)

280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:42:49 ID:uK2z4x420
【PMDエディタのVer】0.0.8.6
【バグ内容】起動すらできない
【使用OS】Win7 64bit
【使用グラボ】ラデHD3600
【DirectXのVer】DX9別個インストール済み
【備考】必須なものはすべて64bit用を入れましたが起動すらできません。
    ダブルクリックしてもPCが一時思考中になるだけで画面が何も表示されません
    0.0.6.3は問題なく動きます。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:54:35 ID:TctIrl6k0
>>280
入れたのがすべて64bit用ってことは
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
は入れてないのかな?

282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:56:09 ID:9UsGFb3o0
その落ちくさいな。
俺も64bitだが、それ入れなかったら動かなかった

283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:40:32 ID:gmVWRr.o0
>>279
うちでは欄に新たな数値として整数以外(小数点以下が含まれる値)を入力するとそれが反映されないな。
数字入力は良く使うので、これが解決するまで常用は前バージョンだなぁ。

【PMDエディタのVer】0.0.8.6
【バグ内容】ボーンタブのボーン座標で整数以外の値を入力すると反映されない
【バグ再現方法】常に再現
【使用グラボ】RADEON5850
【使用OS】Windows7 32bit
【DirectXのVer】DX9別個インストール済み

284283:2010/10/30(土) 13:56:32 ID:gmVWRr.o0
失礼。>>283だが検証が不十分だった。
今のところ現象を切り分けてみると以下の通り。

・整数以外の値をペーストした場合
-入力そのものが無効になる

・整数以外の値を実際に入力した場合
-小数点以下が切り捨てられる

285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:45:42 ID:DIQEyMvY0
修正版が来てるようだよ

286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:31:08 ID:efIF/9LI0
>>281,282
申し訳ない、まったくもってその通りでした。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:39:34 ID:gmVWRr.o0
>>285
おー、修正版きてたのね。thx.

288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:48:18 ID:Ro0hWrG20
【PMDエディタのVer】0.0.8.6b
【バグ内容】「問題が発生したため、PMDEditor を終了します〜」のダイアログが出て終了
【バグ再現方法】
 PMDEditorを起動
 「PMDView」ウィンドウの、地面のグリッドが描画されているあたりをクリック
 !再現
 ※クライアント領域の上の方をクリックしてても再現しません。
   クライアント領域の下半分あたりをクリックしてるとよく再現するようです。
 ※一度のクリックだけでは再現しない事もありました。
【使用グラボ】 チップセット (Mobile Intel GM45 Express) 内蔵
【使用OS】WindowsXP SP3
【DirectXのVer】DX9 PMDEditorのreadme.txtを参考にアップデート
【備考】NET4.0、VC++2010再配布・・もreadme.txtを参考にインストール

ちくしょう、仕事がいそがしすぎる・・
今日はもう飽きたから寝る!お前らも寝ろ!

289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:45:36 ID:sjVxenIg0
0.0.8.6c 公開されてるね
http://loda.jp/mmdfile/?id=247

290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:59:36 ID:RgPKZtUw0
そーいや、剛体の座標指定が関連ボーンからの相対座標じゃなくて、絶対座標になったね。
バージョンアップ直後は一瞬??ってなったわw まぁ相対指定したい人はMMDでって事なんだろうな。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:03:00 ID:ErjdiHzs0
【PMDエディタのVer】0.0.8.6c
【バグ内容】頂点と骨タブがONの状態のときに□の範囲選択で
頂点選択すると指定外の頂点を選択することがよく起きる。
もしくは指定範囲が選択されない。
Ctrlを押しながらクリア範囲を指定するときに顕著に出る。
頂点タブのみの時は起こらない。
【バグ再現方法】上記と同じ。

【使用グラボ】 Nvidia 9600GT
【使用OS】WindowsXP SP3
【DirectXのVer】DX9 PMDEditorのreadme.txtを参考にアップデート
【備考】NET4.0、VC++2010再配布・・もreadme.txtを参考にインストール

292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:25:36 ID:ijjVBgf60
0.0.8.7 公開確認
【更新内容】隣接面への面選択拡張。不具合修正
http://loda.jp/mmdfile/?id=256

293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:39:28 ID:TxI2RZyo0
ナイフがすごい!
そこで要望なのですが、ナイフの左右対称モード(鏡像モード)を実装していただけませんでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:26:24 ID:2xFSQ.RI0
おまえらあいしてる

295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:25:47 ID:ymhwDLLA0
起動するとBoneMaker,EdgeOnPlugin2,GrooveBone,IKMaker,pmdBlack,PMDExporter,PMDImporterのプラグイン読み込みでエラーが出てしまいますた。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:56:50 ID:ulRQ6Z8k0
>>295
Readmeに書いてある現象だと思うが、ちがう?

297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:21:09 ID:Pb4UWpEU0
readmeにある現象でした。しばらくは0063と併用します。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:23:35 ID:ulRQ6Z8k0
>>297
Readmeに書いてある対処法で治らんかったの?
具体的には、プロパティーからブロック解除。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:04:34 ID:NVbPUMYY0
これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://gekiden.lomo.jp

300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:58:46 ID:gDJ3POW.0
>>299
マルチ書き込みの釣りリンクなので注意

301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:06:22 ID:qsvysTKg0
「〜"get_RegisterMenu"に実装が含まれていません。」と出るエラーなので、仕様というか非対応だそうです。ブロックを解除しても直りませんです。プラグイン側で対応されるかは分からないので、その時は旧バージョンを使います。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:54:33 ID:rXztGgFY0
ミニ情報
>ボーン種類の色指定などは"data\リスト表示用"以下にある"ボーン種類.txt"などから任意に変更可能
…らしいです。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:33:13 ID:gpi77LwU0
最近Windowsの仕様でダウンロードしたDLLファイルがロックされるようになっているようです
もし

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:34:48 ID:Z4ncWTZo0
>>303
その件はReadmeに記載済みぞなもし

305303:2010/11/16(火) 02:35:31 ID:gpi77LwU0
すまん、寒くて間違ったw
PMDEditorがエラーが出て上手く動かない場合は、PMDEditorフォルダ内のDLLファイルを右クリック→プロパティでロックを解除してから使って下さい

306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:36:35 ID:gpi77LwU0
>>304
あんがとw
多分ReadMe読まずにあたふたする人が出そうなので、先手を打ったのよw

307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:46:00 ID:Z4ncWTZo0
>>306
書きかけだったか、コリャ失礼w

せっかくなんで追記すると、DLL1個1個ブロック解除するのが面倒くさい場合には、解凍前のzipファイルの段階で
同様にプロパティから解除を行うと、全部まとめて解除できる。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:55:34 ID:WXUfg92.0
失礼します 御教示いただきたく。

PMDエディタで某氏作成のミクモデルを素足に改造したく思っています。
VIPVIP様の使い方を見ながら履物の消去には成功したのですが、
消えた靴底の厚み分だけモデル全体を下に下げる方法が分からなくて・・・。

やり方を教えていただくことは出来ますでしょうか?

309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:04:21 ID:qr24d7.Q0
>>308
選択で、頂骨剛J選択できるようにして動かすとか
プラグイン>System>位置オフセット使うとか

310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:43 ID:WXUfg92.0
308です
>>309様、ありがとうございました 出来ました!

311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:08:51 ID:4P.PxA.s0
【PMDエディタのVer】0091
【バグ内容】PMDE0091で全角12文字以上のモデル名付けると、読み込んだときにMMD本体が落ちるようになる
【バグ再現方法】モデル名を全角13文字にしてセーブしてMMDに読み込む
【使用OS】XP SP3
【使用グラボ】ゲフォ 9600GT
【DirectXのVer】9.0C
おそらくバグです。
同一のPMDファイルをPMDE0063で読み込み、
モデル名を全角12文字以上にしても異常なく読みました。
モデル改造しててPMDデータ検証がオールグリーンなのに本体が読んでくれなくて
落ちまくる現象に3時間悩んだ。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:01:03 ID:mbkOPrsY0
【PMDエディタのVer】0091d
【バグ内容】モデルのコメント欄の内容が保存されずに消えてしまう
【バグ再現方法】コメント欄の内容を262バイト以上にする(261バイトまでなら保存される)
【使用OS】Windows7(64)
【使用グラボ】Core i5内臓
【DirectXのVer】11

0.0.6.3では保存されておりました。仕様変更?

313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:52:38 ID:T6B.9UCk0
自分が不勉強なだけで、似たようなことがすでに出来たらゴメンなさい。
頂点・材質マスキングの『材質での個別パーツ表示』と選択頂点の『絞り込み』や『非表示』を併用できるようにして欲しいです。
検討よろしくお願いします。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:43:08 ID:8sD6PYNI0
モデルの拡大表示の復活を切望…。
モーフ作成・ウェイト塗りで頂点密集箇所が弄りづらいです…。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:02:06 ID:b535MlbU0
>>314
モデルを2〜4倍程度に拡大保存し、それを編集するというやり方もあるんだぜ…

316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:55:17 ID:8sD6PYNI0
あ、盲点だったorz

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:04:49 ID:tL8mhJug0
【PMDエディタのVer】0.0.9.4
【バグ内容】ウェイト描画窓の右のほうが表示されない。
【バグ再現方法】ウェイト描画窓を開く
【使用OS】Vista 32bit
【使用グラボ】GF8600GT
【DirectXのVer】DX9別個インストール済み
【備考】

318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:28:59 ID:4Ixf1R1A0
【PMDエディタのVer】0094b
【バグ内容】エッジがモアレの様に干渉する。
【バグ再現方法】影付のモデルでエッジがONになってると出ます。
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用グラボ】Radeon 5570
人物モデル全体の表示で、エッジが表の素材に干渉します。
ズームして近づけば収まりますが、かなり見づらいです。
自作アクセサリモデル、標準モデルで発生しますので、特定のモデルが原因とは思えません。
0091dじゃ、問題なかったのですが・・・

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:32:47 ID:G/3r2JVg0
>>318 と同じ状況だと思います(環境違い)

【PMDエディタのVer】0094b
【バグ内容】エッジがモアレの様に干渉する。
【バグ再現方法】影付のモデルでエッジがONになってると出ます。
【使用OS】Windows7(64)
【使用グラボ】Intel Core i5内蔵
【DirectXのVer】11

GeForce9800GT+WindowsXP+DirectX9だと、以前と同様の表示になりますね

320Nagala:2010/12/07(火) 08:18:09 ID:SbfmvOsk0
【PMDエディタのVer】0094b
【バグ内容】エッジがガタガタになる。パースを切るとモデルの描画順がおかしくなる。
【バグ再現方法】標準ミク2.3を読んだだけでエッジがONになってると出ます。
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用グラボ】Mobility Radeon X1400
【DirectXのVer】10

>>318, >>319、の現象がやっぱり出ます。

エッジがガタガタになります。
http://www.lares.dti.ne.jp/~hamano/TEMP/defaultmiku23_w_edge.jpg

パースを切ると描画が乱れます。面の描画順序が変みたいです。
http://www.lares.dti.ne.jp/~hamano/TEMP/defaultmiku23_wo_pers.jpg

321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:16:12 ID:jn4JYLQg0
この手のバグ見ると、普段DirectX9.0cでアプリケーション作ってる身からするとちょっと不安になる・・ww

322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:42:59 ID:M6g0TwbA0
環境の違いは怖いですよね〜〜

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:54:49 ID:ykKOU2uE0
こういう時ってドライバーとか最新にすると解決することが多いのかなぁ?

324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:01:18 ID:a2U28tc20
>>318-320
ありゃ、私と同じ症状になってる人がいる。
一応、環境晒しておきますね
http://blog-imgs-43.fc2.com/d/b/o/dbot/pmde0094.png

【PMDエディタのVer】0094b
【バグ内容】モデル読み込んだ段階で、モアレ状の模様がでる。他は確認してません。
【バグ再現方法】試しにPMDE0094bを起動してみただけなので、具体的なパラメータ等不明
【使用OS】Windows XP Pro SP3
【使用グラボ】RADEON 9600 Series AGP(128MB)
【DirectXのVer】DirectX 9.00c
試しにPMDE0094bをDLして起動した処、発生。
もともと使っていたのはPMDE0063で普通に動いています。
使っているPCがスペック的に厳しいので、
そのせいかと気にしてませんでした。


ちなみにしまぱんにはなってませんでした。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:48:56 ID:cS9wyq7w0
あ、俺もモアレは仕様だと思ってたよ。
MMD本体より明らかに表示が速いからその副作用かと。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:25:18 ID:1KTej0mY0
環境依存な現象かと思って94bは使ってなかったけど・・・
自分のよりハイスペなPC&グラボの方でも起こってる現象なんですね

327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:23:52 ID:dJ0.oeGc0
オンボとRadeonがヤバい?Geforceなら大丈夫とか?

328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:29:09 ID:T/0lrfqg0
テストしようかと思ったのにLOAD.JPがメンテ中なのでダウンロードできないヾ(o゚ω゚o)ノ″

329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:14:10 ID:4gH3zIO60
>>320さん
>>324さん
画像を見るに、昔、Maya(3D統合ソフト)PLE版をRadeonで動かしたときの
ハードウェアプレビューと同じような表示になっているなぁ。
そのときはビデオカードをRadeonからGeForceに変更したらきちんと表示されたので、
>>327さんのおっしゃるようにRadeonが原因かもしれないですねぇ。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:28:38 ID:OHFcVnP20
>>319のIntel HD Graphicsでも発生してるからRadeonだけじゃないだろ

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:46:24 ID:omw5sAY60
うちのradeonHD5850でも発生しているw
うさうさの瞳とかも、怖い状態に

332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:11:08 ID:3i6.B9Ew0
家はGeforceなので特に何も問題は起きていないんだけど、ちらっとだけ調べた所によると、
・Radeon系はZバッファを扱う処理(※)にかなりクセがある ※影生成やDeferred Rendering
・Zバッファのクリアを正しく行っていないと異常な結果が起こる。Geforeceでは起こらない
・IDirect3DDevice?->SetTransform でいつもの3つの座標空間行列をセットする際、単位行列化されていないとぶっ壊れる(?)

・・・”らしい”という。この辺り追いかけてみるといいかもしれないけど、テスト環境無いと無理だよなこれ
そしてテスト環境持ってるくらいならそもそも気づく訳で、ちょっと対応するのしんどいと思う

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:16:17 ID:3i6.B9Ew0
あ、てかPMDEditorってDirectX周りの処理、自分で書かないで
なんか既存のラッパDLL使ってるんだっけ?DxLibとか。だとしたら終了のお知らせかもしれない。よくわからないが。
俺はC++&DirectX直書きしかしないのでそもそもそのラッパでどこまで出来るのか知らない

334320:2010/12/09(木) 07:10:32 ID:k0Hvhf3.0
バージョン008x系は、画面に常駐する半透明時計や付箋ソフトや半透明カレンダー
があっても画面描画に速度低下がなかったんですが、009x系からは速度低下が
顕著になりました。もちろんこれはその手のソフトを終了させれば治ります。
なのでおそらく、009xになってから画面の描画方法を変えたために起こった、
とも考えられます。

もとに戻せるものなのかどうかわかりませんが、画面表示周りを008xと同じものに
してもらえれば治るとは思います。

訂正:320のレポのDirectXのバージョンは9.0cでした。すみません。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:01:40 ID:clgPoDOg0
極北Pの環境はゲフォだったな確か

336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:56:14 ID:7hkufndA0
0.0.9.8が上がってるね

337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:57:11 ID:w00lYCn60
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295/30
新しいエディタ使おうと思ったら、矢印の部分が切れ切れ

338Nagala:2010/12/10(金) 23:20:50 ID:jPwX8T7U0
PMDEditor0098でエッジのガタガタが治った!これでかつる!

直し方:

PMDViewウィンドウの「表示設定」-「設定2」タブ-「パースペクティブ」のところの
「Z範囲」の値を「0.1」から「1」に変更する。

ちょっと前のバージョンから、デフォルトが1から0.1に変更になってたんだそうです。
以上、極北さんに教えていただきました。

でもパースOFFは変なままなので、これは4面図表示でなんとかしていきたいです。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:59:29 ID:5m52.xMk0
>>332
こういうメーカのクセまとまってる所ってある?
MME登場でシェーダ書く人増えたし、結構重要な情報だと思う

340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:20:47 ID:gsEyfPmU0
ポーズスライダってなんに使うん?

341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:09:08 ID:kuQE8DaU0
>>339
いくら重要でも、一人で全部のグラボ買って検証してるような変人はいないと思うので、
みんなから目的に応じて情報集めて誰かが集約しないと無理
その辺を理解した上で、日々増えていく製品のそれらの情報を集約して人柱達が情報を随時上げてるような
金持ちの集う所は無いかもしれない、あるかもしれない

342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:12:25 ID:Cs9eJ5g60
>>339
基本的にMMDもMMEも開発者は全てGeforce使ってて、Geforceに特化した仕様といっても過言ではない
Geforce幻想というか神話というか、そういうのがまかり通ってる界隈
不具合が怖かったらGeforce使うしかない
Radeonから乗り換える場合、最近のGeforceでオススメを知りたい

343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:29:19 ID:YsL8go4I0
>>341
ここのハードウェア関連スレが結構参考になりますよ。
GT450とかGTS250の名前が出てましたね。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:30:28 ID:YsL8go4I0
安価ミス!
↑は>>341じゃなくて>>342でした!

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:36:46 ID:V9BARKbM0
普通にグラボ選ぶとしたらGTS450はないけどMMD用なら選択肢になるね。
MMDで普通に動画作るなら十分だし、GTX460以上はMMDなら相当なことやらない限り必要ない。
型落ちとかでいいなら9800GTとか9600GTでもそこそこ十分使える。
GTS250はリネームだからBTOとかじゃなかったらそっち選ばなくてもという。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:11:34 ID:8TP2BZTs0
いまGeforce買うなら、GTX460の一択でいいのでは?1.5万円前後だし
GTS450は1.1万円くらいかな。

それにしても、売上げランキング上位勢、Radeonだらけだなぁ

347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:24:32 ID:5/kCwSSs0
プラグインの作り方がさっぱりわからない。
材質のDiffuseの数値をAmbientにコピーしたいんだけどCSScripで
material[index].Ambient に material[index].Diffuse を代入って、
どう書けばいいの?

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:25:19 ID:YsL8go4I0
4000円程で買った中古の8800GTS使ってますけど、結構普通に使えますよw

349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:50:30 ID:Qn8xapYw0
GTS450は「ない」なんて言わないでくれえええ
頼んで今日着ちゃったんだよw
ちなみにVISTA HomePremium
Directx 11
エイサーのタワーPCで
きしめんオールスターズ、fps無制限で75fpsくらい出てます。
個人的にはこれで十分です。

あとPMDエディタ0094bでのエッジのモアレのような現象は
標準ミクさんでしか試してませんがこのグラボでは出ませんでした。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:58:58 ID:a02N.D720
ゲフォとラデの2枚差しが出来ればやっすいゲフォをMMD用に買うんだけどなあ
メインをゲフォにするのはちょっと躊躇してしまう

351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:17:33 ID:LQE..0x20
>>347
for(int i=0; i<pmd.Material.Count; i++){
pmd.Material[i].Ambient.X = pmd.Material[i].Diffuse.X;
pmd.Material[i].Ambient.Y = pmd.Material[i].Diffuse.Y;
pmd.Material[i].Ambient.Z = pmd.Material[i].Diffuse.Z;
}

簡易形式の場合は、フッタコード追加のチェック忘れずに

352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:25:44 ID:cCU58tig0
ここを見てしまうととてもGeforceを使う気にはなれないんだが・・・
ttp://www36.atwiki.jp/geforce/pages/1.html
ttp://www36.atwiki.jp/geforce/pages/21.html
ttp://www36.atwiki.jp/geforce/pages/26.html

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:26:30 ID:LQE..0x20
ああ、ミスった
351でも動くけど、色だからこっちの方がいいか

for(int i=0; i<pmd.Material.Count; i++){
pmd.Material[i].Ambient.R = pmd.Material[i].Diffuse.R;
pmd.Material[i].Ambient.G = pmd.Material[i].Diffuse.G;
pmd.Material[i].Ambient.B = pmd.Material[i].Diffuse.B;
}

354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:40:29 ID:5ypo/.mo0
>>352
でも、DX11に特化した最近のradeonっていう選択はしにくいよね・・・
DX11世代のソフトや3Dゲーだけならいいけど、MMDは2D性能必要だし

と、書いておいてなんだが
さすがにスレチっぽくなってきてるからこっちでやらないかい?

【コマ送り】MMDハードウェア関連スレ【もう増やせない】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1266385818/l50

355347:2010/12/12(日) 16:12:48 ID:5/kCwSSs0
>>351
>>353
そのものズバリです!ありがとう!
XYZとRGBが赤緑青ってことですね。
「赤はXとR」みたいな変数(関数?)のリファレンスってどっかに無いかな〜。何でググればいいんだろう?

356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:23:57 ID:LQE..0x20
一応、まとめ

V4  XYZW/RGBA  (vertex4/color4)
V3  XYZ/RGB   (vertex3/color3)

CSScriptフォルダのサンプルスクリプトとCSScript.txt
見るしかないんじゃないかな
一般的な情報はググればいくらでもあるだろうけど

357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:26:20 ID:V9BARKbM0
>>352
だから普通に選ぶならRadeon。
MMDに使うことだけを考えるならゲフォを選ぶ場合もあるってだけ。

358324:2010/12/12(日) 20:56:27 ID:NHcH5oPA0
>>338Nagalaさんのコメントを参考に試してみました。
モデル読み込み前に
 PMDViewウィンドウの「表示設定」-「設定2」タブ-「パースペクティブ」のところの
 「Z範囲」の値を「0.1」から「1」に変更する。
をやってから、モデルを読み込んでみたのですが
症状変わらず。
うちの環境じゃダメなのかと諦めかけたのですが
なんとなく
「調色タイプ」の「MMD風表現」のチェックを一度外して戻してみたところモアレが無くなりました。
パースペクディブ「OFF」はやはりダメなようです。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:00:24 ID:mv//oaOg0
応急処置的なものだけど、
z範囲の後ろの方の数値を極端に減らすことで、パースoffでも見られるようになるかも。

うちの場合、デフォルトの視点からなら1500くらい
アップなら100以下まで減らすときれいになった。

ちなみにうちの環境
【PMDエディタのVer】0098
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用グラボ】Radeon HD4350 512MB
【DirectXのVer】DirectX 9.0c

ただし、これをやると当然ながら奥行きの描画距離が短くなるので、
背景などの巨大なモデルでは全体を見られなくなるので注意。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:03:30 ID:mhjztKn.0
ツールスレの>>384はこっち来るかな?
多分、DirectXのVerが違うんだと思われ。
10が入ってても9のランタイムは個別で必要なので、
readmeに記載されているアドレスから各種ランタイムをDLして
インストしなおしてみてはどうでしょう?

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:12:10 ID:DLoawy.20
プラグインで
PEPlugin.SDX.V?.Length()
PEPlugin.SDX.V?.LengthSq()
の戻り値が void なのはバグですか?
普通 float を返すべきだと思うんですが...

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:52:04 ID:XAuxUxzQ0
グルーブボーン追加プラグイン(GrooveBone.dll)入れたら
起動時に

[エラー   ]
GrooveBone.dllの読み込みに失敗しました
アセンブリ'GrooveBone, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null'からの型
'GrooveBone.GBPOption'にあるメソッド'get_RegisterMenu'に実装が含まれていません。

と出た。今のバージョンだと使えない?

363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:55:56 ID:43sT2RfE0
>>362
>>295
Readme.txtにも対応しなくなったプラグインがある、と書いてあったはずだが。
古いVer.も併用すると吉。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:59:09 ID:XAuxUxzQ0
…あ、0.0.6.3以前でないと使えないのか。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:00:04 ID:XAuxUxzQ0
入れ違いだけどthx。>363

366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:50:53 ID:RdrH6Zu.0
TransferViewにも材質絞り込み表示が欲しいと思っているのは俺だけ?

367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:54:39 ID:.7yB7SoE0
あ、俺も欲しいですね。
「どこが破綻してんのか解らない!」って時に絞り込めたらな〜とよく思います。
しかも頂点1個だけおかしいとかって時、特にw

368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:46:07 ID:VegfIo4I0
ついでにそっちでウェイト値設定できればナー、と思ってる。
へんちくりんな動きをする頂点は、頂点・面・辺がはっきり表示される表示設定2のwire+で見ると割とわかりやすい。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:39:39 ID:nMK/GIss0
頂点一個だけおかしいとかいうときには…
ボーン動作の制限解除して移動で動かしてみましょう。
一発でわかることが多いですよw

370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:13:31 ID:VW12GCwI0
新しくなったPMDEで一番うれしかったのはWire+表示かな
あれのおかげでウェイト塗りの手間が結構楽になった

371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:36:57 ID:1GdHTIxI0
>>366
というか、表示設定で個別に表示する材質指定できるといいかも。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:36:32 ID:uCjFUdD.0
ところでtoon表示は表示設定のとこ灰色になってるけど単に未実装?
もしかしてグラボによっては有効?

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:46:00 ID:wA2W/24E0
>>372
グラボ依存の様ですね。うちでは選択できますよ

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:39:45 ID:uCjFUdD.0
そうなのかthx。
シェーダ4.0でも使ってるのかと思ったけど、履歴のセルフシャドウのとこには3.0以上表記があるんだよなあ。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:42:46 ID:1KYhY7ws0
例の表示設定の「z範囲」記憶してほしいな…。
毎回設定開いて打ち込むの結構面倒。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:13:57 ID:Av0mfoPo0
>>375
表示設定(F1)→ファイル→標準設定へ保存
PMDViewとTransfomVierそれぞれでこれをやればおk。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:46:18 ID:1KYhY7ws0
>376
保存機能あったのか!thx。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:18:21 ID:X9oC2Yo60
頂点を絞り込んだ後に、絞り込みを解除しても選択した状態を保持する
ってのは難しいのかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板