したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

PMDEditor

1名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:37:39 ID:mACOjB1Y0
■PMDエディタ(VMDView)に関してのスレです
不具合報告、要望などはこちらにて
開発者である極北Pからの回答ないし要望反映が為されるとは限りません
また、スレに書き込む内容は、付属のreadme.txtを読んでいる事を前提とします

※PMDEditorはPMDモデルのセットアップに特化したソフトです。
これがあれば簡単にモデルが作れるというソフトではありません。ある程度の3DCGの
知識が必要となります。
また、モデリングソフトそのものではありませんので、モデリングについては各モデリング
ソフトのスレなどで行って下さい。
(スレは各人で探してね)

■このスレでの注意事項
・人をdisらない
・荒らしはスルー
・実装を期待しない
・極北Pに無茶振りしない

■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】
【バグ内容】
【バグ再現方法】
【使用OS】
【使用グラボ】
【DirectXのVer】
【備考】(場合によってはランタイムVerなど)

■次スレは>>950が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:40:14 ID:mACOjB1Y0
:追記:
PMD Editor用のプラグインについてもこちらで

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:43:02 ID:KAYtBg3s0
モデリング中に見つけたのでとりあえず報告いたします。

【PMDエディタのVer】0.0.4.5
【バグ内容】
一部のジョイントが上下移動出来ない
【バグ再現方法】
剛体よりジョイント数が多い場合に剛体数より大きい数値のジョイントを操作
【使用OS】
WinXP
【使用グラボ】
GF
【DirectXのVer】
9.0c
【備考】
剛体の数をとりあえずジョイントより増やせば動くようになるため一旦剛体をジョイント数より多めにしてから移動で対応可能でした

4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:51:37 ID:MbPWuBLA0
アクセサリの色を変えたいのですが、エディタでxファイルを読み込んで保存するとpmdファイルになりますよね。
xファイルで保存するのは無理ですか?

5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:52:25 ID:Jz15VtBg0
>>4
それはPMDEditorではなくメタセコイアなどモデリングソフトの役割です。
PMDEditorは文字通り、PMDを作成するソフトなので。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:36:10 ID:UG6CHwZA0
>>4
実はxファイルはメモ帳のようなテキストエディタで編集できる。

詳しく知りたければ、ここではスレチになるので、
MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/
で、もう一度書き込んで下さればお答えしますよ〜

xファイルをいじるにはメタセコでも一度pmd化してプラグインでインポートし直さないといけないので、
UVとかを変えるなどでないなら(色替え&テクスチャ入れ替えぐらいなら)テキストエディタでする方が早かったりします。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:25:33 ID:scrkHRGY0
【PMDエディタのVer】0.0.4.2
【バグ内容】(仕様かもしれませんが)
ボーンタブでボーンの順序を入れ替えると、IKタブの、IKリストの表示が不正となる(インデックスとボーン名が一致しない)
ただし、影響下のボーンリスト等は、インデックスとボーン名が一致する。
【バグ再現方法】
ボーンタブでボーンの順序を入れ替える
【使用OS】
Vista64HP
【使用グラボ】
GF 8600GTS
【備考】
表示がおかしいだけなので、出力したPMDは問題なく使える(というよりも気づかない事が多いかも)

8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:53:17 ID:scrkHRGY0
これはここで良いのかな?

PMDEditor 0.0.4.3 (2009/11/03) のファイル(552.zip)が、もしかしたら壊れているかも。
OS:Vista64HP、ブラウザ:IE8
OSの機能で開いた場合:ファイルが無効です
LhaPlus1.37の場合:CRCエラー
と表示されます。

ちなみにPMDEditor 0.0.4.2b、0.0.4.2c(β)は正常に解凍できます。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:30:23 ID:6iwQzpX60
>>8
アップローダ自体が途中で送信を終わることが結構あるので
正常に落とせるまでやりなおしてみるのが吉。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:00:26 ID:xUljrARU0
VMDViewも、ここでいいのかな?

Ver. 0.45のVMDViewで、指定したエッジ幅が書き出しのときに反映されない(リセットされてしまう)ように思われます。
以前のバージョンでは、指定したまま書き出されていたと思うのですが。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:18:59 ID:scrkHRGY0
【PMDエディタのVer】0.0.4.2
【バグ内容】
表示枠タブの(ボーン)表示枠に、表示枠が表示されない
【バグ再現方法】
PMDファイル内の、(ボーン)表示枠名に改行文字(0x0A)が含まれない場合に発生
【補足】
MMDでは枠名が表示されます→ver.4.05、6.08でチェックしました

12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:50:31 ID:G7Njq4wY0
【PMDエディタのVer】〜0.0.4.2 (0.0.4.5は不明)
【環境】OS:Vista64HP
【内容】
PMDEditorをバージョンごとに異なるフォルダに入れている場合、
.pmdとPMDEditorを一度関連付けてしまうと、他のバージョンに関連付けを変更できないようです。
【再現方法】
pmdファイルにPMDEditorを関連付ける。
pmdファイルを右クリックし、「プログラムから開く」で、他のフォルダにあるPMDEditorを選択する。
→選択後も、最初に選択したPMDEditorに関連付けられたままになります。
【対処法(暫定)】
Vistaの場合、(旧フォルダのリネーム後に)新バージョンのPMDEditorのフォルダ名を関連付けされているフォルダ名に変更するか、
レジストリの変更(自己責任)で対応。
ショートカットでは見に行ってくれないので、フォルダ自体のリネームで。
【補足】
PMDEditorのGUIDがバージョン間で共通のせいかも?

13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:20:16 ID:IsiXeLkM0
xファイルを読み込んだ時のAmbientの計算式はどこかにありますか?

14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:08:17 ID:VHCpfm/A0
PMDEditor_0047bで、モーション再生途中でモデル表示が壊れます。
http://6008.teacup.com/indojin/bbs/t1/3

再配布不可なモデルでの現象なので、検証可能な条件を見つけ次第追って報告します。

1514:2009/12/15(火) 16:31:19 ID:ZhVJKyPE0
【PMDエディタのVer】 0047b
【バグ内容】 付属のVMDView で、モーション再生途中でモデル表示が一部欠損する
【バグ再現方法】
モデルは nanami ルカ物理版、モーションは love&joyお面無しver.vmd で
セルフシャドウを有効、シャドウZサイズを 4096x4096 の設定で再生。
【使用OS】 XP Pro SP3
【使用グラボ】 GF9800GT 512MB
【DirectXのVer】 9.0c (4.09.0000.0904)

シャドウZサイズを最大にすると発生することから、テクスチャリッチな
モデルで発生するのかもしれないと推測して、手持ちのモデルをいくつか
テストしてみました。その中では nanami ルカ物理版のみ発生します。
http://6008.teacup.com/indojin/bbs/t1/4

●欠損はしないが、再生中にスカート等の形状(動きではない)が破綻するモデル

ISAO式博麗霊夢(御幣付き) reimu_C02.pmd
紅美鈴Act2(物理).pmd
波音リツ.pmd
レア_ver0_8_2x.pmd

●破綻とまではいかないが、ちょっと怪しいモデル

熊音ミクv12すぱっつ.pmd
うさうさ_69.pmd

●とくに問題無いように見えるモデル

nanami ルカ(物理無し) 巡音ルカ_nanami.pmd
Ca初音ミクβ版2.pmd
pironルカ LUKA12ロング.pmd

16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:33:31 ID:QKLszVGE0
【PMDエディタのVer】0043, 0047b
【バグ内容】pmdと同じ場所にある材質名ファイルを読まない
【バグ再現方法】
材質名ファイルを作成してpmdの材質フォルダに置く→反映される
pmdファイルと同じフォルダに置く→反映されない
【使用OS】XP Pro SP3
【使用グラボ】RADEON X1900XTX
【DirectXのVer】9.0c (4.09.0000.09044)
【備考】
バージョンは0042, 0043, 0047bでしか確認していませんが、
0042では問題ないようです。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:07:45 ID:ITNgJ1P60
ここでいいのですかね

単純な質問ですが、PMDEが起動できません
正確には起動できなくなりました
個人的な理由でPCをリカバリーしたのですが、ほかのMMD関連ツールは正常に動いてます

PMDE_0047b、0045、0043、0042c、0042b、を起動しようとすると
「初期化に失敗しました」
「D3DERR_NOTAVAIRBLE:Not avairalable (-2005530518)」
「フォームの初期化に失敗しました」
「初期起動プラグインの実行に失敗しました」
と連投され、無理矢理モデルを読みこまさせようとすると
「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされてない例外が発生しました。
[続行]をクリック・・・・(以下省略)

オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されてません。」

で、詳細タブを開いても当方には理解しかねてるのですが、
どなたか分かり易く教えてもらえませんでしょうか。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:39:43 ID:HUIB/bN.0
>>17
readme.txt を読んで、とりあえず全部インストールで。

1917:2009/12/21(月) 21:16:26 ID:2pB/bSMk0
>>18
回答ありがとうございます
必要かと思われるものはインストール済みでして
PCをリカバリーする前は普通に起動してました

今回なぜ起動しないのか原因がわからないのですが
こういうログが表示されてます


************** JIT デバッグ **************
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケーション、
またはコンピュータ (machine.config) の構成ファイルの jitDebugging
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルされなければ
なりません。

例:

<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>

JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理するよりも、
ハンドルされていない例外はすべてコンピュータに登録された
JIT デバッガに設定されなければなりません。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:58:33 ID:HUIB/bN.0
>>19
PMDEditor の readme.txt に書いてあるものは全部
インストールまたはアップグレードしましたか?
それとも、必要だと思われるものだけしかインストール
しませんでしたか?

そのエラーメッセージでググってみると、.NET Framework
の 1.0 か 1.1 のエラーっぽいものが多いので、
.NET Framework が古いか問題あるかだと思います。

2117 18:2009/12/22(火) 18:39:45 ID:rUP9EP1E0
>>18 >>20
リカバリー前はPMDE_0045までのを使用させてもらってたのですが
リカバリー後、起動(前述の初期化に失敗しました・・・)の表示後本体インターフェースは開くのですが
ファイルを読み込もうとすると、>>19のようなメーセージウィンドがでるだけなのです

もちろん readme.txtに書かれてるものはすべてインストール済みで、念のため再インストールもし直してみましたが
状況はかわりません。

お手間取らせて申し訳ありません。

また、
Just-In-Time(JIT)デバッグを有効・・・云々 というものはどういったものなんでしょうか。

2217 19 21:2009/12/22(火) 20:07:15 ID:rUP9EP1E0
>>17 >>19 >>21 です

すいません、自己解決できました
なぜかDirectXのアクセレータが無効になってたようです(汗)
当方のPCはグラボの関係でMMDが5.22のままなので、そこが盲点でした
お騒がせしまして大変申し訳ありませんでした。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:56:16 ID:SwXwZ18k0
最近海外組が、PMDをいろいろいじっているようです。
ですが日本語では普及に限界があり、一部の人間のみ使えている様子です。

MMD普及のために、ぜひMMD同様英語バージョンをお願いします。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:06:54 ID:DnP6uV.A0
PMDエディタでボーン設定・ウエイト設定をやっているのですが、
視点切り替えの
ホイールドラッグ : 画面の中心向きを移動が
出来ないのですが俺だけでしょうか?
右ドラッグ : モデル回りを視点移動は
普通に出来ます。
ホイールをクリックしてドラッグしようとするのですが、
現在使用中のウインドウがいっせいに表示されてしまいます(汗)?

2524:2010/01/07(木) 21:13:02 ID:DnP6uV.A0
あ、すいません。自己解決しました!
マウスのプロパティから 中クリック に設定したら
ホイールドラッグ出来ました!

26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:01:12 ID:ZwT86NFA0
モデルデータ板から来ました。
一応バグとかではないですが。

モデルデータに”追加インポート”でXファイルやpmdデータを読み込んだらtoonタブにあるtoonファイル名
が消えます。

MMDで表示するとTOONはもちろんテクスチャも表示されません。
原因に気づくまで結構かかった。。

TOONが消えるのが仕様かどうかはわかりませんが、読み込むときに注意書きがあれば
わかりやすいです。

あと上の方が書かれてる英語版、自分もあればなあと思ってました。
でも翻訳する方がいないと始まりませんもんね。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:37:11 ID:kbDUQFv.0
横からコメント。
英語版:テスト環境がないと作れない(作ったあとに検証できない)かと

28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:45:21 ID:kbDUQFv.0
>>26
実験してみた。
PMDE 42c:消える。
PMDE 48c:消えない。

ということで、使用バージョンは?

29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:37:39 ID:qfgrjQvM0
【PMDエディタのVer】0.0.4.5のVMDView
【バグ内容】単体で起動した場合も、PMDエディタからVMDViewで確認する場合も、モデルが読み込めない。
【バグ再現方法】
起動すると「デバイス初期化に失敗しました」「初期化に失敗しました」と出る。
一応画面は出るので、PMDモデルの読み込みをすると「モデルファイルの読み込みに失敗しました」と出て読み込めない。
PMDエディタからの確認の場合も同様のメッセージが出る。
【使用OS】VistaHP
【使用グラボ】Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family
【DirectXのVer】11
【備考】
初心者なので初心者スレの方がいいかなと思いましたが、こちらで質問させて頂きました。
ランタイムは3つとも全部入ってます。
.NET Frameworkだけは上位の(3.5(SP1))が入ってるからだと思いますが、
インストールしようとした時に、既に製品がインストールされています、と出たので入れていません。
PMDエディタはちゃんと起動します。
よろしくお願いします。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:27:23 ID:N2hMhHn.0
ブルースクリーンが出ます

【PMDエディタのVer】0.0.4.8c
【バグ内容】Windowsが青画面になって再起動
【バグ再現方法】
 エディタ起動−>
 モデル読み込み−>
 表示メニューの「モデル表示」−>
 PMDViewのウィンドウサイズを大きくする(ここがキモ)−>
 PMDViewの表示メニューから「一括表示」(一括でなくても、何か別のダイアログを出すだけでもOK)−>
 −−>> 青画面
【使用OS】WindowsXP Pro SP3
【使用グラボ】GeForce9800GT
【DirectXのVer】9.0c
【備考】
PMDViewのウィンドウサイズを変えなければ発生しない様なので、
どこかでウィンドウのサイズを見失ってしまって、デフォルトのサイズと変えたサイズの不整合で
エラーが起きているような気がします。
また、ウェイトの描画をやった後でPMDViewのウィンドウサイズを変えても
表示内容が更新されないので、PMDViewがあやしい動きをしているようです。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:07:20 ID:3jer8ISs0
>>30
もしかしてnv4_disp.dll エラーか?

3230です:2010/01/25(月) 15:07:49 ID:WiUxzS6o0
別のノートでもやってみました。
青画面は出ません。
が、30の備考に書いた「ウェイト描画後のPMDViewのウィンドウサイズ変更」は
やはり上手く出来ないようです。

状況・・
【PMDエディタのVer】0.0.4.9
【バグ内容】PMDViewのウィンドウサイズを変えても内容が更新されない
【バグ再現方法】
 エディタ起動−>
 モデル読み込み−>
 表示メニューの「モデル表示」−>
 PMDViewの表示メニューの「ウェイト描画」−>
 ウェイト描画で、「開始」ON >> OFF(実際に描画する必要はない) −>
 PMDViewのウィンドウサイズ変更−>
  −−>>サイズの変更が描画に反映されない
【使用OS】Windows7 HomePremium
【使用グラボ】MobileIntel965Express
【DirectXのVer】11
【備考】特に無し

30の状況で「青画面が出る」と言う事は、多分ドライバーの内部で落ちてしまっているのかと。
結局は、何か不正なパラメータがドライバーに行っていると言う事なんだとは思うのですが...
(今回やってみたノートの方では、インテルのドライバがうまく対処してくれているのかも)

33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:08:42 ID:aoUxq9T20
【PMDエディタのVer】0.0.4.9
【バグ内容】ウェイト関連>選択頂点を鏡像からウェイト設定、の挙動が不安定
【バグ再現方法】
手や足や頭ではウェイト値のコピーが正しく行われるが
胴体付近で実行するとなぜか(1,0,100,0)が書き込まれる
近似頂点数を変更しても変化なし
【使用OS】WindowsXP HomePremium
【使用グラボ】HD4350
【DirectXのVer】9c
【備考】特に無し

34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:33:21 ID:/5vpnIX.0
PMDEditorに要望です。
ボーン構造を変更してpmm読み込めなくてはまるというケースが多いようなので、
ボーンを変更してから同名で上書き保存しようとした場合には、
ボーンに互換がないとpmmが読めなくなるという旨の警告を出すというのはいかがでしょうか。
pmm側の構造を変更しない限りこの問題はつきまといそうですし。
ご検討よろしくお願いいたします。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:06:40 ID:sFMc72g20
>>17死とほぼ同じ状況で、起動できません。
起動時に表示されるエラーは、

・初期化に失敗しました
・Direct3DX was not found. Please install the latest DirectX end-user redistributable package from Microsoft.
・フォームの初期化に失敗しました
・初期起動プラグインの実行に失敗しました

です。
PMDエディタ付属のreadme.txt、>>17氏へのアドバイス、VPVPwikiからのリンク等読みましたが、同様の方法では解決しません。

OS:WindowsXP Home SP3
CPU:Core2Duo 3.16Ghz
メモリ:2GB
DirectX:9.0c(4.09.0000.0904)
.NET Framework:v1.0.3705、v1.1.4322、v2.0.50727、v3.0、v3.5
備考:readme.txtからvcredist_x86を追加導入済み

DirectX 9.0c導入済みにもかかわらず、DirectXが見つからないというエラーが出ているあたり更に訳がわかりません。

よろしくお願いいたします。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:42:55 ID:Mo6nUCvk0
>>35
Direct3DX was not found. Please install the latest DirectX end-user redistributable package from Microsoft.

でググったら、こんな書き込みが...

【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ【初音ミク】 part47

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:18:18 ID:Ve81wJ+T0
最近のPMDEditor動かない人で下記がわかるかた試してみてください


【対象】
PMDEditor_0045以降で.Net Frameworkと最新版DirectXを導入しているのに下記メッセージが出る方
"Direct3DX 9 was not found. Please install the latest DirectX end-user redistributable package from Microsoft."

【対策】
SlimDXの最新版ランタイム導入
http://slimdx.org/download.phpからEnd User Runtimeを入手してインストール

【原因】
Ver0045以降SlimDXを使用しているため
下記ページに書かれてる古いSlimDxと最新Direct3dの版番号の不一致が発生しているのではと思います。
http://mainori-se.sakura.ne.jp/slimdxwiki/wiki.cgi?page=SlimDX+%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%BF%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A4%CE%C7%DB%C9%DB

37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:22:51 ID:sFMc72g20
>>36
迅速な解凍感謝です
機動、及び編集できることを確認できました

ありがとうございました

38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:40:12 ID:fLYU.EzY0
>>36
ああーーーーーー
ウチもPMDEが45から動かなくなったから

もうこのマシンしょぼいからダメになったか・・・・
って諦めてたんだ

これで動くようになったよ

39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:55:53 ID:IVtCwh8U0
VPVPwiki見ながらmetaseq→MQOインポーター→blenderで.mqoを.xにしてPMDエディタで弄りたかったが
PMDエディタでxファイルのインポートがうまくいかない
PMDエディタのバージョン変えてやっても駄目だった
助けてエスパー

40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:37:02 ID:/gErVcBQ0
どううまくいかないのか

41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:34:28 ID:j6.XT/7s0
>>39
直接、metaseq→xにしてPMDエディタ ではだめなのか?

42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:56:06 ID:xsC.sMBU0
質問です、が
なんと説明したら良いのか…

現在メタセコを使ってモデルを作成中です。
上半分が赤、下半分が青のテクスチャを作成し、
UV設定で上半分の赤いところがのみが表示されるように設定しXファイル保存(仮にred.x)。
同じモデルを今度はテクスチャの下半分の青のみが表示されるようにUV設定し、
Xファイル保存(仮にblue.x)しました。

これをPMDエディタでインポートしてred.xを呼び出し、
「表情編集-新規追加」でblue.xをD&Dしたのですが
色が変化しません。

UV値のみの変更はMMDではできないってことで良いのでしょうか?
どっかいじるとしたら「頂点」タグの「テクスチャUV」の値かなぁと何となく思うのですが。

詳しい人お願いいたします。
自分で書いてて目が滑る…orz。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:08:17 ID:HNqwTCz.0
表情(モーフ)ってのは頂点移動なのです。
なのでred.xからblue.xへUV値の違いでモーフ、みたいな事はできません。
なぜなら頂点が移動していないからです。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 06:20:38 ID:z2NqdTAA0
>>42 多分やりたい事とやってる事が合ってない。
モーフ(頂点移動の)指定も違うが、UVも全然関係ない。

もしもやりたいことが単純に「赤部→青部の形に変化させる」なら、
両方持ったモデルを用意して、
「赤部は元通り、青部はぎゅっと縮小して隠した状態」と「その逆」って言うパターンを用意して
作業したらいいんじゃないかな

4542:2010/02/25(木) 19:50:19 ID:1HK02Rms0
>>43-44
遅くなりましたがありがとうございました!
keynoteではできたのでMMDでももしかしたら・・・と思ったのですが
ざんねん…。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:29:10 ID:HrFKyj5A0
それkeynoteの方が変わってると言うより、無保証な動作だと思う

47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:37:22 ID:Oqjd/s9k0
UVモーフって結構いろんな3Dソフトにある機能じゃね?
MMDにはたまたまないだけで。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:08:34 ID:HrFKyj5A0
異なる頂点間でのモーフィングなんて曖昧な機能、それ専用のソフト以外でそんなに搭載されてるか?

49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:10:05 ID:/LEGtVO20
まったく同じモデルでUV頂点だけを変えてるんだよ。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:02:43 ID:GYWAOdIc0

■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】0.0.4.9
【バグ内容】PMDデータをロードするたびにセンターボーンが増える
【バグ再現方法】 上記
【使用OS】windows 7 pro
【使用グラボ】GF GTX285
【DirectXのVer】9.0c
【備考】(場合によってはランタイムVerなど)


■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】0.0.4.9
【バグ内容】モデル表示の画面が更新されなくなり、真っ白になる
【バグ再現方法】変形確認画面などの表示をしてモデル表示に戻ったとき画面が
        更新されなくなり、画面を消しても再表示されない。セーブは可能。
【使用OS】windows 7 pro
【使用グラボ】GF GTX285
【DirectXのVer】9.0c
【備考】(場合によってはランタイムVerなど)
     マテリアルは90ほどあります。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:12:46 ID:WYsr9OHA0
困った…。
自作モデルのウェイト設定で
「ウェイト関連」>「選択頂点のウェイトを平滑化-値指定」
を行いたいのですが、実行しても反応がありません。
4.9から5.1にバージョンアップしても変わらず。
既存のモデルで試してみても反応なしでした。
実行するにはなにか条件があるのでしょうか?

もちろん頂点は選択してから実行してます。

OSはXP、グラボはGF9800GTです

52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:03:42 ID:25JndNuU0
【PMDエディタのVer】0.0.4.9
【バグ内容】インデックス配列境界外エラーが出る
【バグ再現方法】
 PMDViewで頂点表示/材質編集を表示
 編集>材質での個別パーツ表示
 ラジオボタン「材質」を選択
 一番下の材質をチェック、削除(ラジオボタンが全表示に戻る)
 ラジオボタン「全表示」から「材質」に変更(エラー:インデックスが配列の境界外です)
【使用OS】windows XP
【使用グラボ】GeForce9600
【DirectXのVer】9.0c

53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:22:02 ID:P/2X3sNk0
■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】0.0.5.1
【バグ内容】モデルのリサイズを行った後、表情編集
【バグ再現方法】モデルのリサイズを行った後、表情編集で頂点編集の初期化・選択頂点のみ
         を行うとリサイズ前の頂点位置になる。MMD起動後に確認しました。
【使用OS】windows7
【使用グラボ】GF285GTX
【DirectXのVer】 9.0C
【備考】(場合によってはランタイムVerなど

54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:38:15 ID:CHUPHxYE0
>>51
>自作モデルのウェイト設定で
「ウェイト関連」>「選択頂点のウェイトを平滑化-値指定」を行いたいのですが、実行しても反応がありません。

確かウェイトを設定したいボーンを選択した状態じゃないと、そのコマンドは動かなかったような…
試して見てください。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:15:04 ID:MLd6zD420
【PMDエディタのVer】0.0.5.2
【バグ内容】スレーブモードのPMDViewを最小化して、戻すと、描画されなくなり、最悪落ちる。
【バグ再現方法】↑
【使用OS】XP SP3
【使用グラボ】GF9600GT
【DirectXのVer】 9.0C
【備考】ディスクトップの表示を良く押すんですが、それで・・・。
うちの環境だけですかね・・・・。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:45:29 ID:4mb6AFVk0
>>55
( -_-)人(-_- )ナカ-マ
環境も一緒。
頂点位置弄ってるときにこれが来ると痛い…。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:24:03 ID:OvDq7dSo0
PMDエディタのVer】0.0.5.2
【バグ内容】ヒューワの表示設定でモデルを拡大表示すると「視点の回転の中心」コマンドが中心の変更を受け付けず、常に初期モードになる
【使用OS】XP SP3
【使用グラボ】GF9600GT
【DirectXのVer】 9.0C
【備考】

58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:43:57 ID:TDnykW8.0
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 03:03:15 ID:hiorQztQ0
http://u7.getuploader.com/Yjo_oi_Neg/download/56/PMDEditor%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%A9%B0%E3%82%81%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.zip

個別にあげるのが大変なのでまとめた。

・IK設定ツールとりあえず正式版  AddIKBone
・球プリミティブ生成ツール バグFix AddICOSphere
・エッジ編集ツール PMDEditorGadgets改め EdgeEditor
・マテリアル自動整頓ツール バグFix  MaterialOrganize

問題があったら報告してくれるとありがたい。

59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:36:05 ID:y249K8hQ0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1241598884/496

データ公開スレによさげなプラグインが来てた
【プログラム名】PMDエディタプラグイン ウェイトボーン番号変換
【プログラム機能】選択中の各頂点のウェイトボーン番号を変換する。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:02:09 ID:BH7LdrU.0
要望ですが
PMDエディターでもMMDみたいに剛体やジョイントをマウス操作で操作できるようにしてほしいです
MMDの方は一回確定しないと剛体のサイズとかが反映されないし
両方を足せばいい感じなんですよねw

61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:47:05 ID:c/573j0k0
PMDEの不具合?報告

PMDエディタのVer】0.0.6.1
【バグ内容】表情を編集して戻ってきたら、表情名の英名が、設定していたものが消えて空白に毎回なる

62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:49:03 ID:MYYR9ukE0
英語翻訳をお願いします。
必要としています。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:22:12 ID:oHd8TNcA0
外人が、だろ。
「日本語覚えろ、ボケ」って言っとけw

64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:36:23 ID:ILY7Trrg0
頂点の結合が欲しい

6514:2010/04/29(木) 13:16:56 ID:0tbwliTk0
極北Pが親切に対応するとしても、現状 PMDEditor.exe と一体化しているメッセージを
リソースファイルに分離して編集可能にするところまでだろうな。

>>62
本当にそれが必要な事だと思うのなら、徒労に終わる覚悟で英訳したメッセージを提示する、
くらいすべきでは? 自らは労力をかけず、ただお願いするだけで多言語化対応してくれると
思っているなら虫が良すぎる。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:22:53 ID:0tbwliTk0
ありゃ、何で名前欄に 14 って入ってるんだ。>>14 とは別人です。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:12:32 ID:5zNjD5dI0
翻訳サイトで和訳して書き込んだような雰囲気を感じる。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:29:43 ID:PO3pyerw0
>>62って日本人かしらん?

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:50:30 ID:oHd8TNcA0
外人だとしたら、素晴らしい面の皮の厚さだな。
議論スレでそんな話してる最中なんだけどさ。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:36:27 ID:Y3Ee0Fpc0
何かあったの?
ニコニコにも、うp主が害人とか書き込むコメがあったが

71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:13:07 ID:cxlcD8u20
頼んでるだけなのに面の皮厚いて
どんだけ狭量w

72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:15:54 ID:oHd8TNcA0
>>70
それは知らないw

73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:03:06 ID:MgRm5F2A0
作ってる本人がメンドイからヤダとか言うんならともかく、
なんで他人がギャーギャーとボケだとか虫が良いだとか害人だとか言ってんの?

ほんとMMD周辺は作者神聖化信者たちと過剰反応取り巻き軍団が酷いねぇ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:05:59 ID:U0cDfQDU0
作ってる側が「嫌だからやめてね」って書いてる事を
「読めないから」とかって理由で無視してる馬鹿が後を絶たないからだよ。
作者神聖化だって、作れない人間からしたら当然だと思うぞ。
何かあって公開停止にでもなったら、困るのは作れない側だもん。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:49:32 ID:wG8FCIcQ0
それこそローカライズなんて自分たちで頑張れ!ってのがフリーソフトの常識だと思ってたよ。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:20:13 ID:4MzeALRA0
こっちのスレに飛び火させるな。議論スレに帰れ。

MMDよろず議論スレッドPart3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1268315602/

77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:21:41 ID:Nw26eQCE0
PMDE0061ベータをさっきダウンロードし、試しに起動させてみようとしたらエラー。 状況は、

 ダイアログ 「初期化に失敗しました」
 → 「Direct3DX 9 was not found. Please install the latest DirectX end-user redistributable package from Microsoft」

の後、Exit せずに処理が進んでいるようで、そのまま

 「フォームの初期化に失敗しました」
 → 「初期化起動プラグインの実行に失敗しました」

と表示され、とりあえず一見起動(しかし内部的には破綻)。 そしてフォームのクローズボックスで閉じようとすると、
「アプリケーションのコンポーネントでハンドルされていない例外が発生」 が3連発出て、
「マイクロソフトに送信しますか?」 のダイアログという状態です。


環境: WinXPHomeSP2 / DirectX9.0c 4.09.0000.0904 (Direct3D は、d3d9.dll = 5.03.2600.2180 / d3d9d.dll = 9.18.0944.0000: SDKでDebug版使用)
ちなみに、PMDE0042b は、同じ状態で普通に起動します。0061b が落ちた直後に叩いても起動します。
他、VC++2008Express と Platform SDK も入ってるが、この辺は特に関係ないかな・・・
MMDやそのほか DirectX9 を利用しているソフトウェアは全て通常通り起動します。 ・・・バグ?想定漏れ?環境?

78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:31:53 ID:DSw.Ea6M0
>>77
SlimDX使ってるから、DirectX更新したら吉かと。
ちなみに0.0.4.3までSlimDXを使っていない。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:44:37 ID:Nw26eQCE0
>>78
そういう事なのか〜・・・ 更新するのはキツいなwwww
じゃあその内時間出来て、他の都合が整ったら更新してみます。
要は外部ライブラリ側の問題なのか・・ ありがとうございました。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:02:47 ID:2f4aZZD20
PMD0061。早速落として見ました。印象としてはPMD Viewのユーザーインターフェース
が変更されてとても良いと感じました。前からこんな感じになってほしいと
思っていましたので。
使い勝手は...感想言えるほどPMDEdiotor使えてません。Orz
でも、ベータ版なんですね。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:05:33 ID:4XLReKRI0
>>74
なんで各モデルの都合をPMDE作者に押し付けてんだよ
そんなもん各モデル製作者で対応しとけよ

PMDEでモデルを好き勝手に改造できないようにしろ!! と要求してるきみらと、

PMDEを英語化してくださいお願いします^^ と頼んでる外人、

どっちが不遜なんだか

82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:38:12 ID:ulrpfKVA0
議論スレがあるだろ、いい加減スレ違い

83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:08:16 ID:tKgGfWH.0
PMDEをどうにかしろとは言ってねーだろ、タコ。
やりたきゃ自分達でどうにかしろ、糞外人て言ってんだよ。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:46:15 ID:ulrpfKVA0
板名見ろ、アホ

85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:43:31 ID:si7gAXjI0
PMDE自体作ればいいじゃん。自分で
別に難しい代物じゃないだろ
※ただし3DCGの表示や計算を行う処理を書いた事がある人のみ

86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:59:32 ID:0ihFU4.20
さんざんPMDEにパスワード機能とかをつけろ
とか要求してた過去はすっかり忘れて

「PMDEをどうにかしろとは言ってねーだろ、タコ。」


これがMMD住人の本性です。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:28:57 ID:xxWcJeAQ0
またボーグと戦ってる気分の勇者現れたよ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:11:41 ID:PxMFih/w0
>>86
どこで言ってるのかレス番号を明確に。
>>62以降から始まったと思うが、PMDEをどうにかしろなんて一言も書いてないじゃん。
しかも誰1人として。
要望として言ったのは「日本語OSだけで使える様にして欲しい」だけ。
で、どこにパスワード云々が出てくるのかな?無能くん。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:37:42 ID:tIaJR3f60
>>88
多分、あんまり考えず、自分の感覚で受け取ったイメージのままに妄想が広がって
極端に言えば世界は全部敵のように見えたんじゃね? 具体的に考えてないんだと思う

90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:48:15 ID:L5gPb9JU0
ver0061、物理演算の剛体の位置や回転ができいるように、
しかも対称側も鏡像操作で出来る!ホントに便利になりました!
有難うございます!。
 バグではないと思いますが剛体のサイズを変更できません。
対象オブジェクト操作で剛体を選択し移動や回転は問題なく出来る
のですが、サイズ変更できません。
あと選択された物演剛体がどれか色で判りにくいのでもっと目立つように
して頂けたらうれしいです。選択オブジェクト管理のボタンもON/OFFが
少し判りにくいのでそちらも判りやすくして頂けますでしょうか?
【PMDエディタのVer】0061
【使用OS】windows XP MCE2002 SP3
【使用グラボ】GF GT240
【DirectXのVer】9.0c

9190:2010/05/02(日) 13:58:52 ID:L5gPb9JU0
追記です。オブジェクト操作でスケールのXのみ
変更可、Y,Zは変更できません。というよりXで拡大されます。
剛体は勿論箱。ハンドル操作をスケールにしてサイズ変更
しようとすると回転します。DirectXが古いんでしょうか?
解り難い書き込みですいませんでした。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:03:23 ID:tIaJR3f60
>>91
横から確認だけど、剛体の形は?
あとXでのみ拡大って横に広がっていく訳じゃなくて、縦横比率はそのままに拡大される?

93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:12:03 ID:Cz2JKzpQ0
>>91
剛体のサイズの変更は、[剛体] タブの [サイズ/姿勢] の幅・高さ・奥行き
で設定すると思うのですが…。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:15:34 ID:Cz2JKzpQ0
あ、わかりました。スケール使う場合は、YZは効かないですね。
で、Xだと全体の拡大縮小になりますね。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:24:30 ID:tIaJR3f60
剛体の形がどれかが書かれていないと何ともいえないよな。
球形だったら、三軸それぞれにスケーリングとか出来る訳ないし。
もともと半径しか持ってないから

96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:31:58 ID:Cz2JKzpQ0
「箱」で、[剛体]タブでは、幅・高さ・奥行きを別々に設定できるが
オブジェクト操作でのスケールでは、X の操作で全体の拡大縮小
となる。

9790:2010/05/02(日) 17:39:29 ID:L5gPb9JU0
>91-96
 補足有難うございます。そうです。PMDviewから対象オブジェクト管理
を開いて、対象を剛体にしてハンドル操作をスケールに変更し箱型剛体の幅、
高さ、奥行きを変更しようとすると、拡縮しないで回転してしまいます。
スケーリングの機能があればわざわざPMD編集のウィンドゥの剛体タブで
数値入力を左右個々に入力しなくてすむので凄く楽になって助かります。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:54:07 ID:.LDs9qNY0
まあ対応するまでプラグインの剛体/Joint操作パネルで我慢するのがいいかと

99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:44:29 ID:RnxWQZSs0
普通にバグだなそれw

100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:24:16 ID:6QuTNjf.0
【PMDエディタのVer】0061β
【バグ内容】「頂点/材質マスキングウィンドウ」の最後の材質を削除後、落ちる。
【バグ再現方法】手順を文章で書くと面倒ですが
 PMDモデルを開いた状態で、
 何か適当なPMDを追加インポートして、
「材質での個別パーツを表示」にチェックをいれ、
 最後の材質にもチェックを入れ、
 最後の材質のパーツのみ表示されるようにする。
 その状態で、その最後の材質を「材質を選択材質のパーツ削除」で削除する。
 削除され、自動で全表示のオルターネイトが選択される。
 その後、他のことはせず直ぐに
 頂点/材質マスキングウィンドウの
 材質のオルータネイトボタンをクリックする。
 何度やっても落ちるので、完全に再現できてます。
【使用OS】XP SP3
【使用グラボ】GF9600GT
【DirectXの Ver】DirectX9c
【備考】1つ前のバージョンでも、同様におちました。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:30:10 ID:dS89BG.20
追加インポートでなくても再現するな。
最後の材質を「材質を選択材質のパーツ削除」で削除→「材質での個別パーツを表示」にチェック→材質ボタンをクリック
でも落ちた。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:59:39 ID:IvanLElM0
0.0.6.3正式版で治った模様

103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:48:37 ID:kklCTfrg0
さいきんのPMDEはすごい便利でうれしい。
特にpmdviewの見やすさは初心者でもわかりやすいと思う。
前にPMDEはじめのバージョンの頃の「何をしていいか分からない」感じとは全く違う。
ハンドルにしてもかゆいところに手が届くというか。

UV操作もすごいです。

あえて要望いうならウインドウがいっぱいになるのである程度ひとつの画面にまとめたらなあとか。
あとウェイト描画を手打ちに加えてメタセコのKEYNOTEみたいに図形で囲むやりかたもできたらなあ・・と
これだったら作業が5倍くらい速くなりそう。

なにより素晴らしいツールありがとうございます。
MMDよりこっちの使用頻度が高いです。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:30:37 ID:UMDUvWME0
オレはハンドルは邪魔なだけだったなw
まあ機能をオフにすればいいだけの話だからなにひとつ問題ないけどw

105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:23:11 ID:DG5yTLX.0
アクセサリの色を変えたいんですが
PMDと同じ要領でやってXファイルに書き出しても
MMDでは透明になってしまい表示されませんでした

106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:40:49 ID:cXzochQQ0
左右どっちかを起点にした二頂点を対象にする、の実装をお願いしたい。
頂点移動の鏡像モードは、重複頂点を認識しないから位置ズレしやすく、ずれると直しにくいんで・・・。

107sage:2010/05/15(土) 16:58:46 ID:UmdC0fjA0
初心者なんですが、エディタの各種メニューの解説どっかに載ってないですかね。
バージョンアップスピードが早過ぎるのか古いのしかない。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:44:02 ID:hhFIPazA0
>>107
readme.txt

109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:08:09 ID:eitsUtYo0
そういえば新しいエディタは後からスフィアのファイルを付けられるようになってるんだな。
以前のバージョンはでxファイル出力する前に、予めメタセコなどでスフィア入れる必要があったのが。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:13:08 ID:cXzochQQ0
>109
スフィア後付けがなかったて、ver幾つの頃の話だよw浦島すぎるぞw

111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:23:04 ID:eitsUtYo0
え、そうなの?ってWikiで更新情報のページを調べたら去年の9月に実装されてたのか。
そんなに細かいところ見てないから気付かなかった。
Wikiでスフィアマップ解説のページには載ってない情報だったし。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:12:28 ID:K2jqKEJg0
質問なんですが、
Ver_0052bまでは出来たんですけど、最新Ver_0063でボーンの
影響頂点のみを表示させて、その一部分のみを選択することは
できるんでしょうか、教えて下さい。、

113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:56:06 ID:ANO/5hH.0
PMDEプラグイン作成での基本的な質問(というか確認?)ですけど、
PMDデータを新規に作成して頂点を1個だけ登録する場合は以下のようなコードで問題ないでしょうか?

public override void Run(IPERunArgs args)
{
try
{
var conPmd = args.Host.Connector.Pmd;
var conForm = args.Host.Connector.Form;

var bld = args.Host.Builder.SC;

// pmd新規作成
var pmd = bld.Pmd();

// モデル名変更
pmd.Header.ModelName = "新規作成モデル";

// 頂点作成
var v = bld.Vertex();
v.Position = bld.V3(1,1,1);
pmd.Vertex.Add(v);

// 更新
conPmd.CurrentPath = "";
conPmd.Update(pmd);
conForm.UpdateList(UpdateObject.All);
}
catch (Exception ex)
{
MessageBox.Show(ex.Message, "エラー", MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Exclamation);
}
}

114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:46:30 ID:4RahjGzA0
厳しいようだけどいくつか。
・そんなに手間じゃないんだから、まず、自分で動かしてみればいいと思う。
・コードスクリプトにサンプルがあるから見てみるといいと思う。
・何でもかんでも Var宣言するのはいかがなものか。(まぁ、これは好みだが)

コードスクリプトモードで入力するのは正直自分も使いにくいのだけれども、
少なくともコードの確認にも使えないなんてことはない。

115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:02:32 ID:dLNxRUhA0
要望もここで良いんでしょうか?

TransformViewのウィンドウでボーンを選択するとハンドルが表示されるんですが、
ハンドルの表示のせいで肝心のモデルが見えにくくなってしまいました。
「ハンドルのON/OFF機能」が欲しいです。

116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:14:46 ID:ANO/5hH.0
一応動かしてみて頂点が追加されたことはされたが、
そもそもコードスクリプトのサンプルにはPMDEditorで読み込み済みのPMDデータを更新するコードはあっても、
新規作成してるサンプルがないから、
これでホントによいのかと疑問に思って確認を求めた。

varにしたのはまぁ手抜き。コードスクリプトモードだと型を確認できないし。
実際に作る場合はvarの部分もちゃんとした型にしてVC#2010ee使って書くよ。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:55:22 ID:LOMLOPYg0
望んだ結果が出てるんなら手順なんかどうでもいいんじゃない?
これも好みの範疇だから私が言うことでもないけど。
「頂点を1個追加したい」という要件なら満たせてるんだし。
「頂点を挿入したい」だと満たせてないけど、今回は関係ないよね。

あえて言うなら全体更新よりは部分更新のほうが軽くて、
カレントパスに空白突っ込むところは意味がなさそう、、ってくらい。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:56:08 ID:76wCmVhA0
PMDEditor用のmqoインポータプラグイン( http://j.mp/aSjCNo )とりあえず書いてみた。
モデルビューを更新するあたりでエラーが出るのが怪しいけど。
ソースも付けてるんで誰かデバッグ&改良してw

119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:46:31 ID:UxRgH7RQ0
>>112
自分もこれができなくなって、悩んでます。
表示設定の設定1タブで、追加表示の頂点、選択頂点をチェック、
ボーンウェイトMAP表示の有効、影響頂点のみをチェック。
メインウィンドウのボーンタブでボーンを選択し、その頂点の一部を選択って、
結構使ってました。操作方法が変わったんでしょうか?

120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:36:44 ID:s231LLwY0
アイマス風スフィアマップを使おうとして素材を落としてきたのですが、使い方が分からなくて困ってます

画像にリンクしてあるBMP画像を保存

拡張子を.sphまたは.spaに変更する
(「.spa」は加算表示用の拡張子です。)

PMDエディタ等でモデルに使用する

2番目の拡張子の変更というのがわからないのです、どうかよろしくお願いします。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:40:01 ID:wpK5zEMU0
>>120
ttp://www.google.com/search?q=%8Ag%92%A3%8Eq%82%CC%95%CF%8DX

122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:51:00 ID:0DhTZjw20
自分もハンドルがあると頂点とかつかみづらいので
>>115さんの意見に賛成です。
オン、オフ機能があるととても助かるんですが…

123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:13:14 ID:eSYL9cvY0
選択オブジェクト管理のハンドル操作 有効チェック外す で出来ない?

124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:06:39 ID:0DhTZjw20
>>123
本当だ…
申し訳ありません、よく探さずに書き込んでしまって誠に失礼いたしました…
123様ありがとうございました。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:56:19 ID:nFciKrQo0
TransformViewのウィンドウもハンドル消せる?

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:24:53 ID:C0HFvbSA0
>>123
そんなところにあったのか。全然気付かなかった。
readme読んでハンドルで検索しても出てこなかったし。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:36:17 ID:V4c4kmxM0
>>120です。
ありがとうございました。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:34:51 ID:fFJkX0iw0
ここできいて大丈夫かな?

PMDEditorを使用するにあたって、SlimDXはグラフィックボードの古さは
気にせずインストールしてもよいものでしょうか。

【PMDエディタのVer】0063
【使用OS】WindowsXP Home SP3 (2003年5月発売ノートPC)
【使用グラボ】って何を見ればわかるんだろうか・・・?システム設定画面のver?
MMDの細線化アンチエイリアスの設定(みくだんより)では8倍とか16倍ではなく
4倍しか選べない。
【DirectXの Ver】DirectX9.0c

129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:05:39 ID:iBu7QQUs0
使用グラボはフリーウェアのベンチマークソフトで計測すれば分かるよ。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:31:07 ID:zdxq.PoI0
スタートボタン→ファイル名を指定して実行で dxdiag と入力してOKボタンを押してDirectX診断ツールを起動させてディスプレイのタブを見れば分かる

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:25:56 ID:O1UzQh0Q0
>>129>>130
ありがとうございます。
RADEON IGP 340M
でした

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:56:19 ID:qfSP0Cnk0
SlimDX は PMDEditor の zip の中に入っているわけで、
特にインストールしなくても使えるとおもうので、グラボが
古いからと言って、動かすとPCとかグラボが壊れたりとか
するわけでもないので、とりあえず、動かしてみればいい
と思う。それで動かないなら、どうすればいいだろうか、
新しいグラボを買ってこないといけないだろうか、という
話になってくると思う。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:43:58 ID:O1UzQh0Q0
えっ。インストール・・・いらないんですか。じゃあこのバージョンは無理ですねorz
起動してみたらいきなり初期化エラー、OKボタンで例外ダイアログ、
その後一応アプリ画面は出るけど何もできませんでした。→ここまで見てここに来た

おとなしく過去版探して使うことにします。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:53:26 ID:EECUMHZw0
諦めるなら仕方ないけれど、もし解決するつもりがあるなら
エラーメッセージなどは省略せずにちゃんと書き写して提示することですよ

135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:03:35 ID:qfSP0Cnk0
>>133
とりあえず、readme.txt に書いてある、

□.NET Framework2.0(上位の.NETがインストールされている場合は不要です)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=0856EACB-4362-4B0D-8EDD-AAB15C5E04F5&amp;displaylang=ja

□DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&amp;FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3

□Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=A5C84275-3B97-4AB7-A40D-3802B2AF5FC2&amp;displaylang=ja
VC++再配布

は入れること。特に DirectX はバージョン表示は 9.0c でも最新になっていない可能性が高い
ので、まず DirectX から試してみるといいと思う。

それでもダメな場合でも解決できる場合があるので、エラーメッセージは書こう。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:08:04 ID:qfSP0Cnk0
あ、>>135 でダメな場合の解決方法は >>36 です。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:45:12 ID:/R541Clo0
バージョンは5と6で試したのですが上半身の右半分を選択して選択頂点の鏡像からウエイト設定で
設定すると上半身ボーンのウエイトが下半身ボーンのウエイトになってしまいます。
説明がわからなければすみません。使い方が悪いのかバグなのかを知りたくて書きました。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:03:46 ID:5z/HDpac0
鏡像からのウェイト設定は、左右対象となるボーンがないとダメ。
体の中心のボーンのみで鏡像からのウェイト設定は出来ないお。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:16:27 ID:/R541Clo0
137です。138さん回答ありがとうございます。違う方法でやってみます。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:46:15 ID:MZNCm3Nc0
PMDエディタにメタセコイアでいうF1やF3を押すとピタッと正面向いたり
真横を向いたりする機能はありますか?
マウスで操作していると、どうしてもまっすぐ又は左右対称の位置に持っていくのに
苦労するもので・・・

141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:41:42 ID:7slm2Svo0
テンキー押してみ。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:03:41 ID:MZNCm3Nc0
>>141
おおお出来ました!
早速ノートにメモしました!教えてくださりありがとうございました!!

143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:34:06 ID:qtmyfjhk0
http://u7.getuploader.com/Yjo_oi_Neg/download/60/UVEditor.zip

とりあえず頂点の移動しかできないが。 UVエディタ作ってみた。
SlimDX使ってるけど、本体が動けば大丈夫だと思う。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:55:00 ID:tpV0BNF.O
首から下を別のモデルと差し換えたいという場合、元のボーンは何処まで残しておいた方がいいんでしょうか?

145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:17:01 ID:a9w7FYYM0
ヘッド側で使ってるボーンだけ残しておけば良いんでないかな
最低でも首と頭のボーン残しといて、ヘッド材質消したボディ側をインポート後「同名ボーンをマージ」すればいいと思う

↓参考はこの辺かなー
PMDEditorを利用したモデルの組み立て方の解説
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/224.html

146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:48:04 ID:p9jEDsh60
>>144です。
>>145様、うまくいきました!ありがとうございました!!

147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:13:48 ID:Fm3KNwzk0
よろしくお願いします

【PMDエディタのVer】PMDEditor_0063(SlimDX更新)
【バグ内容】(1)PmmSplitterがエラーで起動しません。(2)PMDEditorは普通に使用できるものの
        起動時に必ず「動作に失敗しました」というエラーダイアログが出ます。
【バグ再現方法】PmmSplitter起動時エラー 説明:Stopped working System.IO.FileLoadException
【使用OS】VISTA
【使用グラボ】オンボード
【DirectXの Ver】DirectX 10 (DirectX 9も更新済)
【備考】必須ランタイムはひととおり揃えて、PMDEditor_0063(SlimDX更新)のフォルダ内にて起動しています。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:30:01 ID:4bow4FQ60
PmmSplitter、PMDE・Ver005x台なら動いた。
PMDEditor_0063のSlimDXはPmmSplitterが要求するSlimDXと合わないのかも。

149147:2010/06/07(月) 18:37:01 ID:Fm3KNwzk0
>>148
PmmSplitter、PMDエディタ 0.0.5.2bの内部でなら動きました。
ありがとうございます。

pmmの構成ファイルが無いときに
みくだんが強制修了する仕様だけは辛いなぁ

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:59:49 ID:lvEjVAlw0
>>149
ひらがなで「みくだん」と書くと別のことになるから注意

151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:32:50 ID:iLJFAzkI0
別のことって何だろう・・・?
変態的な何かかしら

152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:50:35 ID:3.DVaa8c0
JC的な何かだろう

153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:40:21 ID:NSiCbpgE0
みくだん MikuMikuDanceを使ってミクを躍らせてみる過程など:かんなPのサイト

154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:16:41 ID:WYq19Duo0
>>151>>152は身内的なネタなんでしょうけど、雑談スレではないので
誤解を招くようなレスはしないほうが良いかと・・・・・

>>149
MikuMikuDanceを略す場合はMMDとされることが多いです。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:22:35 ID:71Gb8NMk0
つかここ、かんなPの裏庭だろ

156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:46:44 ID:v.Z0N6w20
>154
153が説明してくれてるのが答え

ここの管理人はかんなさんだから
身内的なネタって言い方は、なんか変な気がする…

157sage:2010/06/12(土) 18:48:33 ID:5x7u0rSA0
メタセコでモデルを作ったけどPMDでインポートに失敗してしまいます。
ローポリだし、テスト作品では上手くいったので、なんでか原因がわかりません。

【PMDエディタのVer】PMDEditor_0063
【使用OS】XP
メタセコはフリー版です。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:31:05 ID:zT25MoYs0
>>157

テスト作品と違ってるところが原因なのでは?

今のモデルが、テスト作品に部品を追加したモノならば、
追加した部分を削除したらインポートができるか試してみては?

一部分ならインポートできるならば、小分けにしてインポートするとか。


どんなものをどんな手順で作ってどうやって書き出して、
どうやってインポートしてるかわからないので、
コレくらいしか言えません。

「メタセコはフリー版です。」から想像できなくも無いけど、
貴方が情報を隠すと、助言できません。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:06:17 ID:5x7u0rSA0
>>158
書いている以外のツールは使用していません。
テスト用は300頂点ぐらい、本番は別作品で2000くらい。
フォーマットはまったく同じです。
メタセコからXファイルで書き出して、PMDにインポートさせています。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:47:19 ID:Yr4rUlbo0
>>159
頂点が増えているわけですよね
追加した部分が原因なのでしょう

>>158氏の言うとおり小分けにインポートしてみて、どこに問題があるか切り分けてみてはいかがでしょう

161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:50:36 ID:aEWAdXL20
初めて書き込ませて頂きます。
ニコニコ動画で、「MMDで地震計のデータを読み込んでみた」
という動画がありまして、
家具等に剛体を入れて室内の地震の揺れをシミュレートしている動画で、
私も作ってみたいと思い現在作成しているのですが、
床の上に載っている箱が物理演算の設定をいくら変えても、動画のように動いてくれません、

私はVMDViewで床にモーションデータとして、地震の揺れを入れています。
実際再生してみても、床がただ動いているだけで、箱は全く動きません。
また床とボーン追従させた別の剛体がその箱に衝突する際は動きます。

どうかよろしくお願いします!!

162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:11:43 ID:JVoCpHvU0

>>161

物理演算の、特に非衝突の設定をどうしてるかがわからないんですが、
箱はおそらく、
地面(グループ16)の上に乗って(支えられて)るんでしょう。
箱の剛体と、グループ16を非衝突に設定してみると、どうなりますか?

うまくいかないときは、
「うまくいきませんでした」
だけでなく、どのような物理演算設定をしてりうか、
細かく記述してください。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:20:29 ID:aEWAdXL20
>>162
ご返答ありがとうございます! 説明が足りなくてすみません><

箱設定は
関連ボーン:箱のボーン
剛体タイプ:物理演算
形状:箱
物理演算パラメータ
質量:100
移動減衰:0.1
回転減衰:0.1
反発力:0.1
摩擦力:100

床設定は
関連ボーン:床のボーン
剛体タイプ:ボーン追従
形状:箱
物理演算パラメータ
質量:100
移動減衰:0.1
回転減衰:0.1
反発力:0.1
摩擦力:100

ちなみに床、箱のモデルはメタセコイアで作成した
3DCGをPMDの剛体で包んでいます。
それぞれ
(x*y*z)
箱:10*10*10
床:50*0*50

非衝突設定についてですが、
どちらか片方でも非衝突に設定すると、
床をすり抜けて下に落ちていってしまいました。

164162:2010/06/13(日) 19:07:44 ID:e3wiUhP60
>>163

箱と床。それぞれのグループは、どうなっていますか?
床のグループが「16」でしたら、違うグループにして、
箱と衝突するようにしてください。

MMD世界に元々有る「地面」と
貴方が作った「床」の違いは、おわかりですか?

165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:25:22 ID:ItEVBd/M0
>>158
>>160
2つに分けて試したところ成功しました。
ありがとうございます。

166161:2010/06/13(日) 21:07:03 ID:aEWAdXL20
>>164

それぞれ別のグループですので、衝突はしております。
反発力を大きくすると跳ね返るので、衝突はしているはずなのですが、
床がいくら動いても、摩擦での箱の動きがありません。


>MMD世界に元々有る「地面」と
貴方が作った「床」の違いは、おわかりですか?

はい。MMDでの床と混同しては分かりにくいと思ったため、
床、箱をそれぞれ、50浮かして作っております。
その浮いた状態で床はしっかり動いています。

167162:2010/06/13(日) 21:22:54 ID:JVoCpHvU0
>>166
箱と床。それぞれのグループは、どうなっていますか?
どうして、番号で教えてくれないんです?

いまだどういう状態なのか、わかりません。
箱と床が非衝突に設定されているモノも全部番号で教えてくれませんか?


私が書いた
「箱の剛体と、グループ16を非衝突に設定してみると、どうなりますか?」
コレの返答が

「非衝突設定についてですが、どちらか片方でも非衝突に設定すると、
床をすり抜けて下に落ちていってしまいました。 」

コレだとすると、
床のグループが16になってるように読めるんですが。

168161:2010/06/13(日) 21:30:40 ID:aEWAdXL20
>>167

何回も返答いただいているのに本当にすみません!

剛体のグループ分けですが、
床がグループ1で箱がグループ2です。
非衝突設定にはチェックをつけていません。

169162:2010/06/14(月) 02:10:00 ID:UGvTGqaE0
>>161

こちらでも、
PMDエディタ0063で同様のモデル(と思われるモノ)を作って、
MMD7.0.4上で「常に演算」にして、
手動で床を動かしたら、箱が動きましたよ。

どこか間違ってるんですかねぇ・・・

170161:2010/06/14(月) 02:57:57 ID:PrYxaJgg0
>>169

今までMMDでPMDファイルがうまく読み込めなくて、
VMDViewでしか試していなかったのですが、
先ほどMMDへの読み込みがうまくいき、
MMD上で試してみると無事に動きました!!

稚拙な文章で分かりにくかったと思いますが、
最後まで大変丁寧に教えて頂いて、本当にありがとうございました!!

171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:18:20 ID:.9o/qmrU0
すみません。うちの環境だけかもしれませんが、サイズが保存されていないようなので。
【MMDのVer】0.0.6.3
【バグ内容】サイズ変更して名を付けて保存した時、サイズの変更が保存されずに元のサイズのまま
【バグ再現方法】上記
【使用OS】windows7

172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:31:14 ID:N0WyT1sE0
>>171
サイズ変更の手順は?

173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:07:27 ID:.9o/qmrU0
Aというファイルを開き編集から→・・→サイズ変更。
その後Bというファイル名で名を付けて保存です。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:28:37 ID:N0WyT1sE0
>>173
[ファイル]→[開く] で、初音ミク.pmd を開き、
[編集]→[プラグイン]→[System]→[サイズ変更] で、
0.5 と入力し、[OK]を押して、
[ファイル]→[名前を付けて保存] で、小さい初音ミク.pmd と
入力して保存し、MMD を立ち上げて、
初音ミク.pmd と 小さい初音ミク.pmd を読み込んだら、
どちらも同じ大きさになってしまう、ということですか?

175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:01:48 ID:.9o/qmrU0
ええ。そうなんですけど。今やったら再現しません。操作ミスか、勘違いによるミスだったのかもしれません。
こんなことにお手数を取らせて申し訳ありません。もし再現しそうならもう一度書き込みをさせていただきます。
どうもすみませんでした。。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:03:06 ID:l0uUe4Aw0
こんな話が出てたので、PMDEditor自体を売ったりしないでねという意味だとは思うけれど
念のため転載しておきます

【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ【初音ミク】 part70
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1276426319/336-
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 00:34:53 ID:6cTXSSdb0
確認取ったほうがいいのは当然ではあるけど
MMD自体は、動画の扱いに商用等の制限はないようね
ただ、PMDEditorは商用を避けてるようだし、キャラクターの版権如何のまえに厳しかろうね

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 00:42:05 ID:sAIAaVra0
>>336
>PMDEditorは商用を避けてるようだし

あれは「・念のため」という項目だし、PMDEditorで商売したりしないでね、という意味では?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 00:49:25 ID:6cTXSSdb0
>>338
書いてある限りは、解釈範囲は最大限広く考えたほうが良いしね
”使って編集された、モデルデータについて”とか書かれてるわけでもないし

問い合わせして、個別にライセンス受けられれば関係ないとこだけどね

177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:04:16 ID:.oGvJZl60
>>176
ちょっと乱暴な例えだけど、Windows付属のメモ帳で小説を書いたとして
Microsoftにその成果物を制限する権利があるんだろうか。

ツールというのは道具のひとつにすぎず、出来上がったものに制限を
課すことができるという解釈には違和感がある。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:10:34 ID:wcyofe7U0
6cTXSSdb0の者なので、マルチポストになるが補足
>>177
ModTool7.5とか XNA Creators Club Online でのPro版を購入しないと
作成したモデルデータを商用利用できない規約があったりするので、気になってた

179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:29:26 ID:.oGvJZl60
>>178
明文化してないのにそういった類の制限ができるとは思えないな。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:48:13 ID:wcyofe7U0
争うこと自体が損害なようなものだから、そこまでやる利点がないのは重々承知ではあるけど。

明文化されてないものって
下手に書かれてると、いざ法廷沙汰になると尊重派と無効派の手腕しだいで
ぐだぐだになるけど、どっちにでも転ぶんだよな・・・

まぁ、笑い話のようだけど
恩師が、自宅の土地の境界線の杭を、隣家の人がかってに動かしたとかで法廷沙汰になって
弁護士やとわなかために、役所の登記情報とか、証拠はあるにもかかわらず負けて
登記情報とか役所の地図から修正されたって実話があったり、怖いもんだよな権利関係って

181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:09:52 ID:.oGvJZl60
ま、雑誌付録にPMDモデルがくっついててそれ目当てに買うって
話がちょこちょこ出てたけど、別に怒っちゃいなかったしねw

182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:32:03 ID:FP.Ty3O.0
ソフトの利用規約だから、モデラーとの間に起こり得る問題(おきたとすればだけど)なだけで
提供受けた雑誌社自体は、データの扱いは、著作権関連がクリアなら大丈夫なはずだしねー

183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:59:08 ID:1Cbva6JI0
>>178
それは商用ソフト(とその派生配布製品)の話じゃない
そりゃライセンス買ってもらわなきゃ商売にならないんだからしょうがないw

極北Pもそんな解釈されるとはってびっくりすると思うよ

184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:46:38 ID:wcyofe7U0
>>183 その辺に寛容なのは理解の上なんだけど
無料のソフトウェアでも、著作物なので利用許諾には著作権法でライセンスが必要なことがはっきりしているら
>>176の338みたいに、お金が絡んだ上で確認なしに突き進む解釈に至るのは怖いことだから
一応・・・、知っておいてもらいたい・・・

185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:16:34 ID:1Cbva6JI0
>>184
仰りたいことは分からなくもないですが、ちょっと気になったので議論スレで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1268315602/406

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:00:44 ID:wcyofe7U0
>>176の336 および339 ならび >>178 >>180 >>184の各スレにおいて
本スレ中での発言ですので、この場での謝罪とさせていただきます。
北極Pさま並びに、意見を下さった方々にたいし
一般論のみで、持論を押し付けるようなレスをしてしまい申し訳ありません。
好意で公開されているという点を、度外視し失礼な言い分であることに考え至らず
まことに申し訳ありませんでした。

また、MMD関連において、より一層の発展を祈っております。
別途モデル公開などさせて頂いておりますが、発展に寄与できるよう活動を続けて行きたいとおもいます。
ありがとうございました。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:38:55 ID:zayYB3320
どういたしまして

188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:38:56 ID:sCxUQqkA0
>>186
北極Pではなく、極北Pです

2回目だったようなので

189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:45:41 ID:wcyofe7U0
>>188 重ねて申し訳ないことだ。
お世話になってるツール作者様の名前すら間違って覚えてたとは・・・
orz

190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:55:16 ID:uquc7gfU0
MMDにはまって以来、PMDEditorとにらめっこする日々が続いてます
メタセコまで戻らずに(ウェイト再描画せずに)
モデルを微調整できるので作者さんには感謝しています

もし今後のVerUPがあるなら、以下のような機能追加を希望します
(1)複数面のBOX選択を可能にしてほしい(指の素材変更とか死ねる)
(2)明度調節をつけてほしい
(3)可能ならポリゴン辺ラインの描画モードをつけてほしい(頂点編集したとき面のずれが判らないので)

191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:04:21 ID:uquc7gfU0
すいません、>>190ですが(1)はすでに実装されているのですね。
お詫びいたします。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:48:30 ID:kIdPKjtE0
>190
(3)もワイヤーフレーム表示のことなら、実装されてるよ

194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:34:53 ID:fmFhd5VY0
>>193
ご指摘ありがとうございます
頂点編集の際にポリゴンの穴(ずれ・すきま)や質感の歪みがよく起こるので
メタセコの「面+辺」表示モードのようなものがあればなぁと思って書きました
ワイヤーフレームのみでは微妙な段差の把握が難しいので

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:31:43 ID:1dsiK/1Q0
PMDEditor 0.0.6.3のPMDViewにスフィアマップが上下逆さまに表示されるのは仕様?それとも俺だけ?
PMDEditorで調整後にMMDに持っていったらスフィアマップが逆さまに表示されてびっくりした・・・

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 21:37:36 ID:U/taOS6E0
>>195
なんだってー!!お前もなのか!
てっきり自分のポリゴンの貼り方がおかしいのかと思って
何度も作り直していたのに…orz

197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 17:38:21 ID:QBZrXxEg0
ハンドル出ないように設定したい

198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 19:27:51 ID:95Oxiza.0
ハンドル右クリして「非表示」じゃダメ?

199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 19:47:04 ID:EFcyMCxY0
>>197
>>123のやりかたはどう?

200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:47:23 ID:qklLBPsA0
>>195,196
0.0.3.6から向きがおかしかったような…
報告例がまったく見つからなかったので自分の環境のせいだと思ってたよ。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:56:43 ID:Fmi8QLBc0
身長測定グリッドがほしい、wikiのアクセにあるようなやつ。
上部のTの横辺りにボタンをつけて押すとZ=0の所に出てくるといいな。

アクセだとMMD立ち上げてサイズ測って変更してまた立ち上げて
行ったり来たりでメンド臭い。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:17:25 ID:pEPPQzMc0
>>201
そこまでめんどくさいことをしてるなら、そのモデルに
グリッドのアクセを追加しておけばいいと思うよ。
PMDEでは材質の表示ON/OFFでMMDではモーフで
消したりとかして。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 04:13:10 ID:F4Q4sVt20
キオ式ミクのコスチュームいじってて気づきましたが、
VMDViewの「頂点/材質マスキング」or「頂点編集・結合」は何かおかしいです

特定の材質だけマスキングして頂点を選択・移動・結合したとき、
「近接していない別の場所の 他の材質のポリゴン」が欠けます
(MMD上でも欠けているので、表示のみの不具合ではなさそうです)
レアケースではなく、何度も発生したので、発生頻度の高い現象だと思います
【PMDエディタのVer】0063(SlimDX更新)

204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 04:25:15 ID:F4Q4sVt20
(↑補足)マスキング後に頂点をBOX選択したとき、ときどき他の材質の頂点まで拾ってしまうようです

205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:07:47 ID:TZoNxgRM0
Ver0063
剛体とかボーンとかをビューワの操作で移動させた後、
大きさや種別を変更すると初期位置に戻っちゃうのを何とかして欲しいです。
特に剛体だと、そのポジションで大きさ合わせしたりするから面倒で・・・。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:53:48 ID:KukqKdTg0
>>205
剛体タブ内の『サイズ/姿勢』の数値をビューワ操作の内容で即時更新して欲しいって事だよね。

自分は ビューワで操作後に左の『剛体リスト』で一度別の剛体を選択し、すぐに該当の剛体に戻し数値反映させてます。
要望が採用されるまではそちらでガマンされてはいかがでしょうか。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:45:49 ID:amHy5FrI0
pmdエディタで他人の作ったモデルをいじっているのですが
ポリゴンが裏返っている部分(真黒な部分)を修正するのによい手段はありますか?

元々が真黒なデータだったのですが、色を変えたら、色が黒い部分があって
うまく直せません
「選択法線の平均化」というので一部は直せたのですが(その代わりのっぺりしていましました)
それでも直せない所があります

208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:58:08 ID:tPQfXLpE0
>>207
面を裏返すには
編集>選択面>表裏反転

面を選択するには
選択設定を、頂点と面
範囲設定を、△か□にしてやるとやりやすい

△で選択するばあいは、三角形の中心あたりをクリックすると、ちゃんと赤く(デフォルト)選択される
(裏返っていても選択できる
□で選択する場合は、3角形を構成する3点を囲うようにマウスをドラッグすべし
(たまに、△で選択しにくいものがあるのでこちらも覚えておくと便利

法線を個別に調整するには
頂点を1つ選択して、ハンドルで回転させる
(法線表示かつ、表示設定で法線の色を変えておくと分かりやすい

209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:03:52 ID:tPQfXLpE0
>>207
のっぺり感は、もしかすると
修正したいあたりを、周辺含めてある程度選択した後
編集>選択面>頂点法線を面法線化
で、ある程度変わる可能性も
(バックアップは必須
ただし、別の材質との境界や頂点が共有されてない面同士だとカクカクになるので注意も
(頂点が共有されて無いだけなら、編集>選択頂点>頂点の結合をすれば良いだけなのだけどね

210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:27:46 ID:MuvZ/yEw0
どなたかにヒントなどいただけたらと思いカキコしました
初めて版権物のMMD用3D可動モデルをつくろう思い
メタセコでモデリングしてボーン入れをしてみたんですが
keynote上ではうまく可動するんですがPMDエディタに
もっていくと頂点がボーンに追従しない箇所が複数あり、
モデル形状が破綻した状態になっています
アンカーbox内に収まっていない頂点は無いようなのですが
原因がわかりません。
メタセコはシェア版、PMDE Ver0063、Win7 64Bitです

211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:06:22 ID:d9WJ2W8M0
PMDE側で破綻箇所のウェイトをちまちま手塗りすれば良いんじゃないの?

212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:40:53 ID:eoAzicBA0
3つ以上アンカーのある点は変換エラーになって動かなくなるんじゃ無いっけ?
詳しくはわからんから"keynote pmd"でググってみるとか。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:02:53 ID:WhIlBnSg0
PMDEでボーンのリストの番号順がおかしかったりすると
動かない頂点があったようななかったような・・・
違ったらゴメンね

214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:18:29 ID:suBNDLwo0
>>210
ウエイト設定がずれているんだろうね
PMDEditorで素材ごと頂点表示して自分が設定したとおりウエイト設定されてるか
まずは確認してみたら

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:30:49 ID:Y4ooI3V60
初心者スレにあったやりとり。転載

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 13:29:28 ID:l2b7Ylcw0
メタセコからのxファイルをMMDにそのまま読ませた場合と
一度PMDEを経由(特に何も弄らない)させた場合で
材質の色が変わっているような気がするのですが
そういう物なのでしょうか?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:26:15 ID:VThPm7GY0
>>666
書き出したままのxFileを元にすると

簡単に言うと
単にPMDEditorに読んだ後の場合、暗い色は暗く、明るい色は明るくなる
PMDの場合、さらに明暗がToonテクスチャ次第になるのでさらにくっきり

蛇足(細かい話)
PMDEditorは
実のところXFile上のマテリアルテンプレート定義の中で
emissiveColorをガン無視する(PMDEditor上のAmbientとほぼ同義)
書き出すときは、全部0

xfileマテリアル:PMDEditorとすると
faceColor:Diffuse
power:Shininess
specularColor : Specular
emissiveColor : Ambient(のはずがfaceColorを使われてる)

xfileも、PMDファイルもMMD上でいろいろ端折るけど
一番明るい色はDiffuse+Ammbientの加算合成したもの
一番くらい色はAmmbientの色になる

PMD化する場合はPMDEditor上で上記を意識して調整すればいいし
Xfileで、ちゃんと影色を考えて設定したい場合、PMD向けに調整した値を
xfileを直にテキストエディタとか開いてemissiveColorに設定してあげる位する必要がある

216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:33:25 ID:DK5iDcNA0
質問です
PMDエディタの表情エディタ
[編集] - [編集頂点の鏡像適用] - [選択画面(右画面)]についてです。

readmeを読むと

【適用前に右画面で対象の頂点を選択状態にして、[選択画面(右画面)]を選ぶと、
任意範囲の鏡像位置のみ適用することも可能です。】

とあるのですが、表情エディタで右画面の頂点を選択できません。
何か方法があるのでしょうか教えてください。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:18:55 ID:iEE3SedkO
前レスの質問が解決されてないようなので、質問するのに気が引けますが…質問です。
PMDe(最新Ver)で表情の新規作成や再編集など表情編集の画面に飛ぼうとすると『デバイスの作成に失敗しました』『Direct3Dの初期化に失敗しました』と出てきて表情の編集が出来ません…
どうすれば編集出来るようになりますか?

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:09:56 ID:3HYL2aII0
>>217
その書き方じゃ「前レス」というのがどのことか分からない。
それに、>>1の「■不具合報告テンプレ」を埋めないと誰にも答えようがないぞ。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:23:45 ID:0DK7kxvI0
普通に>>216の事をさしてるんじゃないかと……<前レス

220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:12:43 ID:NC1qUZOQ0
>>217
[ファイル名を指定して実行]で、dxdiag を実行して
[ディスプレイタブ]で「Direct3Dアクセラレータ」が
「使用可能」になっていなかったら「有効」にする。

それでだめなら >>135-136 を試す。

それでもだめなら、グラボのドライバの更新する。

それでだめならテンプレ埋める。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:01:30 ID:oyafVmEkO
>>218分かりにくくてスミマセン…
 
>>220
解決策感謝です。
とりあえず書かれてたことを大体やってみたんですが、駄目でした が←
 
何故か今、編集しようとしているモデルだけが前に書いた状況になるので一旦、配布してみんなに見てもらおうと思いzip用の必要最低限のフォルダにコピーしたら……なんと、そのzip用のフォルダにコピーしたモデルは表情の編集が出来ました(笑)
 
 
何故、解決したのか分からないけど解決したので良かったです。ありがとうございました。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:39:09 ID:6IzpsM1k0
>>135のVC++再配布パッケにはセキュリティ更新もあるようです。
Secuniaさんに怒らりた。

Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2051a0c1-c9b5-4b0a-a8f5-770a549fd78c&amp;DisplayLang=ja

223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:09:51 ID:xTr0AOEo0
【PMDエディタのVer】最新0063 0048cでも
【バグ内容】応答なしになり終了するしかなくなる
【バグ再現方法】表情編集で、必ずなる
【使用OS】Vista
【使用グラボ】Geforce9800GT
【DirectXのVer】11

他の事は問題なく出来るのになぜか表情編集だけ全く出来なくなってしまい困ってます。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:47:46 ID:tz4Gfd3U0
>>223
DirectX9.0c とビデオドライバは最新?

225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:58:12 ID:xTr0AOEo0
両方最新です。
0039では出来たので表情編集はとりあえずそっちでやる事にしました。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:31:12 ID:wSEQC.sQ0
>>225
まだみてるかわからんけど、
SlimDXは最新にしてみた?

227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:56:24 ID:yg27JBL20
MMD杯の動画見てたらPMDエディタver0.0.7.0とか書いてるのがあったが

228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:41:00 ID:Lox/sW5E0
>>227
評価版です。テスト使用してる人がいます。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:27:03 ID:yg27JBL20
おお、それは楽しみですなぁ。

ところで私よく近接頂点を結合した後で結合前のモデルを別のPMDで開いて
頂点座標と法線ペクトルを結合前モデルから結合後モデルにコピペしたりするのですが
座標のXYZや法線のXYZをまとめてコピペする方法はありませんかの。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:20:22 ID:GUsBahF60
一時age

231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:18:31 ID:StKqxOOU0
0.0.7.0テスト中です
基本動作などでは特に不具合はみられませんが、重量級のモデルの
ウェイト塗などをやっているとしばらくして
・ポインタが動かなくなる
・ウェイトが塗れなくなる
・ポインタから離れたところの頂点が塗られてしまう
・表示されていた頂点が突如表示されなくなる
・最悪固まる
といった現象が起きてます。
これは、旧バージョンのエディタでも起きることがありましたが、
最新バージョンではこういった症状が起きるまでの時間が短くなってるみたい。
機能が充実した分やむを得ないことなんだろうなぁ…。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:25:10 ID:OsJxeqrU0
>>231
旧バージョン用のプラグインは使えますか?
プラグインによるかもしれませんが

233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:36:50 ID:495bxa8o0
>>231
ウチでも同じようになったなぁ。範囲選択が利かなくなった。
DirectXのVer絡みで相性悪いのがあるのかな?

234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:39:43 ID:xYwjUGS20
どう見ても処理落ちです、本当にありgry

235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:48:05 ID:Koi6znjw0
一時age
2chのまとめサイトって自動化する方法あるんだろうか…
最近、そういう裏方仕事が自分の役割でいいやって思い始めてるorz

236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:11:23 ID:jRnW.kt.0
裏方の職人がMMD界隈を支えてることは制作者はわかってるぞ!

237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:33:15 ID:8LKb.mMY0
俺も裏方に徹してる(たまにしか動画は上げない)からお互いがんばろうぜw

238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:11:07 ID:Dg92jbgY0
モデルの名前によっては上書き保存が出来ない場合があるんだけど、これって俗に言う2バイト文字絡みの問題なのかしら?
使っちゃいけない文字ってどんなのかしら?>PC初心者板逝けorz

2392:2010/10/01(金) 00:33:40 ID:1aISiQsk0
netshop ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。
9月末までの限定価格!!Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!

240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:13:44 ID:bY.iln0E0
2バイトでテクスチャが読めないってのは以前から聞くことがある。
モデルファイル名で書けなかった事例は(私は)聞いてない。
Sjisについて回る問題だから、極力遣わないのが最適解なのかもしれない。

ps
テクスチャのときは「目」だったと思う。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:38:31 ID:wEERveRM0
不具合というか確認。
【PMDエディタのVer】0.0.6.3
【内容】Jointをクリップボードへ全て複製ー→クリップボードから追加ができない。
クリップボードへ複製したものをテキストファイルにして読み込むこともできない。
これ私だけですかね?できないのは・・・。
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用グラボ】Radeon ・・・のふるいの
【DirectXのVer】9.0c

おまけでぼそっ
表情と表情枠もクリップボードへ複製&追加欲しいな。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:05:35 ID:yaYctA9.0
あれ?それ俺も出来ない・・・。剛体はごっそりコピペ出来るんだがなぁ

243241:2010/10/05(火) 19:46:18 ID:wEERveRM0
>>242
THX 自分だけじゃなかったんだ・・・

では追加で報告させていただきます。
いつまでできたんだろうか?と思ったのでテスト。
【0.0.52】不可
【0.0.4.3】不可
   これ以前のファイルへはさかのぼれませんでした。
【現象】Jointタブ右クリックから、クリップボードへ全てコピー→クリップボードから追加
またはテキスト形式から追加をすると、「エラー 読み込みに失敗しました」という
ダイアログが発生してできない。PMDを読み込んだ場合も、Xファイルインポートでも
状況は変わりません。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:00:24 ID:yH3HbFIU0
>>241
PMDE0.0.4.3、0.0.6.3できますよ。ソフトのバグじゃないと思います。
クリップボードの(全ての)複写→追加。テキスト形式も問題ないです
OS、グラボも同じ
readmeのあれこれは試しましたか?環境が原因かもしれませんね。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:28:59 ID:Xctptrzw0
>>241
それ、モデルの名前が特定のものの時に発生した…
リネームして(できれば英数半角で短い物)やってみて

246241:2010/10/06(水) 22:56:16 ID:pW.TMkRo0
>>245
!!
半角英数6文字+拡張子で読み込めました。
(全角カタカナ2文字+拡張子NG)
うわー、まさかこんな所に罠があるとは。ありがとうございました!

247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:06:17 ID:uj2HfV5I0
すいません、ちょっと質問なんですけど、
PMDE0063の頂点を選択した時に表示されるリング(名前なんて言うんだろ…)を
非表示にする方法ないでしょうか?
周辺の頂点を選ぶ時、あのリングの表示で隠れちゃって見つけにくいので…
それとも大人しく旧Ver使った方が良いんでしょうか?

248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:49:56 ID:8q/TJxo20
リングで右クリック→メニューの非表示とか

・・・・いや、そういうことじゃないのかな?

249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:20:47 ID:ni.rqUSM0
もしくは選択オブジェクト管理ダイアログのハンドル操作-有効のチェックを外せば
出てこない

250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:02:28 ID:uj2HfV5I0
>>248>>249
出来ました〜!
つい最近までOSがwin2kで、新Verは使い慣れてなかったものですから
本当に困ってたんです。
助かりました、ありがとうございます!

251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:12:38 ID:68cpeMcU0
【PMDエディタのVer】0.0.6.3
【バグ内容】テクスチャを貼り付けても表示されない
【バグ再現方法】?
【使用OS】win xp Home sp3
【使用グラボ】ATI Radeon HD5450
【DirectXのVer】9.0c
【備考】(場合によってはランタイムVerなど)

皆様始めまして。
今PMDエディタに作った3Dモデルを読み込ませたのですが
テクスチャが反映されません
画像ファイルはビットマップで.xファイルと同フォルダに入れてあります。

メタセコイヤ上ではちゃんと反映されています。
メタセコ上の貼り付け方は、模様で円筒です。
http://fx.104ban.com/up/src/up7286.jpg

PMDエディタ上ではこのように表示されます
http://fx.104ban.com/up/src/up7287.jpg

どうやれば上手く反映できますでしょうか。
手当たり次第に調べたのですが。原因がわからず…
どなたかご教授願えますでしょうか。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:16:26 ID:9RHuY.Us0
テクスチャのファイル名が長い、とか。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:53:46 ID:QWHPBU720
メタセコイヤでセーブした場所にある.xファイルを開いていますか?
ファイルを移動していませんか?。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:02:39 ID:B3CvKQcs0
材質タブを開いてテクスチャの覧がどうなっているかは見た?

255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:17:24 ID:ULA222xo0
251の者です。
回答ありがとうございます。
>>252
ファイル名は拡張子である.bmpも含め12文字です
>>253
ちゃんとメタセコイヤでセーブしている場所にあるxファイルを開きました。
>>254
材質タブの欄は、toonが0、テクスチャが同フォルダにあるファイル名です。

回答本当にありがとうございますorz
まだ解決しません・・・orz
手当たり次第にまた探ってみます><

256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:52:53 ID:3s.KACYc0
書き出すときにUVのチェックはずしちゃったとか。
テクスチャ指定がいつの間にかフルパスになってるとか。
テクスチャ名に2バイト文字使ってるとか。
後はテクスチャのファイル形式が変とか。
実は面が裏返しとか。

とりあえず思いつくだけ並べてみた。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:12:32 ID:E5Tc/4Fo0
メタセコってテクスチャファイルのパスの扱いに癖があって、つい絶対パスで
指定してしまいがちになるんだけど、ファイル名だけで指定してる?

258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 05:31:34 ID:B3u2GBP.0
絶対パスのフルパス指定でもテクスチャは表示されるし、カタカナ・漢字のファイル名でも表示されるけどな。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:41:15 ID:E5Tc/4Fo0
PMDEditor ver 0.0.6.3で確認してみた。
テクスチャ名/スフィア名どちらか単独で指定する場合に使える文字数が、パス含めて19文字まで。
両方指定する場合は、内部的に使われるセパレータ文字"*"の分を差し引いて総文字数が18まで。
その制限を越えた分は切り捨てられるか(xファイルのインポート)、手入力しようとすると赤い文字で
"サイズオーバー!!"と表示される。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:01:03 ID:E5Tc/4Fo0
ちょっと訂正。文字数オーバー分が切り捨てられるのはPMD出力時だ。
xをインポートしただけだと赤い字でエラーが出てる。具体的には、
xで"1234567890123456.bmp"と指定しているテクスチャ名が、PMDに
出力して読み直すと"1234567890123456.bm"になっている。最後の
"p"が欠けるね。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:32:51 ID:5G3fjZP.0
あれ? 18文字だったのか。何故か8文字までだと勘違いしてた。
DOSの呪いオソロシス

262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:31:36 ID:4YHyU09Y0
8文字じゃ.bmpと.sphだけで一杯じゃんw

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:36:57 ID:E5Tc/4Fo0
"*"が必要だから拡張子だけでも9文字分必要だけどね。

漢字ファイル名を使う場合も軽く調べてみたんだが、バイナリエディタで
PMD覗いたらShift_JISで記録されてるんだな。単純に漢字1文字2byte、
字数制限は19 or 18byteって認識で良さそう。ファイル名の次が必ず0x00
だから、ヌルターミネータ込みで20byte分の文字列フィールドらしい。

MMDが動作するOSは現状NT系列でファイルシステムはUnicodeベース
だけど、Shift_JISに変換できない文字はPMDEでエラーになるようだ。
"テクスチャ"をggr翻訳にかけて入れてみたが、US-ASCIIに変換できる
場合(アイルランド語等)、Shift_JISに文字セットがある場合(キリル文字)は
使えるみたいだが、アルバニア語やハングルは駄目だった。

264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:44:40 ID:qy87hM0.0
初心者です。すみませんがどなたかご教示を。

PMDEやpmmSplitterでデータが読めない状況です。
・Splitterでpmmファイルを解析したいのだが、データをD&Dすると「正常に読み込めませんでした」「初期化に失敗しました」のメッセージ。
・上記はPMDE0052bのフォルダにSplitter関連のファイルの格納して使用。
・試しにPMDE0052bの動作を確認したら、pmdファイルを開こうとすると「ファイルが開けませんでした」のメッセージ。
・環境は、OS=Win7(64bit)、.NET FrameworksやDirectXランタイムなどは全て最新で、SplitterとPMDEはともに正常に起動する。
・2ヶ月前にはPMDE0063で標準モデルのサイズ変更を実施し、この時は問題なく成功。今回はPMDE0063でもモデルが読めなくなっている。
・PC自体はOS再インストールなどは行っていない。Windows Updateなどが自動で行われた程度。

糸口が見つからず手詰まり状態です。どなたかよろしくお願いいたします。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:23:46 ID:nFSET1fo0
「システムの復元」で2ヶ月前に戻してみたら?

266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:13:31 ID:KU9DF0q.0
>>264
PMMで使用したモデルいじると読めなくなるけど
それじゃないの?

267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:13:49 ID:wbqzVb/Y0
俺はエロゲプレイの痕跡を消すため毎週の様にOSクリーンインストールしてるので
そういう状況はわからないなー。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:09:51 ID:OsO9wf1Q0
>>267
バカスwwwww

269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:02:27 ID:E.2IKm0k0
264の追記。
読めないのは、MMDについてくる標準モデルや「きしめん」のサンプルモーションとかも。
半年ほど休眠中だった旧PC(Win7 32bit)でやっても結果はほぼ同じ、起動はするけど読み込めない。

270見て^^:2010/10/21(木) 13:04:49 ID:aPWHx3Gk0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:28:49 ID:UMkQyOTQ0
場所を移動してモーションを繰り返そうとしてます。
モーションコピーしたのですが、立ち位置が元に戻ります。
位置を変えずに動作だけコピーする方法はありますか?

272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:32:36 ID:UMkQyOTQ0
↑すみません、書くとこ間違えました。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:43:28 ID:mrtqXFec0
すみません、どうか助けていただきたいです。

【PMDエディタのVer】0063 0048c
【バグ内容】
・PMDエディタ0063で昨日作成したモデルや、なにも改造していないミクモデル等のPMDファイルを開こうとすると
「ファイルが開けませんでした」のメッセージが出て開けない。MMD上では問題なく開ける。
・同じデータで作成したアクセサリのxファイルは問題なく、PMDEとMMD両方で開ける。ファイル名が2バイトでも問題なく動いた。
・そのxファイルを使用して改めてPMDファイルのモデルを作れば、PMDEとMMD両方で開ける。
【バグ再現方法】PMDファイルを開こうとすると必ずなる
【使用OS】Vista
【使用グラボ】不明
【DirectXのVer】11

PMDエディタのread meを読んで、以下の2つが最新なのは確認しました。
NET Framework3.5
DirectXランタイムインストール

昨日までは問題なく動いていたのに、
バックアップを作成し、コンピュータを最適化したら、こんなことになりました。
システムの復元でもなおりません。
初心者のため、もうお手上げ状態です。どなたかよろしくお願いいたします。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:26:19 ID:kWBP3vn.0
>>273
そのPMDファイルが読み取り専用になっていないかどうかの確認を

275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:52:08 ID:mrtqXFec0
273です。早速のアドバイスありがとうございます。
PMDファイルのプロパティを見たのですが、読み取り専用ではありませんでした。

トラブルの原因は全く不明なのですが、パソコンを切って立ち上げなおし、
PMDモデルが入っているmodelフォルダを丸ごとコピーして
別の名前にして保存したら、これまで通りPMDエディタで読み込めるPMDファイルに直りました。

なんでこんな変な事になったのか全く分からなくて怖いのですが、とりあえずモデルデータは無事なようです。
物理演算入りのモデルをいくつも作っていたので、壊れてしまった!一から直すの?とパニックになりましたが、
274様にアドバイス頂き、結果直すことができました。ありがとうございます!

276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:34:31 ID:8nqRtjjE0
PMD Editor 0.0.8.6リリース
http://loda.jp/mmdfile/?id=239

ちょっとした説明記事
http://mikudan.blog120.fc2.com/blog-entry-234.html

今回、ランタイム系も上書きというか再インストールしないと動かない場合が多いです。
.NETは4.0、DirextXランタイムも最新版対応で、C++のランタイムも2010ベースになってます。
「初期化に失敗しました」
や無言のまま起動せずというのは、大抵この辺りが入ってないか、もしくは旧バージョンのまま
の可能性大。
まぁ導入の手間の代わりに、ライト向け・マニア向け便利機能が満載されてるようですw

277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:15:14 ID:TZYWXyKg0
>>276
細かいことはよくわからないけど
>多段ボーン/中間ボーン作成機能。変形機構にスケール値追加
>選択ボーンからのIK半自動作成
>押出機能。ナイフ機能
>4画面モード(追加3画面はパースOFF/方向固定)
あたりが便利そうかな?

278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:15:43 ID:xWuMEDx20
押出とナイフは嬉しいなぁ。
何か本当にPMDEでモデルが作れそうな勢いになってきましたねw

279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:57:58 ID:L14Zm99I0
俺だけかな?再現方法が良くわからんけど、ちょっと確認。

【PMDエディタのVer】0.0.8.6
【バグ内容】ボーンタブのボーン座標で入力した数値が反映されない場合がある
【バグ再現方法】メモ帳等から数値をコピーしてきて『ボーン座標』の欄にペーストするとなる(?)
【使用OS】Vista
【使用グラボ】GF8600GT
【DirectXのVer】DX9別個インストール済み
【備考】手入力しても小数点以下が自動で切り捨てられる場合もあり(仕様?)

280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:42:49 ID:uK2z4x420
【PMDエディタのVer】0.0.8.6
【バグ内容】起動すらできない
【使用OS】Win7 64bit
【使用グラボ】ラデHD3600
【DirectXのVer】DX9別個インストール済み
【備考】必須なものはすべて64bit用を入れましたが起動すらできません。
    ダブルクリックしてもPCが一時思考中になるだけで画面が何も表示されません
    0.0.6.3は問題なく動きます。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:54:35 ID:TctIrl6k0
>>280
入れたのがすべて64bit用ってことは
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
は入れてないのかな?

282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:56:09 ID:9UsGFb3o0
その落ちくさいな。
俺も64bitだが、それ入れなかったら動かなかった

283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:40:32 ID:gmVWRr.o0
>>279
うちでは欄に新たな数値として整数以外(小数点以下が含まれる値)を入力するとそれが反映されないな。
数字入力は良く使うので、これが解決するまで常用は前バージョンだなぁ。

【PMDエディタのVer】0.0.8.6
【バグ内容】ボーンタブのボーン座標で整数以外の値を入力すると反映されない
【バグ再現方法】常に再現
【使用グラボ】RADEON5850
【使用OS】Windows7 32bit
【DirectXのVer】DX9別個インストール済み

284283:2010/10/30(土) 13:56:32 ID:gmVWRr.o0
失礼。>>283だが検証が不十分だった。
今のところ現象を切り分けてみると以下の通り。

・整数以外の値をペーストした場合
-入力そのものが無効になる

・整数以外の値を実際に入力した場合
-小数点以下が切り捨てられる

285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:45:42 ID:DIQEyMvY0
修正版が来てるようだよ

286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:31:08 ID:efIF/9LI0
>>281,282
申し訳ない、まったくもってその通りでした。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:39:34 ID:gmVWRr.o0
>>285
おー、修正版きてたのね。thx.

288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:48:18 ID:Ro0hWrG20
【PMDエディタのVer】0.0.8.6b
【バグ内容】「問題が発生したため、PMDEditor を終了します〜」のダイアログが出て終了
【バグ再現方法】
 PMDEditorを起動
 「PMDView」ウィンドウの、地面のグリッドが描画されているあたりをクリック
 !再現
 ※クライアント領域の上の方をクリックしてても再現しません。
   クライアント領域の下半分あたりをクリックしてるとよく再現するようです。
 ※一度のクリックだけでは再現しない事もありました。
【使用グラボ】 チップセット (Mobile Intel GM45 Express) 内蔵
【使用OS】WindowsXP SP3
【DirectXのVer】DX9 PMDEditorのreadme.txtを参考にアップデート
【備考】NET4.0、VC++2010再配布・・もreadme.txtを参考にインストール

ちくしょう、仕事がいそがしすぎる・・
今日はもう飽きたから寝る!お前らも寝ろ!

289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:45:36 ID:sjVxenIg0
0.0.8.6c 公開されてるね
http://loda.jp/mmdfile/?id=247

290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:59:36 ID:RgPKZtUw0
そーいや、剛体の座標指定が関連ボーンからの相対座標じゃなくて、絶対座標になったね。
バージョンアップ直後は一瞬??ってなったわw まぁ相対指定したい人はMMDでって事なんだろうな。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:03:00 ID:ErjdiHzs0
【PMDエディタのVer】0.0.8.6c
【バグ内容】頂点と骨タブがONの状態のときに□の範囲選択で
頂点選択すると指定外の頂点を選択することがよく起きる。
もしくは指定範囲が選択されない。
Ctrlを押しながらクリア範囲を指定するときに顕著に出る。
頂点タブのみの時は起こらない。
【バグ再現方法】上記と同じ。

【使用グラボ】 Nvidia 9600GT
【使用OS】WindowsXP SP3
【DirectXのVer】DX9 PMDEditorのreadme.txtを参考にアップデート
【備考】NET4.0、VC++2010再配布・・もreadme.txtを参考にインストール

292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:25:36 ID:ijjVBgf60
0.0.8.7 公開確認
【更新内容】隣接面への面選択拡張。不具合修正
http://loda.jp/mmdfile/?id=256

293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:39:28 ID:TxI2RZyo0
ナイフがすごい!
そこで要望なのですが、ナイフの左右対称モード(鏡像モード)を実装していただけませんでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:26:24 ID:2xFSQ.RI0
おまえらあいしてる

295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:25:47 ID:ymhwDLLA0
起動するとBoneMaker,EdgeOnPlugin2,GrooveBone,IKMaker,pmdBlack,PMDExporter,PMDImporterのプラグイン読み込みでエラーが出てしまいますた。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:56:50 ID:ulRQ6Z8k0
>>295
Readmeに書いてある現象だと思うが、ちがう?

297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:21:09 ID:Pb4UWpEU0
readmeにある現象でした。しばらくは0063と併用します。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:23:35 ID:ulRQ6Z8k0
>>297
Readmeに書いてある対処法で治らんかったの?
具体的には、プロパティーからブロック解除。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:04:34 ID:NVbPUMYY0
これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://gekiden.lomo.jp

300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:58:46 ID:gDJ3POW.0
>>299
マルチ書き込みの釣りリンクなので注意

301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:06:22 ID:qsvysTKg0
「〜"get_RegisterMenu"に実装が含まれていません。」と出るエラーなので、仕様というか非対応だそうです。ブロックを解除しても直りませんです。プラグイン側で対応されるかは分からないので、その時は旧バージョンを使います。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:54:33 ID:rXztGgFY0
ミニ情報
>ボーン種類の色指定などは"data\リスト表示用"以下にある"ボーン種類.txt"などから任意に変更可能
…らしいです。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:33:13 ID:gpi77LwU0
最近Windowsの仕様でダウンロードしたDLLファイルがロックされるようになっているようです
もし

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:34:48 ID:Z4ncWTZo0
>>303
その件はReadmeに記載済みぞなもし

305303:2010/11/16(火) 02:35:31 ID:gpi77LwU0
すまん、寒くて間違ったw
PMDEditorがエラーが出て上手く動かない場合は、PMDEditorフォルダ内のDLLファイルを右クリック→プロパティでロックを解除してから使って下さい

306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:36:35 ID:gpi77LwU0
>>304
あんがとw
多分ReadMe読まずにあたふたする人が出そうなので、先手を打ったのよw

307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:46:00 ID:Z4ncWTZo0
>>306
書きかけだったか、コリャ失礼w

せっかくなんで追記すると、DLL1個1個ブロック解除するのが面倒くさい場合には、解凍前のzipファイルの段階で
同様にプロパティから解除を行うと、全部まとめて解除できる。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:55:34 ID:WXUfg92.0
失礼します 御教示いただきたく。

PMDエディタで某氏作成のミクモデルを素足に改造したく思っています。
VIPVIP様の使い方を見ながら履物の消去には成功したのですが、
消えた靴底の厚み分だけモデル全体を下に下げる方法が分からなくて・・・。

やり方を教えていただくことは出来ますでしょうか?

309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:04:21 ID:qr24d7.Q0
>>308
選択で、頂骨剛J選択できるようにして動かすとか
プラグイン>System>位置オフセット使うとか

310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:43 ID:WXUfg92.0
308です
>>309様、ありがとうございました 出来ました!

311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:08:51 ID:4P.PxA.s0
【PMDエディタのVer】0091
【バグ内容】PMDE0091で全角12文字以上のモデル名付けると、読み込んだときにMMD本体が落ちるようになる
【バグ再現方法】モデル名を全角13文字にしてセーブしてMMDに読み込む
【使用OS】XP SP3
【使用グラボ】ゲフォ 9600GT
【DirectXのVer】9.0C
おそらくバグです。
同一のPMDファイルをPMDE0063で読み込み、
モデル名を全角12文字以上にしても異常なく読みました。
モデル改造しててPMDデータ検証がオールグリーンなのに本体が読んでくれなくて
落ちまくる現象に3時間悩んだ。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:01:03 ID:mbkOPrsY0
【PMDエディタのVer】0091d
【バグ内容】モデルのコメント欄の内容が保存されずに消えてしまう
【バグ再現方法】コメント欄の内容を262バイト以上にする(261バイトまでなら保存される)
【使用OS】Windows7(64)
【使用グラボ】Core i5内臓
【DirectXのVer】11

0.0.6.3では保存されておりました。仕様変更?

313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:52:38 ID:T6B.9UCk0
自分が不勉強なだけで、似たようなことがすでに出来たらゴメンなさい。
頂点・材質マスキングの『材質での個別パーツ表示』と選択頂点の『絞り込み』や『非表示』を併用できるようにして欲しいです。
検討よろしくお願いします。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:43:08 ID:8sD6PYNI0
モデルの拡大表示の復活を切望…。
モーフ作成・ウェイト塗りで頂点密集箇所が弄りづらいです…。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:02:06 ID:b535MlbU0
>>314
モデルを2〜4倍程度に拡大保存し、それを編集するというやり方もあるんだぜ…

316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:55:17 ID:8sD6PYNI0
あ、盲点だったorz

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:04:49 ID:tL8mhJug0
【PMDエディタのVer】0.0.9.4
【バグ内容】ウェイト描画窓の右のほうが表示されない。
【バグ再現方法】ウェイト描画窓を開く
【使用OS】Vista 32bit
【使用グラボ】GF8600GT
【DirectXのVer】DX9別個インストール済み
【備考】

318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:28:59 ID:4Ixf1R1A0
【PMDエディタのVer】0094b
【バグ内容】エッジがモアレの様に干渉する。
【バグ再現方法】影付のモデルでエッジがONになってると出ます。
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用グラボ】Radeon 5570
人物モデル全体の表示で、エッジが表の素材に干渉します。
ズームして近づけば収まりますが、かなり見づらいです。
自作アクセサリモデル、標準モデルで発生しますので、特定のモデルが原因とは思えません。
0091dじゃ、問題なかったのですが・・・

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:32:47 ID:G/3r2JVg0
>>318 と同じ状況だと思います(環境違い)

【PMDエディタのVer】0094b
【バグ内容】エッジがモアレの様に干渉する。
【バグ再現方法】影付のモデルでエッジがONになってると出ます。
【使用OS】Windows7(64)
【使用グラボ】Intel Core i5内蔵
【DirectXのVer】11

GeForce9800GT+WindowsXP+DirectX9だと、以前と同様の表示になりますね

320Nagala:2010/12/07(火) 08:18:09 ID:SbfmvOsk0
【PMDエディタのVer】0094b
【バグ内容】エッジがガタガタになる。パースを切るとモデルの描画順がおかしくなる。
【バグ再現方法】標準ミク2.3を読んだだけでエッジがONになってると出ます。
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用グラボ】Mobility Radeon X1400
【DirectXのVer】10

>>318, >>319、の現象がやっぱり出ます。

エッジがガタガタになります。
http://www.lares.dti.ne.jp/~hamano/TEMP/defaultmiku23_w_edge.jpg

パースを切ると描画が乱れます。面の描画順序が変みたいです。
http://www.lares.dti.ne.jp/~hamano/TEMP/defaultmiku23_wo_pers.jpg

321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:16:12 ID:jn4JYLQg0
この手のバグ見ると、普段DirectX9.0cでアプリケーション作ってる身からするとちょっと不安になる・・ww

322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:42:59 ID:M6g0TwbA0
環境の違いは怖いですよね〜〜

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:54:49 ID:ykKOU2uE0
こういう時ってドライバーとか最新にすると解決することが多いのかなぁ?

324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:01:18 ID:a2U28tc20
>>318-320
ありゃ、私と同じ症状になってる人がいる。
一応、環境晒しておきますね
http://blog-imgs-43.fc2.com/d/b/o/dbot/pmde0094.png

【PMDエディタのVer】0094b
【バグ内容】モデル読み込んだ段階で、モアレ状の模様がでる。他は確認してません。
【バグ再現方法】試しにPMDE0094bを起動してみただけなので、具体的なパラメータ等不明
【使用OS】Windows XP Pro SP3
【使用グラボ】RADEON 9600 Series AGP(128MB)
【DirectXのVer】DirectX 9.00c
試しにPMDE0094bをDLして起動した処、発生。
もともと使っていたのはPMDE0063で普通に動いています。
使っているPCがスペック的に厳しいので、
そのせいかと気にしてませんでした。


ちなみにしまぱんにはなってませんでした。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:48:56 ID:cS9wyq7w0
あ、俺もモアレは仕様だと思ってたよ。
MMD本体より明らかに表示が速いからその副作用かと。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:25:18 ID:1KTej0mY0
環境依存な現象かと思って94bは使ってなかったけど・・・
自分のよりハイスペなPC&グラボの方でも起こってる現象なんですね

327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:23:52 ID:dJ0.oeGc0
オンボとRadeonがヤバい?Geforceなら大丈夫とか?

328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:29:09 ID:T/0lrfqg0
テストしようかと思ったのにLOAD.JPがメンテ中なのでダウンロードできないヾ(o゚ω゚o)ノ″

329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:14:10 ID:4gH3zIO60
>>320さん
>>324さん
画像を見るに、昔、Maya(3D統合ソフト)PLE版をRadeonで動かしたときの
ハードウェアプレビューと同じような表示になっているなぁ。
そのときはビデオカードをRadeonからGeForceに変更したらきちんと表示されたので、
>>327さんのおっしゃるようにRadeonが原因かもしれないですねぇ。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:28:38 ID:OHFcVnP20
>>319のIntel HD Graphicsでも発生してるからRadeonだけじゃないだろ

331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:46:24 ID:omw5sAY60
うちのradeonHD5850でも発生しているw
うさうさの瞳とかも、怖い状態に

332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:11:08 ID:3i6.B9Ew0
家はGeforceなので特に何も問題は起きていないんだけど、ちらっとだけ調べた所によると、
・Radeon系はZバッファを扱う処理(※)にかなりクセがある ※影生成やDeferred Rendering
・Zバッファのクリアを正しく行っていないと異常な結果が起こる。Geforeceでは起こらない
・IDirect3DDevice?->SetTransform でいつもの3つの座標空間行列をセットする際、単位行列化されていないとぶっ壊れる(?)

・・・”らしい”という。この辺り追いかけてみるといいかもしれないけど、テスト環境無いと無理だよなこれ
そしてテスト環境持ってるくらいならそもそも気づく訳で、ちょっと対応するのしんどいと思う

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:16:17 ID:3i6.B9Ew0
あ、てかPMDEditorってDirectX周りの処理、自分で書かないで
なんか既存のラッパDLL使ってるんだっけ?DxLibとか。だとしたら終了のお知らせかもしれない。よくわからないが。
俺はC++&DirectX直書きしかしないのでそもそもそのラッパでどこまで出来るのか知らない

334320:2010/12/09(木) 07:10:32 ID:k0Hvhf3.0
バージョン008x系は、画面に常駐する半透明時計や付箋ソフトや半透明カレンダー
があっても画面描画に速度低下がなかったんですが、009x系からは速度低下が
顕著になりました。もちろんこれはその手のソフトを終了させれば治ります。
なのでおそらく、009xになってから画面の描画方法を変えたために起こった、
とも考えられます。

もとに戻せるものなのかどうかわかりませんが、画面表示周りを008xと同じものに
してもらえれば治るとは思います。

訂正:320のレポのDirectXのバージョンは9.0cでした。すみません。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:01:40 ID:clgPoDOg0
極北Pの環境はゲフォだったな確か

336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:56:14 ID:7hkufndA0
0.0.9.8が上がってるね

337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:57:11 ID:w00lYCn60
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295/30
新しいエディタ使おうと思ったら、矢印の部分が切れ切れ

338Nagala:2010/12/10(金) 23:20:50 ID:jPwX8T7U0
PMDEditor0098でエッジのガタガタが治った!これでかつる!

直し方:

PMDViewウィンドウの「表示設定」-「設定2」タブ-「パースペクティブ」のところの
「Z範囲」の値を「0.1」から「1」に変更する。

ちょっと前のバージョンから、デフォルトが1から0.1に変更になってたんだそうです。
以上、極北さんに教えていただきました。

でもパースOFFは変なままなので、これは4面図表示でなんとかしていきたいです。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:59:29 ID:5m52.xMk0
>>332
こういうメーカのクセまとまってる所ってある?
MME登場でシェーダ書く人増えたし、結構重要な情報だと思う

340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:20:47 ID:gsEyfPmU0
ポーズスライダってなんに使うん?

341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:09:08 ID:kuQE8DaU0
>>339
いくら重要でも、一人で全部のグラボ買って検証してるような変人はいないと思うので、
みんなから目的に応じて情報集めて誰かが集約しないと無理
その辺を理解した上で、日々増えていく製品のそれらの情報を集約して人柱達が情報を随時上げてるような
金持ちの集う所は無いかもしれない、あるかもしれない

342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:12:25 ID:Cs9eJ5g60
>>339
基本的にMMDもMMEも開発者は全てGeforce使ってて、Geforceに特化した仕様といっても過言ではない
Geforce幻想というか神話というか、そういうのがまかり通ってる界隈
不具合が怖かったらGeforce使うしかない
Radeonから乗り換える場合、最近のGeforceでオススメを知りたい

343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:29:19 ID:YsL8go4I0
>>341
ここのハードウェア関連スレが結構参考になりますよ。
GT450とかGTS250の名前が出てましたね。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:30:28 ID:YsL8go4I0
安価ミス!
↑は>>341じゃなくて>>342でした!

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:36:46 ID:V9BARKbM0
普通にグラボ選ぶとしたらGTS450はないけどMMD用なら選択肢になるね。
MMDで普通に動画作るなら十分だし、GTX460以上はMMDなら相当なことやらない限り必要ない。
型落ちとかでいいなら9800GTとか9600GTでもそこそこ十分使える。
GTS250はリネームだからBTOとかじゃなかったらそっち選ばなくてもという。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:11:34 ID:8TP2BZTs0
いまGeforce買うなら、GTX460の一択でいいのでは?1.5万円前後だし
GTS450は1.1万円くらいかな。

それにしても、売上げランキング上位勢、Radeonだらけだなぁ

347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:24:32 ID:5/kCwSSs0
プラグインの作り方がさっぱりわからない。
材質のDiffuseの数値をAmbientにコピーしたいんだけどCSScripで
material[index].Ambient に material[index].Diffuse を代入って、
どう書けばいいの?

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:25:19 ID:YsL8go4I0
4000円程で買った中古の8800GTS使ってますけど、結構普通に使えますよw

349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:50:30 ID:Qn8xapYw0
GTS450は「ない」なんて言わないでくれえええ
頼んで今日着ちゃったんだよw
ちなみにVISTA HomePremium
Directx 11
エイサーのタワーPCで
きしめんオールスターズ、fps無制限で75fpsくらい出てます。
個人的にはこれで十分です。

あとPMDエディタ0094bでのエッジのモアレのような現象は
標準ミクさんでしか試してませんがこのグラボでは出ませんでした。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:58:58 ID:a02N.D720
ゲフォとラデの2枚差しが出来ればやっすいゲフォをMMD用に買うんだけどなあ
メインをゲフォにするのはちょっと躊躇してしまう

351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:17:33 ID:LQE..0x20
>>347
for(int i=0; i<pmd.Material.Count; i++){
pmd.Material[i].Ambient.X = pmd.Material[i].Diffuse.X;
pmd.Material[i].Ambient.Y = pmd.Material[i].Diffuse.Y;
pmd.Material[i].Ambient.Z = pmd.Material[i].Diffuse.Z;
}

簡易形式の場合は、フッタコード追加のチェック忘れずに

352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:25:44 ID:cCU58tig0
ここを見てしまうととてもGeforceを使う気にはなれないんだが・・・
ttp://www36.atwiki.jp/geforce/pages/1.html
ttp://www36.atwiki.jp/geforce/pages/21.html
ttp://www36.atwiki.jp/geforce/pages/26.html

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:26:30 ID:LQE..0x20
ああ、ミスった
351でも動くけど、色だからこっちの方がいいか

for(int i=0; i<pmd.Material.Count; i++){
pmd.Material[i].Ambient.R = pmd.Material[i].Diffuse.R;
pmd.Material[i].Ambient.G = pmd.Material[i].Diffuse.G;
pmd.Material[i].Ambient.B = pmd.Material[i].Diffuse.B;
}

354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:40:29 ID:5ypo/.mo0
>>352
でも、DX11に特化した最近のradeonっていう選択はしにくいよね・・・
DX11世代のソフトや3Dゲーだけならいいけど、MMDは2D性能必要だし

と、書いておいてなんだが
さすがにスレチっぽくなってきてるからこっちでやらないかい?

【コマ送り】MMDハードウェア関連スレ【もう増やせない】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1266385818/l50

355347:2010/12/12(日) 16:12:48 ID:5/kCwSSs0
>>351
>>353
そのものズバリです!ありがとう!
XYZとRGBが赤緑青ってことですね。
「赤はXとR」みたいな変数(関数?)のリファレンスってどっかに無いかな〜。何でググればいいんだろう?

356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:23:57 ID:LQE..0x20
一応、まとめ

V4  XYZW/RGBA  (vertex4/color4)
V3  XYZ/RGB   (vertex3/color3)

CSScriptフォルダのサンプルスクリプトとCSScript.txt
見るしかないんじゃないかな
一般的な情報はググればいくらでもあるだろうけど

357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:26:20 ID:V9BARKbM0
>>352
だから普通に選ぶならRadeon。
MMDに使うことだけを考えるならゲフォを選ぶ場合もあるってだけ。

358324:2010/12/12(日) 20:56:27 ID:NHcH5oPA0
>>338Nagalaさんのコメントを参考に試してみました。
モデル読み込み前に
 PMDViewウィンドウの「表示設定」-「設定2」タブ-「パースペクティブ」のところの
 「Z範囲」の値を「0.1」から「1」に変更する。
をやってから、モデルを読み込んでみたのですが
症状変わらず。
うちの環境じゃダメなのかと諦めかけたのですが
なんとなく
「調色タイプ」の「MMD風表現」のチェックを一度外して戻してみたところモアレが無くなりました。
パースペクディブ「OFF」はやはりダメなようです。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:00:24 ID:mv//oaOg0
応急処置的なものだけど、
z範囲の後ろの方の数値を極端に減らすことで、パースoffでも見られるようになるかも。

うちの場合、デフォルトの視点からなら1500くらい
アップなら100以下まで減らすときれいになった。

ちなみにうちの環境
【PMDエディタのVer】0098
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用グラボ】Radeon HD4350 512MB
【DirectXのVer】DirectX 9.0c

ただし、これをやると当然ながら奥行きの描画距離が短くなるので、
背景などの巨大なモデルでは全体を見られなくなるので注意。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:03:30 ID:mhjztKn.0
ツールスレの>>384はこっち来るかな?
多分、DirectXのVerが違うんだと思われ。
10が入ってても9のランタイムは個別で必要なので、
readmeに記載されているアドレスから各種ランタイムをDLして
インストしなおしてみてはどうでしょう?

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:12:10 ID:DLoawy.20
プラグインで
PEPlugin.SDX.V?.Length()
PEPlugin.SDX.V?.LengthSq()
の戻り値が void なのはバグですか?
普通 float を返すべきだと思うんですが...

362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:52:04 ID:XAuxUxzQ0
グルーブボーン追加プラグイン(GrooveBone.dll)入れたら
起動時に

[エラー   ]
GrooveBone.dllの読み込みに失敗しました
アセンブリ'GrooveBone, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null'からの型
'GrooveBone.GBPOption'にあるメソッド'get_RegisterMenu'に実装が含まれていません。

と出た。今のバージョンだと使えない?

363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:55:56 ID:43sT2RfE0
>>362
>>295
Readme.txtにも対応しなくなったプラグインがある、と書いてあったはずだが。
古いVer.も併用すると吉。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:59:09 ID:XAuxUxzQ0
…あ、0.0.6.3以前でないと使えないのか。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:00:04 ID:XAuxUxzQ0
入れ違いだけどthx。>363

366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:50:53 ID:RdrH6Zu.0
TransferViewにも材質絞り込み表示が欲しいと思っているのは俺だけ?

367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:54:39 ID:.7yB7SoE0
あ、俺も欲しいですね。
「どこが破綻してんのか解らない!」って時に絞り込めたらな〜とよく思います。
しかも頂点1個だけおかしいとかって時、特にw

368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:46:07 ID:VegfIo4I0
ついでにそっちでウェイト値設定できればナー、と思ってる。
へんちくりんな動きをする頂点は、頂点・面・辺がはっきり表示される表示設定2のwire+で見ると割とわかりやすい。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:39:39 ID:nMK/GIss0
頂点一個だけおかしいとかいうときには…
ボーン動作の制限解除して移動で動かしてみましょう。
一発でわかることが多いですよw

370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:13:31 ID:VW12GCwI0
新しくなったPMDEで一番うれしかったのはWire+表示かな
あれのおかげでウェイト塗りの手間が結構楽になった

371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:36:57 ID:1GdHTIxI0
>>366
というか、表示設定で個別に表示する材質指定できるといいかも。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:36:32 ID:uCjFUdD.0
ところでtoon表示は表示設定のとこ灰色になってるけど単に未実装?
もしかしてグラボによっては有効?

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:46:00 ID:wA2W/24E0
>>372
グラボ依存の様ですね。うちでは選択できますよ

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:39:45 ID:uCjFUdD.0
そうなのかthx。
シェーダ4.0でも使ってるのかと思ったけど、履歴のセルフシャドウのとこには3.0以上表記があるんだよなあ。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:42:46 ID:1KYhY7ws0
例の表示設定の「z範囲」記憶してほしいな…。
毎回設定開いて打ち込むの結構面倒。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:13:57 ID:Av0mfoPo0
>>375
表示設定(F1)→ファイル→標準設定へ保存
PMDViewとTransfomVierそれぞれでこれをやればおk。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:46:18 ID:1KYhY7ws0
>376
保存機能あったのか!thx。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:18:21 ID:X9oC2Yo60
頂点を絞り込んだ後に、絞り込みを解除しても選択した状態を保持する
ってのは難しいのかな

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:31:55 ID:wLvGa5WM0
オブジェクト操作ウィンドウに選択頂点の記憶保持あるだろ…。
絞り込んだらオブジェクト操作の、選択オブジェクトの記憶って書かれてる所の
MSの数字ボタン押せ。選択頂点が記憶されるから、呼び出したいときはMRの同じ数字のボタン押せばいい。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:39:15 ID:X9oC2Yo60
ああ、あれってそういう為のものだったんだ
字の色が薄くなってたから効かないボタンだと思って触ってなかったわ
ありがとう

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:45:41 ID:wMWK0Jio0
頂点統合や面の材質分離切り出しの後、変なとこが選択された状態になるけど
そういう(内部で頂点No.が変わる?)操作の後は選択解除されるようにならないかな…。

実際その後、非表示の材質が選択されたまま変な操作してしまった(らしい)ことが。

382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:30:07 ID:p3VJHNgE0
追加インポートでPMD読み込むと真っ白になるのは何故なんだ…

383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:34:57 ID:foZvKDGY0
>>382
■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】
【バグ内容】
【バグ再現方法】
【使用OS】
【使用グラボ】
【DirectXのVer】
【備考】(場合によってはランタイムVerなど)

384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:36:41 ID:2oMwmLwA0
テクスチャが見つからないんじゃないの
開いてたモデルと同じフォルダに追加モデルのテクスチャ入れてみたらどうよ

385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:41:49 ID:p3VJHNgE0
>>384
うおおおお表示されたあああありがとおおおおおお

386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:46:23 ID:g4hcr0120
表示設定の保存はあったけど、
起動時のPMDViewのウィンドウの大きさ位置は保存できないよな?

387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:16:08 ID:ie89/ohA0
>>386
編集>プラグイン>System>ViewState保存 の事を指してるなら、
そのdatファイルをdllと同じ場所(エディタのフォルダ\_plugin\System内)に置けば、エディタ起動時に自動でそのdat読んでウインドウ再配置してくれるよ

388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:55:17 ID:g4hcr0120
>387
あ、PMDViewの表示→表示設定のつもりだったけど、
そんなとこにも設定あったのか。thx

389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:04:31 ID:owybg2qQ0
.xのテクスチャに漢字ファイル名が使われてると、
読み込みは問題ないけど、書き出し(エクスポート)したときに
ファイル名部分が壊れる(と言うか変な文字列が挟まる)。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:54:06 ID:owybg2qQ0
思うにpmdの、作者名とかが入るコメント部分の最後に材質名一覧突っ込んで
読み書きできるようにしたら便利なんじゃないだろか?
普通に見えても問題ない気がするし。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:58:30 ID:owybg2qQ0
何と言うか、コメントの最後に↓こういうのをくっつける感じ。


---材質名一覧---
顔,体,目,髪,前髪,シャツ,上着,スカート,靴,靴下

393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:35:05 ID:9XTFfCpA0
文字数に制限があったはずだから無理だな

394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:36:27 ID:MC/LP.d60
Ver 0.0.94でポンポコPの新民家を取り込んでから再度、.xファイルに出力すると
テクスチャー情報のダブルバイト文字の前に\210\とか\212\とかついて、
テクスチャーが読めなくなるんだけど何だろ?

395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:10:08 ID:X2Fc3vGo0
半角カナの変換ミスとか

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:33:01 ID:i4PeMQm20
こんばんは、今年もよろしくお願いします。
すでに作成済みの真円のXファイルの位置合わせをしました。Y軸+方向から
-方向へ向かって、真円にはられたテクスチャが見られるように視点が設定
されています。さてモデルの変形確認でY軸中心に回転させたところ、円が
激しくぶれます。中心があってないためであるのはわかるのですが、どうすれば
中心をY軸上に載せることができる出そうか。アドバイスよろしくお願いします。

質問するまでに行ったこと。
1.ワードで真円を作図し、お絵かきソフトでXファイル化した
2.エディタで真円の4つの頂点を選択し、オブジェクト操作で
 X軸を中心におおまかに90度回転させた。
3.とうぜん傾いていると思われるので、頂点座標を調べ4点が
 原点に対して各軸に対称に数値を打ち込んだ。
4.いったん変形確認でY軸中心に回転させたところ、円が激しくぶれるため
作業を中止してNETでいろいろ検索、法線ベクトルが関係しているらしい
ということで、4点ともX:0,Y:1,Z:0とした。
5.回転させると、やっぱりぶれるのでこのスレで質問した。

長文すみませんがよろしくお願いします。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:14:07 ID:pMF.Eays0
多分ですが、正方形になるような3角ポリゴン2枚に「丸のテクスチャ」を貼り付けたデータが出来ているのでは?

結局その正方形の中心と貼り付けてある「丸」の中心がズレているので、
正方形なポリゴンの真ん中を軸にして回しても、丸の絵柄がずれて回っているのではないでしょうか?

予想の状態では「丸」の中心を正確に軸にするのは「不可能」ですので、
別の方法を考えた方が良いと思います

例えば、PMDエディタを起動して、
 PMDViewの編集−>簡易プリミティブ追加−>「柱」を追加−>
 オブジェクト操作に『値指定』タブがあるので、それを使って90度x軸で回転−>
 いらない頂点を選択してSHIFT+DELで削除
で地面に平行で中心がx=0、z=0になった丸が生成できますが、いかが?

あと、もうちょっと3Dの事を勉強した方が・・・・

398396:2011/01/04(火) 16:06:42 ID:TL582kw60
>>397
アドバイスありがとうございます。
おっしゃることは非常によく理解できました。不勉強であきれられる
かもしれませんが、やりかたが思いつかずワードで真円を作ってそれ
を目測で範囲設定をし、Pritscrしてから画像ソフトで加工などという
原始的な方法だったので正方形の頂点と円の中心がずれてしまったわけ
ですね。396では書きませんでしたが、質問する前にメタセコイアで作成
してみたり、簡易プリミティブ追加なども調べてみたのですがやり方が
いま一つ理解できませんでしたので、上記のような乱暴なやり方でやって
みたわけです。ただ、未熟なのは承知してますが、

>「あと、もうちょっと3Dの事を勉強した方が・・・・」

などとおっしゃられると今後の非常に質問がしずらくなります。素人は
来るな、邪魔だとおっしゃられるのであれば、もう来ません。ただ質問
する前に自分の思いつく範囲でいろいろとやってから質問すべきだと思った
のでそのようにしたまでです。

ただ、アドバイスは非常によく理解でき、また対処方法もわかりやすかったです。
アフォな質問だったかもしれませんがお許しください。

399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:35:58 ID:4W8Kt8Kg0
初心者質問スレとかあったような気が

400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:50:51 ID:3.mwDNEM0
>>398
ワードで真円を作ってと言うのが高度すぎると思う。
メタセコで試した上で分からなかったのならこっちのスレで聞けばいいじゃない。

MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/

401396:2011/01/04(火) 19:50:44 ID:TL582kw60
>>400
わざわざありがとうございます。ただ、MikuMikuDance初心者質問スレ part6
の1を見たところ、

>>
■モデルデータ改造関連はモデルデータスレやPMDEditorスレへ
MMDのモデルデータについて語るスレ(現行Part3)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1282711154/
PMDEditor
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444259/
その他必要に応じて誘導
>>

と、書いてあったのでどちらで質問するか悩みました。でもPMD
エディタによる頂点移動についての質問内容だったので、こちらで
質問した次第です。

そもそもなんでこんな質問をしているかというと、当初の目的は
MMDで半円状に文字を配置したXファイルを作成するのが目的でした。
そのためネットで検索したところGimpを使うとよい…と書かれていて、
丸一日がんばってみたのですが、どうにも使いなれないソフトで結局
目的を果たせずじまいでした。そこでワードなら、ちょっとは使いなれている
し、なんとかなるのでは、ということでお絵かきソフトと併用してXファイル
化できたわけです。ところが、PMDエディタで読み込んで配置してみると、
激しく回転軸がぶれるので理由がまったく見当つかずこのスレで質問した次第です。

まあ、これはこのスレのみなさんには無関係ですが、私はこの件でずいぶん一人で悩み
検索(自分なりにですが…)したあとこのスレで質問し、その最後が「あと、もうちょっと
3Dの事を勉強した方が・・・・」などと、自分でも十分わかっていることをあえて指摘
され、これまでに費やした自分の時間を馬鹿にされているような気がして、ちょっとカチン
ときただけです。

ただこれだけは、はっきりしておきたいのですが、
397氏の説明はきわめてわかりやすかったです。おかげで原因がはっきりしたし、簡易プリミティブ
の使い方もわかりました。また、最終的にメタセコイアを使いこなせないと何もできないことも
わかりました。ご助言感謝します。またしても長文ご容赦ください。これが最後の書き込みになります。
ありがとうございました。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:09:36 ID:JIQiJQ8U0
スレチとは思いつつ便乗で聞かせてください。

円形に文字を並べたxファイルを作るって、どんな方法があるんでしょう。
メタセコ(有料版)だと一応 曲げ の機能があるので、create text使ってまとめて文字のポリゴンを作ってから
曲げ機能とか全体の回転とかオブジェクトの位置合わせとかでなんとなくそれっぽい物が作れるんですが、
これだと正確でも無いし、そもそも曲げの段階で文字が歪んじゃいますよね。
一文字ずつバラバラで作って回転と移動を数値入力でやれば綺麗になるのかもしれないんですが、
非常にアホ臭い作業の様な気もします。
なにか画期的な方法など、ご教授いただければと。

403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:30:25 ID:y4.VEnrY0
>>401
初心者スレでどういう表現をしたいのか、伝えればよかったのに。
一緒になって考えてくれる香具師や、アイデア出してくれる香具師が
いただろう。

手遅れだとは思うが。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/190713.zip&key=mmd
GIMPで、文字をパスに沿わせる.xcfを作ったので、
「文字をパスに沿わせる方法」
ttp://kumacrow.blog111.fc2.com/blog-entry-355.html
を見て、適当な文字列に変えたらいい。

PNGで保存してtxt.pngにリネームしたら、ダミーボーンで1.xをグルグル回せる。

取り合えず、まぁその、スレチなんだがね。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:02:06 ID:koIu0xmw0
極北Pにプラグインを作ってもらうとか

405396:2011/01/05(水) 00:05:12 ID:ETT1NevQ0
>>403
もう書き込まないと宣言しましたが、助言を受けておいて知らんぷりは
できません。ありがとうございます。まさかここまで手をかけていただける
とは想像の範囲外でした。ファイルはありがたく参考にさせていただきます。

リンク先の「文字をパスに沿わせる方法」はすでに目は通しており、お気に入りに
登録してあります。ただ、401にも書いたのですが一日かけても使い勝手がよくわからず、
(09)不要になった文字列を削除します。
…のあたりからあやしくなってきて、そんなのないぞと。まあ、たぶん違う操作をしてる
んでしょうね。とにかく時間がたつばかりでまったく要領を得ないので原始的ではありますが、
知っているツールでなんとかしようと思ったわけです。

ただ、このスレはどうか知りませんが、初心者スレでも質問しにくいんですよね、レスの流れを
見てると特に。中には、え?そんなこともいちいち聞くか?と思わないでもない質問をしている
人もいますが、質問に答える人との知識レベルが大きく違っていることもあるんだと知っておいて
ほしんです。「そんなの常識だググレカス」というならそれでもいいんですよ。話はそれで終わりで、
あとはググりまくればいいわけですから、あきらめもつきます。ところがアドバイスして、さらにチクっと
言われると質問する側としては複雑なんですよね。つまり、質問に答えていただけたことで、おそらく
初心者にはググりにくかろう(?)知識であるということ。つまりや初心者ではやや解決しにくいレベルの質問で
あったということだと思います(えらそうな言い方ですみません)。ただ、もうちょっと勉強しろよみたいなことを
言われると、手間かけさせんなよみたいな受け取り方もできるわけで、心理的にちょっと負担がかかるんですよね。
質問するほうはいつもオドオドしながら、質問すべきかどうか吟味しながら質問するというのはどうなんだろうと
、思ったわけです。

またしても長文で面目ないですが、お礼といっしょにちょっと感じた事を書いてみました。
さて肝心の目標ですが、みなさんのアドバイスのおかげで、なんとか軸のぶれないファイルの作成に成功しました。

現在ではPMD化の作業が終了しており、ひとまずドロドロとしたコンプレックスからは解放されました。この一件で
正月休みをすべて使ってしまいましたが、悔いなしです。もう本当に最後になりますが、ありがとうございました。
スレ違いの話題をえんえんと続けたことにより、皆さまにもご迷惑をかけました。すみませんでした。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:51:34 ID:1gpexfkA0
>>402
>円形に文字
3Dソフト単体でやるのは現実的ではないので、ドロー系ソフトで
パス形式などにして、それが読める3Dソフトでやった方が多分早いんじゃないかな?

Shadeとイラストレーター持ってる人は、ai形式のファイルを直接Shadeで開けるので、
押し出すだけで終わってしまう。

フリーソフトだけでやるのは、色々試してみたところ、
GIMPのパスをエクスポートするとBlender2.49でインポート出来るみたい。
あまりにも長いので、やり方はPDFにまとめたので、見てみるといい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/190834.zip&key=mmd

Blender使えるなら大して難しくもないんだけど、使ったことない人向けに書くと長くなるね。
ファイルはGIMPのxcfとSVG、mqo、xとPDFを入れておいた。
.blendは保存し忘れたのでないですよw

一応スレチなんでこの辺でw

>>405
細けぇこたぁキニスンナw
誰でも最初は初心者なんだから、引け目に思うことはないと思うよ。

407406:2011/01/05(水) 07:12:10 ID:1gpexfkA0
おっとPDFの楕円選択ツールの囲みがズレてるorz
一段目の丸い点々のアイコンがそれね。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:14:18 ID:4tdPuiaU0
MMD界隈ででCAD使う人って少ないのかなw

409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:00:42 ID:Sgeaa.Eg0
文字の円形配置なら、AzPainer2(フリー)のフィルタ→変形→極座標でそれっぽいこと出来るよ。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:00:30 ID:1gpexfkA0
>>408
なるほどJw_cadかな? でもカーニングは出来ないんだね。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:22:35 ID:Sgeaa.Eg0
材質ごとに面頂点数表示されるけど、
その材質が使ってる頂点リスト数表示するのは面倒なのかな。
どの材質が重いのか知りたいこと多いから。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:17:39 ID:HBSdpz7c0
>>410
カーニングされてないメッシュはMMDで正常に表示できないんだっけ?

413402:2011/01/05(水) 12:45:07 ID:DOJ5WJrA0
>>406
なるほど〜、やっぱりドロー系のソフトの出番な訳ですね。
それにしても、GIMPもBlenderも便利だな〜。
底辺モデラーなんで使えるソフトがメタセコとペイントぐらいな物なんですが、
ちょっと頑張っていろいろ挑戦してみようと思います。

スレチな話でいろいろ手間を取らせてしまいましてスミマセン。有難うございました。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:35:17 ID:gq/lZag60
円形に文字を沿わせる方法ですが、メタセコで簡単にできます
方法は、文字を作成or文字を貼ったポリゴンを用意した後それらを同じ位置にまとめ(この際場合によっては文字をそれぞれ別材質にして選択しやすくしておく)、基本図形でリングor球(以降ガイドオブジェクト)を作成し、そのガイドオブジェクトの辺の「内側に」文字を配置しまず一文字回転させます
(メタセコでの回転は、選択ポリゴンの最大半径の中心で回転するため、ガイドオブジェクトの内側に配置した場合、ガイドオブジェクトの中心軸で回転するため)
それを一文字ずつ繰り返せばきれいな弧を描いた文字列が作成できます(PMDEditorでも同様)

解説必要ならあとで上げますが、もう読んでないかしら?

415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:10:10 ID:rDiLHXBU0
メタセコだけでやるなら
 1文字ずつバラバラにオブジェクトを作る
 オブジェクトの位置合わせで、x/y/zを中心に合わせて、yだけ最小をゼロに変える
 移動の数値指定で半径の分移動(y方向かな)
 回転の数値指定で「回転中心を0にして」適当な角度に回転
 文字数分繰り返し
でやるのかな。
結局文字数分バラバラに作業しないといけないので、手間はかかるよね

416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:23:33 ID:rDiLHXBU0
一文字ずつバラバラ作業なのはどうにもならないけど
文字作って半径分移動させてから「原点」に頂点を持ってるダミーの面を作って(「頂点の位置を揃える」を使う)
回転のスクリーンモードにして原点の頂点をマウスで回転させても、似たような状態にはなりますね
ただ、結構誤差が積み上がるみたいなんで実用性はそれなりと言う所

417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:34:53 ID:djgtWJyg0
せっかくなのでアクセサリスレかモデルデータスレに行かね?
ちょっとPMDスレ向きじゃない話題だけど、tips貯めこみ的に話は続けたいだろうし

418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:10:29 ID:WLZc1Va.0
>>414
解説してみた(出先から帰宅したのでID変わりました)

MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 4 >>23
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/23

あと、スレ的にPMDEditorでの話をするなら、文字に一文字づつボーン入れて、そのボーンに親を各々設定し、文字のボーンでY軸に同じだけ移動させ、文字ボーンの親でZ軸回転させていけば綺麗な弧を描けるよね
「固定した」オブジェクトに囚われすぎてたわw
勿論、文字ボーンの親ボーン全ての親となるボーンを作成したら、その弧を描いた状態で移動できるしね

419402:2011/01/05(水) 22:59:32 ID:Mrf1bZ/.0
うわ〜画期的だわw
そうですよね、ボーン入れて回せばいいんですよね。固定するならTransformViewの「現状で保存」で良いし。
「一体どこのスレで話をしてるんだw」って事ですよね
目からウロコがボロボロ落ちました。ありがとうございます。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:54:27 ID:sR9AT4zQ0
質問です。
ボーンの順番をまとめて移動できるプラグインとかツールとかないでしょうか?
ぐぐっても出てこないのでたぶんないとは思うのですが…

421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:12:32 ID:rcGa40BU0
>>402

円形の文字オブジェクトを作る件、スクリプトでやればいいんじゃね? ということで、モデルスレに書きました。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/28
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/30

正直、ここまで上がったやり方で十分なんだろうけど、まあついでなんでw


>>420
 最近のプラグインまでは知らないけど、特にないと思うよ。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:31:19 ID:G3CLzRDk0
つい先ほどまで問題なく動いていたのですが
いきなり「PMDモデルの初期化に失敗しました」というエラーメッセージが出るようになって
モデルのボーンしか読み込めなくなりました。
どうしたらよいのでしょうか?

423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:35:35 ID:gDnIYGQs0
まずはおもむろにPC再起動

424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:23:57 ID:cD2VUSDg0
>>421
たまにはパーティクルクリエイターの事も思い出してあげてください

425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:49:55 ID:/Coq8Eds0
そぼろ氏のpmdblack、最新版に対応してない?
dllをプラグインにぶっ込んで起動したらアセンブリ何たら〜ってエラー吐いたんですが…

426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:14:17 ID:g.4K049g0
>>420
0.063Verでしか使えないけど、PMDEIOで書き出し後Excelで編集し、再びPMDEIOで読み込みすれば出来る
データ構造さえ押さえてしまえば、ボーン部分のみの読み込みもできるよ
http://quinmine.blog.shinobi.jp/Entry/170/

427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:15:10 ID:d7Sk0VYo0
ver. 0.0.8.6以前のプラグインは動かないのが多いから、その辺は前のバージョンでやるほうがいいかも

428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:43:13 ID:jU.9e3nU0
>>426
リンク先のツールをDL出来ないのは、我が家の回線のせいでしょうか?
時間が悪いだけ?サーバーがないって表示されるんですけどメンテ中?

429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:49:17 ID:TVGTaPJk0
俺もなった
紹介文読んで喜び勇んでDLしにいったんだが・・・待つか

430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:41:33 ID:QQr14PcA0
質問です。
今pmdeditorで、既存のモデルにギターとストラップを
つけようと挑戦しているのですが、
ギターの親ボーンを上半身に設定しました。
ストラップの両端の親ボーンをギターに設定し、
肩に接触する部分の親ボーンを左肩に設定しました。
PMDView上では、問題なく動くのですが、
MMDに読み込んでみると、ギターのボーンを動かす場合は、ストラップも
追従してくれるのですが、上半身やセンターボーンを動かすと、
ストラップの両端だけその場に取り残されたように固定されたままで
追従してくれません。
ストラップの肩の部分はしっかり左肩にくっつき、追従してくれます。
いろいろ試行錯誤してみましたが、今回初めてモデルをいじることもあり、
解決策が見つかりませんでした。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか

431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:10:34 ID:tp9PxyUs0
>>430
>ストラップの両端だけその場に取り残されたように固定されたままで
それらボーンの親が-1になってないですか?
ギターボーンがあるならそれをそいつらの親にしてみるといいかも

432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:49:57 ID:Kf1qEg2g0
ウェイト対象ボーンが違ってるのもあるかもね。

100%ウェイトならボーン2(0%ならボーン1)に何が指定されていても問題は出ないけど
1〜99のウェイト値で例えばセンターがウェイト対象だったりすると…てのは
自分がよくやらかしてあとで気づいて直すパターン。

ウェイトボーン番号変換プラグインがこういうとき重宝するね。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:48:44 ID:nEK.sUQo0
PMDEのボーンリスト上で親ボーンが子ボーンより下にリストされてると
うまく動作しないとかあったような。

ちなみにリストでは、動かしたいボーンを選択し、Ctrl + ↑↓キーで移動できる。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:04:45 ID:GVU3daIs0
>>431 
>>432
>>433
ありがとうございます。ボーンのリストの順序を変えたら直りました。
しかし、IKmakerで左腕と右腕のIKをいれたところ、
今度は指のほうに問題が出るようになりました。
今度は指が固定されてしまいました。
ボーンリストの順序をいろいろ変更してみましたが、
変わりません。
なにか根本的に問題があるのでしょうか?

このような感じになってしまいます。
http://penny.xii.jp/up/src/up2182.jpg

435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:16:46 ID:tp9PxyUs0
>>434
腕IK化は最初にやらないとうまくいかないようです
http://www.paperguitar.com/nihongo-blog/mmd-labo/351-ik-.html

436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:19:48 ID:GVU3daIs0
>>435
ってことは最初から作り直すしかないということですか・・・?

437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:25:45 ID:bebK/qsY0
>>434
中指IK作ってますか?
腕IKと中指IKはセットです。(脚IKにつま先IKが必要なように)

438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:27:44 ID:bebK/qsY0
蛇足。
腕IKモデルをPMDeditorで見てみましたか?
構成を見て、参考にするといいです。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:14:30 ID:hcJG9AFw0
>>437
それでした!解決しました!ありがとうございました!

440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:25:12 ID:vSIBGQy20
流石にWin7starterに入れるのは無理か。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:23:09 ID:RNRtOZxI0
標準のプラグインにある「ViewState保存」で、選択オブジェクト管理のパネル(?)が忘れられているような気がする

442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:27:45 ID:jD9i1iyA0
ところでオブジェクト操作ダイアログって何故回転だけYXZなんだっけ

443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:55:02 ID:VosQUpog0
>>442
実際に操作をしてみると、Y軸回転は横にマウスを動かしたくなる(X移動)
X軸回転は縦にマウスを動かしたくなる(Y移動)
「操作」を他の所と揃えたんじゃないかと勝手に思ってる

444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:21:22 ID:6r5UuHKs0
アンドゥで戻る内容が表示されるといいんだけどな
MMD本体もだけど

445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:59:11 ID:HmwImxWQ0
MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/340

↑テクスチャ貼った材質を近距離頂点統合するとテクスチャがぐちゃぐちゃになるのは
こういうことらしいけど、変換後のUV座標?がほぼ同じ頂点だけを対象にする
オプション付いたら便利そう。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:32:51 ID:h2guYvTA0
「近傍頂点の法線平均化」ではだめ?

447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:41:49 ID:HmwImxWQ0
上半身・下半身や足首の重なったボーン、MMDだと複数回クリックで交互に選択出来るけど、
PMDEだとウエイト描画時に上半身を選ぼうとしたら下半身になってしまってちょっと困った。

親ボーン経由で選択出来たからいいけど。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:52:04 ID:PYaFwpOw0
>>447
PMDEでもMMDと同じように選択できますよ

449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:39:41 ID:lq/9tHss0
モデルの頂点数or容量(何kbあるか)って結構重要?
なんか、無意味に分離している頂点を近接頂点結合でくっつけまくったら
6000切って100kbほど減った

450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:10:27 ID:fGCzQhUg0
>>449
「何に」重要なのかが聞きたいのか分からん。
MMDに乗っけた時の重さなら、頂点数は当然重要だが、ファイルサイズは関係ないだろう。
あと、ファイルサイズへの影響は、テクスチャが影響大きいと思う。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 07:35:04 ID:lEker6eY0
>>449
それを気にする気持ちは、何に対しても基本的に重要
と、通りすがりのプログラマの俺は差し当たり思った

452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:00:05 ID:/rKqtc0I0
本当に無意味に分離していたのか、の方が気になるw

453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:20:15 ID:FaGDE0fY0
ようは、ニコニコに激重動画あげてる人と同じ問題だよ

60fps以上でないと汚くてみれたもんじゃない、と思ってる人と
10〜15fpsでもぜんぜん余裕だな、と思う人との差

454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:49:09 ID:/rKqtc0I0
いやその例なら「観られる」「観られない」ではないのかと

455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:05:05 ID:yClGcYY60
>450
ちなみに頂点まとめるとファイルサイズは減るよ。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:08:33 ID:jqfqigVI0
頂点はVector3{float x; float y; floatz}の構造体でしょ
一個減ったら最低12バイトは減る計算

ここにUVマップとかウエイトとか入るから実際はもっと

457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:24:53 ID:Gm1Ls/cc0
>>454
頂点数の少ないモデルなんぞ汚くて見れたもんじゃない、とやたら細かく分割する人と

それをみて
なんでこんなにムダに分割されてるの?
と思う人

ってことだろ

458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:28:18 ID:aC4wjnjM0
田の頂点数が9個か16個かって話でそ。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:31:57 ID:aC4wjnjM0
言い方を変えれば
引っ張った時に伸びるか隙間が空くか。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:52:40 ID:6zkcBFQw0
すいません、MMD上でモデルを動かす際に100頂点でも違うと
重くなったりするのかなと思いまして質問しました。
要点が抜けててすいません。

メタセコでスムージングを80度くらいにして出力したところ、
鋭角になっているところがことごとく分離してました。(眉毛が真ん中で分離とか)
鏡像モードの挙動が変だなーと思ったらこれが原因のようです。
テクスチャ貼っていない材質ならくっつけてもモーフにも影響はなかったです。

ちなみに約8000→5900になりました。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:00:01 ID:yClGcYY60
まあ見た目が同じなら減らしたほうがいい。
見た目を多少犠牲にしても減らしたほうがいいかは一概に言えない。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:45:25 ID:omTec/Qk0
数値違う物を複数作って、作者が「このあたりか」と思う落とし所を探っていくしかないかと
もしくは試作品を複数うぷって、広く意見を募ってみるとか
(それでも意見は多く分かれると思う)

464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:04:08 ID:d./qnJW60
頂点数が千や2千ほど違っても、ほとんど目に見えて動作は快適にならない。
頂点数が少ない材質が、4,5個統合されると目に見えて快適になる。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:13:52 ID:ymm2.7Cs0
そんなに軽くしたいんなら、モブ子さんを参考にすればいいんじゃね
軽さもクォリティもほどほどにしたいなら、あにまさミクくらいでいいと思う

466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:49:44 ID:yClGcYY60
バランスがいいのはDIVAっぽいど、うさうさ辺りかな。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:13:50 ID:6mTvSJkA0
さぼてんさんモデルとかもだな

468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:31:04 ID:hZPYTVAA0
良かったら人柱に付き合ってくれ(2回目)

http://u7.getuploader.com/Yjo_oi_Neg/download/80/UVEditor.zip
UVエディタプラグイン

展開はできないので微調整用くらいかな。

469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:10:48 ID:IWJzDti20
>>468
あ、これは結構本気で嬉しい。
前のがPMDE0099で読み込めなかったんで、仕方なく旧Verと併用してたんですよ。
ちゃんと読み込める様になってる。
いつもありがとうございます。有り難く使わせて頂きます。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:39:33 ID:2t7PHDXQ0
>>468
ちょっと使ってみた。
表示されるテクスチャがずれている?感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370648.png.html
説明するのが難しいので画像うp

471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:53:40 ID:hZPYTVAA0
>470
画像拝見しました。確かにズレていますね。
確認したいのでテクスチャのサイズと画像形式を教えてもらえるとありがたいです。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:03:43 ID:2t7PHDXQ0
>>471
96*112
形式はbmpです。
ついでに解像度は301dpi24bitです

473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:30:22 ID:VM2YEZHg0
TransformViewでボーン動かす時の丸いハンドルですが、
ハンドル自体の方向を変える事は出来るんでしょうか?

あるいはあの方向はどうやって決定されるのでしょうか?

474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:01:01 ID:PpCW7Teg0
>>473
出来なかったと思います
軸の決定は
・x軸 そのボーンから接続先へ向けて(接続先が無ければ座標軸のxのまま)
・z軸 座標軸のzと同じ
・y軸 上のx軸とz軸で作られる平面に垂直
みたいですね

475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:06:25 ID:VM2YEZHg0
>>474
お答えいただきありがとうございます。
指状のものにボーン入れしてるのですが
曲げたい方向にハンドルがこない・・・

476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:35:14 ID:PpCW7Teg0
>>475
面倒くさいですけどMMDとPMDE両方並べて起動して、
PMDEで調節して保存→MMDに放り込む→チェック→(繰り返し)でやるのも手ではありますね。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:00:01 ID:EgSIzK7o0
たまにハンドルが傾いてることがあるけどあれ原因はなんだろう?
姿勢を初期化しても傾いたまんまだ

478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:16:45 ID:0dx/ykt.0
http://u7.getuploader.com/Yjo_oi_Neg/download/81/UVEditor.zip

テクスチャがずれる件対応しました。

479470:2011/01/20(木) 23:21:04 ID:EgSIzK7o0
>>478
お疲れ様です。早速試しましたバッチリでした!ありがとうございます
これで明日もホームランだ!

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:01:04 ID:zrYLHm5g0
xyzの軸は
x軸 >>474の通り
y軸 上のx軸と元のy軸で作る平面でx軸に直角
z軸 上のx軸と元のz軸で作る平面でx軸に直角
じゃない?

481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:25:45 ID:3FovRMAQ0
姿勢を初期化っていえばさ
PMDViewで「表示」→「モデルの変形確認」で、
ボーンを色々操作して「姿勢の初期化」か「全て初期化」で初期化した物を
「TransformView」の「ファイル」→「現在の形状で保存」で別名で保存して
「新規表情作成」で「モデルファイルの読み込み」のモデルにすると
ずれないか?

482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:01:14 ID:LwBqwJ.Y0
>>481
ウチは特にずれないようだけど・・・
初期化に失敗する場合がある、ってことかな

483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:11:06 ID:2xTKQLQ60
>>482
MMDv726付属の鏡音レン.pmdを元モデルとして
PMDEditor_0099で開いて
PMDViewの「表示」→「モデルの変形確認」で、
TransformViewの変形操作ウインドでボーンや表情の操作をせずに
「初期化」内の「姿勢の初期化」または「全て初期化」のどちらかで初期化して
TransformViewの「ファイル」→「現在の形状で保存」で鏡音レン_形状変化.pmdで保存する。

この時点で元モデルの鏡音レン.pmdと同じ物のはずだと思うのですが

MMDv726付属の鏡音レン.pmdを元モデルとして
新規でPMDEditor_0099で開いて
PMD編集ウインドの[表情]タブの「表情リスト」から
「新規表情作成」で表情編集ウインドの「ファイル」→「モデルファイルの読み込み」
このモデルに先ほどの「鏡音レン_形状変化.pmd」を読み込むと
閾値0.00001 相違頂点数 : 1548 となります。
そのままtestとか適当な名前で追加してみてください。

PMD編集ウインドの[表情]タブ「表情リスト」内から先ほど作った
testとか適当な名前を付けた表情名を右クリックで「表情編集」を選択
表情編集ウインドが開きますので、向かって「左のウインド」のモデル全体をドラッグで選択します。
両足が全体的に頂点選択されていると思います。
モデルを左右どちらか好きな方に向けてください。
膝の辺りをズームして、こんどは向かって「右のウインド」に注目しながら
「表情編集」の動作確認のスライダーを動かしてみるとズレが分かり易いかも。
なんか軽く膝カックン見たいな動きをしてます。

前みたいに、右のウインドの頂点選択が出来るように戻ればもっとわかりやすいんですがね。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:12:13 ID:z4CdQj2Q0
MMD付属のモデルはPMDEditorで作られたものでは無かったりするので、PMDEditorに読み込んだ時点で小数点の切り捨てがあるのかもしれませんね

485483:2011/01/23(日) 02:47:18 ID:ELinwGq60
>>482
他のモデルでもなるんですが
MMDv726付属の鏡音レン.pmdって書いたのは
手順の具体例として、モデル名があった方が分かりやすいからですよ。

486483:2011/01/23(日) 02:49:49 ID:ELinwGq60
アンカ間違ったorz
>>482ではなく
>>484です。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:48:04 ID:iZN96W9s0
ショートカットキーの割り当てをカスタマイズできる機能が欲しい・・・

488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:11:27 ID:Pohgmj.k0
【PMDエディタのVer】0.0.9.9
【バグ内容】起動時、初期化に失敗しましたとダイアログが出て、利用できない
【バグ再現方法】PMDエディタ起動時
【使用OS】WindowsXP SP3
【使用グラボ】NVIDIA GeForce9600 GT VRAM 512MB
【DirectXのVer】9.0c 4.09.0000.0904 (dxdiagで確認)
【備考】
.NET Framework 1.1 Service Pack 1 日本語Language Pack(初期版)
.NET Framework 2.0 Service Pack 2 日本語Language Pack(Service Pack 2)
.NET Framework 3.0 Service Pack 2 日本語Language Pack(Service Pack 2)
.NET Framework 3.5 Service Pack 1 日本語Language Pack(Service Pack 1)
.NET Framework 4 (フル版)
上記がインストール済み。
参考:.NET Frameworkのバージョンを確認する方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/246checkvdnfw/checkvdnfw.html()

状況的には、順番に
「初期化に失敗しました」
「Direct3DX 9 was not found. Please install latest DirectX end-User redistributable package from Microsoft.」
「フォームの初期化に失敗しました」
PMD編集のウィンドウが開いて
「初期起動プラグインの実行に失敗しました」
とダイアログが出ます。

しかし、クリーンインストールしたPCで、DirectXと.NETを同じ状況にしたら問題なく動く。
ハードウェアの状況は若干スペック落ちるけど。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:06:46 ID:jcah5glg0
>>488
DirectXはバージョン表示が同じでも中身が違うことがあるらしいので、
dxdiag での確認ではなくて、インストール・更新操作を必ず行ってください。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:58:34 ID:Pohgmj.k0
>>489

今まで、DirectX使うゲームやMikuMikuDanceとかは問題なく動いてたので、
とりあえず念の為と、DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラを
ダウンロードし直してインストールしたら、再起動無しでPMDエディタが
動きました。
去年の11月に更新されてたから、おかしいと思ったら、まずはランタイムの
再インストールからですね。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:39:21 ID:RVxtDnwg0
ハードル高いですね

492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:03:36 ID:B5w1QEnQ0
PMDエディタの作者は最新環境が大好きだから

むしろ逆に、
なんで動かない人が出るの?常時最新PCを使って毎日アップデートをかかさない人がいるとかどうかしてるぜ
って疑問に思ってるよ

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:45:19 ID:bcpg.O.w0
VMDViewの動作環境は多分MMEが正常に動作する環境と同じ
X1000番台のRadeonなんかだと動作しない
これが結構古いバージョンからそうだったから泣けてくる・・・
readmeにはそういう事は一切書かれていない

494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:50:53 ID:Dn5z41wE0
>>492
他人の心が読めるエスパーさんですか

495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:50:15 ID:/Soth2ks0
>>494
ホンマもんのエスパーさんはあまり表に出てこないから、
パチもんのエスパーさんだろうなw

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:59:27 ID:qGD9TLoo0
ちょっとまって!俺はエスパーじゃないから、文章に書いてある
通りの意味しか理解できないが、

>>常時最新PCを使って毎日アップデートをかかさない人

というのは、最新環境が大好きな人、って意味だよね!?

497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:40:19 ID:y9TBVZJU0
最新環境が大好きなのに最新環境が大好きな人がいるとかどうかしてるぜ?
何がなんだかさっぱりわからない

498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:57:55 ID:cFpw.nAs0
センター → センター先
 ├上半身
 │ ├首 → 頭 → 頭先
 │ ├左肩 → 左腕 → 左ひじ → 左手首 → 指x5
 │ └右肩 → 右腕 → 右ひじ → 右手首 → 指x5
 └下半身 → 下半身先
   ├左足 → 左ひざ → 左足首 → 左つま先  (全て左足IK影響下)
   └右足 → 右ひざ → 右足首 → 右つま先  (全て右足IK影響下)
   (影響IKボーンは各足。つま先はIK接続先で、他はIK影響下(回転))

左足IK → 左足IK先
 └左つま先IK → 左つま先IK先
右足IK → 左足IK先
 └右つま先IK → 右つま先IK先
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とりあえず基本?のボーンはこれで全部だろか。指x5x2が凶悪。
これだけでもエディタでそれっぽい位置に配置できたら便利なんだが…
標準モデルのボーン強制的に取り込むと権利関係いろいろ面倒そうだし。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:12:39 ID:ktXbv12o0
目玉は?
ところで、標準ミクモデルのボーンだけ流用ってまずいの?無断で使ってるけど
まずいなら、ホネだけ作り直そうかな。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:20:38 ID:vSKs4apg0
標準ミクって改造可だから問題ないでしょ

501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:37:30 ID:Xudx388g0
標準モデルは「改造可」と明言されているわけではないが事実上改造黙認状態。
ボーン構造は合理的に作成すると似たようなものになるし
固有の権利を主張するのはおそらくむずかしいし問題視されたことがない。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:50:56 ID:Asn.Kb660
人型であって、別モデルからのモーション利用を前提とする限り、
ボーン構造の差別化なんてほとんどできんと思うがな。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:55:58 ID:cFpw.nAs0
権利的に問題ないのと、自作モデルと言っていいのとはまた別問題になるから、
その辺を突いてくる奴が居るんだよな…

504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:26:07 ID:bBP1ihdM0
>>503
気にしないでいいよ。
前によろ議で、「全てのMMDモデルは標準モデルのパクリである! モデラーでかいツラすんな!」
とかいうドアホが湧いたが、フルボッコで退場だったし。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:04:23 ID:GYFmmkq60
標準ミクからボーンだけ持ってくるってのは、スターターパックのモデル作成の項にも書いてあったなぁ。
IK設定は、一からやると数値真似て手入力しても変な挙動したりすることあるし。
手間減っていいじゃん。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:01:40 ID:ZqPMVzkA0
>>498
メタセコ使いならISAOさんがボーン素材公開してるんだけどね。
>>505
そういえばIK設定の数値ってどうなってるんだろう?
英数混じりになってるんだよなぁ。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:47:16 ID:PNW.rbiE0
MMDデータ保管庫に0.1.0.0来てるよ

0.1.0.0(2011/1/31)
不正面/重複面の削除。
選択材質/同一材質の結合。オブジェクトの鏡像複製。
手前側の選択オブジェクト絞込み。
不具合修正他

508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:47:45 ID:RG.sQGLM0
>>507
オブジェクトの鏡像複製を頼んだものです。本当にありがとうございますー

509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:45:48 ID:6INEdhts0
頂点のxyz座標のコピーとボーンの位置へのペーストが出来るとうれしいなぁ
現状だとバラバラにコピペなんで、手間が3分の1になるんです....

510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:01:57 ID:ltLPW7po0
>>509
頂点のコピペは、座標、法線、テクスチャUV、ブレンディング関連を選択してコピペできると嬉しいけどUI考えるのめんどくさいな。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:59:08 ID:CMnCfyG.0
スレ移動させていただきました、初心者質問スレで表情について質問した722です。
表情タブの表情保存なのですが、モデル名+表情名でまるっとモデルが保存されますが、
これは一体どうやって使うものなのでしょうか?

512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:49:15 ID:qaWs.k3c0
>>504
>気にしないでいいよ。
>前によろ議で、「全てのMMDモデルは標準モデルのパクリである! モデラーでかいツラすんな!」
>とかいうドアホが湧いたが、フルボッコで退場だったし。

あるモデル作者が「モデル作者はないがしろにされている!もっと作者をリスペクトすべき!」
と自分は口ではそう言っておきながら

自分が流用したモデル作者をまったくないがしろにして勝手に自分の作品にして堂々としてるさま
をしてる中の話でそういう言葉もでてきただけのことなのに
勝手に話をねじまげてるね。

しかも「フルボッコで退場」?w

「こいつはいつものやつ!」「相手にすんな!」とただひたすらわめきちらして
内容には一言も言い返せず逃げ出されたので話が終わっただけのことを
よくもまあそう捏造できますね。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:56:34 ID:qaWs.k3c0
>権利的に問題ないのと、自作モデルと言っていいのとはまた別問題になるから、
>その辺を突いてくる奴が居るんだよな…

その辺を本当に突いてるのはモデル作者側な。

「権利者に文句言われたときに困るから」という理由を「利用して」、
自分のモデルを改造したものの配布を禁止する。

まさに、権利的問題と自作モデル問題とを混同して利用してる行為そのものだね。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:56:41 ID:k4CyJkOE0
>>512
カモーン

MMDよろず議論スレッドPart8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1296219798/l100

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:20:09 ID:W2ZLmFug0
議論でログ流す前に>>511とか質問に答えてやれよ。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:00:11 ID:8Ku6tDPE0
頂点を移動させて表情を作る

現在の形状で保存

表情リスト欄を右クリック新規表情作成

表情編集窓が開いたら先ほど保存した形状データを読み込む

新規追加ボタンを押す

新しく表情モーフが追加されます

517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:17:02 ID:OFnfeLSk0
その辺を一気に出来るプラグインとかあるんかな

518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:10:51 ID:zqNw6MPE0
>>517
無理〜

表情を作るのは、頂点番号4をこっちからあっちに移動させて、頂点番号5を・・・
みたいな作業なのね。
標準ミクでは眉に該当する頂点番号が他モデルでは足の頂点に該当する、みたいに
頂点番号が違うから、汎用性を持たせることはできないんよ。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:40:46 ID:qsMYDjfw0
>>516

頂点を移動させて表情を作る

プラグイン実行

新しく表情モーフが追加

に短縮するプラグイン欲しいな、って意味じゃないのかな

520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:02:26 ID:zqNw6MPE0
あー、ちょっと勘違いしてた。

>>511さんの質問は、表情作成画面の「編集モデルの保存」のことよね?
使い道というと、デフォルトの表情を変えたい時くらいじゃないのかなあ。
普通に表情を作りたいなら、作って表情保存すればいいだけであって、「編集
モデルの保存」は必要ないしね。
PMDのreadme読んでみたけど、こういう時に使ってねとか書いてないから、
よく分からないw

521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:33:21 ID:sNcnADa.0
例えば、ウインクを作りたい時などがそうなんだけどまばたきを再編集して
ウインクを作るのが手っ取り早いが、それをそのまま表情の保存を行おうとすれば
まばたきが上書きされてしまう。そういった場合、編集モデルの保存を使って
一旦書き出し新規表情作成で読み込む必要が出てくる。
表情編集はデフォルトから作成するよりも、すでにあるモーフをベースにして
編集するほうが楽な場合が多いので複雑な多数のモーフを組んだりするなら
普通に表情登録よりも編集モデルを保存しておいてそれを編集の起点に
するような機会が増えてくると思うよ。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:05:07 ID:oWDwtUqA0
>>521
その例なら、「まばたき」を複製して編集すればいいんじゃ……?

523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:04:53 ID:E5YV9zb20
新表情追加で、デフォルトから造るor表情「○○」をベースに造る、の選択が欲しいということか?

524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:11:52 ID:I9OHSJ.g0
>>523
もしくは既存表情を編集した場合に別名保存を選べるようにするとか?
ウィンクとかなら普通に>>522の通りで不便を感じた事はないので、
あったら便利だね、くらいだなぁ

525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:47:43 ID:jPQPBnyE0
PMDEditorでモデルの頭を縮めてみたのですが、
そうしたら表情がおかしくなってしまいました。
表情もいっしょに縮める方法はあるんでしょうか?

526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:41:16 ID:zZbrRGLA0
>>525
ないと思う。
表情って頂点に移動先を記憶させてるだけだったはずなので
全体を縮めても記憶させた移動先に移動してしまう→破綻する。
1個1個修正しないと駄目じゃないかなぁ…

527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:00:02 ID:EmGmY6AU0
>>525
ざっくり書くと以下の手順でできる。

1.材質/ジョイント/剛体を削除して、頭だけのモデル、体だけのモデルを作る
2.編集>プラグイン>system>サイズ変更 で頭を好みのサイズに縮小する
3.インポート>追加PMDモデル で頭と体をくっつける
4.頭の位置調整、同名ボーンのマージ/重複IKの削除 で整える

528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:15:43 ID:jPQPBnyE0
わお、これでできそうです、ありがとうございます。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:55:26 ID:zrcA3sAQ0
肩から胸にかけて付近のウェイトが難しいな…。
腕より上半身のウェイトが弱いととげが出るし、
逆に上半身が強いとひび割れが出る感じ。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:32:03 ID:zrcA3sAQ0
ThinkPadのトラックポイントのスクロールにも対応しないかなあ…
ほとんどの機能は右上アイコンとペンタブで代替出来るんだけど、
ウェイト描画の○の大きさ(alt+ホイール)だけはどうやっても変えられない。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:08:26 ID:zrcA3sAQ0
あと視野角狭くするとハンドルが巨大化するの何とかならんかな…。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:15:54 ID:EmGmY6AU0
>>531
バージョン上げれ

533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:21:32 ID:zrcA3sAQ0
0.1.0.0が最新だよな?
また環境依存なんだろか。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:30:18 ID:650pdp0s0
>>527
サイズ変更そんな風に使えるの知らなかった!
表情まで縮めてくれるとかすごい!

535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:25:50 ID:650pdp0s0
PMDE最新型、ハンドルの表示・非表示がアイコンになってて嬉しいなぁ。
微妙に頂点動かす時とか、消してる方が使いやすいけど手間だったから…
極北Pありがとうございます!

536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:41:53 ID:pvGPLs8.0
衣装だけとかの、追加インポート前提のpmd作ろうとしたんだが
元のボーン全部消すと追加時にエラー出るな。
少なくともセンターボーンは残しておかないと駄目みたい。

あと関連ボーンが消えるとウェイトとか上手く残らないぽいけどよく判らん。

537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:48:01 ID:QwzCzS0A0
そりゃウエイトは関連ボーンの動きに対して頂点がどれだけ影響受けるかってことなんだから
その関連ボーンが無くなったらうまく残るわけ無いじゃん

538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:49:39 ID:650pdp0s0
元々そうだった気が…
違いましたっけ?

539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:55:33 ID:FAxnJ0q.0
>>536
どうしてもボーン消したかったら、ウェイト転送プラグインで
衣装のウェイト保存-転送しては?
便利なプラグインなのに、あまり知られてないね。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:44:41 ID:yAQsTEy60
非エッジフラグのon/offがしやすくなるといいな
非エッジフラグ設定モードは頂点クリックだけでon/offとか

541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:42:35 ID:NU6r7iV.0
yahoo知恵袋で質問をした者です。親切に回答いただくも、
解決を見なかったため、こちらで質問させてください。

(知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355046613

問題は、PMDエディタ上でトゥーン表示がされず、
MMDエディタ上でも同様にトゥーン表示されない、ということです。

問題解決の糸口として見ている点が、二つあります。

〇PMDview(PMDエディターのモデル表示画面)で、
「表示」→「表示設定」→「設定2」へ移動したとき、
最下部の「Toon/スフィアマップ」と「エッジ」の部分が灰色になり、
操作不能になっています。

〇MMD上で初音ミクなどの 標準添付モデル を表示しても、
同様にトゥーン表示がされません。


恐れ入りますが、よろしくご指導のほど願います。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:09:10 ID:yAQsTEy60
とりあえず、トゥーンテクスチャとエッジ表示は無関係ですよ
トゥーンテクスチャはアウトラインではなくてアニメ風の陰影を与えるものです
メタセコからはエディタには何のファイルで持ってきましたか?
材質タブの「輪郭/影」のチェックボックスは見ましたか?

543541:2011/02/07(月) 15:32:40 ID:NU6r7iV.0
>>542

ありがとうございます。
メタセコからは、Xファイルでインポートしました。
「輪郭/影」はすべて「1」にしています。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:50:52 ID:nf1WwN3A0
>>541
PMDエディタはかなり環境依存するらしい。うちでもtoonは表示できない。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:52:20 ID:nf1WwN3A0
あとMMD上でアクセサリ(xファイル)はトーンレンダリングされなかったような。
pmdにしたらちゃんと表示されるはず。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:01:49 ID:yAQsTEy60
エディタを最新版に変えてみては?
もしかしたら直るかも

547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:03:54 ID:4U9XMz0.0
うちもPMDE上では、変なモアレとかエッジの拡大?にじみ出し?みたいなのが起こる。
ちなみにグラボはRadeon5770

548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:30:40 ID:yAQsTEy60
表示設定のZ範囲の小さいほうを少し大きくするとよくなるかと

549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:02:18 ID:SczZvhWQ0
>>541
MMD上で標準モデルがトゥーンレンダリングされないとなると、環境に問題がある様な気がします。
ちなみに、CPU・ビデオカード・OS・DirectXのバージョン・MMDのバージョン・PMDEのバージョンは
それぞれ何でしょうか?

550541:2011/02/07(月) 17:14:26 ID:NU6r7iV.0
>>544

同じ悩みを持つ方と会えて光栄(?)です。

>>546

現在、最新版を使っております。旧式は、ソフト立ち上げの時点で停止します。

>>547 >>548

ありがとうございます。参考にして、問題解決をはかります。

>>549

CPU■2GB
ビデオカード■Mobile Intel(R)945 Express Chipset Family
OS■Windows 7 Home Premium 32bit
DirectX11
MMD■ver5.24
PMDE■ver0.0.6.3

です。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:21:54 ID:az0ecwzk0
>>541
MMDでも表示されないってMMDのdataフォルダにtoon用のBMPファイルとかちゃんと入ってる?

552541:2011/02/07(月) 17:27:17 ID:NU6r7iV.0
>>551

toon01.bmp から toon10.bmp まで、欠損なく入っていることを
今確認してきました。その点は問題ないようです。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:34:17 ID:az0ecwzk0
>>552
あとその症状はMMDをインストールして使おうと思った初期の段階からなのか使っているうちになったのか

554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:39:14 ID:d5SRDUZU0
>>541
945のドライバがまともに入ってない様な気もするけど、大丈夫でしょうか

それから、MMDは7.29にしてもダメ?
PMDEはVer0.1.0.0が最新だけど、使ってみた?(環境の構築がちょっと面倒かも・・・)

555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:13:39 ID:9lyduNoM0
え?!
昨日やっと入れ替えたばっかなのに、もう7.29出たんですか?!
PMDEの環境は0099が使えてたら問題ないですよね?新しく環境構築しないと駄目ですか?
昨日、解凍だけしてまだ起動させてない…

556541:2011/02/07(月) 18:19:31 ID:NU6r7iV.0
>>553
はい、使い始めからずっとその症状が出続けています。

>>554
MMDの7.29を導入したところ、5.24より動作が早くなりました。ありがとうございます。
しかし、デフォルト装備の初音ミクを読み込んだ所、やはりトゥーン表示には
なりませんでした。

PMDEは、最新版が動かないので、ver0.0.6.3を使っています。
最新版の0.1.0.0は、起動時にエラーが起き、ひらくことができないので、
妥協したのでした。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:22:03 ID:nf1WwN3A0
うちもIntel945GMだけど、逆にこれでトーンレンダリング出来てる奴居るんだろか?
MMDは問題なく、MMEもそれなりに動く。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:28:57 ID:d5SRDUZU0
MMD関係で使ってなかった945搭載のノートにMMD(729)とPMDE(0063と0100)入れてみました。

PMDE − トゥーンになりません。
 表示設定のタブ「設定2」でも、Toonとエッジの部分がグレーアウトしていますので、
 945では動かないのかもしれません。
 0063も0100も同様ですね

MMD − トゥーンになります。
 「ボーン選択」状態ではトゥーンになりませんが、
 選択ボタンOFFとかカメラ操作モードとかなら、きちんとトゥーンになります。
 (これはMMDの通常の状態ですね)

MMDは何とも言えませんが、PMDEは無理なのかも・・・・

559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:34:15 ID:az0ecwzk0
チップセットドライバの問題だとしたらグラフィックハードウェアアクセラレータをオフにしてみてはどうだろうか

560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:36:16 ID:d5SRDUZU0
>>555
7.29はキネクト関連の修正らしいので、キネクトしてなければスルーしても。
とは言っても、7.28で細かいバグフィックスをしているらしいので、それより古かったら
更新しても良いかも。

PMDE0100 は0099が動いていればそのままの環境で行けるはず。
0063からだと、いろいろ落として来ないといけないモジュールがあるのでちょっと面倒。
でも、メチャメチャ機能が上がってるので、0063から手間かけても上げる価値はある。
必要なモジュール関係はReadMeに書いてありますよ > 541

561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:03:34 ID:9lyduNoM0
>>560
MMDは7.28でも良いかな…、キネクト持ってないので。
PMDEは0099使ってたので大丈夫そうですね。
安心しました。
ありがとうございます。

562541:2011/02/07(月) 20:15:12 ID:NU6r7iV.0
>>559

Intel(R)Graphics Media Accelerator Driver for Mobile
という画面で、オン・オフを往復してみました。
オフにすると、PMDエディターそのものが正常に機能しなくなります。

ご返答感謝します。いや〜、難しい問題です。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:15:56 ID:Z7IFAYpo0
標準ミクを読み込む→「移動」を押す。

564541:2011/02/07(月) 23:21:51 ID:NU6r7iV.0
>>563

(^Д^)それでイケました。

PMDエディタ上では、トゥーンレンダリングはできず、
MMD上では、トゥーンレンダリングが可能のようです。

みなさま、ご協力ありがとうございました。
パソコン上の問題ではなかったようです。

565563:2011/02/08(火) 01:39:16 ID:0xKJfNms0
>>564
まじかwwww解決オメ

566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:41:47 ID:0xKJfNms0
>>564
あーあとついでに、PMDエディタの表示設定の
設定2タブの一番下チェック入ってるor数値は1.00になってる?

567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:43:48 ID:0xKJfNms0
あ、スマン。灰色になるって書いてあったね。

568541:2011/02/08(火) 13:39:26 ID:HAagp5sg0
>>567

はい・・・それについては、解決しませんでした。
MMDでトゥーン表示されるため結局はいいのですが、
グレーアウトの原因はわかりませんね。


呆気なく解決策が見つかりましたが、私にも相応の説明責任が
あるので、質問があったらお受けします。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:38:03 ID:PZw3xYsA0
PMDEで「インポートに失敗しました」となり、xファイルが読み込めません。
バージョンは最新版と0063の両方ともありますが、どちらも同じ結果です。
解決方法ありましたら教えてください。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:40:23 ID:2ekqnbF60
>>569
まず思いつくのは、頂点数が多すぎることです。
メタセコ等で作ったものなんだったら、ためしに思いっきり削減してみて試してみてください。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:41:25 ID:PZw3xYsA0
なるほど、ありがとうございます!

572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:51:45 ID:PZw3xYsA0
571ですが、頂点の削減で無事解決しました。
ありがとうございます。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:39:02 ID:AtmSUnkc0
お腹のウェイト塗りしてると背中のウェイトいじっちゃってたりってあるよね
PMDEに座標でのマスキング機能があるといいなあ
Z座標がマイナス値の頂点だけ対象とか出来ると、楽になりそうな。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:05:42 ID:7Knop9Ys0
>>573 選択頂点>[絞り込み]でできるとおもうけど?。Shift&Ctrlを併用したら細かくマスキングでけますよ

575573:2011/02/13(日) 14:15:24 ID:ddnvmVIo0
>573
おお、これはよい機能。
すでに代わるものがあったんですね。
しかし、ほかにも知らないで苦労してること多いんだろうなあ

576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:56:39 ID:/Wf/Toq.0
表情編集モードの閾値というのは何なんでしょう?
readmeを検索しても出てこないです。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:16:00 ID:LqVMrVvU0
変化として認識する限界値的な何か?
閾値を大きくするとちょっとした変化は無視するようになる。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:18:51 ID:STI/2c6g0
「ボーン構造が循環参照になっている個所があります」
というエラー文が出るんですが、どういったことが原因なんでしょうか。
親子関係など随分見直したんですが、変わらず出ます。
解る方教えてくれるとありがたいです。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:23:01 ID:x3KMY89s0
ボーンの親子関係は親から子への順番なんだけど、どこかで子から親に繋がっちゃってるってエラー。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 04:46:22 ID:STI/2c6g0
ありがとうございます、もう一度確認し直します。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:18:49 ID:BOII9/as0
頂点選択の時に接触が悪いというか透明な壁に邪魔される感じというか
クリックしてもなかなか選択出来なくなることがあるのはうちだけか?

ハンドルが出た状態で別の頂点クリックした場合はすんなり選択出来るけど、
何も無いとこクリックしたりしてハンドルを消すと「機嫌損ねる」感じ。

その場合「表示設定」の小窓のタイトルバーが点滅したりすることもあるけど、
別窓にフォーカス持って行かれてるってことなのか?

582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:54:02 ID:4HEUESxg0
同じ頂点を再度選ぼうとするとなるねそれ
遠くの頂点を選んだあとだと直るみたいだけど
とりあえずドラッグした時の選択枠は出るのでそっち使ってるけど
もどかしいと言えばもどかしい

583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:20:14 ID:ylGG8ZBQO
うちの環境でもなります。いつもは別の場所をクリックして再度やりなおしてますが
ちょいと手間がかかりますね。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:07:47 ID:jO0sbQPc0
>同じ頂点を再度選ぼうとするとなる

おー、あれそういう法則だったんだ。
たしかにあきらめて他をいじろうとすると直るような気はしてたがw

585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:27:43 ID:5Bmq76ys0
エッジの太さを初期設定として保存するのはできますか?

586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:56:54 ID:cltZLa5U0
>>585
PMDデータ仕様およびMMD本体にその機能がないのでできません。

エッジを出さないフラグはPMDデータ仕様にあります。
なお、エッジを出やすくする、出にくくするモデリング手法は存在します。
3DCG日和vol.2の63ページに詳しい記載があるので買ってみるといいかもしれません。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:00:39 ID:cltZLa5U0
ごめんなさい、モデリングスレと間違えました。スルーしてください。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:32:49 ID:PdHLYKlQ0
>> 578 PMD編集>[ファイル]>「PMDデータの状態検証」でどこが悪いか分かりますよ。でも、おかしいボーンに関連する番号なので探さないといけませんからね。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:41:59 ID:xXbjeUjw0
標準の鏡音レンには瞳小のモーフが無いので追加したいと思ったのですが、どのような手順を踏めばいいでしょうか
初心者ですみません

590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:47:25 ID:fCeqfdno0
まず、PMDEditorでレンを開きます。
『表情』タブを開き『表情リスト』欄を右クリック、『新規表情作成』を選択してください。

新しいウィンドウが開きますので、そこの『絞』ボタンを押します。
頂点、材質マスキングウィンドウが開きますので、材質から一番下にある『瞳』だけを選択してください。
次に『動』ボタンを押し、『値指定』のタブを選択。
右端の3つの欄の数字を全て0.2にして下さい。
そして、レンの瞳をドラッグで選択状態にします。
この時どちらか片方の瞳だけを選択してください、でないと悲しいことになります。

オブジェクト操作ウィンドウに戻り、『重1』『スケール』の順にボタンを押してください。
これで片方の瞳だけが小さくなったはずです、もう片方の瞳も選択し『重1』『スケール』の順にボタンを押してください。
両の瞳が小さくなったら、『表情編集-新規追加』の表情名『びっくり』、分類『目』とし、新規追加。

ここまで来たら、お好きな名前をつけて保存してください。
お疲れさまでした。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:51:05 ID:Lj.jl6960
どこに貼るか迷いましたがここで

MME用のダミー表情を手軽に追加するプラグインを作ってみました
http://cid-a17ecb6418a4b2d1.office.live.com/self.aspx/MMD/PMDE%5E_Plugins/pmdDummyMorph.zip

592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:21:59 ID:szwhXpb60
>>591
頂いていきます。感謝!

593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:57:15 ID:fiKWXku20
モデル改造に挑戦しているのですが、いつの間にかに髪に適用されていたスフィアが適用されなくなってしまってました
頭部はなにも弄ってないので、ファイル名などの設定は間違ってないですし
スフィアのファイルもモデルと同じ場所に置いてあります
で、PMDEditor上では適応されているように見えるのですが、MMDに読み込むとのっぺりした髪に…
何が原因でしょうか?

594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:00:13 ID:.owXganU0
テクスチャの名前が長すぎるとか?
サイズオーバーとか出てなかった?

595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:09:33 ID:.HTiJSW.0
スフィアファイル名+テクスチャファイル名が何文字以下、って制限だから、
両方使う場合はかなり短くしておく必要がある。
あと、もし日本語使ってるんだったら念のためアルファベットにするとか。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:39:27 ID:VKMIf3dU0
あー593とは違うかも知れんけど、俺も似た現象がたまに起こるわ。
再現性ないし、環境のせいな気がするからバグ報告してないけど。
作ったモデルが何故かMMDでスフィアマップが反映されなかったり、エッジが表示されなかったり。
モデル自体におかしいところが見当たらないから、そのまま何回か読み込み直してみると表示されたり。よくわからん。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:46:07 ID:.HTiJSW.0
>エッジが表示されなかったり。
あるわー。逆に、変にエッジが太くなったり。
MMD立ち上げなおしたり、モデル読み込みなおしたりすると直る。

大抵、凄くたくさんモデル読んでる時になるんで、どっかに負担を
かけ過ぎてるんだろうとか思ってた。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:42:47 ID:fiKWXku20
おお、MMD再起動したら表示された…
と思ったらめた再現した…
うむむ、なんだか分からないけど行けるときがあるので、条件絞りつつ頑張ってみます
ファイル名の長さも記憶しておきます
ありがとうございました

599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:26:53 ID:7DSCjL2M0
>>598
MMDの「ヘルプ→テクスチャ読み直し」も活用してね
あとは、同時に読み込んだモデルなどで同名のテクスチャを使っているとMMD内で混同される例もあったね

600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:16:58 ID:GLREacQo0
質問します。

『こっち向いてBaby』のステージを読み込みたいんですが、
MMDでは『正しいxファイルではありません』と出てきて読み込めないみたいです。
ステージはPMDファイルなので、やはりPMDで読み込むのでしょうか?


どうやって読み込めばいいのか誰か教えて頂けないでしょうか?

601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:25:10 ID:8xPfN4gc0
>>600
ステージがPMDなんだったらPMDとして読み込まないと。
アクセサリで読み込んだら、そりゃ読み込めないですよw
モデル操作の読み込みから試してみて下さい。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:30:49 ID:cgpSvR0k0
ドラッグ&ドロップでも読み込めるよ。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:49:01 ID:GLREacQo0
モデルを読み込むことが出来ました。
その後はどうすればいいですか?

連続で質問してすみません;

604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:57:10 ID:k7ezkO/.0
どうすりゃいいのか聞く前に、何がしたいのか教えてくれよwww

605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:58:10 ID:GLREacQo0
>600と>603で質問したものです。
モデルを読み込むことはできましたが、そのあとはどうしたらいいですか?

なんどもすみません(>_<)

606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:03:16 ID:nGokPqq20
>>605
PMDファイルを読み込むにはモデル操作パネルの読込から読み込む
Xファイルを読み込むにはアクセサリ操作パネルの読込から読み込む

607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:10:13 ID:D4W8.5820
お菓子屋PMDを読み込んだ後、ファイル→モーションデータ読込でお菓子屋ステージモーションを読み込む。
モデルを読み込んで、ファイルモーションデータ読込できお式モデルのモーションを読み込む。
waveファイル読込でwaveを読み込む。
下のモデル操作のとこでカメラ・照明・アクセサリに合わせてカメラと照明のモーションを読み込む。
これでカメラ・照明・アクセサリのままで、右下の再生ボタンを押してみる。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:22:51 ID:GLREacQo0
>606さん

何度も確認しましたが、アクセサリ操作パネルが見あたらないのですが、バージョンが古いのでしょうか?


PMDEditorはver0098です。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:37:42 ID:cgpSvR0k0
>>608
>>606で言ってるのは多分MMD本体での話だと思う。
で、改めて聞くけどPMDEditorを使って「お菓子屋PMD」をどうしたいわけ?

610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:48:20 ID:GLREacQo0
>609
その『お菓子屋PMD』を読み込んで、最終的にはモデルを踊らせたいんです。

すみません、なんか混乱してきてよく分からなくなってきました;;


ご迷惑かけて本当にすみません。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:52:53 ID:RbzOdV1M0
モデルを躍らせるのはPMDエディタではなくてMMDだな

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:53:27 ID:D4W8.5820
PMDeditorはね、そのモデルを改造するところなんだよーMMDとは別ソフトなの。
mikumikudanceをダウンロードしてみてね。
ここから7.30をDLして。http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm
1.3 MikuMikuDance(DirectX9 Ver)これでー

613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:00:08 ID:GLREacQo0
>612
とりあえず7.30をダウンロードしてみます。なんか泣きたくなってきました;


今まで分かりやすくレスして下さった皆様ありがとうございます。
それと言いたいことが上手く伝わってなくてすみませんでしたorz

614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:02:45 ID:RbzOdV1M0
>>613
ダウンロード終わったらこっちおいで
MikuMikuDance初心者質問スレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1297764039/

615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:47:04 ID:.owXganU0
これがこどもそうだんしつか・・・
ここで聞くより先にリードミーを読もうね

616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:52:26 ID:8xPfN4gc0
てゆーか、MMDより先にPMDEを発見するって珍しくないですか?
どう探したらそんな器用な真似が…w

617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:53:46 ID:D4W8.5820
いやほんと、素人さんだと根本が理解できないんだよ。初心者の時の俺のように。リドミ以前の問題。
自動車乗るのにペダルを探すような物。そんなんで躓いて投げ出すようなら聞いてくれたほうが何ぼかまし。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:55:37 ID:D4W8.5820
>>616
確かにwうちがPMDe探しすのに丸一日か掛かった気がするw

619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:56:56 ID:GLREacQo0
>614さん
すみません、7.30をダウンロードして、モデル操作からステージを読み込んだらやっとできました。
どうやらMMDのバージョンが古かったようです。前のは5.24を使っていました;


こんな幼稚な人ですみません。恥ずかしいです;;そして丁寧に教えて下さってありがとうございました。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:54:23 ID:9ESGld1k0
>>619
最初は誰だって初心者だし!

621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:53:33 ID:kUAp0x.I0
お菓子屋PMDが『こっち向いてBaby』を踊る動画を作るつもりかと勘違いしてたw

622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:24:37 ID:z85lN8yA0
>>621
それやってたwモーション読み間違えたんだけど

623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:37:08 ID:nTiXHa6A0
upすりゃよかったのにw

624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:49:13 ID:pRViY1G60
表情にいわゆる「頬染め」を追加したいのですが
どういう手順を踏めば追加できますか?

625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:06:53 ID:a1qh/IGo0
まず頬染めパーツを用意するのが難しそうだな

626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:22:49 ID:Ld75Iwh.0
他のモデルから拝借する
板ポリにテクスチャ貼る
       ↓
PMDEで表情新規追加する

拝借しなくても他のモデルをPMDEで見ると参考になる

627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:25:17 ID:Ld75Iwh.0
あと単色なら頬染めの形にした板ポリに材質設定する方法もある

628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:37:47 ID:Ld75Iwh.0
wikiにアクセあったの思い出したw
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/81.html
単純にアクセとして追加してもいいし
PMDEで追加してもいい

モデルによいあんばいに合成する
内側に隠すなり縮小して隠れるようにして保存
(この前に元の位置と大きさを何かに書き留めておく)
表情の新規追加で元に戻して保存

629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:41:13 ID:0puoURVs0
板ポリは殆どが顔の中に小さく埋め込まれたようになってるね
表情モーフによってその板ポリが顔の前にせり出てきて頬染効果になってる
PMDEditorの簡易プリミティブ追加でも作れるわね

630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:45:02 ID:a1qh/IGo0
透過テクスチャの作り方がわからんし
作っても貼り方がわかんない

631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:30:16 ID:9ESGld1k0
>>630
お絵かきツール使ってxファイル吐き出せませんでしたっけ?
それを読み込んで組み込めば作れるんじゃないですかね。
モデルへの組み込み方は現行初心者スレの>>57へどうぞ。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:42:02 ID:pRViY1G60
みなさまのアドバイスのおかげでなんとか形になりました
ありがとうございました

633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:33:31 ID:cMEca//.0
「選択オブジェクトの鏡像作成」で ジョイント の鏡像を作るった時に、
Joint名の「右」「左」も直してくれるとうれしいなぁ・・・・・

634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:46:24 ID:QamFYDm60
そういうのってプラグインでできないのかな

と思って調べようとしたがまったくわからなかったw

635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:38:05 ID:Xz2ra.nA0
初カキコ失礼します。

質問です。
他のキャラから髪の毛を移植していたのですが
1体目のキャラへはうまくいったのですが、
同じ手順で2体目、違うキャラへつけてみてモデルの変形確認してみたところ
髪の毛が元の場所から動かずに間の部分が伸びるような状態です。

後付けの髪の毛の親ボーン接続はすべて変更してあるのは確認し、
1体目をもう1度試して見たのですがこちらは普通に移動します。
不具合なのかただ単に自分の設定ミスなのかわからず・・・
ご返答お待ちしています。

【PMDエディタのVer】0.1.0.0
【バグ再現方法】
髪の毛→風見幽香 ver.1.2
1体目→ttp://homepage3.nifty.com/knuko/mmd/mmdIndex.html
のレミリア・スカーレットS(物理演算対応版)
2体目→同サイト
のフランドール・スカーレットS(物理演算対応版)(全親あり版)
【使用OS】XP SP3
【使用グラボ】NVIDIA GeForce 9600 GT(これでしたっけ?)
【DirectXのVer】
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ ってのを入れました。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:05:54 ID:elKKCIsA0
いまいち言ってる事が理解出来んのだが
ウエイトの付け忘れか髪の毛のウエイトを頭ボーン以外につけてる?んじゃないかな
>髪の毛が元の場所から動かずに間の部分が伸びるような状態です。
の画像を貼って欲しいかも

637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:40:46 ID:Xz2ra.nA0
>>636さん すみません、下手糞で;;
とりあえず同じ手順で何度やってもこんな感じになります、
うまく右のようになりません;;

http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2332.jpg

638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:44:46 ID:Xz2ra.nA0
>>637です、説明が下手で;;のうち間違いですorz
連投申し訳ないです。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:56:45 ID:elKKCIsA0
髪の毛のウエイトは100%頭ボーンになってるんだよな?
スレ違いだからモデルデータ(制作・改造)について語るスレにデータうpしたら
誰かが解決策導いてくれると思う

640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:11:00 ID:jQ3YslBs0
まぁウェイト付け忘れだろうね。それでも解決しないのならこっちにどうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1293569850/

641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:21:33 ID:iWFxaETE0
もと四角面だったところの対角線をつけ直すのはできますか?

642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:35:41 ID:Xz2ra.nA0
>>639さん&>>640さん
ウエイト・・
ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/170.html
の(6) 追加PMDモデルの親ボーンの決定 っと言うので合っているのでしょうか・・?
このページを参照してやっているのですが・・・

しかもスレ違いだったとは・・・申し訳無いです;;

643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:31:09 ID:elKKCIsA0
俺は>>642の方法でやった事がないけど、頭のウエイトの設定ミスだと思う
前髪や後ろ髪は頭についてってるから、頭頂部だけウエイトが移植されなかったのかな?
髪の毛の材質のみ表示してhttp://lilina.blue.coocan.jp/nico/20100921/robomiku6.html
を参考に髪の毛のウエイトを付け直してみてはいかがだろうか?
もし分からなかったら初心者スレかモデルデータスレに書き込みくれ

644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:36:04 ID:Xz2ra.nA0
>>643さん
うあーーサイト誘導ありがとうございます!原因はウエイト設定でした!
何で1体目はそのままで出来たんだろ・・・?
とりあえず完成いたしました!
回答してくださった皆様ありがとうございました!

645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:38:08 ID:.wqe6KTo0
PMD Editor 環境依存、面倒くさすぎだろ。
やりすぎだ。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:54:01 ID:RUL5tChI0
>>645
動かしたいバージョン、PC環境や入れてあるライブラリとか書かないと
単に拗ねたやつが愚痴はきに来ただけにしか見えんぞ。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:04:55 ID:kXFiweRc0
単に
メイン窓の編集→plugin→system→viewstate保存と
PMDViewの表示設定窓→ファイル→標準設定に保存と、
TransfomViewの表示設定窓→(ry
表情編集の表示設定窓→(ry
って話だと思うが。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:25:51 ID:QamFYDm60
それは環境依存ではなくて環境保存ではないだろうか

649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:28:31 ID:kXFiweRc0
あ、ほんとだw
普段から保存面倒だと思ってたから読み間違えた。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:35:25 ID:1XmjLSmE0
どっちかっつーとMSのライブラリの提供の仕方が歪つなんじゃね?
独占禁止法絡みでWindowsに標準添付できなかったりするんだろか。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:40:43 ID:liLsqcKw0
>>641
元々4角形だったポリゴンが、 \ に切られてしまったのを / に直したいって事?
例えばだけど
 拡張編集のナイフで \ の真ん中辺を切る(×状態になる)
 ×状態の交点の頂点座標に、 / の右上の頂点座標をコピペして同じ場所に持ってくる
 同じ場所に2頂点出来るので、両方選択して頂点の結合で1個にまとめる
で出来ない?
テクスチャ貼ってあるとおかしな事になりそうだけど、、、、

652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:23:28 ID:d4FwI3VY0
>>651
641じゃないけど、その手があったか。
いちいちメタセコに戻ってたわ。

でも、ワンタッチで出来ると便利なんだけどな(チラッ

653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:24:36 ID:yvbXFqfw0
PMDEditorで、モデルの基本姿勢を修正することはできますか?
具体的には、ボーンの入った付属品の位置を変えたいのですが

654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:28:39 ID:d4FwI3VY0
>>653
『モデルの変形確認』で動かした後、『現在の形状で保存』

655653:2011/02/20(日) 21:31:02 ID:yvbXFqfw0
>>654
ありがとうございます!!

656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:34:55 ID:x7tVCwIA0
>>652
wikiに載ってるプラグインの詰め合わせのどれかにエッジ編集ツールてのがあってだな・・・。
そいつで三角面の辺の向きを変えることが出来る。ただし、反応が鈍くて一寸使いづらい。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:28:19 ID:3EhROfMs0
UVEditor便利げなんだけどな
Ver α2.1で画像とメッシュがまだずれてる

頂点を結合したあとのテクスチャ乱れの直しできないかな

658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:04:38 ID:sniGaAKg0
方眼テクスチャ読み込んだらどうだろう?

659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:23:57 ID:6Zy0nZN60
ウェイト描画の小窓の右の方が、途中で切れるんだ。
バージョンは0.099と0.1共に確認。
ウィンドウサイズを広げることもできないし・・・弱った。
他の小窓は問題無く表示されるんだよ、どう対処すればいいんだ(´・ω・`)

660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:12:05 ID:sm1HiL9c0
Windowsのフォントサイズ小さくしてみたら?

661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:50:03 ID:6Zy0nZN60
>>660
ありがとう、いけそうな気がしたけど駄目だったよ(´・ω・`)
他に一件しか報告無いしやっぱり環境依存か・・・どこで失敗してるんだ。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:53:54 ID:i0x9LAbI0
あ、俺だけじゃなかったんですね。
表情編集の小窓も下の方が切れませんか?

dpi設定とフォントサイズって一緒ですか?
うちのPCはdpi120にしてるんで(通常96)
それかな〜?と思ってたんですけど違うんですかね?

663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:24:07 ID:6Zy0nZN60
んー・・・どうしたもんだろうね。
ウィンドウサイズ変更するための矢印みたいなのが出てくれれば良いんだろうけど
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0248403-1298370115.gif
今特に赤丸で囲んである部分が見たい(´・ω・`)

664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:30:00 ID:i0x9LAbI0
ウェイト塗りだけは諦めて0063使うしかないんじゃないですかねぇ。
何故か0063はちゃんと表示されるんですよ。
0063はまだDL出来たはずですし、使い分けて極北Pが修正してくれるのを待ちましょうw

665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:51:59 ID:WToROOnc0
マグネット機能が欲しいです

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:59:11 ID:KQspD/4A0
>>663-664
このソフトを使って、ウィンドウサイズを変更すると良いぞ。
ttp://www.digitallis.co.uk/pc/ResizeEnable/

667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:21:00 ID:6Zy0nZN60
>>666
できたあああああ!!!
ありがとう、こんなソフトがあるなんて・・・。
制作中のモデルを一刻も早く完成させることでお礼にさせてもらうよー。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:45:29 ID:i0x9LAbI0
>>666
なにこれすごい!!www
まじで笑いが止まりません!他でも使えて便利過ぎwww
ありがとうございます!!

669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:09:58 ID:rxCK.odA0
モデルの変形確認の窓で、頂点・材質マスキングとウェイト描画ができるといいなぁ。
割れの原因になる頂点潰したり、調整が圧倒的に楽になる。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:14:59 ID:Q7SN0b8M0
>>669
今、ウェイトばっかりいじってるから、それを思ってた。あれば楽だなって。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:07:14 ID:9YMPVM/s0
>>669
材質のマスクは欲しいですね。
現状、材質のアルファを一時的にゼロにして逃げてますけど。
ウェイト塗りはTransformViewの表示モードをWire+にすると、かなり楽。
まあでも直接塗れた方が便利だよね。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:54:12 ID:Nl2pk/tQ0
普通に不要ボーン消す作業してたら突然消せなくなった。本当に突然
削除しますか?ではいを押しても消えてくれない
再読み込みしてもダメだしやりなおすしかないのか

673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:56:22 ID:MbCj2hQg0
>>672
先に剛体とかJOINT消してみて

674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:05:05 ID:TVxFOirM0
モデル改造とかモデル合成やってたら絶対に一度は通る道だと思うw

675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:05:12 ID:n.6dTK220
>>673
おおおお!ありがとう!
あまりにもあっさり解決して本当に感激した
1パーツだけ切り取って他のモデルにつけたくて
ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/171.htmlを参考にやってたんだが
剛体とかJOINTなんて書いてないから詰んだと思った
所々あれ?って思うところあるしちょっと情報古いのか・・?

676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:22:42 ID:navATsjg0
>>674
うんうん、最初は悩んだw

>>675
確かにバージョンは古いから今と違うかもね。でも解説してるところってあまりないかな。
ニコニコのガンプラPのMMD講座とか参考になるかも。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:29:03 ID:TVxFOirM0
wikiのパーツ組み込みは、まだ物理演算がなかった頃の物だったと思います。
演算が必要なパーツは剛体とジョイントも移動させないと駄目なので
演算入る前と比べるとちょっと高度になってる気がしますね。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:32:51 ID:XVXflovk0
質問です。
PMDエディタでモデルを大人風にしたりちび化したりする練習をしています。
顔を弄った時の目の表情モーフがずれるのを簡単に直す方法はありますか?
例えば、モデル改造後の変形確認で表情モーフのメモリが1.0まで
行くとアイシャドウ(まつ毛のライン)が肌に食い込んでしまうことがあるのですが、
これのメモリが0.90くらいだと元モデルの1.0くらいになってちょうどよい
感じになることが多いです。
この0.90くらいの状況をメモリ最大の1.0にそのまま直すようなことはできますでしょうか?
この方法ができるとすごく楽なのですが、今までは表情編集の2画面で、
右側の変形確認用のほうで一番よい場面を出してそれを見ながら頂点を一つずつ直している状況です。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:06:13 ID:TR/VebWE0
>>679
モデル変形確認画面で好みの位置に合わせて「現状の形状で保存」。
表情編集画面でモデルファイルの読み込み…じゃ駄目ですかね?
手抜き過ぎかな…?

681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:23:11 ID:XVXflovk0
>>680
早速のご返答、誠にありがとうございました。
こういう方法があるんですね、早速試してみましたところかなり
元モデルの形状に近い形で直すことができました。
これでかなり修正が楽になりそうです。
ご教授いただきまして本当にありがとうございました!

682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:17:15 ID:hoERX3P20
2体のモデルの身体と頭をそれぞれ消し、くっつける改造をしていて、ボーンを繋ぐ作業もできたのですが
MMDで動かすと首と身体の部分が離れてしまい、完全に合成できません
首と身体の頂点をくっつけるにはどうしたらいいでしょうか

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:19:03 ID:AY2G58oQ0
>>682
データを見てみないと、何が間違ってるのかは分かりません。
ガンプラPの講座を見ていろいろチェックしてみましょう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12732359

684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:30:52 ID:TXCOeZ3w0
>>682
頭を消す方のモデルは頭の材質だけ消して、ボーンは消さないようにして
合成するときに同名ボーンのマージを行えばいいのでは?

685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:23:41 ID:hoERX3P20
動作チェックした時に頭は身体に合わせて動くんですが、首だけが形状破綻してしまうんです

686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:30:50 ID:INvh.Bsk0
>>685
首のウェイトが抜けちゃってるんじゃないの?

687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:34:16 ID:AMG/wRLg0
何度も首を消す作業を繰り返した末、首が形状破綻しない消し方ができたので
それを使ったところ満足できる合成を作ることができました
いろんなアドバイスありがとうございました

688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:03:16 ID:NcPDFgnQ0
あっち向いている法線を別の色で表示する機能あれば

689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:26:58 ID:pGld6BSI0
バグというか環境依存な気もするんですが…。
あまり情報を見かけなかったのでお願いします。
【PMDエディタのVer】0.1.0.0
【バグ内容】起動できない。(タスクマネージャで確認すると、プロセス画面ではPMDEditor.exeを確認できるが、
インターフェイスが出現しない。)
【バグ再現方法】
【使用OS】WindowsXP SP2
【使用グラボ】GeForce9800GTX
【DirectXのVer】9.0c
【備考】ver0.0.9.9は普通に起動でき、使えています。

1.0.0から新たに必要になった起動条件等あるんでしょうか?

690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:04:03 ID:7JL7OCVk0
>>689
特にPMDEが起動エラーを吐いてないなら、Windowsによくある「ウィンドウが
どっかいっちゃう」現象かも。

タスクバー(Windowsのスタートメニューを出すボタンが付いてるバー)には、
PMDEは表示されてます?
表示されてたら、そのアイコンを右クリックして「移動」を選ぶ。
キーボードのカーソルキー(↑↓←→)を適当に押して、PMDEの画面が
デスクトップに出てくるまでがんばる。
出てきたら、キーボードのEnterで位置を確定する。

これで出てこないかな?

691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:19:22 ID:pGld6BSI0
>>690
エラーは出てないです。なので意味が分からなくて困っています。
タスクバーにも見当たらないです。
タスクマネージャのアプリケーションタブにも出現しませんね。
ちなみに、再起動をかけようとしたら、「PMDEditorを終了しています」のダイアログが出ました。

1.0.0の追加機能が使ってみたいのにいい( ´;ω;`)

692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:45:06 ID:1EFRDwFU0
必須ランタイムを再インストールかな?その上で、PMDEもDLしなおして実行してみるとか。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:25:43 ID:pGld6BSI0
>>692
ランタイムの再インストール試してみましたがダメでした。
諦めろってことなのかしら…。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:49:04 ID:mnGISGsk0
[スタート] → [設定] → [コントロールパネル] → [管理ツール] にある
イベントビューワの各項目に何か出ていないか、とか

あとPDEってC#製だっけ? だとしたら同じような他のアプリケーションは
正常に動くのかどうか、とか。 C++製(要はネイティブ)だったら OS再起動して最初に動かしてみる、とか

695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:26:21 ID:pGld6BSI0
>>694
起動時のイベントビューワにも特に何も吐かれていません。
せめてどこかにエラー情報があればいいのに…。

>あとPDEってC#製だっけ?
すみませんちょっと意図するところが分かりませんでした( ´・ω・`)
ver0.0.9.9までは問題なく使えているんですが、そういうことではなく、でしょうか?

696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:01:50 ID:TbE5uq3k0
>>689
とりあえず、ServicePackは3にしてみないか?

697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:25:12 ID:Qdjg20Xw0
旧式と違うフォルダに入れてる?同梱のSlimDXが干渉してるのかも
一回古いものをZIPだけ残して削除して、新しいのを展開して起動してみそ

698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:08:27 ID:yrskGWLQ0
テクスチャを片面だけに貼ることはできますか?

699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:21:03 ID:pGld6BSI0
>>696,697
レスありがとうございました。
結局起動できたのですが、起動できなかった理由が小っ恥ずかしい…。初歩的な理由でした。

SP3をインスコして再起動を掛けたら、突然AVGがPMDE本体をマルウェアとして検出…だと…?
イベントログを確認したら、案の定初めに起動を試みたときから検出されてました。
SP2の時は何度再起動しようがAVGがうんともすんとも言わなかったので考えが到りませんでした。
AVGのバカー!

レスくれた方ありがとうございました。これで0.1.0.0が使えます。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:43:12 ID:Qdjg20Xw0
>>698
むしろテクスチャは片面しか貼れないよ

701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:40:35 ID:GnKmO0mQ0
Diffuse色を変更するとA値が初期化されちゃうのは
仕様なんですかにょー
裏側表示がいつのまにかoffになっていてうっかり忘れてしまう

702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:07:15 ID:UsRCMaHA0
>>700に補足
両面に同じテクスチャを貼ってるように見えるのは、透けて裏側が見えているだけ。
両面に別々のテクスチャを張ってる場合は、逆向きに(ほぼ)重なった2面に別のテクスチャを
貼っているだけ。

703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:20:30 ID:pCrb.n5w0
PMDexporterで作成したPMDファイルなんですが、default.txtを使って作成すると
下半身ボーンが親ボーンなしになってしまいます。

BoneTypeチャンクでセンターボーンの親をNONEにすると
センターが親ボーンなしになるんですが、
ボーンリストでは下半身ボーンが0番にきており、
MMDで読み込むとタイムラインのボーンリストで一番上に下半身、
センターボーンがその他の中に来てしまいます。

PMDエディタでボーンリストを並べ替えれば解決はしますが
exporterだけで解決する方法はないでしょうか?

704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:58:22 ID:pnXXAxSo0
ウエイト描画がうまくいきません。

開始ボタンを押して、shiftでボーン設定まではうまくいくんですが、
たとえばそこから不要ウエイトを消したりができません

赤がウエイト対象、黒が対象外でいんですよね?

705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:46:08 ID:i3JkGMQs0
不要ウェイトを消すというのは、0%で塗ることだよね?

706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:01:51 ID:pnXXAxSo0
>>705
そうです。

結局うまくいかなかったので、発想を逆にして「関連付けたいボーン」の方に100%で塗りました。
でもたまに塗りが出来なくなる時が。何かコツとか設定があるのでしょうか?

707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:09:21 ID:NbRnecgA0
ウェイトを空にしたけりゃ頂点選択して初期化すりゃいいじゃん。
で、一体何にウェイト塗ってんの?人?メカ?

708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:20:51 ID:NbRnecgA0
補足しとくと、一旦100%で赤く塗ったあと、影響をなくす為に0%で塗ると青になるから。
黒は選択したボーン関連でウェイトを塗ったことがない=影響範囲外の意味。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:27:24 ID:pnXXAxSo0
>>707
今まで人外ばっかり作ってて今後は人間モデルに挑戦しようと思ってます。
それまではパーツごとにxファイルを組み込んでたのでウエイト意識せずボーン組めたんですが
今後は服や皮膚への詳細なウエイトも出来るようになりたいなと。

>>708
ああ、あの青色ってそういう意味だったんすね。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:29:49 ID:a/E1ko.M0
ウェイト0%(青)とウエイト無し(黒)って動作違うんだっけ?

711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:54:51 ID:m895LRfc0
ボーンA・・・100%(赤)
ボーンB・・・0%(青)
ってなってる頂点の場合、例えばボーンAのウエイトを80%にするとボーンBに20%が入った気がする
ウエイト無しだったら他のボーンにウエイトが行くことはないかな?

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:12:10 ID:NbRnecgA0
ボーンA・・・100%(赤)
他のボーン・・・影響なし(黒)
だった場合、Aのウェイトを80%にすると残り20%分は初期状態に戻り座標に固定される。
動かすとみょいーんと突起が出る状態。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:49:52 ID:BVWJcdWQ0
PMDEditorに、左右対称の剛体設定を、ウェイトみたいに鏡面から持ってくる設定ありますか?
やっぱ+と−で角度が違うから無理でしょうかね。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:11:06 ID:hoeBs2fo0
>>713
ver0.1.0.0以降のPMDEなら、ミラー作りたい剛体、ジョイントを選択して
PMDViewのメニューから編集→選択オブジェクト→オブジェクトの鏡像作成
これで片方だけ作ってからミラーリングできるはず

715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:40:47 ID:SpRq9Qf60
テクスチャのファイルネーム、長くてもいけるようにならんかなぁ

716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:45:06 ID:qC9RFoEM0
pmdファイルの仕様だから、ここで言ってもしょうがない
pmx形式なら長い名前使えるけど

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:46:15 ID:7bPN99Ww0
>>714
おー!できました!便利!ありがとうございます!
リドミにも書いてありました。よく読みます。

718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:49:31 ID:T3s6UAAM0
PMDEとMMDの透過具合が同じくらいになりますように

719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:27:30 ID:n6iooT6s0
座標軸消せるのかな?

720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:41:30 ID:g7Jw7RT60
質問です。
現在メタセコイアで自作モデルを作成しています。
メタセコイアのkeynoteではボーンとアンカーの設定もうまくできてちゃんとモデルを動かせます。
しかしPMDEditorに持っていくと腕から先の部分がその場に残って「ぐにゃ」っとまがるみたいにうまく動きません。
メタセコイアでいくらアンカーをいじっても治りません。
説明がわかりづらいかもしれませんが解決方法がわかる方お願いします。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:59:51 ID:x3t7KvQQ0
PMDE側でウェイト塗って直せ、としか言いようがない。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:02:36 ID:rEICQe1g0
>>720
二つは全く違うソフトなので、同じように動かすというのは無理みたい
メタセコのプラグイン、ExportPMDを使えば、ほぼ同じように動くらしいけど
細かいところは721の言う通りにウエイトをぬって調整が必要

723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:16:51 ID:p.kBHcZM0
>>720
721や722が言うようにPMDEでウェイトがおかしいところを探してみたら?
「ぐにゃ」っとなっちゃうところに、そことは関係のないボーンのウェイトがのってるんだと思う
PMDEでウェイト塗るのが嫌なら、そこからメタセコに戻ってなおせばいいよ
自分も、作り直してるうちにボーンやアンカーの材質が左右で同じになってたとか、
アンカーから頂点がはみ出てたとかアンカーが3つ重なってたとかボーンが2重になってたとかで
挙動がおかしくなったことがあった

自分もkeynoteでの変形確認はあまりあてにしていない
最初の1回以外PMDEに持って行ってから動作確認しているので、的外れなこと言ってたらごめん

724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:43:56 ID:UjUDKxKU0
>>720
不要なオブジェクトがあった場合にそんな感じになったような……。
Optionの簡易セットアップを外してみては?

725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:20:44 ID:pBmmQ9ws0
>>720
もしかしたら私がはまったのと同じ現象かもしれない。
私の場合は 自作キャラの初期ポーズがPMDEditor付属の初音ミクの初期ポーズとずれていた事だった。
腕の下がっている角度がPMDEditor付属のミクと違うと 動きのデータを読み込んだとき、腕がグシャっとなっていた。
これらは初期ポーズをPMDEditorのミクに合わせる事で改善された。
上の方々のご指摘でも改善しない場合は試してみてください。
もし的外れな指摘でしたら&nbsp;ごめんなさい。

726720:2011/03/18(金) 22:15:58 ID:g7Jw7RT60
皆さんアドバイスありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:41:07 ID:k6ZRN9Lo0
みんな結構Keynote使ってるんだな。
おれはモデルだけメタセコで作って、後は全部PMDEだ
ってかKeynote使いこなせてないだけなんだがorz

728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:15:51 ID:U65VjD4Y0
完成すればそれでいいじゃまいか

729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:43:40 ID:FJlc9AcE0
表情モーフだけKeynote
コツコツとアンカーで囲んでも思ったとおりに変形してくれなかったりするから、もうPMDEでボーンもウェイトもやってしまうw

730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:07:21 ID:bNkUV83w0
>>729
ナカーマ
アンカーで囲んでも動いてくれない&全然関係ないとこが動くので挫折

731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:29:03 ID:bVN4/fAs0
>>729-730
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
アンカーが上手くいかなくてkeynote挫折した人も、是非表情モーフは試してみて欲しい。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:32:39 ID:/rRoOKW20
>>729-731
ボーンとアンカーの材質を同じにしていないか命名規則を間違えているのでは?
でもPMDEで塗った方がシンプルで早いかも

733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:23:34 ID:k6ZRN9Lo0
・・・・えぇっ?KeyNoteで表情モーフできんの?知らんかったww。
もっとググレよ、オレっ!!

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:30:41 ID:0vUz.Wy.0
PMDEでボーン入れしてる方にお聞きしたいんだけど、
ボーンの位置はどうやって決めるの? 数値で入力?
全く新しいボーンを一から入れるのって難しそう
いい方法があるなら教えてほしい

735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:18:09 ID:bNkUV83w0
>>734
標準ミクさんからぶっこぬくのが一番手っ取り早い。
あくまで標準ミクさんからね。
ユーザーモデルだと流用NGなのが多いから

736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:19:35 ID:FJlc9AcE0
こんなに仲間が多かったとはw

>>732
理屈で言ったらそうなるんだろうけど・・・
その間違えが見つからん&時間が勿体無いというw
使い方が悪いんだろうなぁ。

>>734
最近はぷれでたぁさんが配布してる風見幽香モデルに同梱されてたプラグイン使ってる。
「頂点位置にボーン生成」っていうプラグインで極北P作。
関節作る予定のところは田←こんな感じに頂点しておいて、ドラッグで選択してプラグイン!ってのを全身にやってる。
うん、わかりにくいなwそしていい方法他にあるかも

737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:15:32 ID:bVN4/fAs0
>>734
オブジェの中心にボーンを入れたい場合。

1. オブジェの頂点を全部選択
2. 「動」(オブジェクト操作)で「値指定」タブを開く
  「重2」を押し、スケール欄に全部「0」を入力、スケールボタンをクリック
3. 「G」(選択ガイド)を開き、「取得」をクリック
  頂点タブの、どの頂点でもいいのでクリック(座標は全部同じになってるはず)
  ガイド位置に、頂点の座標が表示されてることを確認する
4. PMDViewで「CTRL+Z」を押してアンドゥする。一塊になった頂点が戻る
5. 「頂点ガイド」の数値をボーンにコピペ

これが一番正確で早いと思う。
関節とかの場合は、円状に配置されている頂点で同じことをすれば、関節の中心にできる

739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:51:42 ID:0vUz.Wy.0
>>735-737
ありがとう!! 今度新しいの作るときに試してみる!

740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:11:56 ID:VLt3TH.k0
この機会に横から質問。
>>737
>5. 「頂点ガイド」の数値をボーンにコピペ
ってXYZそれぞれを手動でコピペしないと駄目?もしくは3桁程度を手入力するか。
この操作を少ない手数でできると便利なんだけど。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:32:19 ID:SbcIn.Io0
>>737
重2を押して表示された数値をコピペではだめなの?

742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:15:40 ID:X995Sy8.0
>>741
おお、そっちの方がが100倍ぐらいてっとりばえぇw

743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:52:45 ID:Sh7cOfa.0
色つける時のDiffuseとAmbientの使い分けがよくわからん、

744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:35:41 ID:/h5biYwQ0
>>743
その42 何だか取っ付きにくい「ライト」をまとめてみました
ttp://marupeke296.com/DXG_No42_HowShouldISetLight.html

745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:37:14 ID:fDVgSiCw0
>>743
http://ja.wikipedia.org/wiki/Phong%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%B0%84%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
ここの図を見ればわかりやすいかも。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:35:16 ID:RwG1JlkA0
明るい場面での色と、暗い場面の色の違いだろ。
これがおかしいと、キオ式mikiみたいに照明を暗くすると・・・おや、誰か来たようだ

747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:23:21 ID:4ZcwHNaE0
アレわざとじゃないのん?
光るモーフとして組み込まれてるモデルもあるよね。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:21:38 ID:MdmBPUIg0
Diffuseが、光があたった時の色
Ambientが、光に影響受けずに表示される色

暗いところでは、光が当たらないからAmbientのみ。
明るいところではDiffuseが表示され、Ambientも常に表示されてるので混ざった感じになる。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:38:55 ID:oaTcCX620
頂点を結合する時に、法線の平均化してくれないかなぁ

750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:55:17 ID:LYATjT3c0
0.001なら大丈夫だろうと思って、頂点をゴリゴリ統合してたら
口のモーフが壊れてるのに後で気づいたorz

751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:19:21 ID:44x5chvU0
ちょっと不具合なのかなんのか分からなかったので年の為、記載します。

【PMDエディタのVer】0099
【バグ内容】CSScriptのサンプルが機能しない
【バグ再現方法】サンプルスクリプトS012剛体の編集を必要な剛体を作ったうえで実行する
【使用OS】WindowsXP+SP3
【使用グラボ】RedionHD5770
【DirectXのVer】9C
【備考】ビルド、実行でのエラーなどは発生しません。正常終了したうえで、編集されません。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:09:06 ID:qC3pDS/c0
>>751
「ビルド>簡易形式:フッタコード追加」をチェック

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:43:14 ID:44x5chvU0
>753
おぉ!? こういう問題ですか。サンプル12も、応用して作った剛体の一括変換も正常に機能しました。
もしかししないでも、CSScript.txtとかの見落としでしょうか・・・。
ご指摘ありがとうございました。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:23:43 ID:cXP62g0U0
メタセコイアでXファイルを出力し、PMDEに取り込んだ場合、
鏡像モードによる編集がうまくいかない時があります。

モデル全体を近接頂点の結合すると、うまくいくようになりますが
結合の時点でテクスチャが乱れてしまいます。

おそらく同一座標の頂点が複数あっても、鏡像モードで
編集されるのは一つだけなのだろうとは思うのですが
回避する方法が浮かびません。

なにか策はあるでしょうか

756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:31:51 ID:h7BrlSn20
>>755
四角ポリゴンを、自動的に三角化する過程で鏡像が崩れるとの噂を聞いたことがある。

四角ポリゴン(鏡像)→三角化(鏡像)→鏡像フリーズ→xファイル化

で解決したりしないかなぁ?

757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:45:05 ID:cXP62g0U0
>756
三角四角関係なく、UV展開時に頂点が分離していると発生するようです。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:01:17 ID:/khDLIgM0
もしかして: 頂点UV と 面UV の座標持ち方の問題?
だとしたら回避不能じゃね。 違ってたら別の話だろうけど

759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:19:51 ID:I17o22/A0
UV展開時にメッシュが切れてると頂点が分離したと思う

760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:38:29 ID:G/EpQQZk0
PMDEの更新に期待するしかないんじゃないかな。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:18:58 ID:hFdnPwso0
>>755
私は
メタセコの時点でモデルを半分にぶった切る→
PMDエディタ上で鏡像作成→
近接頂点結合値は0
これで一部できるようになりました。(全部じゃない・・・orz)

762755:2011/03/31(木) 07:55:17 ID:Q9AZaheU0
>756-761
情報ありがとうございます。
こちらでもいろいろ試してみます。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:42:25 ID:IgtesIag0
wikiのhttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/125.htmlのページを参考にして
モデルのパーツサイズを変更しようと思うのですが
(4) サイズの指定、変更のところで
>PMDエディタのメニューから「編集(E)」→「頂点(V)」→「オフセット設定(O)」を選択し
とありますがPMDEのメニューにそれらしいものが見当たらず編集できないでいます
どうすればいいでしょうか?
PMDEのバージョンは0.1.0.0bです

764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:00:03 ID:AifY63qc0
(1) オフセット設定画面の呼び出しで
> 新しいバージョンでは「編集(E)」→「プラグイン(P)」→「System」→「オフセット設定(O)」となっているようです。
と書いてあるわけだが。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:13:11 ID:IgtesIag0
>>764
それも確認しましたが「オフセット設定」という項目が見つかりませんでした
似たような言葉で「位置オフセット」というのはありましたがこれはどうも違うようなので…

766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:23:50 ID:FVLOyloE0
>>763=>>765
つ その下の項目「Ver.0.05.2bの場合」
「動」ボタン押して出てくるパネル

767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:57:28 ID:IgtesIag0
>>766
こんなところに…
ありがとうございます

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:45:01 ID:JMsyPWYo0
質問です。

CSSスクリプトからPMDViewの選択対象を変更したいのですが、
(PMDView上部ツールバーの「頂」や「骨」のON/OFFと同じ機能)
サンプルやメソッド一覧その他を探しても実装方法が分かりません。
この機能を実装する方法はあるでしょうか。
PMDEditorのバージョンは0.1.0.0です。

また、スカート自動設定用に簡易プラグインを作成しているのですが、
fuira様のcreatePhysicalData以外にスカート周りを一括設定できるツールまたはプラグインがあれば、
教えていただけないでしょうか。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:43:47 ID:C0FVz1xA0
>>768
www.paperguiter.comさんで配布している ObjectEditor が、
古いPMDエディタじゃないと動かないんだけど一括設定をやってくれます。

770768:2011/04/05(火) 18:29:58 ID:XYqExhGw0
>>769
情報ありがとうございます。

いろいろと無理矢理感が大きいですが、
スカート自動設定用プラグインを作成しました。
loda.jp/kuroratt/
役に立てば幸いです。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:37:16 ID:8nOxJlIo0
キャラクターに元々付いているパーツを、ボーン操作のように自由に動かせるようにできますか?
例えば帽子を被っているキャラがいるとすると、
帽子だけを個別に動かせるようにできる感じにしたいです。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:58:30 ID:vaoNgEMc0
帽子にボーンを付けれてウェイトを塗り直せば出来ますよ。
ボーンの付け方にもよるけどキャラと一緒に動くのから、帽子を取って挨拶するとかならこれでおk。

投げるとか机の上に置くとかになると帽子を別アクセサリやモデルにした方がお手軽。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:41:32 ID:8nOxJlIo0
>>772
前者のような動かし方をさせたいと考えております。
>帽子にボーンを付けれてウェイトを塗り直せば出来ますよ。
この手順を教えていただけると助かります…

774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:42:00 ID:GzPKosOg0
>>773
横から。『PさんのためのMikuMikuDanceモーション作成教室』
(かんなP他著・翔泳社刊)という本のなかに「テーブルの上の
コップを手にとって飲む」というモーションのためにモデルを
改造する例が出ています。

手順というより考え方が示されているので、書いてあることを
なぞって解決というわけにはいきませんが。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:52:17 ID:yL/rf3T.0
>>773
ボーンタグからボーンをひとつ追加
ボーン種類を回転/移動にする
親ボーンを頭にする
ボーン位置を適当なところにもってくる
ウェイト設定モードで、帽子にしたいボーンを選んで
帽子のところだけウェイト100%で塗る
そんだけ、わかれば難しくない

776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:18:30 ID:jaVXkjMo0
>>770
> スカート自動設定用プラグインを作成しました。
使ってみました
神プラグインでした
形状決めにジョイントを使うのはアイディアの勝利って感じですね
スカートの設定はいつもテキトーにやってたのでマジで助かります

777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:24:30 ID:enK34Ah.0
テクスチャ再読み込み機能ってないでしょうかっ

778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:51:39 ID:N5YkC4Cw0
っ「更新」

779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:01:51 ID:gWFrQ1T20
PMDeで不正面と重複面の検出ってどうやるんでしょう?
PMD検証してみたら不正面と重複面があるから削除しなさいって出るんですけど
どこが不正でどこが重複してるのか判らなくて…

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:33:21 ID:4nMWBYOo0
面を全選択して、選択面→不正面(重複面)の削除、をしとけば
とりあえずNGは出なくなるよ。
とりあえずそれで不具合が出たことはない。
どこが不正とか重複なのかまではよくわからないですねえ。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:39:02 ID:4nMWBYOo0
面を張ってないゴミ頂点の検出機能もほしくなってきた。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:49:48 ID:gWFrQ1T20
>>780
そんな簡単な方法が!
ありがとうございます、助かりました〜!

783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:02:30 ID:lWfNWP.U0
不正法線や未参照ボーンの修正も本体ウィンドウ側の編集→頂点から直せるよね

784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:07:10 ID:gWFrQ1T20
ついでだから質問しちゃいますけど、
モデルにアクセサリを追加した時に、明らかに継ぎ接ぎだって判っちゃうじゃないですか。
(付け足した部分がデコボコしててセルフシャドウにすると一目でわかる状態)
あれって、その周辺の頂点選択して「法線の平均化」でどうにかなるものですか?

785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:35:52 ID:BMkjTrkc0
法線がおかしい時は、頂点ひとつずつつまんでちまちま直すといいんじゃないでしょうか
頂点選んで、回転させると法線がぐるぐるしますので


形状コピペ機能つきますように。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:10:38 ID:G0l1EBEI0
やっぱ1個づつ修正するしかないんですねw
ありがとございます、頑張ります。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:44:00 ID:Uvh9W2pg0
法線の平均化で目立たなくなる場合もあるから試してみれば?

788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:09:46 ID:G0l1EBEI0
※787
ありがとうございます、ちょっと試してみます。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:04:34 ID:w5jzwvq.0
頂点選択時に、画面に映ってない背後の頂点が混じることがあって困ります・・・
気がついたらモデルがグチャグチャに

790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:30:17 ID:eQGowtyg0
上の前ボタンクリックしてないんじゃ

791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:03:04 ID:/1b.VYjw0
>>790 [前]ボタンはメタセコだね。

>>789 前にも書いたけど、PMDVirw 顔の前面だけ選択しといて、編集>頂点編集>絞り込みでやってみよう。目玉注意
または、メタセコでモーフの数モデルをコピーしといで、それぞれ「あ」「い」など作る(頂点数を変更しない)つくってxファイル書き出し、
PMDE表情編集にドロップ&ペースト(10倍読み込み)でも簡単にできる。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:38:43 ID:WQJ6NmW.O
>>789
PMDEitorでの話なら後ろ側の頂点を選択して ctr+Rで頂点非表示にできますよ
それか後ろと前で材質分けて後で結合するとかね

793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:55:54 ID:4WRRVv8.0
メタセコで作ったxファイルを、エディタで少し変えて
xに再出力したら、サイズが膨らんでしまった。何故

794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:20:57 ID:2R7iFo2Y0
メモ帳で中身見れば解決

795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:17:26 ID:OuIk7yeA0
>>793
本来(旧)MMDとメタセコ(xファイル)の間では、10倍の違いがある、現状MMD7.30では自動的で10倍してくれています。
反対にPMDeから出力する場合は↓となる。
[PMD編集] ファイル>エクスポート>Xモデル出力時>サイズ1/10をチェックしておいたら便利。

MMD read meやMMD年表を読んでみてはいかがでしょう
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/52.html

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:21:36 ID:mWrYD70Y0
さてファイルサイズの話なのかモデルサイズの話なのか

797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:44:43 ID:v8hazC3M0
「選択頂点を鏡像からウェイト設定」の機能があります。
やってみたら上手く行きません。
調べてみました所、「下半身」と「上半身」のボーンがピッタリ同じ場所からスタートしているモデルだと、
上半身ボーンの鏡像対象として下半身ボーンが選択されてしまうらしく(ボーンリスト順?)
へんてこなウェイトが付いてしまっていました。
一時的に上半身ボーンの位置をちょっとずらして「鏡像から設定」をやってボーンを元に戻すとかで
回避は可能ですが、ちょっとビックリしたのでご報告まで。
実際のモデルはLat式ミク2.3です。

って、こんな事は既に知れ渡ってる話なのかなぁ、、、、

798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:18:24 ID:/pqIUsbs0
鏡像ウェイト設定は選択頂点が左右対称(ボーンの名前の左右で判別)のどれかのボーンに絡まないと行き先を失って、
有らぬ所にウェイトが乗るコマンドです
中心部分のボーンにのみ関連する部分の頂点(お腹とか)だけ選択して→鏡像〜だと訳分からないところにウェイトが乗ります。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:13:58 ID:201eoyak0
>>797
自分も同じ事で悩んでました、それで今ちょっと思いついた事で
Lat式ミク2.3の上半身と下半身ボーンは同位置にあります、
もしかしたら識別できないのではないかと思い少し離してみたらところ巧くいきました、
自分の錯覚かもしれませんので試してみて下さい。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:43:25 ID:FsQFPnvE0
>>799
既に解決済みみたいに書いてあるが

801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:06:20 ID:LXElhT0s0
>>798
今まさにそれで悩んでた。ありがとう!

802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:50:54 ID:Iql6FsCg0
>>797
それって
下半身ボーンを少し下にやるだけで
解決すると思うw
多分だけどw

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:14:47 ID:01xJ8jj60
要望はここみたいなんで・・・
頂点/マスキング窓の操作感がメタセコのオブジェクトパネルのようにドラッグだけでチェックON・OFFでき
たら素晴らしいのにな、部品点数が多くなるとクリックが苦痛になるんですわ
目的の部品を探すにしても60点以上あるモデルとかもあるしその中から1つづつクリックON・OFF確認は結構
辛い、次期verには是非。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:56:12 ID:YJFIWxjs0
解決にはなりにくいけど、上下キーとスペースキー(漢字になってると効かない)で代用すると
いちいちクリックするよりちょっと楽かも

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:24:39 ID:gMwzn0pg0
改造はいつも材質リスト作りから始めてるな…
面倒な儀式ではあるが、ちかたない

806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:33:29 ID:/oEKOJYI0
改造がめんどくさいって一からモデル作ってる人はもっとめんどくさいだろ

807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:47:17 ID:L9Tos0v60
>>806
そうでもない。
作った人の癖が自分と違いすぎたりすると、へんな所で上手くいかなかったり、やりにくかったりはよくある。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:05:00 ID:GW.O1CRo0
>>803
>目的の部品を探すにしても
「頂点/材質マスキング」編集>選択頂点の含まれる材質のみ、(+材質での個別パーツ表示on)。ですぐ見つかるよ。100材質でも3939材質でも...
>ドラッグだけでチェックON・OFFできたら
おそらく誤作動防止じゃないだろうか。仮に実装されたら、うっかり選択してて困っちゃうどうにかしてくれ。となりそうな〜
>>806
PMDエデ◯タを作ってる人はもっとめんどくさいだろー

809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:38:44 ID:01xJ8jj60
808は素材番号だけでその素材がどの部分か分かるすごい人らしいなw
チェックON・OFFで表示させてその素材がどの素材なのか確認するなんてこたあ
とっくにやってる、ただ個別に表示させるのにチェッククリックが疲れるって話だ

810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:03:21 ID:AKaicWRM0
材質の結合が隣り合った上下としかできないのは何故なんだろうと思ってたが
インターフェイスの都合か。
3939材質もあったらプルダウンメニュー開けないもんな。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:22:27 ID:L9Tos0v60
材質といえば、数値をいじってるとたまに材質リストから見えなくなることあるよね。
「絞」の中にはあるし、面も見えるんだけど、何故か材質リストの中にない状態。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:20:34 ID:S2osDVc20
>>810
「選択材質の結合」で2つ以上一度に結合できると思うけど

813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:36:19 ID:m.TWjRHs0
>809
808をよく読め。
編集したい材質の一部頂点を選択するとその材質だけがチェック状態になる機能があると言っているのだ。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:03:41 ID:r/uQOYEoO
>>811
それなったことある
たまたま別材質に結合するつもりだった材質だったから、困らなかったけどなんだったんだろう

815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:19:35 ID:DylmK8uQ0
>>814
体感(?)として、透明度色々いじってて変な数字突っ込んじゃったときに起こったような記憶がある。
……んだが、今色々試してみたが再現せず。
昨日なったばっかりなので、ver0.100でも起こる事は確かだと思う。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:58:03 ID:QobYOpVw0
ラジP杯のラジを英語表記した時、頭文字がLかRか分かる人いますか?
(RajiなのかLadiなのか)

817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:18:04 ID:KBKuCSTA0
ツイッターのアカ名がradians0001なので、Radiではないかと
radianが元になってる、と前聞きました

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:10:04 ID:6D0/4Xj.0
Pさんと呼ばれる本にもRadiPで書いてありますね

819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:43:10 ID:DylmK8uQ0
もう収束しそうだから別にいいんだけど、激しくスレ違いなのは気のせいか?w

820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:27:31 ID:P1tgUk0M0
すいません。詰まったので質問です。
頂点の、非エッジフラグをonにすると、材質でDiffuseのAを0.99にしても、裏面が黒くエッジ出ます。
これって仕様なのか、自分のやり方が悪いのかどっちでしょうか…

821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:19:06 ID:wRfxDBEQ0
仕様じゃね?
自分の環境でもなるから非エッジ化は諦めたわ

822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:12:17 ID:P1tgUk0M0
>>821
やっぱりですか…orz しょうがない、他の方法考えます。
ありがとうございましたー

823名無しさん@おなかいっぱい。:2011/04/20(水) 02:22:44 ID:gJH0OZIA0
スレがあっているかわかりませんが、これを実行するための
PMDeditorの使い方を教えて下さい。


袖を伸ばした分頂点足す。
手が袖から出ないように袖の頂点のウェイトを手に合わせて書き換える
手のボーンを複製して、ぷらぷらさせる袖の部分のボーン作って綺麗に変形するようにウェイト付け
物理演算設定。

824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:25:58 ID:iQX.bkWc0
質問スレの159の人ね
ちょっと質問内容が漠然としすぎかと…

825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:42:17 ID:/LVFGy8Q0
VPVP Wiki で判らないないような3D初心者だと他のサイトを見てもわかるかどうか。
ニコニコ動画にいっぱい解説や講座動画がうpられているから一通り目を通してみたら?

>>823ぐらいやり方を教えてもらえればあとは自分で試せよ、って思う。
それで実際にやって判らない部分が出てきたら初心者スレでもココでも聞いてくれたらおk。

てかね、ソレは3Dモデリングも出来ない初心者が挑戦するには難しい題材だよ。
もっとお手軽な改造から入って3Dモデリングって何かを掴んでいった方がいい。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:34:21 ID:OaoA1t520
>>823
質問スレ見てないけど、とりあえずPMDエディタ基本がわかっている前提で
1番目・拡張編集のナイフでできる
2番目・袖のウェイトを手首にあわせればいいんじゃね?
3番目・萌え袖?なら手を小さくするモーフ作ったほうがいいと思う
4番目・袖ボーンつくって物理入れれ。入れ方はミクの髪の毛あたり参照すればいいんじゃね?

827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:36:08 ID:WtUGHOAQ0
まぁ物理演算やボーンの位置はポリの割り方や揺らせ方などで千差万別なので教えることは難しいかな。
ボーンはボーンタブからボーンリストのところで右クリックして追加を選んで親ボーンと子ボーンを設定すればOK
物理演算は剛体と作ってJOINTと関連ボーンと設定すること。ボーン追従にしていない剛体は接続していなければ地面に落ちます。
順番が逆になりましたが頂点の移動は頂点/材質マスキングでその材質を選び、表示設定の設定1の追加表示で頂点をチェック
設定2のwire+を選ぶ。そしてPMDViewで移動させる頂点を選びハンドルが出たらそれで移動させる。またはオブジェクト操作で
大きさを変えたり出来る。でも書いてあることを読んだだけでは理解はし辛いと思いますので一番の解決策は、上の人が書いている通り
PMD講座の動画を見て操作方法を覚えるのが一番の近道だと思います。とりあえず初心者向けと書いてあるPMD講座、ちなみに一年前だけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10522884

828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:12:52 ID:Cnv5dLMA0
>>823
3と4は難易度高い。
やる気があるなら、質問スレ160さんのアドバイスは見た?
あと参考になりそうなもの。
MMDのモデルデータについて語るスレ Part 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1243770114/959

829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:44:26 ID:7DBUdxgo0
形状の鏡像コピーってなかったでしょうか?

830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:14:01 ID:Y.WvLtoE0
モデルの鏡像化ってのがあるけどそれじゃなくて?

831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:59:10 ID:Z6JOkGEAO
選択オブジェクトの鏡像コピー
できるのは、面、ボーン、剛体、ジョイント
頂点写したいなら面で選択したらできるよ
ついでにウェイトも鏡像から持ってこれる

832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:40:21 ID:AhqBomSA0
xアクセサリを読み込んだ時に、色が違って見えるのは
どうしようもない?
エディタでxアクセサリの色調整をするのは無理なの?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:21:19 ID:mj49ji4g0
PMDエディタにxファイルからインポートしたときは
Defuseの値を一律半分にしてる

が、やっぱり違うので良い方法があったら、俺も知りたいのでどなたかw

834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:36:43 ID:p7AwPHr60
他のモデルでイメージに近い色になってる箇所探して、
それをPMDEditorで読み込んでパラメーター見るのが早いと思う。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:14:27 ID:dQglYBXk0
色関係はhomeマシンでも紹介されてる(http://www10.plala.or.jp/masisi/pmd.html
PMDColorCalcって支援ソフトが楽だと思いまする。
http://www10.plala.or.jp/masisi/data/PMDColorCalc20100307.zip

836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:15:13 ID:dQglYBXk0
マシンじゃないってマシシだって。
癖って怖いわ〜。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:50:17 ID:Ax9D8rLQ0
>>835
ああ、これ一般に公開されてたんだ。
前IRCに居た時に存在は知ってたけど、にゃっぽんで公開してたようで諦めてた。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:07:39 ID:dQglYBXk0
>>837
結構前だけど動画もあった気がする。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:43:30 ID:taRTKW360
>>837
MMD関係者に何の接点もないうちも持ってるからこの辺りで紹介されてたと思う。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:49:21 ID:PJD979f60
【PMDエディタのVer】 1.0.0b
【バグ内容】 PMDEditor がクラッシュ(オンラインで解決と終了するの2択ダイアログになる)
【バグ再現方法】 下記①②を満たした状態で③の操作を行なう
①面が1面以上あるモデル表示時
②拡張編集の[追加/設定]を[頂点-面]で開始状態
③PMDViewのウィンドウで右ドラッグしたまま上下いずれかの表示範囲外に出る
 (メニューバーやボタンなどの部分にマウスがかかればOK)
【使用OS】 Windows7(64bit)
【使用グラボ】 Radeon5770
【DirectXのVer】 DirectX 11
【備考】
面数0のモデルだと発生しない。素材数は不問。
拡張編集の[ナイフ]や、[追加/設定]でも[ボーン]や[剛体/Joint]だと発生しない。
[追加/設定]の[頂点-面]開始状態ならラジオは3種類のいずれでも発生する。
表示範囲の左右にマウスがはみ出ても発生しない(はみ出させるよりボタンバーに乗るのが問題?)。
ボタンバー部分に乗って即時のこともあれば数秒後に落ちる事もある。

こちらの環境では再現性100%のクラッシュ見つけたので報告しま
既出 or 環境依存だったらごめんね!
DirectXはDxDiagで見ても細かいverが出ないけれど、11ってそういうものなのかな?

841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:54:10 ID:DthCfhX20
対角線入れ換えだけはー ほしいと思うー

842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:46:26 ID:WIkByZ9k0
それならば、一時的に四角ポリに戻す方法が欲しい。
じゃないとナイフが実用的に使いにくいのよ〜。

843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:16:17 ID:Vg0m2wCU0
>>841
プラグインがあった気がする

844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:02:47 ID:V543aJpQ0
>>841
エッジ編集ツールがそれ。
wikiにリンクがある

845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:46:47 ID:i4z.aQt.0
んー、材質モーフってどうやって使うんですかね。
新規モーフ作成して編集ボタン押しても何も起こらない。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:53:27 ID:i4z.aQt.0
あ、わかったかもw
材質タブで材質を「Indexコピー」して
モーフタブのオフセットリストで「Indexコピーから追加」かな。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:36:48 ID:TUkPS5wg0
ボーンモーフを追加するときも、今までの頂点モーフの様に変形した他モデル読み込んでの追加が出来るようにして欲しい。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:45:42 ID:anVBuPTQ0
PMDEditor_0120 だけど 全ての親追加すると「表示枠」にセンターが表示しなくなった
以前のverでは問題なく表示されてたんだが・・・

849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:14:53 ID:QBQrEdS20
>>848
あれ?ver0100の時もそうじゃなかったっけ?
過去レスでそんな書き込みを見かけた記憶があるんだけど…

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:15:00 ID:9U103Lrg0
848 ですが「情報」PMX/PMD自動切り替えのチェック外したら出来ました
おさわがせしました

851はくまに:2011/05/15(日) 04:23:03 ID:uH0gKtd.0
とりあえず見つけたものを

【PMDエディタのVer】
0.1.2.0
【バグ内容】
1:「全ての親」追加直後に、表示枠欄に追加されない(>>848と酷似だが、0.1.0.0では表示されることを確認済)
  ファイル保存後読込み、または>>850で表示される
2:「全ての親」追加後、捻りボーンの子ボーン設定が壊れる(-1になる)
3:ファイル保存後、別ファイルを読み込んだりツールを閉じたりしようとすると、常に「未保存の編集項目がありますがよろしいですか?」ダイアログが表示される

【バグ再現方法】
1:編集→ボーン→「全ての親」ボーンの追加、を実行
2:1と同。また、修正後保存し、保存したファイルを読み込んでも同様
  (壊れたボーン構造のまま保存される。つまり0.1.2.0ではこのボーン異常を修正不可能)
3:編集、保存後に別のファイルを読み込む、PMDEditorを終了する、など

【使用OS】
WindowsXPsp3

【使用グラボ】
ATI Radeon HD4800

【DirectXのVer】
9.0c

【備考】(場合によってはランタイムVerなど)

以上、3点です。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:46:21 ID:6cJcKj2w0
PMXでの話なんですが

いままで〜先の設定で軸を決めていたのを相対で指定することで〜先を
作らなくてもおkということでいいのかな?

IKの中間ボーンに子ボーンを吊るすときは親指定のみでおk?
TransformViewだと付いてくるけどMMDだと付いてこない・・・
付与親指定がいる?イマイチ理解しきれません・・・

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:33:04 ID:v5wvspoY0
>いままで〜先の設定で軸を決めていたのを相対で指定することで〜先を
そこは見た目だけだから好きな方を選べばおk

>IKの中間ボーンに子ボーンを吊るすときは親指定のみでおk?
例えばひざボーンにダミーボーンをくっつけたい場合、
従来の親ボーンに右ひざを指定&付与親にも右ひざを指定、これでおk

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:36:28 ID:v5wvspoY0
あ、軸か
捩りボーンの軸ということならそうかな

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:54:01 ID:6cJcKj2w0
>>854
やっぱし付与親いるのね。ありがと〜

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:42:59 ID:7EIz4oqE0
pmxモードの時に頂点一覧のスライダーが出ないです

857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:05:04 ID:W8iWGgEQ0
指のボーンモーフを作ってMMDで表示するとなんか微妙に違う感じ

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:39:27 ID:W8iWGgEQ0
あ、MMD新しいの出てたのね^^;
7.34にしたらボーンモーフもPMDで作った通りに表示されました。失礼。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:40:42 ID:W8iWGgEQ0
あ、PMDじゃなくてPMDE。重ね重ね失礼。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:18:38 ID:KkqrG4Ng0
材質を動かそうとするとデータが破壊されるPMXができてしまった。
どのタイミングでそうなったのかわからないorz

途中経過はこまめに保存しましょうね T-T

861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:07:16 ID:c84PbhKM0
pmxはしばらく様子見かなあ。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:10:24 ID:ssC5X6hc0
仕組み位は理解しとかないと、いざ使うとなっても苦労するだけだと思うが
完全に人任せなら様子見とかじゃなくモノが出てこないから、使いたくても使えないだろうし

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:30:41 ID:5Mfmab6w0
pmxにしたらMMDに読ませようとした時に落ちるモデルがあるんだけどなんで?
なるのとならないのがある
状態検証でも特に問題ないみたいなんだけどな…

864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:32:33 ID:9E3CHOac0
>>863
まだpmxに関してはバグがあってもおかしくないが
ユーザの情報も出そろってない状態では
どのモデルなのか報告しなきゃ改善は望めないぞ

865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:58:18 ID:5Mfmab6w0
v1ミクの独自改造モデルをSDEF変換したものです(落ちて使用不能)
なのであんまり参考にならないかと…

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:11:59 ID:.WPNfOFs0
PMDエディタ 0.1.2.1
頂点タブのスクロールバーがおかしいです。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:56:48 ID:d4HBu1Io0
>>865
とりあえず原因がボーン,モーフ,頂点関係,剛体関係,ウェイト関係のどれか調べて
MMDが落ちる最小データを作ってバグ報告スレに貼ればMが感謝するでしょう

868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:29:09 ID:DQJqSG6c0
んー、やっぱボーンモーフが微妙に変だなw
MMDのモーフスライダー65%くらいのとこでPMDEで作った形になる感じ。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:53:53 ID:NKOdwlO20
0.1.2.1b

870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:11:09 ID:8wJ5Iwa60
【PMDエディタのVer】0.1.2.1b
【バグ内容】ボーン名の重複はないのに、状態検証するとボーン名重複数と言われる
【バグ再現方法】材質名を重複させる

871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:00:49 ID:DQJqSG6c0
>>868はモーフグループの設定間違ってただけですた。すみません。

872迷い猫:2011/05/18(水) 12:26:19 ID:rrCAp1EU0
PMDエディタのモデル

PMDエディタのファイルを起動して、Xファイルがあるのでそれを開いたら何故かわからないのですが、モデルが出てきません。

メタセコのXファイル→PMDファイルのエディタからpmx編集からXファイルを開こうとしたらモデルが出てこないという風にわかってもらえれば幸いです。

ですので、もしわかる方は教えて下さい

ちなみにメタセコの時点でちゃんとモデルは出ていたので、たぶん大丈夫なのですが・・。ですので先ほどからも言っておりますがPMDエディタのほうでモデルが出ないという状況なのでもしわかる方は教えて下さい。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:31:25 ID:uGK4r9UQ0
>>872
大きさは? メタセコ上でのサイズのままPMDEに取り込むと、見た目のサイズが1/10になる。
元から小さめのモデルだと、けし粒ほどの大きさになっちゃって、取り込めてても見えないことがある。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:21:47 ID:qJPavpbQ0
>>872
取り込んだあと材質は表示されるかな?表示されてれば取り込んでる。
>>873の大きさか、全部テクスチャありのモデルで追加取り込みだと
真っ白で見えないとか?
新規でとりこんでるか見たほうがいいかも。

875迷い猫:2011/05/18(水) 14:19:31 ID:rrCAp1EU0
どれも駄目みたいです。

大きさは普通にメタセコで普通の大きさとかなり大きくしたのがありますが、どっちも駄目でした。

材質はメタセコでは表示をされていますが、何故かPMDエディタだとできないのです・・。

やっぱりXファイルだけでは駄目なのでしょうか?またはメタセコのところで何かしないと駄目なんですかね

876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:22:15 ID:0ztaI1xE0
そのXファイル自体、そもそもまともにエクスポートされてないとか
directXに付属(sdkじゃないと付いてないかもしれないが)の、ビューワとか、
他のソフトで開けるかどうか試してみは?

877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:25:34 ID:VDSunBr.0
>>875
メタセコからエクスポートしてPMDEで開くまで、どのように操作しているかを
具体的に、詳細に記載してもらえないだろうか。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:58:48 ID:rcUvZI2s0
以前、自分で拡張子.xと打って出力してたっての有ったけどまさか同じ事してないよね。
ファイル名は当然なまえだけ、ファイルの種類は下のファイルの種類の中から
Direct3D Retained Mode選ばないとダメ、まさかとは思うけど念の為。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:04:43 ID:FG0tXIC2O
>>875
不正面とかあるかもしれない

880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:15:42 ID:VDSunBr.0
とりあえず、ただの板ポリとか直方体を、同じように.xファイル出力して
PMDEへのインポートを試してみるのはいかがだろう?

それすら上手くいかないようであれば、エクスポート・インポートの
方法が間違ってるか、何らかのエラーがある。
それが上手くいけば、エクスポート・インポートの方法は間違ってない。
>>879の指摘のような、データのエラーが原因となる。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:19:15 ID:wG8LWCcoO
インポートから開いてる?
xファイルは開くからじゃ開けないよ

882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:20:06 ID:Udazi1jA0
PMDEditor0.1.2.1なのですが、材質での個別パーツ表示はできないのでしょうか?

883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:03:57 ID:tH4ex3N.0
>>875
xファイル出力の時に全部非表示にして
可視オブジェクトのみ出力してるってことはないよね?

884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:06:49 ID:JJE4OQfE0
>>882
絞込み窓に新ボタンが増えてるお

885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:19:05 ID:Udazi1jA0
>>884
お〜!これですありがとうございました
なぜこれに気付かなかったし・・・

886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:52:07 ID:1hLuwnKg0
頂点/材質マスキングって前からなかったっけ
何が増えたんだ?

887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:25:41 ID:/U0ZAaZ60
バグかな?
バージョン121c

・絞り込み窓から材質名の変更ができなくなっている
・材質リストの保存でリストがpmdとして保存されてしまった

888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:13:53 ID:CE6QevOU0
久しぶりに、物理演算設定を一から設定しようとしたんだけど、半年以上前のバージョンから絶対座標軸系にかわってたのね・・・
ボーン中心に作業しようとすると使いづらくって仕方ないんだけど・・・
相対座標での編集モードもつけてくれないだろうか?
相対座標の時は、割り当ててるボーンを移動すると、当たり前だけど、剛体位置も追随してくれたけど
今のバージョンだと、ボーンの位置を修正すると、剛体も修正しないといけない。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:45:56 ID:PT9awq5M0
>>888
よく分かる。ひたすら剛体をコピーして増やして、別のボーンにあてるなんて場合も、
相対座標のほうが都合が良くて、わざわざ0.070を使ってた。
……んだが、PMX化してからはそうもいかない。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:05:36 ID:wCYFnqNI0
loda.jpに繋がらない……

891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:34:40 ID:wmPYqUpU0
たまによくあることでござる・・・夜間・休日は特に

892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:53:06 ID:H8RuzZj20
材質別エッジの設定がやりたくてPMDEの最新版がほしいのに何故loda.jpなんだ・・・調子
出てきたときに限って落ちるし・・・

893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:09:35 ID:l/.Mb3HE0
SDEF化した頂点のみの表示。
もしくは、SDEF化した頂点の色を変えて表示させる機能が欲しいです。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:27:08 ID:ZDNbabik0
PMDエディタで表示枠→ボーン枠に新しいボーン枠を追加するにはどうすればいいんでしょうか?
配布されている既存モデルにダミーボーンを追加したいのですが
ダミーはダミーでダミー枠にまとめたいのです

895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:36:45 ID:wmPYqUpU0
「ボーン枠」の欄内(0:IKなどが表示されている部分)で右クリックすると出てくる「新規追加」で追加できます

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:42:11 ID:ZDNbabik0
即レス
ありがとうございました

897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:35:59 ID:mwlOer1o0
PMDEditor_0122ですが、強制インポート機能は
なくなったのでしょうか?
ファイルメニューのインポートの中に見当たらないのですが。
古いバージョンをどこかからダウンロードすべきでしょうか?

898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:38:06 ID:DfKFNJEA0
>>897
今手元に無いんで適当に言うけど、ドラッグアンドドロップでインポート無理?

899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:49:54 ID:mwlOer1o0
>>898
レスありがとうございます。
ドラッグアンドドロップでインポートはできました。
ただ、今やりたいのはボーンデータの移植なので
既存のPMDモデルからボーンのみの読み込みを
したいのですが、強制読み込み以外の方法は
ありますでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:51:22 ID:mESGLYhEO
ドラッグアンドドロップして
新規じゃなくて追加選択しても無理?

901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:56:09 ID:mwlOer1o0
>>900
追加登録してもボーンだけじゃなくて全部のデータを読み込んじゃいますね。
もともと非推奨の機能だったので削除されちゃったのでしょうか。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:56:37 ID:.uiGZvW20
何で、強制インポート機能リストラされたんだろうね。

追加インポートして、材質や剛体ジョイントを消していくしか無いと思うよ。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:06:11 ID:mwlOer1o0
>>902
PMDEditor_0100bをダウンロードして試してみたら
強制インポート機能がありましたので、こちらのバージョンを
使おうと思います。レスありがとうございました。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:45:12 ID:P9Q8xlwE0
見てないけど
readmeに書いてあるなら仕様変更だろうけど、書いてないならただのエンバグでしょう

905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:11:21 ID:WJl/uPAA0
ボーンだけ移植したいなら、CSVファイルへ保存→追加/更新」で出来ると思う。

簡単なのは、PMDEを二つ起ち上げて、移植元と移植先のもでるをそれぞれ読み込む。
移植元の移植したいボーンを全て選んで
[ファイル]→[テキスト(CSV)変換]→[クリップボードへCSVコピー]

移植先のPMDEで
[ファイル]→[テキスト(CSV)変換]→[クリップボードから追加/更新]

これで出来ると思う。
ボーン選んで右クリックでCSVファイルに保存して、モデル替えて読み込む
でも良いと思うけど。

強制インポートのリストラは、色々なものがこのCSVにして保存したりクリップボード経由で
コピペ出来るようになったからなんじゃないかな。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:59:51 ID:B9kjLAnM0
>>893
極北Pの公開日記に来てたね
SDEF頂点抽出スクリプト
http://v-nyappon.net/?m=diary&amp;a=page_detail&amp;target_c_diary_id=964006

CSScriptの簡易形式に貼って「実行」押したら動いた
dll生成したけど表示を保持してもらう方法がわからん・・・

907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:08:41 ID:cKTebAIw0
>>906
おおホントだ、ありがたい。
極北Pありがとう。

CSScriptなんて初めて使ったぜ。
自分が知らないだけで色々とスクリプト公開されてるんだろうか?
ともかく、自分はプログラムわからんので、表示の保持は「選択オブジェクトの記憶」で代用する。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:33:23 ID:gCRZnlus0
開く/保存と、インポート/エクスポートの境界が曖昧になって、無駄にややこしい気が…

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:45:18 ID:EUD9uEQw0
初音ミクver.2で左腕ボーンの複製を追加したとき
PMDE1.0.0.0では親ボーン左肩、子ボーン左ひじ、と
元の左腕ボーンと同じ親子関係で複製されますが
PMDE1.2.2.2では親ボーン左肩、子ボーン左腕捩になりますの。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:08:42 ID:EUD9uEQw0
もひとつ1.2.2.2です。
ボーンリストでなんかボーン1個削除すると
回転付与されてるボーンの付与親がズレたり。

2番ボーンの付与親が1番
4番ボーンの付与親が3番
5番ボーンの付与親が4番
6番ボーンの付与親が2番のとき
 7番ボーンを削除すると
 5番ボーンの付与親が3番
 6番ボーンの付与親が1番

2番ボーンの付与親が1番
4番ボーンの付与親が3番
5番ボーンの付与親が4番
6番ボーンの付与親が5番のとき
 7番ボーンを削除すると
 5番ボーンと6番ボーンの付与親が3番

の様に付与親が親の更に親へとさかのぼってしまうみたいです。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:14:26 ID:qZsuH2j.0
すいません、初心者の質問なのですがPMDEのことなのでこちらで質問させてください。

モデルの衣装の色替えをするために画像ソフトでオリジナルのテクスチャ画像の色を編集し
PMDEで張り替えたところ、サイズオーバーと表示されてしまい
MMD上では一見問題なく表示されるのですがPMDEで再度開くと変更した部分が真っ白になってしまいます。
PMDEの検証でも領域不足等のため正しく保存されないと表示されています。

1.サイズオーバーにならないようにするためにはどうすればよいでしょうか?
2.MMD上で表示されていれば問題ないのでしょうか?

テクスチャ画像はBMPとTGAの2種ありそれぞれオリジナルと同じ形式で保存。
サイズはBMPのオリジナルが1.92MB、編集後が2MB。
TGAのほうはオリジナルが640k、編集後が570kです。
色はオリジナルが白系のものを黒にしました。
PMDEのバージョンは0.0.6.3、MMDは7.30です。

解決方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:42:55 ID:U2jqBIlE0
PMDEで出てくる「サイズオーバー」は、「ファイル名の長さが長いですよ」と言う意味。
PMDデータの中のファイル名の領域の長さが非常に小さいので
長い名前とかフォルダ名がいっぱいついた状態の名前とかを持ちきれなくなるので
警告が出る様になってます。
解決方法は、テクスチャをPMDデータと同じフォルダに置くことにして、
ファイル名の部分にフォルダ名を入れないようにする、とか、
ファイル名の長さを短め(具体的な数字を覚えておりませんが)にする。等々。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:22:28 ID:qZsuH2j.0
>>912
回答ありがとうございます!
一晩中悩んで色々試していたのにサイズが文字の長さだったとは…
確かにオリジナル画像のファイル名に半角4文字足していました。
ちょっと頭と目が限界なので寝て起きてから試すことにしますが
おかげですっきり寝れそうです。

ありがとうございました。

914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:26:17 ID:sbLycbpA0
ドアを開閉できるようにの蝶番のところに捻りボーン置いて
XZそのままにY座標だけ変えたのを接続先ボーンとして使う

ってので0.1.0.0までだと普通にドアとして開いてくれてたんだけど
PMXに対応してるバーションあたりから挙動が変わって、斜め方向に開閉するようになった

0.1.0.0以前でPMD化したものだと0.1.2.3で読み込んでも正常に動く
0.1.2.3でPMD化したものだと斜めに動く。それを0.1.0.0やMMDに持ち込んでも斜めに動く

こういう仕様に変わったのかな
それとも捻りボーンの使い方の解釈自体が間違ってる?

915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:38:52 ID:4qizi9NY0
>>914 「捩れボーン」仕様の変更はされていないと思います。
「捩れボーン」の子(接続先?)を非表示にしていると知らない間に自分でズラしている時があったり

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:13:03 ID:nmDelWE60
捻りボーンの設定方法はPMXで設定方法変わってるよ
軸制限の3つの枠に数値を入れるように変わってる

917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:58:37 ID:qY377I0s0
捻りボーンの座標指定が絶対座標からPMXで相対座標に変わったからだね。

918914:2011/06/01(水) 21:34:55 ID:PJuFhKKg0
いろいろ試してみて0.1.2.3を使うならPMX形式のみで
PMDを扱うなら0.1.0.0 という自分なりの結論に達した

>915-917
教えてくれてありがとう

919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:49:57 ID:HeFpEMmM0
新バージョンに変えるたびに
「dllの読み込みに失敗しました」の対策しないといけないんですけど
これはどうしようもないのかな?

920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:07:55 ID:CS6/SZD60
>>919
解答する前の圧縮ファイルのプロパティからブロックを解除すると幸せになれるかも知れん

921920:2011/06/02(木) 16:14:43 ID:CS6/SZD60
ああ、>>920は知っていて、その一手間がうざいってことかな?
レジストリの操作で、無くせると言う噂

922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:33:54 ID:14JcEAwE0
【PMDエディタのVer】0.1.2.3
【バグ内容】 「影響頂点のみ」チェックボックスを操作すると落ちる
【バグ再現方法】 標準ミクモデルを読み込み → 上半身ボーン選択 → 「影響頂点のみ」チェックボックスをオンに

923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:26:00 ID:CR/sEOoI0
>>922
影響頂点のみは触ると落ちるね。 影響頂点のみの使い道がいまいち判らないんで触らないようにしてるw

924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:44:13 ID:i08WNwOY0
アクセサリ(.x)も、PMDEで diffuse A=0.999にしてエクスポートすりゃ
両面化出来た気がしてたけど記憶違いだっけ?
やってみたら出来なかった。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:28:03 ID:YW6/Rx.w0
透明値0.99で両面化できるのはpmdだけ、と理解してる
でもアクセもできるよ、という人は見かけるのでもしかしたら方法があるのかも

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:00:00 ID:lzKffqY60
プラグインで
BoneDoubler(多段ボーン化)と、肩キャンセル追加v.0.1を通して摘要すると
肩キャンセルが行われません。
プラグイン適応毎に保存すれば問題ないのですが
PMDeでは常識なのでしょうか?

927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:54:51 ID:fiXLobPA0
>>926
適用させる順番を逆にしても駄目?

928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:26:59 ID:N5LEVLy60
>>926
そういう仕様みたいだね。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14606132
肩キャンセル説明動画の2分4秒あたりで、「編集→リストの表示更新」をしないと
プラグインで追加したはずのボーンが出てこないって書いてある。
「プラグイン適応毎に保存」でもよいし、適用毎にリスト更新でもいいと思う。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:09:46 ID:wA3PUOOw0
TransformViewで、ボーンをローカル軸で回転させるのはできますか?

931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:36:57 ID:dwPP.E5E0
おそらくできぬ

932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:38:44 ID:hRo193eU0
表情編集画面で、視野角を変えると
左側のほうにしか反映されないです

933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:07:31 ID:mmEHtaH.0
>>932
上部メニューバーや「表」ボタンで開く表示設定は左画面用です
右画面用の表示設定は右画面内をダブルクリックすると開きます

934sage:2011/06/18(土) 17:04:14 ID:JvOd1B3A0
不具合を発見しましたので報告です
MMDエンジンを利用しようとして
あれ?と思って古いPMDEと比較すると
違いがありました


■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】
0.1.2.3

【バグ内容】
0100とボーン種類に食い違いがある

【バグ再現方法】
http://v-nyappon.net/?m=pc&amp;a=page_fh_diary&amp;target_c_diary_id=960735
こちらで公開されている「MMDエンジン」の

MMDエンジン原理可視モデル.zip
http://cid-225bef703d9cc53f.office.live.com/self.aspx/MMDfiles/MMD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%8E%9F%E7%90%86%E5%8F%AF%E8%A6%96%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB.zip
のなかの「MMDエンジンかしもでる.pmd」
を0123で確認したところ
「ボーン名:jiku」
のボーン種類は「回転」になっているはずだが
IK影響下(回転)となっていました
古い手持ちの0.1.0.0と比較すると0.1.0.0だとちゃんと「回転」と出ていたので
不具合ではないかと思い報告しました

【使用OS】
Windows7 Professional

【使用グラボ】
RADEON 6950

【DirectXのVer】
DirectX 11

【備考】(場合によってはランタイムVerなど)

935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:43:30 ID:Z.dMtxow0
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/222.html
『PMDエディタ0.1.0.0系がPMDベースの最終版』

それ以降のver.0123等はpmx専用。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:05:35 ID:LQuZFdoQ0
頂点の位置を修正したいんですが
PMD編集の頂点タグの頂点リストの値を修正すればいいのでしょうか。
Viewでは修正したい頂点が分かっているのですが、
頂点リストの中のどれなのかを特定をするにはどうしたらいいんでしょうか。
どうかアドバイスお願いします

937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:12:20 ID:cur4cg2U0
Viewの[表]押して頂点を表示させ、動かしたい頂点を選択すると頂点リスト側に反映されるよ。

数値できちっと決めなくて良いところならViewで直接動かした方が簡単な気はするが。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:25:30 ID:LQuZFdoQ0
>>937
ありがとうございます。助かりました!

939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 09:18:03 ID:ALPYUB3M0
ver.0123でウェイト塗っても保存されない現象に遭遇中。
最初自分の勘違いかと思ったけど、これ勘違いじゃないわ・・・


【PMDエディタのVer】
0.1.2.3

【バグ内容】
ウェイト変更して保存後、保存したpmxを開くとウェイトだけ変更する前の状態にリセットされてる。

【バグ再現方法】
「選択頂点を鏡像からウェイト設定」で塗った場所だけ、リセットされてる様だが、普通に保存される時もあったのでイマイチ不明。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:14:15 ID:d2.jKeQs0
【PMDエディタのVer】
0.1.2.3
【バグ内容】
名前を付けて保存 の後に 上書き保存 すると
前のデータに上書きされます

941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:38:41 ID:e5wHpcOM0
PMDViewで、ボーン表示をONにしても
ボーンが表示されない時があるのですが、どうしてなんでしょう?

942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 02:11:33 ID:OLR/mKxI0
非表示ボーン設定なのでは

943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:19:28 ID:8CN4yDJw0
円形選択の円が表示されなくなったのですが
どのあたりが疑われるでしょうか・・・?

944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:35:46 ID:p1gg0Sj.0
久々にPMDE使います。

PMXでXファイルによる表情(頂点)一括登録って出来ます?
旧Verはドラッグ&ドロップで行けた気が・・・

ちなみにVerは0.12.0

945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:31:01 ID:qBgpVHKE0
起動時、dllファイル読み込みエラーが発生。
試行錯誤の末、ZIPファイル解凍するとき
ファイルのプロパティでセキュリティのブロック解除したら出なくなった。

win7っていろいろ余計なことするよなぁ。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:34:08 ID:b3mrIBmg0
なんかエッジ太いと思ったらサイズ変更プラグインでモデルサイズ2倍にすると
エッジの太さも2倍になるのかw

947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:55:20 ID:8F5Irurk0
>>946
そういうことかw
通りで0.4に設定したはずのエッジが0.3888とか覚えにない値に変わってる訳だw

948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:41:00 ID:Rq22k9E20
ちょっと違うアプローチで
http://bowlroll.net/up/dl467

949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:41:44 ID:Rq22k9E20
って間違った。モデルデータスレだった><

950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:37:52 ID:Rq22k9E20
■不具合報告テンプレ
【PMDエディタのVer】0.1.2.5
【バグ内容】ボーン削除操作で多重付与の付与親が遡る
【バグ再現方法】
ボーン1、2、3、4、5、6があり
 ボーン2を 回転+ 付与率10 付与親:ボーン1
 ボーン3を 回転+ 付与率-1 付与親:ボーン2
 ボーン4を 回転+ 付与率2 付与親:ボーン2
 ボーン5を 回転+ 付与率4 付与親:ボーン4
としている場合、
ボーンリストから付与に無関係なボーン6を右クリック削除(Delキーも同様)すると
 ボーン2が 回転+ 付与率10 付与親:ボーン1
 ボーン3が 回転+ 付与率-1 付与親:ボーン1
 ボーン4が 回転+ 付与率2 付与親:ボーン1
 ボーン5が 回転+ 付与率4 付与親:ボーン1
になります。

【使用OS】WindowsXPsp3
【使用グラボ】560Ti
【DirectXのVer】9.0c
【備考】(場合によってはランタイムVerなど)
上の例程度なら手作業で書き直すのも大した手間ではありませんが
多重付与の数が数十数百になるとこんがらがってくるので^^;
削除前に多重付与ボーンをクリップボードに一旦退避して
(あるいは前もってCSVに書き出しておいて)
削除を終えたら書き戻す等の工夫が必要かも。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:49:02 ID:0ZI6dFOo0
質問です。

http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/171.html
を参考に、モデルの分割をしようとしているのですが
不要ボーンを削除するステップにおいて
ボーンの数が残り49個になると
それ以上ボーンが削除できなくなってしまいます。

「削除しますか?」のメッセージで「はい」を押しても
ボーンが残る状態です。
削除する(通常)ボーンの順番を変えてみてもダメです。
何か制限があるのでしょうか?

【PMDエディタのVer】0.1.0.0 、 0.0.6.3 どちらでもダメ
【OS】Win7

よろしくお願いします

952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:01:15 ID:1/ztzTzI0
ボーンの削除が出来ないのは、いらない剛体やジョイントが残ってるからです。
先に要らなくなるジョイント・剛体を削除してから、ボーンの削除をやりましょう。

953951:2011/07/17(日) 12:49:15 ID:0ZI6dFOo0
剛体・ジョイント削除でボーンの削除できるようになりました。
ありがとうございました。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:02:26 ID:fi8fjZyE0
角度制限について質問です。

PMXの角度制限はグローバル座標を元に制限されているようですが、
これをローカル座標に変更できないでしょうか。

【OS】Win7
【PMDエディタ】ver0.1.2.5

お願いいたします。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:44:51 ID:VebJ0luk0
>>954
MMD側の対応も必要な内容だから、たぶん後継が現れない限り
PMDE側で対応しても使えないよ。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:24:07 ID:betGLKH20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13043097のモデルの帽子部分と髪を
材質分割して着脱可能にしようとしたのですが、髪と帽子の材質が一体化していて
頂点選択して分割しようにも、どれが髪と帽子の頂点なのかわからず非常に苦戦しています
おそらく地道に選択していくしかないのでしょうが、少しでも作業がやりやすくなるような
Tipsはありませんか?

957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:39:56 ID:38RzrW/20
私がやるなら
1 髪と帽子以外の材質 関係ない剛体ジョイント全て削除したモデルを作り、髪の毛をちまちま消して帽子だけ残し 帽子モデル完成。
2 本体は帽子をちまちま消して帽子がらみのジョイント、剛体を消して。 帽子無しモデル完成

帽子はアクセサリ化するか、一体化なら2のモデルに追加インポート。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:04:46 ID:gdvzjnF20
ボーンモーフを反転とかってできません?
っていうかボーンモーフって一度作ると再編集できない?

959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:44:53 ID:UrDrkdhc0
>956
面を選択して、
編集→選択面→隣接面へ選択範囲拡張

960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:07:56 ID:VqUQYBaQ0
すみません。押出の操作はどのような操作・選択で使用できるのでしょうか?
服に厚みをつけようと思っています。

961954:2011/07/22(金) 00:35:41 ID:NzUvkrR20
>>955
回答ありがとうございました。

MMD側もですか...。
分かりました。グローバル座標で何とかできないかやってみます。
ありがとうございました。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 05:00:56 ID:2o1Aqjus0
PMDE127でobjファイルに対応してる〜
これでRoadKillでテクスチャが貼れるよww

963956:2011/07/22(金) 09:42:32 ID:wtJK988E0
>>959
こんな簡単な方法があったなんて…
おかげ様で帽子と髪をわけることができました
ありがとうございました

964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:04:42 ID:.7dLdBoA0
>>960
面を選択してCTRL+Eしたらハンドルで適当に動かす。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:45:26 ID:y4Gziv8M0
次スレのテンプレに配布場所も入れといてください

966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:55:33 ID:gUs53gTQ0
それぐらい自分で調べて見つけられないと使えないと思う。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:13:14 ID:wvL/IvHw0
更新のたびに変わってしまうわけだし、Wikiの案内ページ貼るあたりで手を打ちませんか

968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:00:32 ID:gUs53gTQ0
テンプレにwikiへのリンクすらなかったのか。
じゃあこのあたりで。

http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/118.html
VPVP wiki PMDエディタの使い方

969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:16:48 ID:VqUQYBaQ0
>>964
上手くいきました。前に自分でやってた時も同じような操作をしてたつもりだったのですが、何か間違ってたんでしょうね。
ありがとうございます。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:55:52 ID:Qpzp1oo20
【PMDエディタのVer】
0.1.2.5

【バグ内容】
PMDファイルの材質、非透過度の小数点2以下が切り捨てられる。
例、非透過度0.9999がPMD保存後、0.99に

【備考】
仕様かも知れませんが、スカート等が透けるようになったりするので困ります。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:05:43 ID:kYgTHHTA0
>>970
PMD形式ならVer1.0.0b(PMD形式が標準の最終バージョン)を使用した方がよい。ちゃんと0.9999で保存される

Ver1.0.1以降はPMX形式が標準。
PMDの編集をする場合、内部でPMXに変換、保存時にPMDに再度変換されるのでいろいろ問題がでる。

972TTX:2011/07/30(土) 16:08:31 ID:rus0u3zs0
解凍する場合PMDEDITAの入ったファイルを丸ごとするのかそうでないのかわかりません教えてください

973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:15:55 ID:3Y/hwlpY0
>>972
まるごとします。そして次に readme.txt をよく読んでください。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:56:58 ID:oaian06Q0
質問させてください。
モデルの衣装を変えようと、使わない材質を消去し他のモデルから材質を追加インポート(PMD)しました。
ボーンやウェイト関係も特に問題なく、保存(材質名含む)したのですが
再度開いた時に材質名の変更が反映されていませんでした。

例)
上着/スカート/靴→スカートを削除しズボンを追加、保存(材質名含む)
材質リストが上着/ズボン/靴のはずが、開き直すと上着/スカート/靴のままで(パーツの変更は反映されている)
スカートの名前に靴のパーツ、靴の名前にズボンのパーツというように名前と内容がずれている状態です。

材質名のtxtの保存先をPMDEのDATA内からモデルと同じフォルダに変更しても反映されません。
今までに何度かモデルの衣装変えはしてきたのですがこのようなことはありませんでした。

このようになってしまう理由があれば教えてもらえますでしょうか。
バージョンは0063です。

975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:11:05 ID:5Iw2zVXQ0
>>974
材質名の保存をしないと材質の追加や削除、並び替えは材質リストに反映しません。
材質の修正をおこなったら、その都度、材質名の保存をしましょう。

976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:22:50 ID:oaian06Q0
>>975
レスありがとうございます。
自分の書き方がわかりにくくてすみません。
保存(材質名含む)は材質名の保存もしているという意味で、それでも反映されない状態なのです。
今までや他のモデルでは出来ていたのでモデルの仕様によって何か特別な場合があるのかと思いまして。

何回か試しているのですがもう少しいじってみます。

977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:31:33 ID:C6Qur8G20
>>976
もしかしてモデル名変えた?
材質名のテキストはモデル名と一文字でも違うと読んでくれないけどそれかも?

978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:46:54 ID:oaian06Q0
>>977
レスありがとうございます。
モデル名変えていますが材質名の保存もあわせて同じ名前にしているはずですが
もしかしたらミスっているかもしれません。
もう一度確認してみますね。
ありがとうございます。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:51:26 ID:5Iw2zVXQ0
>>976
末尾のみ異なる材質名ファイルがあります?
ファイル名の末尾連番で旧版を残しているときに、旧版の材質名を参照することが時々ある。
ファイル名変えると直った。

980 ◆4P3333333s:2011/07/31(日) 17:28:38 ID:yalxDBC60
>>979
まさに末尾を連番で変えていました。
今ファイル名を変えたところ材質名もきちんと反映されました。
ありがとうございます。

今までも連番でやっていたのですが初めての現象だったので勉強になりました。
レスいただいた方どうもありがとうございました。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:19:40 ID:e3TTGQec0
プラグインの話なのでここでよいのか分かりませんが
PMDe1.2.7
曲面自動設定プラグイン使用
モデル pmx
押出を使い頂点を増やした後、曲面自動プラグインを使ってウェイトを設定すると
なぜかモーフの頂点移動距離が2倍になり表情が崩れましたので報告します。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:34:24 ID:bJH/j0.w0
>>981
曲面自動設定プラグインはPMDエディタ0100対応でPMD専用、PMXモデルに適用するとおかしくなる。
マニュアルにも対応バージョン以外での使用は保証されてない。
PMDエディタ0100bでPMDモデルに適用、PMXに変換して使用すれば問題ない

983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:37:06 ID:e3TTGQec0
>>982
使用環境を満たしてないんだから不具合は当然でしたね。すみません。

984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:07:33 ID:RQ.a5l920
モデルの読みすぎで開けなくなったpmmファイルを修復したいのですが
PmmSplitterはWin7-x64では使用できないのでしょうか

いちおうPMDエディタと同フォルダに入れ
ランタイムも全て導入しなおしましたが起動しません

985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:19:05 ID:e/l36lbo0
>>984
それMMDv7.39?
v7.30にしたら読めるかも

7.39で未登録選択で落ちる不具合持ちモデルを使ってセーブしたあと、読んだだけでMMDが落ちるようになることある(モデルの数関係なしで起きる)
そのエラーがでる同じファイルを、そのまま7.30で読むとなんの問題もなく読める

986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:21:50 ID:1.TbWkMoo
>984
うちはちゃんと起動できてるぞ
入れてるSIM DXのバージョンが違うとか?
うろ覚えだけどリードミーになんかその辺の事が書いてあったような・・
ちがったらスマソ

987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:24:09 ID:AD1gbD8I0
>>984
Win7x64じゃないけど、最近のPMDeなら、PmmSplitterは単品じゃなくて、
PMDeの付属ツールになっているので、メニューの編集-プラグイン-Sytemから選ぶ。
単品のPmmSplitterなら、PMDeに付属しているSlimDX.dllをコピーしてPmmSplitterの
ほうのフォルダに入れ、PmmSplitter.exeクリックして起動する。
PMDe付属のSlimDX.dllも色々Verがあったはずなので、SlimDx.dllをコピーするPMDeの
Ver変えてみるといいかも。
PmmSplitterでモデルの削除ってできないはずなので、何かダミーの軽いモデル作って、
差し替えて別名保存、MMDでダミーモデルを削除、かな。

988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:45:45 ID:RQ.a5l920
>>985-987
ありがとうございます
SIM DXを差し替えて起動まではできましたがデータの復旧はまだです
とりあえずご指摘の項目をひとつひとつ確認してみます

989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:01:48 ID:6u3ks7oY0
失礼します。
初心者なのでこちらでお伺いします。
MMDモデルのパーツのテクスチャは各々一枚の物を反転して貼り付けていますよね。
その繋ぎ目?の部分がうっすら白い線になっていて、それが気になって何とか消したいんですが
どうすればいいのでしょう?
以前どこかに同じ質問とレスがあったように記憶していて、過去ログをざっとさらってみたのですが見つけられず、
検索の仕方が悪いらしく検索しても見つけられませんでした。
同じ質問を繰り返して恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらしたらご教授ください。
よろしくお願いします。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:05:17 ID:6u3ks7oY0
すみません場所を間違えました。無視してくださいorz

991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:39:21 ID:qsHUY4DQ0
次スレ立ててきたよ〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313991235/

FAQとかVPVP.wikiとかまとめ直したいぬぅ…
ついでにage

992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 06:51:53 ID:v/3AIuE20
>>991
乙乙ですよ

993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:10:37 ID:SyEDhtc20
PMDを使いたいのですがうまく起動しません。
起動しようとしても何もエラーとかも表示されません。
どうしたらいいでしょうか?

994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:21:25 ID:1ACXanqg0
>>993
PMDEditorには、readmeっていうテキストファイルが含まれている
そのファイルの最初の100行ちょっとくらいでいいから、読んでみるんだ

995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:12:42 ID:Lq9PMGsY0
次スレあるし埋めとく?

996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:12:39 ID:JBH9GF7w0
うめ

997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:21:45 ID:/TAxu2ZY0
Ume

998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:37:53 ID:ipjXHFMg0
ミクさん、ドゾー

999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:57:50 ID:j2bjAps60
す 胸  9               9 ガ ガ
ご    9               9 シ シ
い が  9               9 ャ ャ
ミ    ゲ               ゲ | |
ク 大  ッ              ッ ン ン
だ    ト               ト
よ き  す              ミ  9
      る  /^>》, -―‐‐<^}  ク  が
   く  度  /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. だ  み
     に /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハよ  っ
  な   /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}   つ
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ    の
  る  /:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
     |:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄Y ̄ ̄/
    .|::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\/____/

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:11:23 ID:pEY6fln60
1000なら明後日動画が完成するw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板