したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MMDバグ報告スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:09:53 ID:WR5hbaXw0
■MMDで発生したバグを挙げてみんなで再現検証するスレ
MMDの各バージョンで発見したバグを報告して下さい。

・報告されたバグで発生条件が確定してないバグは
 再現できるか確認して報告しましょう

・樋口M氏に直接メールでバグ報告するのもアリかもです。

■関連2ちゃんねるスレ
MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219114396/

■過去ログ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/25.html

■このスレでの注意事項(暫定)
・人をdisらない
・荒らしはスルー

■次スレは>>950が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:06:25 ID:g70mENmI0
>>658
言いたい事はわかるけど、何の為のテンプレだよと。
ドライバと各種コンポーネントをインストールした順番とか、自分なら詳細に出せるのか問いたい。

常駐
http://gyazo.com/47704f499713d2f0d49389b6660cd6cb.png

システム追記
OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz (2 CPUs) // 3072MB
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
VGA: NVIDIA GeForce 6600 GT // 530 MHz / 512 MB
Driver Version: 6.14.0010.9424


RAMが1枚死んで、取り外したのが影響してる・・・・訳は無いか。

VGAの設定を色々変えてみたが、やっぱりダメ。
OCしてもダメ。
ドライバのバージョン変更も同様。
最新にしたら、余計に不安定になったという体たらくorz

環境に大きく左右される事は理解。
何か見落としがあれば指摘よろ。

663657:2009/12/14(月) 03:12:50 ID:g70mENmI0
ID変わるのかorz
>>657の追記>>662

664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:15:31 ID:QzNgCT1Y0
directX9.0cはいくつかバージョンがあるとか聞いたことがあるので、
環境に変化があった場合には入れなおしてみるのも手かもです。
(もしかするとDirectXのインストーラが細かいマシン設定ごとにごにょごにょやってるのかも。。。?)

665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:23:27 ID:xVqjNhMc0
差し当たりSDK付属のデバッグ版とランタイム版でプログラム内部の扱い次第だけど
挙動が変わることはあるよね

666657:2009/12/15(火) 16:38:23 ID:7J.1wehw0
DirectX9.0cが14種類ありました・・・。
http://directx.brothersoft.jp/download-DirectX/1228


アンインストールと再起動を繰り返しながら順番に試した結果

MMDバージョン // 6.08
試験内容 //
最小化・最大化
PMMファイルの読み込み・保存
PMDの読み込み・ボーン動作保存
アクセサリーの読み込み・サイズ変更・ボーン登録
カメラ操作・照明操作・再生(全員きしめん)

DirectX 9.0c (Feb 07) // 問題発生せず
DirectX 9.0c (Feb 06) // 問題発生せず

問題が発生した動作は、それぞれバラバラで・・・・・。
結局、どの動作が原因で固まるのかはわかりませんでした('A`)

テストで問題が無かった最終版を継続使用してみます。
ありがとうございました。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:26:51 ID:Nh1hSn3E0
【MMDのVer】    6.08
【バグ内容】   照明操作のRGB値が本来の値にならない
【バグ再現方法】 pmmファイルを開く
【使用OS】    Vista 64bit HomePremium
【補足】
・フレーム登録内容:
カメラ、照明、アクセサリ(0フレームのみ)
モデルの位置(センターボーンのみ。0フレームのみ)
アクセサリ数:1、モデル数:1(ボーン数:1)
照明:R:0、G:255、B:0、X:+0.0、Y:-0.0、Z:+0.0
アクセサリの色テスト中に発生したので、変な値なのは気にしない方向で・・・

・フレーム移動すると本来の色(に近い値)に戻る

・カメラ・照明・アクセサリ画面から他の(PMD)モデル画面に移動すると、白黒になる
→カメラ・照明・アクセサリ画面に戻ると、本来の色(に近い値)に戻る

・ファイルを開きなおしても戻らない(現象が再現する)

668667:2009/12/15(火) 19:14:29 ID:Nh1hSn3E0
追記
pmmファイルを上書き保存すると、直る場合があるようです。
・保存1回目(最初の保存)
照明RGB: 読込み時 0, 62, 0、モデルに切替→カメラに戻す 0,255,1

・保存2回目(上書き1回目)
照明RGB: 読込み時 0, 255, 0、モデルに切替→カメラに戻す 0,255,1

・保存3回目(上書き2回目)
照明RGB: 読込み時 0, 255, 0、モデルに切替→カメラに戻す 0,255,0

669667:2009/12/15(火) 22:33:47 ID:Nh1hSn3E0
バグ内容を追加します
pmm読込み直後に
・照明の登録ボタンをクリックすると、画面表示(照明の当たり方)が変わる
・カメラの位置が不正
共に、フレーム移動等で直るようです。

補足
>>667のモデル画面で白黒:元のモデル(PMD、アクセサリ)が白黒グラデーションのため、デフォルト照明では白黒になるので。

670しょしんしゃ:2009/12/16(水) 20:15:19 ID:a8DMCiLg0
MMD内に「モデル操作」というのがありません。
これは私のPCの環境が向いてないだけなのでしょうか。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:20:45 ID:o8ywHclE0
>>670
>>3 のテンプレ埋めてみて。
たぶんバグではなくて、 MMD の Ver が 2.02 だからだと思うけど。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:45:17 ID:LKDrCKHY0
>>670
エスパーすると、画面左上の「ファイル」「ボーン編集」なんかのところを探して
「モデル操作」が見つからないとか?

画面下の真ん中あたりを探してみて。

673617:2009/12/17(木) 20:42:37 ID:P1i2EuwI0
どうでも良いと思うけどその後です
startup_info.dwFlags = STARTF_USESHOWWINDOW
startup_info.wShowWindow = SW_SHOWNORMAL
のコンフィギュレーションでMikuMikuDance.exeをCreateProcessしたら
メインウインドウが表示された状態で起動しました
SetPriorityClassでプライオリティを変更して一件落着

674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:25:36 ID:O4XiJdO20
橋々で囁かれてるv6.08でAVIに描き出すと、照明の設定値よりも輝度が上がって白っぽくなるってのは、パグじゃないのかなぁ、と。
実際、夜間を想定した照明で作ってたのを描き出したんだけど、出来上がった映像は正午の日差しのような色になっちゃったし。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:48:01 ID:mpeg00pY0
v6.08にしたら擬似的フリーズが多発するようになった・・・・
要はまともに使えなくなって涙目orz
以前の古いver取っておけば良かった・・

676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:55:54 ID:0vsCRYEo0
全部を試してないからあれだけど
6.08のアドレスを522に書き換えればv5.22はまだ入手できるよん

677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:50:51 ID:SsgoOJKE0
動きがすぐにかたまってしまいます・・・

678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:47:40 ID:rQ/v6t4Q0
>>677 何がいつどんな時どんな環境でどんな風に固まるのか書かないと
へぇ、って話で終了

679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:20:28 ID:Lodl5s2c0
モデルを下から眺めているのを後ろから家族に見られた時とか

680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:37:16 ID:YWm40pEw0
>>677
>>3 のテンプレ埋めてみてー

なんとなく、メモリが足りなくてスワップをガリガリやってると予想してみる。

681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:00:00 ID:ohBe2KWM0
-----------------------------
【MMDのVer】6.08
【バグ内容】avi書き出し中にフリーズ
【バグ再現方法】
適当なモーションデータをモデルとともに読み込み
wav付けてavi書き出し
設定:1024x768 60fps wav書き出しチェック済み 未圧縮

参考モーションデータ:DMC よっしゃあ漢唄
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1261742855
これの6900フレームで上記設定時に書き出し中フリーズ

【使用OS】Windows XP SP3
【使用グラボ】GTX285
【備考】
デフォルトの512*384では問題なく書き出しできます。
おそらく容量関係でフリーズしてる気がする
(42G超えたデータになってる)

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:53:25 ID:qCswV80A0
>>681
この症状、自分も発生した。
3回失敗したので無圧縮をあきらめ、Ut Video Codec Suite で出力に成功。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:06:39 ID:qzmZ8h8M0
Microsoft Video 1 が一番無難というか、プログラム的に一番素なこーデック

684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 05:12:27 ID:rXkpqE0M0
>>681を見て思い出したので
【MMDのVer】6.08
【バグ内容】他プロセスで指定ファイル名使用中、
      AVI書き出しでMMDが落ちる
【バグ再現方法】
ファイルをWindowsMediaPlayerなどで再生しておき、
同じファイル名を指定してAVI書き出しを行なう。

【提案】
テンポラリファイルに書き出してリネームする方法に
してみてはどうか。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:00:10 ID:FJSxC30Q0
Microsoft Video 1は背景に変なノイズが入るんだけど…。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:10:20 ID:qzmZ8h8M0
ザーとかガーみたいなノイズ? そんなの入った事無いんだが
それか、高圧縮な設定にしてるとか

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:06:04 ID:FJSxC30Q0
設定弄らずそのまんまでだけど、水面の油膜みたいなのが…。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:26:12 ID:z.DQq9CE0
画像をどっかに上げれば解決策を誰かが知ってるかもしれない

689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:46:41 ID:OUA.yBu20
ぜんぜん解決策ではないのですが、もともと Microsoft Video1 は画質を最高に
しても、そんなにきれいにはならないときもありますねぇ。

MikuMikuDance で Microsoft Video1 で画質を最高にして書き出したもの
http://yuao.o.oo7.jp/img/MicrosoftVideo1.png

MikuMikuDance で未圧縮で書き出したAVIを つんでれんこで mp4 にしたもの
http://yuao.o.oo7.jp/img/mp4.png

床の縞模様が気になるので、自分は主に、エンコまでするまでもない確認用
として、Microsoft Video1 を使ってました。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:28:06 ID:lp3AsjSM0
そもそもMicrosoft Video 1は色深度が16bit(約65000色)までだったような記憶が。
>>689さんの画像みてもそんな感じだし。
フルカラーが24bit(約1600万色)だから、グラデーションは綺麗にでないでしょう

ノートPCの液晶とかグラボとかが原因で、PCの表示能力がそもそも16bit級だったり
することも普通にあるので、その場合は見た目は違和感ないかもですね

691690:2010/01/05(火) 22:41:27 ID:lp3AsjSM0
というか、AVI未圧縮で書き出しててとまるって報告は先月もありましたね。。
>>620さんか。OSは違うけど。

可逆圧縮だと上手くいくってのは、ファイルI/Oあたりに何か地雷が埋まってるんだろか

692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:16:20 ID:duJST/sc0
多分バグ。
Verは6.08 OSはXP。
症状&再現方法

メニュー

WAVファイルを開く

目当てのものが無かったのでWAVの入っている他のフォルダへ移動

目的のWAVファイルをクリップボードに格納してMMDのWAVEフォルダに戻る

ペーストしてWAVファイルを開く

暫しモデルを弄ってるとMMDが落ち、ウィンドウが閉じると同時にブルースクリーンになってリセットが掛かる。

気になったんで3回症状を確認した。毎回同じ症状が出た。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:31:45 ID:EVDcRCCs0
>>692
気になって試してみたが、うちのPCがVista64だからかもしれないが、再現しない・・

・ブルースクリーンの内容(STOPなのか、他のエラーなのか)
・ほかのWAVでも落ちるか
・他のソフトでそのWAVを再生しても落ちないか
・そのWAVを製作したソフト名(ソフトによって、WAVの中身が変わる)
・メモリ容量
あたりの情報が必要なのではと推測。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:21:06 ID:uDyg/9CI0
>>692 ファイル選択ダイアログって、あれアプリケーション側(=MMD側)は、
WindowsのAPIを呼び出すだけだから、途中で別のディレクトリからコピペでファイル持ってこようが
なんだろうが、多分あんまり関係無いような気がするんだが・・・

他のソフトで同じような事やったら平気なの?

695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:08:18 ID:B60DGAGM0
>>692
MMDが落ちるのはMMDのバグかも知れないがBSODはMMDのせいではない
ドライバ or OS周りを見直そう

696524:2010/01/10(日) 16:24:55 ID:cMXtfnaw0
>534で情報表示が正常に表示できなくなってたものですが、
グラフィックドライバを一番最新のモノと思われるものにしたところ治りました。(デスクトップ用を強制インストール)
DirectX9時代のグラフィックカードはこれ以上サポートされないので、ダメだったらどうしようかと思った。
お騒がせしました〜。。。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:45:48 ID:MuQ6EMhM0
背景画像ファイルでBMPやPNGのファイルを読み込み後表示したところ、上部に細く、
白い余白部分ができてしまいます。画像ファイルの縦横のサイズに関係なく発生します。
発生を確認したバージョンは6.08で、5.22では発生しないようです。

OS Windows7 HomePremium(32bit)
GPU Radeon HD 4670

結構目立ちそうなのに、見たところ指摘がなさげなのでウチだけの問題かもしれません。
なにか設定(画像ファイル位置オフセットみたいな設定があったりとか?)的なミス
でしたら、ご指摘いただけたら幸いです。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:44:02 ID:7Hz95IZs0
>>697
問題が発生した状態のSSを貼った方がわかりやすいと思う

699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:12:54 ID:GqjWdcJo0
>>697-698
ウインドウサイズが4:3じゃないと出る環境があるっぽい。
config.iniにウィンドウサイズが記録されてるので、
書き換えるといいかも(たとえば100x900とか)。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:15:58 ID:GqjWdcJo0
1200x900 typo*

701697:2010/01/14(木) 00:49:32 ID:/v27SL0M0
>>698
ご指摘感謝。こんな感じです。
http://gyazo.com/05f304eadc81b1bf5d84ca189fbba053.png

>>699
アドバイスどうも。config.iniファイル開いてみて、たぶんここだろ、
って所(3,4行目)の数字を1200と900に書き直してみたのですが、
残念ながら状況変わらず、でした。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 03:29:24 ID:hdMPSTrM0
>>701
実験してみたところ、背景は、画像ファイルをアス比維持のまま、
ウインドウサイズの横幅にあわせて拡大縮小して表示する仕様のようです。
よって、
縦(画像)/横(画像) < 縦(窓)/横(窓)
という条件を満たすと、画面の上下に空白がうまれるみたいです。

703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:38:42 ID:CINvEPOE0
Ver6.11でセルフシャドウを距離モードに切り替えると距離設定のスライダーが出てくるんですが
その後×で閉じても距離モードにならないんですが何か条件があるんでしょうか?

704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:54:26 ID:FCEj1efM0
>>702
わざわざ実験まで、ありがとうございました。
とりあえず、アドバイスに従って、付属の背景画像(black.bmp)が30x40サイズだったのを
30x30でやってみたところ、余白が消えてくれました。
感謝です!

705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:12:34 ID:3geYNq3I0
【MMDのVer】6.10
【内容】「カメラ・照明・アクセサリ」で設定した照明によって出来る影(セルフシャドウ・地面影両方)の方向が各モデル操作時の表示に反映されていない。(光源の方向が固定されている)
【備考】セルフシャドウで遊んでて気づきました。元々そういう仕様だったのならば無視して下さい。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:26:18 ID:EK/x7heg0
【MMDのVer】6.11
【内容】「カメラ・照明・アクセサリ」のときのみ、モデルの加算合成が反映されない。
【備考】モデル編集時カメラ追従なら大丈夫です。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:31:00 ID:EK/x7heg0
>>706
自己レスですが、
モデル編集時カメラ追従も、再生中はだめでした。
再生をとめると反映されます。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:44:24 ID:eGtfkAEU0
>>703
距離モードってのはなんだろうか
シャドウ距離のことを言ってるのかな?
シャドウ距離だったら表示する影の距離を設定するものなので
スライダで設定後×を押せばその値になってるはず

>>705
ボーン操作パネルの選択を押していると、照明は反映されなくなった
はず。そういう仕様だったかな
選択のボタンを解除すれば照明、セルフシャドウが反映される

709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:05:22 ID:CINvEPOE0
>>708
ああそういうことか、なるほど理解。
ON・モード1
ON・モード2
シャドウ距離
と上から順に並んでるので質問の通り「シャドウ距離」は独立した一つのモードだと思ってました。

710705:2010/01/16(土) 03:24:11 ID:3geYNq3I0
>>708
影は出ますが「カメラ・照明・アクセサリ」で設定した方向とは異なる方向からの照明で出来る影が投影されてるんです。
例えば「カメラ・照明・アクセサリ」でX=0,Y=-1,Z=-1方向からの照明(影は画面手前側に伸びる)に設定してもモデル操作の画面で出来る影は画面奥に向かった影になってます。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:36:34 ID:2RHc0Tys0
>>710
表示→モデル編集時カメラ・照明追従
のチェックを入れても駄目なのかな?

712705:2010/01/16(土) 04:50:30 ID:3geYNq3I0
>>711
ありがとうございます。まさにコレですね。
と言うことで>>705は私の知識不足が原因でした。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:22:28 ID:CINvEPOE0
>>701
今日同じ問題に遭遇しました。

踊ってみた動画をMMDと合わせようとして、元動画の640x480のアス比に合わせて4:3の背景を作成。
それをMMD V6以降で読み込むと画面上に白い線が出る。
ディスプレイが1280x1024でアス比が4:3ではないので、
液晶にも関わらず1280x960に変更してMMDを起動、背景を読み込ませると線が出ない。
でV5.22で試すと画面の解像度が1280x1024でも白い線は出ない。
試しに白い線が出るまま4:3で出力してみると、元の背景は4:3なのに
やっぱり白い線が出る分だけズレてる。

これってV5.22の「出力するアスペクト比に合わせる」ほうが使い勝手がいいと思うんですが
戻してもらえないですかねぇ?>樋口M

対処療法としては以下の3つがあります。
1.V5.22で出力する
2.MMD起動前に画面のアス比を出力に合わせて変更する
3.出力のアス比を画面に合わせる

がそれぞれに難点もあります。
1はアンチエイリアスやらセルフシャドウやらDX9やら色々とV6系の性能向上が捨てがたい
2は液晶ディスプレイではドットバイドットの解像度じゃないと見にくい
3はMMDで出力のアス比が自由に設定出来るメリットが生かされない

要望ですが話の流れでバグ報告スレに書かせて頂きました。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:35:15 ID:xCUdq8FQ0
>>713
うーん、うちも1280x1024の解像度なんだけど、640x480の動画、およびビットマップを
背景として読み込んでも白い線なんて出ない…。
もし可能なら、その背景のズレるビットマップ(あるいは動画)とpmmファイルをどこかに
アップしてもらえないでしょうか?
実際に現象がでないとデバッグできません…。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:40:43 ID:CINvEPOE0
>>714
どうやら樋口Mご本人にレスを頂いたようでありがとうございます。
検証素材のアップが出来るよう考えてみます。
そのままだと数GBとかあるので…。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:47:44 ID:xCUdq8FQ0
>>715
もしビットマップでもズレるなら、640x480の絵1枚と、それを読み込むようにした
pmmファイルをzip圧縮して、higuchuu2@yahoo.co.jp のメール宛てに添付ファイルで
送って下さるだけでも結構です。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:06:16 ID:xCUdq8FQ0
AVIでしかズレないなら、640x480の3フレームくらいのAVI(無圧縮)とそれを読み込んだpmmファイルで(以下略

718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:08:12 ID:CINvEPOE0
>>716
今以下の手順を試してみました。
V6.14を新規にDLし、解凍、起動。つまりconfig.iniも何も無い状態です。
その状態で[背景画像ファイル読み込み]でBackGroundフォルダの中のblack.bmpを読み込むと
画面上部に白い線が出ました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567230.png

OSは以下の2パターンで確認しましたが同じでした。
Win7 64bit:DirectX 11
(Win7上のVMware仮想PC)XP 32bit:DirectX 9.0c
ディスプレイは1280x1024です。

その後出来たconfig.iniの中身は次のとおりです。
0
0
1280
994
0
512
384
250
0

719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:11:06 ID:xCUdq8FQ0
>>718
全く同様のバグ発生orz
確認次第、修正VerUPします。
連絡ありがとうございます

720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:13:16 ID:KnpAMmKU0
あ、樋口Mお見えになってるんですか?
マルチになっちゃうけど、質問させて貰って良いですか?
セルフシャドウなんですけど、かこみきさんのモデル全部
(おそらく)影の一番くらい部分が真っ黒で表示されて、
とっても劇画タッチになっちゃうんですけど、あれはどうやって修正するんですか?
影が薄い場合の修正方法は動画で拝見したんですけど、濃い場合があるのは予想外で…
初心者スレにも貼ったんですけど、↓みたいになります。
http://ux.getuploader.com/MMD_up/download/11/000.jpg
toonの設定は問題なしでした。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:15:13 ID:CINvEPOE0
>>719
再現されたようで良かった…
よろしくお願いします〜

722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:56:08 ID:CINvEPOE0
>>720
本当にかこみきさんのモデル全部そうなりますか?
なんとなくグラボの問題のような気が。
グラボとドライバとDirectXのバージョンぐらいを書いた方がいいかも。

うちでは九重りん以外(ヨーコ、ハルカ、亜麻音、けいおん平沢唯PMD090701_1)は問題無く表示されます。
九重りんはセルフシャドウOFFだと全身真っ白の人形が赤いランドセルを背負ってる状態、
ONにすると色が付くけどセルフシャドウが無い。
セルフシャドウOFF
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567379.png
セルフシャドウON
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org567383.png

セルフシャドウが無いV6.08までは真っ白のままで色が付かない…。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:57:41 ID:iGIICVmA0
【MMDのVer】6.14
6.14にしてから突如、ポンポコPの触手ミサイル煙モデルを読み込むとMMDがクリエラで落ちるようになりました

それまでは普通にいけてました。
6.12の時にも使えてたかどうかはちょっと覚えてないのですが、
セルフシャドウが導入される以前の数日前までは確実に問題なく使えてました。

ためしに今MMDver5で読んでみてもなんの問題もなくいけてます


そのクリエラで落ちるモデルを、テクスチャなしにすると普通に読めます。
じゃあテクスチャが問題なのか?と思っていろいろ試したのですがサッパリわかりませんでした
別の、テクスチャ使ってるモデルたちは普通に読めるのに。

あまり具体的でない説明ですがぜひ調査おねがいします。

724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:34:00 ID:xCUdq8FQ0
>>721
背景ビットマップの方は原因特定しました(完全なプログラムミス。符号を逆にしてた部分があった)。
ですが、背景AVIの方は、ビットマップのバグの部分は正常なプログラムになっており、うちの環境でも
正常動作します。
713ではAVIで白い余白が出るとの事でしたが、AVIのサイズは本当に640x480でしょうか?

>>720
うちの環境(GeForce9600GT)ではかこみきさんのところのモデルは九重りん含めて全部正常に表示されます。
なので原因の特定がしようありません。
かこみきさんのところのモデル全部がなるとの事ですが、かこみきさんのところのモデルは、テクスチャが
24bitのTGAという特殊なものを使っているので(実はBitmap)、グラボによってはその辺が影響するのかも
しれません。
グラボのドライバをアップデートする等くらいしか、対策は判りません。

>>723
ポンポコPさんの触手ミサイル煙モデルが、現在サーバーから読み込めないようなので、確認できません。
もし、どこか別のサーバーにでもアップできるようでしたらアップしてurlを教えてください。

725713:2010/01/16(土) 22:45:43 ID:CINvEPOE0
>>724
713では背景の画像とも動画とも書いていなくて曖昧でした。
動画で白い線が出るのは、背景画像に白い線が出たままAVI出力をしてみると
出力結果のほうも同じになるという意味です。

線が出るのは背景画像のほうだけで背景AVIのほうは問題有りません。
修正頂いたようでありがとうございました。

726722:2010/01/16(土) 23:45:13 ID:CINvEPOE0
>>724
追加報告。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1253952497/752

722の九重りんですが上記のPMDEditorでtoonファイル名を設定する方法で正常になりました。

727720:2010/01/17(日) 00:01:00 ID:BwIkrRWQ0
>>722
全部のモデルがなります。PCの環境の問題なんですかねぇ…
一応、スペックなんですが
CPU Athlon64 4000+
グラボ GF7900GS ドライバのVer 6.14.10.9424
メモリ 2G
DirectX 9.0c です。
7900GSはもう古い所為かグラボの更新は終わっている様で
使用出来る最新版が入っているはずなんですけど…
どうもPCのスペック問題みたいですね。
お騒がせしました。

>>樋口M
お忙しい所、わざわざ確認して戴きありがとうございます。
tgaをbmpに変更してテストしてみます。
どうもすいません、ありがとうございました。
>樋口M
わざわざ

728723:2010/01/17(日) 00:18:47 ID:AUe2gDOA0
>>724
http://kasoup.s1.x-beat.com/3/src/kasoup31051.zip.html
DLキー:mikumiku

にて件のモデルのみにしたものをあげときました。
よろしくおねがいします。

729723:2010/01/17(日) 00:24:41 ID:AUe2gDOA0
すみません>>728のとこなんかダウンロードできないので

http://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&file=519
DLキー:mikumiku

こっちに同じものをあげときました
こっちでおねがいします

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:57:25 ID:tE5qmhlI0
>>727
GF7900GSならスペック的にはなにも問題ないはずなのですが…。
う〜ん、ちょっと原因が判りません。

>>729
こちらも、うちの環境では正常に動いてしまいます。
なので原因が判らず、対処のしようがありません。

せっかく色々してもらったのに役に立たずに申し訳ありません

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:15:12 ID:gikEvxxw0
>>720
詳しいことはよくわからないのですが、この画像を見ると、アンチエイリアスが
効いていないように見えるのですが、グラボの設定を変更できるなら
いろいろ変えてみてはどうでしょうか?

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:09:33 ID:BwIkrRWQ0
>>731さん
特定のモデルを読み込むと画面が固まってしまうので
対策方法としてアンチエイリアスを切るって教えて戴いて、それからずっと切ったままでした。
ちょっと試してみましたが、モデル自体には余り関係なかった様です。
初心者スレの方で親切な方が、様々な拡張子を変換したモデルを3体UPしてくれまして
それでテストしてみたんですが、結局全部駄目みたいです。
ドライバの更新も停止してしまうくらい古いグラボなんで
諦めるしかないのかなぁ…って気が、ちょっとしていますw

733720:2010/01/17(日) 05:11:35 ID:BwIkrRWQ0
残念ながら私のPCでは解決しませんでしたが
初心者スレの769に、かこみきさん直々の対処方法を記載しておきました。
もし、同様の症状が出られた方は是非一度お試し下さい。
連続投稿してしまい大変お騒がせして申し訳ありません。
樋口氏を始め、皆様本当にありがとうございました。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:10:41 ID:22SHP/ww0
V6.15で四角い板のような影が出るようになったので報告します。
セルフシャドウOFFでもV6.14と挙動が違います。
詳しい挙動は文章で説明するよりも同梱のpng画像とpmmを見てもらえれば一目瞭然だと思いますので
検証用のpmmを上げておきました。

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/97581&key=mmd

735734:2010/01/17(日) 23:23:15 ID:22SHP/ww0
V6.16で現象が出なくなったので734のファイルは削除しました。

736480=505:2010/01/17(日) 23:32:56 ID:IMy1sI/20
以前にVer.6でグラボのハードウェアアクセラレータが効いていない(らしい)という不具合が起きたのですが、
色々試して気付いたことを一応書いておきます。(意味があるかどうかは分かりませんが)
・Ver.5でウィンドウをリサイズすると、その最中は直前に表示されていた画像がウィンドウサイズに合わせて拡大・縮小するが、
  Ver.6ではリサイズの最中に画像がそのままの大きさで拡大・縮小しない。
  また、直前の画像ではなく、しばらく前に表示されていた画像が表示される。
  (モデルを読み込んだ後も、リサイズ中はモデル読み込み前の画像が表示されたりする)
>>501の逆に、Direct3Dアクセラレータを無効にすると、Ver.6はエラー(CreateDevice Failed!)が出て起動しない。
  他のDirectX9を利用したソフトも起動せず。MMD Ver.5は起動する。
・Ver.6.16のセルフシャドウ機能はオンでもオフでもfpsはほとんど変わらない。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:55:41 ID:qWE2NGs60
【MMDのVer】6.16
【バグ内容】セルフシャドウ有効時にDataフォルダのtoon.bmpが読み込まれない
【バグ再現方法】
Dataフォルダに変更したtoon01.bmpファイルを置く。
セルフシャドウ無効時は変更したtoon01.bmpが反映されるが、セルフシャドウ
有効時はデフォルトのtoon01.bmpが反映される。
【備考】
オリジナルのtoonを使用する場合はモデル拡張で指定するのが正しいやり方
だと思いますが、これまでの挙動やセルフシャドウ無効時の挙動と合ってないと
思いますので、ご検討いただけますと幸いです。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:56:32 ID:qWE2NGs60
連投失礼します。

【MMDのVer】6.16
【バグ内容】パスが無効なテクスチャが指定されている材質がセルフシャドウ有効時に真っ黒になる
【バグ再現方法】
PMDの材質に存在しないファイル名のテクスチャを指定する。
セルフシャドウ無効時は当該材質がそのまま表示されるが、セルフシャドウ
有効時は真っ黒に表示される。
【備考】
そもそも無効なテクスチャを指定することが間違っているのですが、メタセコから
PMDエディタに材質名が持っていけないため、このような方法をとっていました。
これまでの挙動やセルフシャドウ無効時の挙動と合ってないと思いますので、
ご検討いただけますと幸いです。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:18:28 ID:BgFb/LOs0
>>738
横レス失礼。

>セルフシャドウ無効時は当該材質がそのまま表示される

「パスが無効なテクスチャが指定されている」当該材質ってデフォルトがあるんでしょうか?
デフォルトが無いのであればむしろ真っ黒になる方が「パスが無効なテクスチャが指定されている」
ことが分かって親切な気がする…というか仕様として正しい気がします。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:40:34 ID:pug8ydkc0
>>739
テクスチャは材質の基本色に乗算されますから、「パスが無効=材質に変化
を与えない(またはエラー)」のが一般的と思っています。
統合アプリでの挙動は分かりませんが、メタセコもPMDエディタも旧MMD
(およびセルフシャドウ無効時)もそのような挙動になってますし、
少なくとも真っ黒というのは一般的ではないかなと。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:54:31 ID:BgFb/LOs0
>>740
PMDを自作したことも無いのに横レスすみません。
つまり材質の基本色の設定があるということですね?

これまでのMMDと挙動が異なるということは樋口Mの意図していない変化かもしれないですね。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:01:04 ID:pug8ydkc0
>>741
基本色と呼んでいるのは、テクスチャを貼る前の素の表面材質のことで、
特別なものではありません。
ミクなら髪は緑、服はグレーとか(テクスチャで塗ってる場合は真っ白)。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:36:40 ID:68Tlxcxc0
フランドール・Sモデルでスフィアマップが入ってるはずの
羽の宝石(?)が真っ黒になるのも同じ理由ですかね?

744720:2010/01/19(火) 00:21:39 ID:O0HSbJ8g0
ちょっと前に「影が真っ黒になる」って言ってた者ですが
またかこみきさんから情報を戴きまして、解決方法が判明しました〜。
初心者スレの>>775に詳しく書きましたが、
材質のshininessが0だと起こる事があるみたいです。
PCによって再現が不可能の事もあるみたいで、原因は判りませんが、一応、参考までに。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:50:57 ID:L1/CCtT20
>>744
これですね。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1263576366/269

しかしモデルの作り方でドライバやグラボによって表示のされ方が違うってのは不思議だなぁ。
ともかく改善出来て良かったですね。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:17:48 ID:9yvpl3Qc0
6.17で737&738、修正いただけてました。
樋口Mの仕事の速さには本当に感服です<(_ _)>

747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:38:38 ID:O0HSbJ8g0
>>745さん
本当に不思議ですねぇ。
全く盲点で完全に諦めてましたので、本当に嬉しいです。
かこみきさん、本当に良い人で感謝感激でした。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:28:32 ID:GYv2/pcc0
自分も、悩まされてた黒ベタ影の問題が解決しました。
感謝です!

749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:17:01 ID:L1/CCtT20
MMDの出力はAVI2.0に対応していて2GB超のAVIでも出力出来ますが、
背景AVIは2.0に対応していないんでしょうか?

約4GBの無圧縮AVIを背景AVIで表示していると半分ぐらいのところで「AVIファイルを読み込めません」と
ダイアログが出て背景AVIが表示されなくなります。

ちなみにそのAVIファイルはAviUtlでMP4から30fps無圧縮AVIに変換したもので、
WMP等のプレイヤーソフトでは最後まで正常に再生出来ます。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:38:14 ID:hlFV1o5U0
黒ベタ問題、原因が判って良かったです。一応ver.6.18にてMMD側でshininessが0だった場合
強制的に0.1の値に変更するようにしてみました。もし、0.1でも黒ベタが発生する場合には、
悪いけど誰か黒ベタ発生しないshininessの最小値を調べて教えてもらえないでしょうか?

>>749
MMDは出力はDirectShowを用いていますが、背景AVIの再生はVFWという方法を用いている為
2GB以上のファイルは読み込めません。
DirectShowで読み込みに対応すると2GB以上読めるし、flvやmp4なども再生できるという大きな
利点もあるのですが、フレームが必ずしも一致しない(例えば100フレーム目を表示させようとした
場合に99フレーム目が表示されてしまったり、101フレーム目が表示されてしまったりとその時々
で結果が異なる(ほぼ1フレーム分ではあるのですが)ようになってしまう為、トレースに向かない
仕様になってしまうため、採用していません。
(これはDirectShowの仕様なのか、私のプログラミング知識不足なのか今のところ原因が判っておりません)

751749:2010/01/19(火) 21:48:14 ID:L1/CCtT20
>>750
返答ありがとうございます。
無圧縮AVIを背景に使おうとしたのはフレームを一致させるためと
逆送りが速くなるからだったんですが、DirectShowだとフレームが一致しなくなるんですね。
では2GB以下に分割してトレースしてから結合することにします。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:56:25 ID:hlFV1o5U0
>>751
逆送りを早くしたいんだったら、microsoft windows media video 9 コーデックがお勧めです。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx

設定次第では非常に高画質で出力することも可能ですし、高圧縮であるにも関わらずMMDでの
戻り方向の速度も、先送り方向の速度と変わりません。
microsoft社のコーデックですので、完全に安心ですし。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:58:57 ID:L1/CCtT20
>>752
再度の返答ありがとうございます。
MMDの仕様回答のみならずコーデックのおススメまで教えて頂き感謝します。
早速試してみます!

754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:31:55 ID:O0HSbJ8g0
>樋口M
本当にお騒がせしてすいませんでした。

個人的にちょっと責任を感じたもので、いくつかのモデルで
樋口Mご希望のshininessの最小値を調べてみました。

サンプルがモデル5体、値が各10個程度なので、信憑性があるかどうか判りませんが
実験の結果、「0以上であれば問題がない」との結論に達しました。
0.000001とかもやってみたんですが、普通に表示されましたよw

3Dモデリングで本まで出されているかこみきさんのPCでも同様の症状が出たそうなので
おそらくPCのスペックの問題ではないと思うんですが、
(私のPCみたいなショボスペックとは到底思えませんしw)
でも、そうなると。私なんかにはますます原因が判りませんねw
テクスチャがtgaっていうのが、一応、共通事項ではあります。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:39:47 ID:hlFV1o5U0
>>754
ありがとうございます。
そうか、0.00001でもOKでしたか。まぁ、shiness、0と0.1でもほとんど差は
無いに等しいので、現状のままで行きます。ほんとありがとう!!

756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:56:58 ID:O0HSbJ8g0
あ!本当だ!すごい!
6.18だと問題があったモデルもちゃんと表示される様になってます!
まだ修正してないモデルがいくつかあったので、これは嬉しいです!
いつもありがとうございます!

757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:18:44 ID:i37l3zgg0
>>750、755
後付ですが実験してみました。
[環境]
Vista(64bit)HomePrem.、Blender 2.49(64bit)、エクスポータ:tt
PMDE:0.0.4.8(材質確認用)
[材質]
Diffuse色:黒以外、Alpha:0.999、
Specular色:0(まっ黒)、Shininess:0、
Ambient色:黒以外、
Toon:0、輪郭/影:あり
テクスチャ:bmpファイル。パスのみ設定。テクスチャファイル自体は無し、

[デフォ照明の場合]
6.10:(自影モード1、2)モデル選択時以外は真っ黒になる。(自影なし)ほぼ真っ白になる(元々白に近いので)
(同じ材質の部分全体が真っ黒&エッジの太さを変えても真っ黒のまま)
6.17:ほぼ真っ白になる

[照明色を変えた場合]
6.10:(自影モード1、2)本体は真っ黒になる。影は色が着く。(自影なし)本体、影ともに色がつく
6.17:自影モードに関わらず、本体、影ともに色がつく

ので、6.10-6.17の間に何かがあったような気がするのですが・・

>>745
グラボによって違う と聞くと、これを思い出します。
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at04.html
NVidiaとRadeonでは、中の処理(と描画結果)が異なる部分があるようです。
MMDがらみで、どこまで差がでるかは分かりませんが・・
モデルスレでは、Radeonが不正法線にやられるパターンが多かった気がします。

>>750
シークずれ:(flv等の)キーフレームがらみの問題もあるかも?
以下、AviUtl実験室のwikiから一部転載
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl
>デコーダによってはシークの精度が悪い(キーフレームにしかシークできないなど)
>DirectShowはフィルタによっては正確な位置にシークできないことがあります

758757:2010/01/20(水) 06:24:37 ID:i37l3zgg0
あ、環境にグラボが書いてないorz
GeForce8600GTSで。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:55:37 ID:9TqnU6po0
意図通りの変更かもしれませんが
リンact2とVer1.3見比べてきになった点書いときますね

・リボンが角張ってる
・髪のてかりがなくなってる
・右足カバーから黒いのが消えた

760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:08:56 ID:Sm3EqlcE0
[現象]
マルチモニタ環境で、セカンダリモニタ上でMMDを操作している場合も、
出力画面サイズがプライマリモニタの解像度で制限されるようです
[発生条件]
マルチモニタ環境。解像度がプライマリ<セカンダリの場合。
[環境]
Vista(64bit)Home Premium、MMD6.19、GeForce 8600GTS
プライマリ:1280x1024、セカンダリ:1680x1050

761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:01:06 ID:Sm3EqlcE0
これは仕様?バグ?? よく分からないので、とりあえず。
[現象]
セルフシャドウがオン(モード1、2)の時、箱状の影が出ることがあります。
箱のサイズは、シャドウ距離に応じて変化します。
箱の位置は、照明の位置(XYZ)に応じて変化します。

http://gyazo.com/cf0e19ba21fe5fa886959a55d03ffa9b.png
http://gyazo.com/2da47084b56d51db90044b4d3cbe474c.png
http://gyazo.com/5ce0b87d20daa07771009335ba49bf65.png

[発生条件]
セルフシャドウを設定。シャドウ距離を小さめに設定。
モード1、2ともに発生。
[環境]
>>760と同じです

### ここから別件 ###
ポリ割りとの兼ね合いもありそうですが、角度によって、影が粗くなることも。(アンチエイリアスの設定によらず発生)
http://gyazo.com/1b7baf31dd50f0bb25f36b5c0c55cc5b.png




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板