したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『臨時』過去ログ 4001〜

1o808:2011/08/02(火) 15:56:12
>VS 2002/ 8/ 9 23:59 [ No.4001 / 8484 ]

投稿者 :
o808



B’z
今や立場逆転やね(w
稲葉萌え萌えの小室はそのまま引き抜くor吸収合併したいでしょうなぁ
絶対断られるね。

>TMN
小室ヲタ内での対立もあるです。特にTMヲタさんはマジ激怒ですね。
まぁ小室のイエスマン木根&マークの愚痴暴露本とか欲しいかな。


>レボレボ
嫁交換でもしとけ(・∀・)

返信


これは メッセージ 3998 Her_Lament さんに対する返信です

2o808:2011/08/02(火) 15:56:55
>>>なっちゆるさないよ 2002/ 8/10 0:21 [ No.4002 / 8484 ]

投稿者 :
o808



押尾が神となった記念日を2日遅れてしまいました(−_−)

返信


これは メッセージ 2776 o808 さんに対する返信です

3o808:2011/08/02(火) 15:57:27
MADのM 2002/ 8/10 0:35 [ No.4003 / 8484 ]

投稿者 :
Her_Lament



>そしてもしVUKがブレイクしちまったら、今度はその恩恵をいただくつもりは勿論あるでしょう(^〜^)

それだ(・∀・)!

>最近は少し丸くなったのか宣伝活動はするけど

YOSHIKIは昔から「10人に笑われても1人が興味を持ってくれればこちらの勝ち」
がスタンスではなかったれしたっけ?どんな形でもいいから音源を聴かせるのが最優先みたいな。
Xデビューから解散までこれ続いてたと思うんれすがね〜、そのあと何か変わったんれすか?

>今回は勘弁して>CCCD

小室神も自称(wこだわりおーなりに不安は残るのれす

返信


これは メッセージ 3999 o808 さんに対する返信です

4o808:2011/08/02(火) 15:57:52
>4000 2002/ 8/10 0:39 [ No.4004 / 8484 ]

投稿者 :
Her_Lament



おめ。

10000ヒットはいつになるなりかね?

返信


これは メッセージ 4000 o808 さんに対する返信です

5o808:2011/08/02(火) 15:58:54
音源を聴かせる 2002/ 8/10 1:01 [ No.4005 / 8484 ]

投稿者 :
o808



その為の踏み台が欲しいんだよ、きっと
X解散後のどっかの局のSPで語ってるのを見たのをうる覚えだけど自分達というより奴本人の音楽方針は曲げたくない、けど聴きたい奴だけ聴きゃいいではすまんから
X時代だと奇抜なメイクとTV出演やったんやっけ?よー覚えとらんけど

とにかく奴としては自分のイメージ高めつつ、つーか崩さずに成功したいのかもね。


はっきりいって詳しいことはよー知らん

ただ最近はやる気が見えるぶんやっと聴けるといった感じ


しかし秋頃と言ってたのに年末年始とか言いだしてるのがウザ

年始だったらglobe効果なんて忘れられるぞ。

返信


これは メッセージ 4003 Her_Lament さんに対する返信です

6o808:2011/08/02(火) 15:59:24
最近はJさんも忙しいのでね 2002/ 8/10 1:04 [ No.4006 / 8484 ]

投稿者 :
o808



大雑把に計算してあと5年くらいか?

その頃にもまだモカテありそうな気してきた(^^;

にゃん太君も健在でしょう(^〜^)

返信


これは メッセージ 4004 Her_Lament さんに対する返信です

7o808:2011/08/02(火) 15:59:53
WALTZ FOR DEBBY/BILL EVANS TRIO 2002/ 8/10 1:08 [ No.4007 / 8484 ]

投稿者 :
o808



やはり基本はハズせないと思い聴いてみたが、ライヴ録音。

これは正規盤で正しいのやろか?

返信


これは メッセージ 3935 o808 さんに対する返信です

8o808:2011/08/02(火) 16:00:32
N SYNCのバックバンドのドラマー 2002/ 8/10 1:33 [ No.4008 / 8484 ]

投稿者 :
o808



スタジオドラマーなんだから上手くて当たり前なんやろうけど
前のLIVEDVD見た時も思ったが、この人のドラム好きだ。

もう5〜6年も前から'N SYNCと一緒にやってるらしい、'N SYNCが売れる前からやってきたわけだ。

教則ビデオも出してるらしい。

雇われ仕事以外にもバンド組んでたりするのかな?興味ある。



しっかしポップオデッセイはおもろい、もう3回は見た。
TRFの代用品は何処にあるか?の解がアイドルとは盲点でした。



♪:POP/'N SYNC

返信


これは メッセージ 3989 o808 さんに対する返信です

9o808:2011/08/02(火) 16:01:27
LAUNDRY SERVICE/SHAKIRA 2002/ 8/10 21:58 [ No.4009 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ヒット曲「Whenever,Werever」「Underneath Your Clothes」が対して気に入ってもいないのに、最近発売したばかりなのにレンタルできたので借りた。

特に良くも無く、不快ってわけでもなくで
ラテン系のPOPSはピンと来ないのかな?

聴き込みはしなさそう。

返信


これは メッセージ 3957 o808 さんに対する返信です

10o808:2011/08/02(火) 16:02:09
俺がこのネタで書き込みするのは・・ 2002/ 8/12 17:06 [ No.4010 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



・・違和感があると思いますが、書き込みします(笑)。実はこの前の土曜日にa v e xの
a - n a t i o nというイベントが、我輩が住んでいるかなり近くでやっておったので、かなり大きいサウンドで帰宅する途中でいろいろ聞こえてきました(笑)。実は我輩の仕事仲間が行ったようで、音は野外にもかかわらず結構良かったそうです。
どうやら、DO AS INFINITYとELTは盛り上がったそうで、意外と浜崎あゆみは、登場したのが三番手だったので盛り上がる寸前で不完全燃焼しちゃったみたいです。o808さんに興味深いネタとしては、TRFの名曲SURVIVAL DANCEをBoA達何組かが一緒になって演奏した頃から観衆もエキサイトしてきたみたいですよん。

ELT (なんかMCが猪木のノリだったって本当かなー笑)
DO AS INFINITY (帰りにかなりの大きさで彼らの音楽が車に乗っている最中にも聞こえました。かすかにMCも聞けたかな)
浜崎あゆみ (三番手)
BoA
dream
こうだくみ(漢字知らないのです・・スイマセン)
Exile
Day After Tomorrow (見た人が言うにはなかなか楽しめたそうですよ)。

以上です。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

11o808:2011/08/02(火) 16:03:13
a−nation 2002/ 8/12 19:00 [ No.4011 / 8484 ]

投稿者 :
o808



いやいや、むしろ普段てつさんの主だった話題以外で何か書き込みたいネタあったらここで発散してください(^。^)
てつさんのJ−POPや洋POPに対する今までの見解から違和感は感じませんよん。

>ELT、こうだくみ、dream
俺はあんま興味の無いけど、ELTはまだ人気あるんすねー、なるほど。

>DO AS INFINITY
少し興味あるんすけどね、未だに聴いてない(^^;

>浜崎あゆみ
俺はavexのしかける浜崎のプロジェクトはそれなりに好きですが
浜崎あゆみ本人自体は実は苦手だったりします(^^;
曲もレンタルして数回聴いて楽しんで終わりみたいな感じ、でも前向きにこのプロジェクトは見てますよ。

>survival dAnce
実は俺の中ではTRFの中ですぐ飽きちゃった曲でもあるんですが
でも、BoAの歌うこの曲聴いてみたいっすわ、確かにライヴで楽しむには盛り上がりそうな感じ。

>DAY AFTER TOMORROW
なんかavexが力入れてるみたいだけど、俺は今の所よくわからんす。


なかなか貴重なネタの書き込みどーもでした(^o^)/

返信


これは メッセージ 4010 Pilgrimmonk さんに対する返信です

12o808:2011/08/02(火) 16:04:34
a - n a ti o n 2002/ 8/13 13:27 [ No.4012 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



そうですねー、たまには私がよく知らない分野とかバンドの話も面白いかなーと思います。俺はポップスは基本的に結構好きなもんでして。

ELTは、曲名忘れたけど1、2曲ほど好きなのありましたね。メタル系ファンでも隠れELTファンは結構いるみたいですよ。こうだくみは、たまたまラジオ番組かなんかで紹介されていて割と良かったです。俺の仕事仲間は好きだと言ってましたな。

DO AS INFINITYって曲の作りとか割としっかりしているなーと思いましたが・・・、うーん女性ボーカルのアティチュードが僕が好きな路線とかけ離れているのでのめりこむほどではないのですが。

浜崎あゆみの曲は、BOYS AND GIRLSってタイトルだったかな?。なんか「羽ばたきだした僕らを誰がー、止めることなど、できーるーだーろー」ってフレーズの曲は純粋に楽しみました。というかあんまり良く知らないのですが、楽曲を担当している人はいい曲書くなーと思いました。確か上のDAIっていう人たちが書いているんでしたっけ?。邦楽J−POPでいうフックとか売れるキャッチーなノリとか作り出すのがウマイと思いました。

TRFの曲は、実は日曜日に偶然邦楽ばかり録音しておいたテープの中にあった名曲(おれこのフレーズ時々意味なく使っていますが・・):EZ DO DANCEを久しぶりに聞いて良い曲だなーと思いました。実は最初これ聞いたとき、ナンジャコリャ?って思いましたが割とダンスミュージックとかテクノとかレイブとか・・そんな感じの音とかサウンドは好きなので、聞いていくうちに好きになりました。EZ DO DANCEいいですね。
あと途中で出てくるDJさんの英語と日本語まじりの喋りもポイントかなと(笑)。
俺もDAY AFTER TOMORROWはよく知らないんです。

返信


これは メッセージ 4011 o808 さんに対する返信です

13o808:2011/08/02(火) 16:06:04
a+nation 2002/ 8/16 18:52 [ No.4013 / 8484 ]

投稿者 :
o808



>DAI、浜あゆ
そうですねー浜崎の曲からDAIには興味多少は持ってるんすけどね、まぁそのうち。
あと浜崎のサウンドを主に担当してるのはHALですかね。

>JPOPのフック、キャッチーなノリ
こーいう部分が一時期受け付け無くなる時期もおいらありましたが
今は素直に結果として出来上がった音をなるだけ素直な感じで聴いてます。

>EZ DO DANCE
良い曲っすねー、俺は未だに好きでよく聴く曲の一つです(*^^*)
この頃の俺は「この心臓の鼓動みたいなの何?」とかなんのことは無いキックの4つ打ちにハマったり、それと同時になっている少しパーカッシヴな音に面白みを感じたり
新鮮な楽しみ方してた若かりしころのおいら(*^。^*)

返信


これは メッセージ 4012 Pilgrimmonk さんに対する返信です

14o808:2011/08/02(火) 16:06:34
FLY BY NIGHT/RUSH 2002/ 8/16 23:18 [ No.4014 / 8484 ]

投稿者 :
o808



発見したので即購入。
一回聴いてみた感想は
時代を感じるなというところか
最後の2曲以外はそれなりに楽しんだ。

返信


これは メッセージ 3814 o808 さんに対する返信です

15o808:2011/08/02(火) 16:07:10
H/浜崎あゆみ 2002/ 8/17 18:17 [ No.4015 / 8484 ]

投稿者 :
o808



やっと聴きました(^〜^)

・independent
まぁそれなりに普通にJPOP。

・July 1st
3曲の中ではコレが一番好きかな?

・HANABI
キモい、モー娘。で言うなら増〇の好きな「ふるさと」
その手のヲタ向け。


以上1回聴いただけの感想。

返信


これは メッセージ 3950 o808 さんに対する返信です

16o808:2011/08/02(火) 16:08:08
NELLYVILLE/NELLY 2002/ 8/18 0:24 [ No.4016 / 8484 ]

投稿者 :
o808



前作『カントリーグラマー』の時は興味持ってなかったのやが
'N SYNCの「GIRLFRIEND」のREMIXで参加
チャート数週間1位取った「HOT IN HERRE」が好みっぽい
インシンクのジャスティン・デスチャのケリーそれぞれの参加曲有り
どーせ流行のラップ物は一年待ってもレンタルに落ちんだろう

ということで買ってしまった。


1回聴いた感想は余りよく知らない分野でもあった為か結構新鮮に楽しんだ。

そしてついネプチューンズ繋がりでN.E.R.Dの2ndも買ってしまった。まだ聴いてないが、しかし俺の最近のミーハーぶりはなんなんだろう(^^;

返信


これは メッセージ 3953 o808 さんに対する返信です

17o808:2011/08/02(火) 16:09:01
忙しいのもそうなんですが(完全雑談)、 2002/ 8/18 21:41 [ No.4017 / 8484 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



2週間前にPCクラッシュしてしまいまして
設定修復にかなーり時間がかかってしまいました(汗)。

メールの環境は仕事で使うこともあって
すぐ復旧させたんですが
その他色んな不具合もあったせいで
yに来るのは1月ぶりになってしまいました。

遅れ馳せながら、4000件おめでとうございます。

今の仕事、修行と思って1年はやるように
色々我慢してやっているのですが、
なんか最近そこまで持たないような気もしてきました。

特に今週は精神衛生状態が悪いんですが(汗)
ま、なんとか気分を持ち上げていこうかな、と頑張っているところです。

返信


これは メッセージ 4006 o808 さんに対する返信です

18o808:2011/08/02(火) 16:09:34
どーもです(^〜^) 2002/ 8/18 22:30 [ No.4018 / 8484 ]

投稿者 :
o808



色々あったんすね。
また前みたく頻繁にYに来れるよーになれるといいなと願ってます。

身体は壊さぬよう気をつけてください( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 4017 Access_Restricted_HENDRIX さんに対する返信です

19o808:2011/08/02(火) 16:10:00
TONES FOR JOAN S BONES/CHICK COREA 2002/ 8/18 22:33 [ No.4019 / 8484 ]

投稿者 :
o808



チックコリアのデビュー作。
あらあらしいのどーかは置いといて、俺は非常に楽しんだ(^〜^)

返信


これは メッセージ 4007 o808 さんに対する返信です

20o808:2011/08/02(火) 16:10:40
愛はもっとそうじゃなくて/ソニン 2002/ 8/23 19:40 [ No.4020 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ソニンデビュー曲買ってからこっちの方がヘビロテする回数多い。
聴く動機に細かい理由は無い、至ってシンプルで簡単。
「あなたのしたいようにしていいのよ」のフレーズの箇所、振りつけや表情も相俟ってかなり病気にさせられた。

ちょっと今は「音」より「人」で音楽聴いてしまいすぎて
ロックヲタの感性に近づきすぎている。
( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 2472 o808 さんに対する返信です

21o808:2011/08/02(火) 16:13:05
THE CALL/BACKSTREET BOYS 2002/ 8/23 19:46 [ No.4021 / 8484 ]

投稿者 :
o808



この曲は元々ハマっているが電話相手をソニンと設定して聴いてると感情移入度に物凄いものが(w
やっぱこの曲BSBの中で、というかMAX MARTINの中で一番好きな曲だわ。


しかし痛すぎる設定の聴き方してるなおいら(^^;

返信


これは メッセージ 3722 o808 さんに対する返信です

22o808:2011/08/02(火) 16:13:44
GONE/ N SYNC 2002/ 8/24 18:45 [ No.4022 / 8484 ]

投稿者 :
o808



歌詞が「カレー〜」の男版みたいな感じ。違うのは最後が前向きか否かというところ。
この曲や「POP」にしろ「CELEBRITY」にしろ歌詞を書いたジャスティンはけっこーネガ男なのかもな。

最初はジャスティン with 'N SYNCのこの曲をシングルカットしたのに疑問だったが
結果的にはシングルになって良かったと思う。

返信


これは メッセージ 3892 o808 さんに対する返信です

23o808:2011/08/02(火) 16:14:15
病気は2日前に終了(^〜^) 2002/ 8/26 18:47 [ No.4023 / 8484 ]

投稿者 :
o808



危うくロックヲタになってしまう所でした(^^;

返信


これは メッセージ 4020 o808 さんに対する返信です

24o808:2011/08/02(火) 16:15:06
ニックのソロアルバムMAX MARTIN・RAMI参加 2002/ 8/26 18:55 [ No.4024 / 8484 ]

投稿者 :
o808



というわけで
ニックとジャスティンではジャスティンのソロの方に注目行ってた俺だけど
「MAX MARTIN至上主義」の俺としてはニックソロにも安心して迎え入れることになる(^〜^)

ニックのソロのコンセプトはギターメインのロックということで
メタルバンド出身のMARTINがどんな曲を提供するのか楽しみです( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 4008 o808 さんに対する返信です

25o808:2011/08/02(火) 16:15:36
BEAUTIFUL WORLD/TAKE6 2002/ 8/28 18:55 [ No.4025 / 8484 ]

投稿者 :
o808



このTAKE6のカバーアルバムは今年の作品で「聴きてー!」と思ってたらレンタル出来た(^o^)/

やはりボーイズ系とは格が違う。


でも俺はエンターテイメント性のある音楽大好きなのでボーイズ系もガールズ系も聴く。


因みに先日N.E.R.Dの2ndを買ったと言いましたが1stの間違いでした(^^;
でもこれけっこー好き。

返信


これは メッセージ 4016 o808 さんに対する返信です

26o808:2011/08/02(火) 16:16:23
RUSH - 夜間飛行 2002/ 8/30 10:34 [ No.4026 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



おおーo808さん、FLY BY NIGHTとは渋いのを聞いていますね。タイトル曲のFLY BY NIGHTは、俺結構好きですよ。確かに時代を感じさせますが、こんな感じのスタイルでやっていたRUSHも存在したということですよね。

返信


これは メッセージ 4014 o808 さんに対する返信です

27o808:2011/08/02(火) 16:17:44
BY-TOR & THE SNOW DOG 2002/ 8/30 19:38 [ No.4027 / 8484 ]

投稿者 :
o808



おいらはこの曲がこのアルバムだと好きな方ですね。
RUSHの場合古い作品の日本盤は中々見かけないので見つけらつい手を出してしまうんすよね、一時期のエアマックスやたまごっちみたいな品薄だと欲しくなるというか(←しかし例えが古い(汗))

一番聴いてみたい『POWER WINDOWS』には何時出会えるよーになるのやら(^^;

返信


これは メッセージ 4026 Pilgrimmonk さんに対する返信です

28o808:2011/08/02(火) 16:18:26
そそそ! 2002/ 8/31 18:05 [ No.4028 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



そーそーなんですよぉー。BY-TOR & THE SNOW DOG素晴らしいですよね。これそういえば、DREAM THEATERのライブでもやってくれましたよ(Working Man〜By-Tor & The Snow Dogという流れで)。RUSHに迫る勢いで、DTのライブでRUSHも見れたような錯覚が楽しめました。素晴らしかったですワイ^^。あ、その品薄になる無償に探してゲットせねばという心理分かりますよ。俺も結構そういうところありますから。たまごっちはどうか分かりませんけど・・懐かしいなー(笑)。

返信


これは メッセージ 4027 o808 さんに対する返信です

29o808:2011/08/02(火) 16:18:57
たまごっちはあくまで例え(^^; 2002/ 9/ 1 0:17 [ No.4029 / 8484 ]

投稿者 :
o808



なんか最近ので良い例が思い付かなかったので(^^;
因みにブーム時オイラはあんま食指をそそられませんでしたが、
まぁ品薄だと欲しがる大衆心理の代表例として(^〜^)

BY-TOR & THE SNOW DOGはイイですよねー!
ほほー、DTのカバーver.聴いてみたいです( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 4028 Pilgrimmonk さんに対する返信です

30o808:2011/08/02(火) 16:20:03
クオリティの高いスレだ 2002/ 9/ 1 19:25 [ No.4030 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1030854476/l50

ttp://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030866690/l50

久々にワロタ(≧▽≦)

返信


これは メッセージ 3972 o808 さんに対する返信です

31o808:2011/08/02(火) 16:20:50
先祖帰り 2002/ 9/ 1 21:43 [ No.4031 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



先週は夏休みを取って博多と大阪で
漁盤してきました。

買ったのは
レオ・セイヤーのベスト
レニー・クラヴィッツの日本限定の
最新アルバム

これらはともかく

ポールモーリア(笑)
パーシーフェイス(笑)
子供に聞かせるはじめてのクラシック(縛)
チャイコフスキーの「くるみ割り人形」と
「白鳥の湖」(大縛)・・・。

相変わらず節操の無い買い方をしている私です(苦笑)。

「おもちゃの交響曲」はL・モーツァルトの
ペンになる物だったんですね。
買って解説書を見て初めて知りました。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

32o808:2011/08/02(火) 16:21:20
おめでとうございます 2002/ 9/ 1 22:38 [ No.4032 / 8484 ]

投稿者 :
o808



大漁ですね(^〜^)

>くるみ割り人形、白鳥の湖
こーいう誰も知ってるフレーズのある曲というのは聴いててハズい時もありますが
ナンダカンダで全体通して聴くと良いですよねー、クラ系でも聴きやすい部類やし。

返信


これは メッセージ 4031 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

33o808:2011/08/02(火) 16:22:21
globeにYOSHIKI正式加入って 2002/ 9/ 2 19:51 [ No.4033 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020902-00000008-ykf-ent
一時的なモノじゃなかったのかYO!

さぁここで俺は「やれやれ」という態度を取ればいいのか?
globeはデビューから好きで聴いているが
ぶっちゃけ正直な気持ちを吐露すると
「オモシローイ!」
が本音(w

グロトラ2は購入予定になかったがKEIKOが歌う「Say Anything」聴きたさに買うかも(w

しっかしこの件で残念なのは小室ヲタの盲目ぶり、YOSHIKIヲタにはマスターみたいなのもいるのは仕方無いとして(笑)
小室を過大評価してる香具師がまだいたとはな。。

しかしコテハン系2chネラーとかの意見には同調する部分多い。やはり小室を冷静に見れてる部分を持ってるからコテハンやってるんやね。


まぁ「是」か「否」かは結果として出来上がった「音」次第やね。

とにかくYOSHIKIはglobeきっかけに早くVUKデビューしれ!

返信


これは メッセージ 4005 o808 さんに対する返信です

34o808:2011/08/02(火) 16:23:05
THE VERY BEST OF RAINBOW 2002/ 9/ 3 18:22 [ No.4034 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ベストを聴いてみたのやが
期待せずに聴いてみたものの、うーん聴き込み必要かしら。

そんなに悪い印象は受けなかったけどね。

返信


これは メッセージ 3941 o808 さんに対する返信です

35o808:2011/08/02(火) 16:24:07
MoonBabies/PLANET X 2002/ 9/ 4 21:45 [ No.4035 / 8484 ]

投稿者 :
o808



やっと手に入れました(^o^)/
まず一回聴いたけど、初聴でもけっこー楽しめたので聴き込み甲斐有り!
確かにヘビィさはうすまったけどその分デレクのプレーを何時もより楽しめた気がする。

ただデレク中心のバンドなのにドナティ作曲が大半というのはいかがなものか、それだけデレクはドナティのセンスを買っているということかな?


あとこの手のモノにしてはジャケがカッコイイのに驚いた(w

( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 3947 Pilgrimmonk さんに対する返信です

36o808:2011/08/02(火) 16:24:36
LIVE IN HAWAI/JANET 2002/ 9/ 5 19:41 [ No.4036 / 8484 ]

投稿者 :
o808



やっとこのLIVEDVDを途切れ途切れ見つつ、見終えた。
ヒット曲多数のライヴなのでそこそこ楽しめたけど、俺が期待してたよりはエンターテイメントしてなかった。

DVDなのに何故画像がVHSと変わらんよーな感じなのか。

あとジャネおばちゃんの着替えは興味ねーYO。

もう一回見直して楽しむツボを逃してないか確認しようと思う。


しかし'N SYNCを支えるスタッフってやっぱ素晴らしいな。

返信


これは メッセージ 4009 o808 さんに対する返信です

37o808:2011/08/02(火) 16:25:23
ソニンのソロ1stはHDCD 2002/ 9/ 8 15:54 [ No.4037 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今更気付いたんやけどこれはいかがなものか。
ちょっと気になって最近のつんく系を近くのCD屋で見てきた
藤本美貴、中澤裕子、後藤真希、モーニング娘。、シャッフルユニット
どれにも表記はなかった、何故ソニンだけHDCDなのでしょう。

ちと適当に他のJ−POPも漁ってみたが「HDCD」の表記があったのはhideのシングルス、Dope Headsの2ndしか見つけられなかった。 

avexのはどーせ全部CCCDだろうと確認してないが今度CD屋に行ったら見てみようと思う。  

返信


これは メッセージ 3850 o808 さんに対する返信です

38o808:2011/08/02(火) 16:25:59
HDCDは 2002/ 9/ 8 20:26 [ No.4038 / 8484 ]

投稿者 :
Her_Lament



記載されてることすくないみたいなりよ。
EEジャンプも全部HDCDみたいなり。
あとAVEXO関係は殆どHDCDっぽいなりね。

返信


これは メッセージ 4037 o808 さんに対する返信です

39o808:2011/08/02(火) 16:26:46
HDCDを未だによく把握してないんやが 2002/ 9/ 8 21:09 [ No.4039 / 8484 ]

投稿者 :
o808



対応してるプレーヤーでは良い音が鳴らせられ、一般のプレーヤーでも聴くことができる。だが対応してないのでモノによっては音が崩れるという程度しか把握しとらん。

で、avexが殆どHDCDってCCCDとの組み合わせってことやよね
ちょっと俺にはよくわからん、音が良くなる?HDCDと音質が劣化するCCCDとの組み合わせこれは+−音がどっちに傾くんやろ



殆どレンタルで済ますなか俺が持ってるCDの中でHDCD表記確認したのはTOOLの『LATERALUS』は見つけた。

返信


これは メッセージ 4038 Her_Lament さんに対する返信です

40o808:2011/08/02(火) 16:27:18
どうもありがとうございます。 2002/ 9/ 8 21:44 [ No.4040 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



なんとなく先祖返りがしてみたく
なりまして(笑)。

ポップスの世界もそうですが、
クラシックの世界にも一発屋さんは
いるものなのですね。

解説を見て初めて知った人も
いましたからねえ。

返信


これは メッセージ 4032 o808 さんに対する返信です

41o808:2011/08/02(火) 16:27:50
Return To Forever/Chick Corea 2002/ 9/ 9 19:53 [ No.4041 / 8484 ]

投稿者 :
o808



RTFではなくチックコリアのアルバム。デレクの1stソロみたいな形式な感じ?

内容は割とアダルトチックで、なんつーか「ルパン3世」のBGMに使えるよーな雰囲気がグッドです。
( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 4019 o808 さんに対する返信です

42o808:2011/08/02(火) 16:28:23
GOD HATE US ALL/SLAYER 2002/ 9/10 19:00 [ No.4042 / 8484 ]

投稿者 :
o808



去年SLIPKNOTの2ndとどっちにしようか悩んで、けっきょく物珍しさでSLIPNOT選んだんだけど
で、今レンタル落ちしたので聴いたわけだ。

なんつーか現代の音質のSLAYERって感じ、つーか当たり前なんだけど
去年はこっちを選んだほーが良かったかな?

返信


これは メッセージ 3791 o808 さんに対する返信です

43o808:2011/08/02(火) 16:28:53
ええー分かりますよ 2002/ 9/11 17:34 [ No.4043 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



>なんか最近ので良い例が思い付かなかったので(^^;

うん、そのたとえ話良く理解できました。品薄になるとか、もう廃盤で二度と手に入らなくなるけど良いものには触手を伸ばしたいですよね(とかなんとかで、お久しぶりです)。DREAM THEATERのRUSHのカバーは大変堂に入っていましたよ。今年の後半は彼らのヨーロッパツアーの第2レグが準備されていますね。また新しい出し物を彼らに期待しています。

返信


これは メッセージ 4029 o808 さんに対する返信です

44o808:2011/08/02(火) 16:31:12
age 2002/ 9/23 22:19 [ No.4044 / 8484 ]

投稿者 :
yg2ndedition



オマエガナー。

返信


これは メッセージ 80 mukemuke さんに対する返信です

45o808:2011/08/02(火) 16:31:59
↓age荒らしさんハケーン(笑) 2002/ 9/25 22:08 [ No.4045 / 8484 ]

投稿者 :
start_from_00



かねてから話題の「パパはニュースキャスター」の再放送がうちの地元でも始まりました。
私も消防時代の思い出として感慨深すぎるドラマです(^^)
それにしてもみんな本当に若いですね。
浅野温子にしろ所さんにしろ。浅野温子なんて髪も肌もつやつやじゃん。
といいつついきなり第一回目を見逃して禿鬱ちゃんな私ではありますが(T_T)

で、本題はやっぱり、「大塚たんかわいいよ大塚たん」(笑)

第2回目で見れたんですよ。入浴シーン。
勿論大塚たんだからこそ萌えるわけだが。
この当時既に彼女は実年齢は厨房だった(のはず)んだから
当然カラダの方はそれなりに成長している筈で、
あの泡の中にどんな裸体が隠されているかと思うと思わずウズウズしてまいります。
ま、水着かも知んないけど(^^;

これから毎日、大塚たんの美少女ぶりを堪能して過ごしたいと思いまふ。
私はロリコンですかって?はい、その通りですよ?ふふふ(笑)

返信


これは メッセージ 3881 o808 さんに対する返信です

46o808:2011/08/02(火) 16:32:29
わんばんこ 2002/ 9/27 14:53 [ No.4046 / 8484 ]

投稿者 :
o808



毎度のことながら機械が逝ってました。
やっと復活です(^o^)/

返信


これは メッセージ 2998 o808 さんに対する返信です

47o808:2011/08/02(火) 16:33:01
休暇中に吟味したもの 2002/ 9/27 15:03 [ No.4047 / 8484 ]

投稿者 :
o808



★ N   S Y N C

そう!殆ど'N SYNCオンリーに近い音楽生活を送っていました。
「GIRL FRIEND feat.NELLY」が追加収録した『CELEBRITY+』をレンタルしてからというものの「GIRL FRIEND feat.NELLY」や「IT'S GONNA BE ME」ばっか聴いてた。俺はもうすっかり'N SYNC信者です( ̄− ̄)/

他には神の音楽は相変わらず聴いてるしブリトニーもたまに聴く。

その他も聴いてはいるが余り手が付かんかった(^^;

♪GIRL FRIEND feat.NELLY

返信


これは メッセージ 3006 o808 さんに対する返信です

48o808:2011/08/02(火) 16:33:26
ageどーも(^〜^) 2002/ 9/27 15:14 [ No.4048 / 8484 ]

投稿者 :
o808



Jさん忙しそうだから何時このトピ消えるのかとヒヤヒヤしてました(^^;

返信


これは メッセージ 4044 yg2ndedition さんに対する返信です

49o808:2011/08/02(火) 16:34:23
大塚たん 2002/ 9/27 15:23 [ No.4049 / 8484 ]

投稿者 :
o808



おおー、零さんとこでもパパニュー再放送始まりましたか(^-^)
俺も最初からビデオ消さずに取っておけばよかったなぁ、、最後の4回は残してあるけど。大塚たんの入浴シーン見たけど残してないのよね(T-T)

>浅野温子
今と違いすぎるよね(w
かなりツヤツヤなんだもんこの頃。

>ロリ
俺にとって14歳からは立派な使える女性ですが何か?


大塚たんに萌えるのは役柄は小学生やけど、当時中2ということで気兼ね無く萌えまくれるわけです( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 4045 start_from_00 さんに対する返信です

50o808:2011/08/02(火) 16:35:28
BSBきっかけにBON JOVIを好きになれてくる 2002/ 9/27 15:48 [ No.4050 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ボンジョビはニューアルバムからのシングルで前回MAX MARTINを起用し「IT'S MY LIFE」という名曲を生みだしたが、今回はANDREAS CARLSSONを起用し「EVERYDAY」を生みだしよく流れてるがさすが元cheironチームだけあって良い曲だ。

ttp://www.cheiron.se/andreas.html
因みにアンドレア・カールソンとはこの人。

そうしてく内に昔の曲もバラッドは苦手やがキャッチーな曲は割と好きになってきた。

しかし、世の中にBACKSTREET BOYSきっかけにBON JOVI好きになる奴はあとどんくらいいるんやろ(^^;

♪:LIVIN' ON PRAYER/BON JOVI

返信


これは メッセージ 3526 Pilgrimmonk さんに対する返信です

51o808:2011/08/02(火) 16:36:03
HELP ME/NICK CARTER 2002/ 9/27 15:54 [ No.4051 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ニックのソロアルバムからの先行シングルがレンタルに落ちてたので(JIVE/ZOMBAマンセー!)聴いてみたが
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3892
予想通りこれってサウンドも歌声からしてボンジョ(ry

ニックソロアルバムはDVD付きで発売なのでレンタルではなく買うかも?


ジャスティンのソロとも早く聴き比べてみたいものである。

返信


これは メッセージ 4024 o808 さんに対する返信です

52o808:2011/08/02(火) 16:37:09
BECAUSE OF YOU/W-INDS. 2002/ 9/27 16:40 [ No.4052 / 8484 ]

投稿者 :
o808



散々言われてることだがこのw-inds.の新曲はBACKSTREET BOY'Sの「DON'T WANT YOU BACK」とN SYNC「BYE BYE BYE」を組み合わせたよーな曲。
パクリにしても原一博はその組み合わせのセンスのが良いね。
逆にパクリのセンスが悪いと感じるのはT2(ry

BoAの「VALENTY」にしてもそうだが最近の原一博はCHEIRON系(ttp://www.cheiron.se/)の音づくりを意識していて良いね。
韓国アルバムで「NO.1」書いた人も'N SYNC節丸だしで聴いてて気持ち良い。


それにしてもこの曲でラップやってるウインズの右こと龍一は可愛い、大塚たん似の美少年だ。この子女の子に生まれてくれば良かったのに(w

♪:VALENTY/BoA

返信


これは メッセージ 3951 o808 さんに対する返信です

53o808:2011/08/02(火) 16:38:48
>>ワシの芸能人総合ランキング 2002/ 9/27 18:12 [ No.4053 / 8484 ]

投稿者 :
o808



1位 ソニン:もう俺にはソニンしかいねえんだよ!
2位 高橋愛:性欲オンリー(w
3位 BoA:顔や性格、この年で高校修士課程終えてたり経済好きな所に萌え
4位 加護亜依:矢口2号行き決定だなこりゃ
5位 本仮屋ユイカ:あぁ飲ませたい 
6位 森下加奈:未だにお世話になるよ、仕事再開してくれよ。
7位 佐藤めぐみ:ムチムチ(^o^)/
8位 平田裕香:よー知らんが最近気になる
9位 金井愛砂美:金八系は飲ませたい子多し
10位 石川梨華:本当はもっと順位下にしたいのやが、人的に好ポイント
11位 宇多田ヒカル:結婚してなけりゃもっと上!でもやっぱ可愛いんだよなぁ。。
12位 矢口真里:ナンダカンダでまだ好きやなぁ
13位 鈴田林沙:最近の直美たんの姿見てみたいな

20位までやろうとしたが俺はそんなにアイドルを知らんし、好きとなると本当ムズいな。大体あがってるの殆ど金八とモー娘。じゃねーか(爆)。

オマケに男性編

1位 堂本光一:これはもうダントツでトップ!同じ男でこいつを嫌う奴って相当冴えない奴だろうな
2位 緒方龍一:ウインズの右、相当可愛い
3位 中居正広:この男の生き様は反感多いだろうが好きだ
4位 竹ノ内豊:顔と人柄
5位 安藤政信:顔と性格

うーん、男となると余計ムズイな、俺はノンケだしな。
1位は確定なんやがね。

返信


これは メッセージ 439 mac_kenta さんに対する返信です

54o808:2011/08/02(火) 16:39:30
BREAK OF!!/DASEIN 2002/ 9/27 18:27 [ No.4054 / 8484 ]

投稿者 :
o808



えー、と(^^;
前作からその兆候が見られたが本作でやってしまいました。
「トランスの四つ打ちを2バスに替えてみたら」
というYOSHIKI加入でglobeがアルバム中1曲はやってしまいそうなことをダーはやってしまいました(w

トランスのバカさとメロスピのバカさが融合したこの曲は褒め称えたいがもうちょっと「流離人」や「秘密」並にキャッチーなメロが欲しい所だった。

「無礼講」はデモverと捉えてええのやろね。

♪:IT'S GONNA BE ME/'N SYNC

返信


これは メッセージ 3713 o808 さんに対する返信です

55o808:2011/08/02(火) 16:40:00
ユンソナ(・∀・)イイ!!かも 2002/ 9/28 15:36 [ No.4055 / 8484 ]

投稿者 :
o808



2chでたたかれまくりのユンソナ
こないだの99・爆笑問題の特番で初めて見た。

俺もあの唇気に入ったのだ(^o^)/

返信


これは メッセージ 3543 chou_goukin_new_z さんに対する返信です

56o808:2011/08/02(火) 16:40:39
SHINHWAって中々良くね? 2002/ 9/29 0:00 [ No.4056 / 8484 ]

投稿者 :
o808



前々から気になってたK−POPだが今POP JAM見て思った。これまたBoAと一緒で曲が'N SYNCっぽいし
要所要所でダンスは揃ってるし

SHINHWAってレンタルに落ちてほしいな。

しかしBoAと会った時のリアクションからして、精神的には幼いかもな神話。

♪:THE ONE/BACKSTREET BOYS

返信


これは メッセージ 4052 o808 さんに対する返信です

57o808:2011/08/02(火) 16:41:29
global trance2/globe 2002/ 9/29 15:40 [ No.4057 / 8484 ]

投稿者 :
o808



globeにYOSHIKI加入でglobeの話しはglobeかTK&YOSHIKIかどっちのシリーズでしよ?と迷っていたがglobeはこのシリーズで行くことにした。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4033
因みにTK&YOSHIKIシリーズはこちら。


さてグロトラ2は前作に余りハマれなく購入予定になく中古で買おうと思ってたのだが「SAY ANYTHING」のRemix聴きたさに買ってしまった。

一巡して聴いたが二巡目はまだしてない。「SAY ANYTHING (Kanpai mix 926)」ばっかり聴いてる。
YOSHIKIのメロディは男性より女性の方が合う気がする。

久々にオリジナルの「SAY ANYTHING」を聴いてみたがやっぱ元曲が良すぎるよな。


♪:GIRLFRIEND feat. NELLY/'N SYNC

返信


これは メッセージ 3996 o808 さんに対する返信です

58o808:2011/08/02(火) 16:42:08
凄い!大塚たん現在も可愛い!! 2002/ 9/29 16:27 [ No.4058 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://www.so-net.ne.jp/CYBERJAPAN/contents/culturezone/tokyostyle/vol5/run.html
素晴らしい!惜しむべくはDCやとサムネイル画像が見れないこと(−_−)

返信


これは メッセージ 3937 o808 さんに対する返信です

59o808:2011/08/02(火) 16:42:41
>凄い!大塚たん現在も可愛い!! 2002/ 9/29 20:06 [ No.4059 / 8484 ]

投稿者 :
start_from_00



隊長さん、おーきに(●´ー`●)
パパニューの美少女の面影が残ってるようで何よりです(^^)
何故あんまり注目されないのか不思議でしょうがないですね(●´へ`●)

返信


これは メッセージ 4058 o808 さんに対する返信です

60o808:2011/08/02(火) 16:43:21
大塚たんは生まれてくるのが早すぎた 2002/ 9/29 23:05 [ No.4060 / 8484 ]

投稿者 :
o808



のかもしれない。 
当時にネットあったらきっと注目されてたろうね。

大塚たん結婚予定らしい、30だしね幸せになってもらいたいもんです。

♪:BY-TOR & THE SNOW DOG/RUSH

返信


これは メッセージ 4059 start_from_00 さんに対する返信です

61o808:2011/08/02(火) 16:43:53
例の大塚たんサイト見てきますた 2002/ 9/30 8:08 [ No.4061 / 8484 ]

投稿者 :
start_from_00



ケコーンするんですかぁ。。。
まあもう30だしねぇ。。。

で、例のサイト見てきたわけですが。
まだこっちでは放送されてませんが、
パジャマ姿、あれ(・∀・)イイ!!
私個人的には髪結ばない方がかわいいと思います(*^^*)

返信


これは メッセージ 4060 o808 さんに対する返信です

62o808:2011/08/02(火) 16:44:40
PARADOX/ROYAL HUNT 2002/ 9/30 18:09 [ No.4062 / 8484 ]

投稿者 :
o808



中古屋で見つけたので買ってみた。
一巡目はそこそこ楽しめて二巡目は眠たくなった。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3360
この指摘は的確やったかな?

楽しめそうな気配はする箇所あったので聴き込んでみようと思う。

♪:THE LEPER AFFINITY/OPETH

返信


これは メッセージ 3357 Pilgrimmonk さんに対する返信です

63o808:2011/08/02(火) 16:45:21
reality in focus/MAGNITUDE9 2002/ 9/30 18:19 [ No.4063 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3763&thr=3763&dir=d
中古で見つけたのでコレも買った。てつさんお勧めの1stではなく2ndだけど。

どーもネオクラシカルなフレーズというのは俺の場合最初眠気を誘うのやが、随所に楽しめるアンサンブルがある曲があった。どの曲かは把握してないのでこれも聴き込んでみようと思う。

♪:BLEAK/OPEATH

返信


これは メッセージ 3922 o808 さんに対する返信です

64o808:2011/08/02(火) 16:46:23
髪を下ろした大塚たん 2002/ 9/30 18:22 [ No.4064 / 8484 ]

投稿者 :
o808



中2相当に見えるね。小学生役だから髪結んでたのかな。

>サイト
俺は2chの大塚たんスレ見てから久々に行きました。

返信


これは メッセージ 4061 start_from_00 さんに対する返信です

65o808:2011/08/02(火) 16:47:06
TKや神の音楽BACKSTREET BOYSを冒涜する 2002/10/ 1 23:26 [ No.4065 / 8484 ]

投稿者 :
o808



愚かものは
ttp://www.jasrac.or.jp/sakka/komuro_in.html
コレでも読んでおけ。

TKをよー知らんで馬鹿にする奴や
特にTKファンの癖に「神の音楽:BACKSTREET BOYS」を低く見てる奴によく読んでいただきたいものだ。

返信


これは メッセージ 3880 o808 さんに対する返信です

66o808:2011/08/02(火) 16:47:38
NOTHING/MESHUGGAH 2002/10/ 2 22:52 [ No.4066 / 8484 ]

投稿者 :
o808



中古に落ちてたので買った、別に2000円だったから新品でも良かったんだけどなんたとなく1枚以上CD買うつもりなかったのでキリのいい数字の値段なので買った。

不評なようだけど
俺は聴き込み甲斐あるなーっと。メシュガーならなんでもマンセーなのかよ?問われればそういう日もすぐ来るだろうな。

「バンド」として一番好きなのは?と問われれば今はPAIN OF SALVATIONと答えるがMESHUGGAHは並ぶ日が来るかもね。

♪:WHO'S THAT GIRL/DOBLE

返信


これは メッセージ 3799 o808 さんに対する返信です

67o808:2011/08/02(火) 16:48:17
CALIFORNIA DREAMING+1/WES MONTGOMERY 2002/10/ 2 22:58 [ No.4067 / 8484 ]

投稿者 :
o808



へー、このヒトは19で理論も音符読み書きも知らん状態からギター始めたのか。。。

俺の1時期の猛烈なジャズブームは鎮静化したが、やっぱ好きだなこん分野。

♪:BYE BYE BYE/'N SYNC

返信


これは メッセージ 4041 o808 さんに対する返信です

68o808:2011/08/02(火) 16:49:22
過去ログを見てて 2002/10/ 3 23:50 [ No.4068 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



どうもーお久しぶりです。過去ログの2054を読んでここに初めてデビュー書き込みしていたんですねー。マイペースで、俺は自分のトピを続けることが結局できなくなって申し訳ない。ちょっとね、我輩の事情もございましてトピを閉じちゃいましたけど。しばらくお見かけしないから、どうされたのかと心配していましたが、復活してむしろ初期の「臨時」トピ的な熱さが戻ってきた勢いもあったりして、俺もここのトピ見守っておりますので頑張って下さいね。お、MAGNITUDE 9のReality in Focusの方をゲットされたのですね。俺1枚目の方が割と愛着あるけど、2枚目もこの前聞き込んでいたのですがやっぱ良いですわ。ロブとジョセフのギターとキーボードの掛け合いは、いつ聞いてもスリリングです。最近は、PLANET XのMoonbabiesをゲットして嵌っております。

返信


これは メッセージ 2054 o808 さんに対する返信です

69o808:2011/08/02(火) 16:49:59
懐古 2002/10/ 4 1:22 [ No.4069 / 8484 ]

投稿者 :
o808



おおっと、てつさんこのトピの過去ログを見返してくれとは少し恥ずかしいよーな嬉しいよーな(*^^*)

>しばらく見かけない
そういう時は機械がぶっ壊れてる時なんで1週間くらい投稿がなかったら申し訳無いけどトピを上げてくれると嬉しいですm(_ _)m

>MAGNITUDE9
中古屋でたまたま見つけたので、本当はてつさんお勧めの1st欲しかったんだけど1stは売ってませんでした残念。今現在はROYAL HUNTと一緒に聴き込み中です、だんだん良い感想を持つ方面に向かってきましたよ。

>MOONBABIES
1月前に手に入れましたが俺も未だによく聴きますね、PLANET X(・∀・)イイ!!でおー!

返信


これは メッセージ 4068 Pilgrimmonk さんに対する返信です

70o808:2011/08/02(火) 16:50:51
Planet X - Moonbabies 2002/10/ 5 1:11 [ No.4070 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん、こんばんわー。過去ログは、俺は大体どのぐらい前にここに初めて来たのだろうか?とか、その頃はどんな方達がいたのだろうか?とかそんな感じの雰囲気をちょっと探しに来たっていう奴です。PLANET X - Moonbabiesは中々一筋縄でいかないアルバムですね。しかし、テンションがあがるところは、どんどん高みに上がっていくというか凄いです。割とフュージョン的な匂いの強いところがあるので、その辺りが苦手な人もいるかもしれませんが、EL&PをDIXIE DREGS風に味付けしているところや一部RETURN TO FOREVERやU.K.をモダン風に意識した感じのことをやったりとやっぱりこのPLANET Xの連中は、DREAM THEATERやLIQUID TENSION EXPERIMENT, JORDAN RUDESSのソロにも通じるところもありながら、世界観というかカラーがまた違うところが個性的だと思いました^^。

返信


これは メッセージ 4069 o808 さんに対する返信です

71o808:2011/08/02(火) 16:52:28
たしかレンタルしていた気が・・・ 2002/10/ 6 0:47 [ No.4071 / 8484 ]

投稿者 :
shou_99k



私は、レンタルしたことないけど。韓国から直接買ってしまうので。SHINHWAのCDは、大きな店舗なら、レンタルしていた気がします。おすすめは、日本のベスト版「パーフェクト」(パーフェクトが付くタイトルのCD何枚あるの、話がややこしい、パーフェクトマンにあぁ゛っ)です。ここから、入れば日本人も聞き易いかなと思います。韓国のベスト版と日本のベスト版が選曲が違うので、日本でも買ってしまいましたが、現地の会社から取り寄せても、2枚組のベストとかでも、¥1400くらいなんですよ。VCDとかついてきて、おまけらしからぬ、おまけなんですよ。(ってavexさんごめんなさい。ちゃんと日本版も買ってますので・・・)(汗)話かわりますが、BOAちゃんは、日本デビュー前から、知っているのですが、デビュー当時もかわいかったですよ。ステージ衣装も、制服でポニーテールで、かわいいけど、ダンスの切れが新人ぽくなかったです、歌も。BOAちゃんは、すごく頭がいいですよね。15歳にして、大検受かっちゃったし。忙しいせいで、一回見送ったらしいですけど、それでも、15歳でとは。すごいです。あんなに忙しくっていつ勉強しているんだろう。
話は、戻りますが、SHINHWAは来月、来日します。

返信


これは メッセージ 4056 o808 さんに対する返信です

72o808:2011/08/02(火) 16:53:03
4071に書き忘れたので 2002/10/ 6 6:22 [ No.4072 / 8484 ]

投稿者 :
shou_99k



10/7深夜0:05−1:00NHK衛星第2「新・真夜中の王国」でポップアジア2002の様子が放送されるので、よかったら観てみてください。7曲でしたが、多分かなりカットされそうですが・・・。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

73o808:2011/08/02(火) 16:53:32
SHINWHAについての情報どーも(^〜^) 2002/10/ 6 16:46 [ No.4073 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ベストはレンタルしたいけど、残念ながら家の近所のレンタル屋には置いてなかったです(T-T)
BoAは新曲がレンタルに落ちてたので借りてきました(^-^)

明日の真夜中の王国は見てみたいと思います(^o^)/

返信


これは メッセージ 4071 shou_99k さんに対する返信です

74o808:2011/08/02(火) 16:54:18
奇蹟、NO.1/BoA 2002/10/ 6 16:56 [ No.4074 / 8484 ]

投稿者 :
o808



2ちゃんでは評判良くない「奇蹟」だけど、コレはコレですげー良い曲じゃん!
確かに「NO.1」や「VALENTI」の方が'N SYNCっぽい曲で俺も好きだが。

「奇蹟」に度々入ってくるシーケンスフレーズとかけっこー好きだぞ。

「NO.1」書いたZiggyは韓国2ndに書いた他の曲聴いてもわかるけど'N SYNCっぽい曲を作ろうとしてて(・∀・)イイ!!ね。これは原一博もそうやけど。

♪:THE EVER LASTING GAZE/THE SMASHING PUMPKINS

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

75o808:2011/08/02(火) 16:54:57
奇蹟、NO.1/BoA 2002/10/ 6 16:58 [ No.4075 / 8484 ]

投稿者 :
o808



2ちゃんでは評判良くない「奇蹟」だけど、コレはコレですげー良い曲じゃん!
確かに「NO.1」や「VALENTI」の方が'N SYNCっぽい曲で俺も好きだが。

「奇蹟」に度々入ってくるシーケンスフレーズとかけっこー好きだぞ。

「NO.1」書いたZiggyは韓国2ndに書いた他の曲聴いてもわかるけど'N SYNCっぽい曲を作ろうとしてて(・∀・)イイ!!ね。これは原一博もそうやけどね。

♪:THE EVER LASTING GAZE/THE SMASHING PUMPKINS

返信


これは メッセージ 4073 o808 さんに対する返信です

76o808:2011/08/02(火) 16:55:27
ざすまっしんぐぱんぷきんず 2002/10/ 6 21:25 [ No.4076 / 8484 ]

投稿者 :
o808



MACHINA/the machiners of Godを聴いてみた。

意外と耳触りは良かった。
が、あと1、2回聴くか否かで終わるかな。

♪:BLACKWATERS PARK/OPETH

返信


これは メッセージ 3706 o808 さんに対する返信です

77o808:2011/08/02(火) 16:56:46
o808さんへ 2002/10/ 7 17:03 [ No.4077 / 8484 ]

投稿者 :
shou_99k



こんにちわ。ふと、思ったのですが、話だけでは何なので、韓国のCDの情報を書き込みしますね。おすすめは、会社が韓国にあって現地でも¥980くらいのアルバムが、日本からでも¥1400くらいで、買えるサイトです。「セトネット」発売直後なら、¥1300で、おまけでポスター付きで買えます。たしか、最近BOAちゃんの2.5集が発売されたと思います。会員にならないと買えないけど、会費もないし、メルマガもこないし、これといって問題は、ないと思います。商品は韓国から、国際郵便で届けられます。案外、到着も早いですよ。

セトネット
ttp://www.setonet.com

返信


これは メッセージ 4073 o808 さんに対する返信です

78o808:2011/08/02(火) 16:57:19
ご親切にどーも 2002/10/ 7 18:15 [ No.4078 / 8484 ]

投稿者 :
o808



是非参考にしてみますね。
( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 4077 shou_99k さんに対する返信です

79o808:2011/08/02(火) 16:58:00
いっそがしいぃぃ! 2002/10/ 8 0:34 [ No.4079 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



どーもです。

ボンジョヴィはこないだ買いました。
でも、今個人的にはプレスリーのベストの方が
愛聴盤だったりしますが(笑)。

仕事の方はいよいよ、こらやめな死ぬな、というところまで来たですが、
そらこっちの都合ではいどうぞ!てな訳には
ならないもので(汗)・・・。

返信


これは メッセージ 4048 o808 さんに対する返信です

80o808:2011/08/02(火) 16:58:37
新・真夜中の王国ーSHINHWA 2002/10/ 8 20:35 [ No.4080 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4072
忘れずにチェックしてみた。
曲は途切れ途切れに見せてたけど
神話カッケーね。ダンスとか「練習したんだなー」と思えるくらい揃ってて好感触でした。

返信


これは メッセージ 4078 o808 さんに対する返信です

81o808:2011/08/02(火) 16:59:09
お身体には気をつけてくださいね 2002/10/ 8 20:37 [ No.4081 / 8484 ]

投稿者 :
o808



BON JOVIの新作は早くレンタルできるとええなーと思ってます。
( ̄− ̄)/

♪:Mary/TAKE6

返信


これは メッセージ 4079 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

82o808:2011/08/02(火) 16:59:52
Attack!/YNGWIE J. MALMSTEEN S RISING FOR 2002/10/ 9 18:42 [ No.4082 / 8484 ]

投稿者 :
o808



CE

YNGWIEに特に興味は無いがデレクが参加しているということで聴いてみたいなーと思ってたらレンタルに落ちてたので聴いてみた。

うーん、やはり当然ながら目立ってない(^^;

アルバム全体もなんか一辺倒だし。


ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4070

やはり俺はPLANET Xマンセーなのである。

♪:DIG/MUDVAYNE

返信


これは メッセージ 4035 o808 さんに対する返信です

83o808:2011/08/02(火) 17:05:36
FULL CIRCLE/BOYZ II MEN 2002/10/11 19:31 [ No.4083 / 8484 ]

投稿者 :
o808



B2Mの新アルバムがレンタル出来たので聴いた。やっぱ旬は過ぎても良いものは良いもんだ。
前作『NMSW』よりは好きかも。

♪U DON'T HAVE TO CALL/USHER

返信


これは メッセージ 4025 o808 さんに対する返信です

84o808:2011/08/02(火) 17:06:16
>>YNGWIE MALMSTEEN 2002/10/12 12:49 [ No.4084 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん、こんにちわ。おお、イングヴェイネタとは、とても珍しいです。今回のATTACKに関してはYngwieの熱狂的なファンですら、思っている以上にプッシュしていない傾向が強いようです。ありゃー気になるDEREK SHERINIANは目立っていませんか。これは昔の大物バンドのバックミュージシャンとして「弾きまくるのはあえてやらないで、大人しくしているぞー」戦法みたいですね←結構デレクは押す時は押すけど、控えめなときは思いっきり控えめにしますから、そこら辺はある意味デレクらしいように思います。俺もPLANET Xの新譜は凄いなーと思いました。

返信


これは メッセージ 4082 o808 さんに対する返信です

85o808:2011/08/02(火) 17:06:46
YNGWIE 2002/10/14 19:00 [ No.4085 / 8484 ]

投稿者 :
o808



おいらはこの人は初期のベストと『セブンスサイン』『フェイシングアニマル」を聴いたことあります。
だから詳しいってわけじゃないんだけど、それでもかなりの強烈な性格の持ち主のよーですね。
まぁこの人の前で目立てというのが厳しいのかもしんないけど(w

でも、まぁデレクにはもっと有名になって欲しいっすね。

返信


これは メッセージ 4084 Pilgrimmonk さんに対する返信です

86o808:2011/08/02(火) 17:07:12
MONIN /ART BLAKEY & JAZZ MESSENGERS 2002/10/14 19:04 [ No.4086 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ジャズドラムって聴いてて気持ちええね。つーかこの分野のリズムセクションの気持ち良さったら、もっと早く目を向けるべきでした。
( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 4067 o808 さんに対する返信です

87o808:2011/08/02(火) 17:08:33
ROMANTIC WARRIOR/RETURN TO FOREVER 2002/10/16 18:34 [ No.4087 / 8484 ]

投稿者 :
o808



てつさんが度々発言するCDなので普段ジャズ・フェージョン系はレンタルのお世話になるのだが無いのでついに買いました。
今聴き終えた所だけど、なるほどこれはてつさん好みやというのがよく伝わりました( ̄− ̄)ニヤリッ
DTというかLTE好きの耳してる人種にはたまりませんなコレ、もっと聴き込みたいと思わせる作品。

チックコリアやアルディメオラも素晴らしいですが、レニーホワイトにも興味持ってまいりました(^〜^)


♪:WAKING EVERY GOD/PAIN OF SALVATION

返信


これは メッセージ 4086 o808 さんに対する返信です

88o808:2011/08/02(火) 17:09:05
奇蹟がBoAの中で一番好きな曲になってきた 2002/10/16 19:53 [ No.4088 / 8484 ]

投稿者 :
o808



「VALENTI」や「NO.1」や「LISTEN TO MY HEART」よりもはまってきている。
そして最近急上昇なのが「気持ちはつたわる」次いで「AMAZING KISS」

ブリほどではないがBoAはけっこー聴くのぅ。

因みに韓国2ndで「NO.1」のアレンジ気に入ったのはアン・イクス
「TRAGIC」「HAPPINES LIES」など曲が'N SYNCぽくって(・∀・)イイ!!

↓この曲も赤丸急上昇!
♪:MY SWEETIE/BoA

返信


これは メッセージ 4075 o808 さんに対する返信です

89o808:2011/08/02(火) 17:11:25
浪漫的騎士/永遠への帰還 2002/10/17 17:11 [ No.4089 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



うおーーーーー、買って下さったのですか?。恐縮でございます。m(_ _)m
そうなんですよー、俺このROMANTIC WARRIORもう超大好きなアルバムです。ジャズとかフュージョン好きな人やジャズロック系やカンタベリー系も好きなプログレファンにも楽しめるジャズ・フュージョン金字塔アルバムでございます。これに参加しているレニーホワイトとスタンリークラークがお好きならVERTUというバンドがいてこれも良いですよん、RETURN TO FOREVERの現代解釈バージョンです。レニーホワイトいいですよねー♪。

返信


これは メッセージ 4087 o808 さんに対する返信です

90o808:2011/08/02(火) 17:12:07
インギー 2002/10/17 17:16 [ No.4090 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



最近は聞く度合いが低いのですが、俺の中ではYNGWIE MALMSTEENは好きな部類だったんですよ。最近のはちょっと余り聞いていなかったので、どう評価していいのか分からないので自分の意見は控えめにしておきます。確かに彼は個性というか凄い強烈な存在ではありますね。妥協を知らないところというか初志貫徹しているというところは人間的に尊敬している部分もあります。デレクは余り目立っていないということがここの書き込みを読んで分かって、なるほどーと思ってしまいました。

返信


これは メッセージ 4085 o808 さんに対する返信です

91o808:2011/08/02(火) 17:12:59
VERTUですね 2002/10/18 21:36 [ No.4091 / 8484 ]

投稿者 :
o808



レニーホワイト同様スタンリークラークとのリズムセクションは大変気に入っているので、これも機会があったら是非チェックしてみますね。どーもした(^o^)/

返信


これは メッセージ 4089 Pilgrimmonk さんに対する返信です

92o808:2011/08/02(火) 17:13:33
うーいえ!あるちめいとえあろすみすひっつ 2002/10/18 21:49 [ No.4092 / 8484 ]

投稿者 :
o808



えあろすみすの最近出た2枚組のベストをレンタルしました。
DISC1はこれぞ「ロック」というリフとかがださくて聴き辛いが
DISC2で外部ライター起用が目立ち始めてからそれなりに楽しめるよーになった。

歌声に魅力を感じるものの、やっぱり"低品質""低クオリティ"の初期はハマれない。

返信


これは メッセージ 3862 o808 さんに対する返信です

93o808:2011/08/02(火) 17:14:14
M!SSUNDAZTOOD/P!NK 2002/10/19 18:31 [ No.4093 / 8484 ]

投稿者 :
o808



P!NKの2ndを聴いた。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3452
それまでのチキチキR&B路線から方向性をグッと変えロック路線の先行シングル「GET THE PARTY STARTED」が気になってたわけだが
ダラスプロデュースのヒット曲「DON'T LET ME GET ME」「JUST LIKE A PILL」とかそこそこ楽しめたが

それ以外のチューンは「ロックの持つ退屈さ」が顕著で一聴した限りでは疲れた。

聴くのはシングル曲だけでいいかな?

とにかく買わんでよかった。

♪:OVERPROCTED/BRITNEY SPEARS

返信


これは メッセージ 4036 o808 さんに対する返信です

94o808:2011/08/02(火) 17:15:04
鮎猫君vs増田 2002/10/19 19:28 [ No.4094 / 8484 ]

投稿者 :
o808



たまにお互い違うHNでやりあってますな。

しかし前髪は文章の書き方が俺に似てきたな(w
俺は奴と違ってモーホーでは無いので同化されたくないが(w
自作自演する癖はまだ続いているよーで
ハタからみりゃ丸わかりなのに(w

返信


これは メッセージ 3827 o808 さんに対する返信です

95o808:2011/08/02(火) 17:16:19
TREASURE/小曽根真 2002/10/25 21:10 [ No.4096 / 8484 ]

投稿者 :
o808



小曽根真の最新作。2曲でチックコリアも参加。
現在進行系もチェックなのです。

♪:THE MIRROR/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4091 o808 さんに対する返信です

96o808:2011/08/02(火) 17:17:04
BOUNCE/BON JOVI 2002/10/23 1:00 [ No.4095 / 8484 ]

投稿者 :
o808



レンタルしますた。
前作『CRUSH』は超強烈な「IT'S MY LIFE」と「ONE WILD NIGHT」以外には特に聴くべき曲がなかった。

そして今作は超強烈な曲は無いけどそれなりの佳曲がいくつかあるという所。

全体的には良い感じです。

返信


これは メッセージ 4050 o808 さんに対する返信です

97o808:2011/08/02(火) 17:17:45
久々に日本のチャート物でよく聴く対象BoA 2002/10/25 21:16 [ No.4097 / 8484 ]

投稿者 :
o808



久々によく聴くJ−POPと言いたいが、BoAってJ−POPのくくりでいいのかよくわからんので。

でもオリコンチャートモノでここまで聴く気になったのはBoAが久々だな。
買ってはいないけど。
PV集とかライヴDVDとか出したら買うね。

♪:LIE/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4088 o808 さんに対する返信です

98o808:2011/08/02(火) 17:18:43
定期的に神の音楽にどっぷりとハマる時があ 2002/11/ 3 20:51 [ No.4098 / 8484 ]

投稿者 :
o808




ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3442&thr=3426&dir=d

去年の秋口くらいにBSBに出会ってからというものほぼ毎日聴いているのだが、定期的に神の音楽オンリーになる時期が来る。
その神の音楽の中でも特に「EVERYBODY」「LARGER THAN LIFE」「THE CALL」の神曲は本当繰り返しよー聴く。
今日なんか1日延々と「EVERYBODY」をリピートしまくりだった(w

「SHAPE OF MY HEART」も聴き始めた当初よりもっと好きになってきた。


MAX MARTINがBSBに書く曲は本当神の域に達しているな!


何度も言おうMAX MARTIN大マンセーである!(^o^)/

返信


これは メッセージ 4051 o808 さんに対する返信です

99o808:2011/08/02(火) 17:19:37
みんな、そのうち帰ってきますんで 2002/11/ 4 21:43 [ No.4099 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



待っててねん

・・・って、誰も待っててくれなかったら
どうしよう(汗)・・・。

やあ、お久しぶりですね、ども。
1月ぶりのage詣で。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

100o808:2011/08/02(火) 17:20:30
世間的にはどうなのか知りませんが 2002/11/ 4 21:45 [ No.4100 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ありゃやりすぎだと思います。
何って、プレスリーのベストの
ボーナストラックの話です。

A LITTLE LESS CONVERSATION

返信


これは メッセージ 4099 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

101o808:2011/08/02(火) 17:21:00
>鮎猫君vs増田 2002/11/ 4 21:48 [ No.4101 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



・・・聞く名前が懐かしすぎて涙涙です(笑)・・・。

まあ、益田氏の肩は持たないですけどね。

返信


これは メッセージ 4094 o808 さんに対する返信です

102o808:2011/08/02(火) 17:21:33
Jさんいないとオチオチ機械を壊せません(w 2002/11/ 5 18:29 [ No.4102 / 8484 ]

投稿者 :
o808



やはり修理に出している時確実に保守してくれる人いないと不安でたまりません(^^;
ヤフーに早めの復帰を期待しています。

返信


これは メッセージ 4099 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

103o808:2011/08/02(火) 17:22:28
>>鮎猫君vs増田 2002/11/ 5 18:41 [ No.4103 / 8484 ]

投稿者 :
o808



懐かしいも何も二人ともまだ現役ですけどね( ̄− ̄)ニヤリッ
勿論HNは違うけど。
ま、二人がたまにやりあってるのはモカテではないですけどね。

鮎猫君はたまに自作自演してるけど増田の猛烈な自己弁護の自作自演とは趣が違って息抜きみたいなもんですね。

増田は一応会話はできるぐらいになったよーで、でも強烈な自己中はそのままですけどね。
あと時折、対立者の偽HN作って使ってるのも変わってないな。

返信


これは メッセージ 4101 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

104o808:2011/08/02(火) 17:23:04
SOMETIN ELSE/CANNONBALL ADDERLEY 2002/11/ 6 19:11 [ No.4104 / 8484 ]

投稿者 :
o808



王道というか代表的なモノをつい後回しにしてしまうのは俺の悪い癖だな。

最近鬱な気分が強すぎる時多い俺にはとても良い薬になった、このアルバム。


♪:THE STRETCH/LIQUID TENSION EXPERIMENT

返信


これは メッセージ 4096 o808 さんに対する返信です

105o808:2011/08/02(火) 17:29:00
BoAの奇蹟がここ数日のヘビーリピート! 2002/11/ 6 19:25 [ No.4105 / 8484 ]

投稿者 :
o808



神の音楽の神の曲をリピートしてしまっているさなか
BoAの「奇蹟」も大変多くリピートしている。

曲の良さもあるがTVでの振り付けのポイントが高い。
チャララララッ!チャッラーラ!と鳴る所でダンサー達と一緒に横向いて腕を伸ばし引いていく振り付けが印象に残り凄い好きだ。
そして曲の最後の最後で腕を肩前方に組み顔を落としていく振りつけ。この曲の良さを最大限に魅力的に味付けしてくれている。


BoAはとっととLIVEでもやってLIVEDVD出してくんないかな?フルサイズでの踊りをじっくり鑑賞したい。

あとPV集もそろそろ出してくれ。

♪:MEDIEVAL OVERTURE/RETURN TO FOREVER

返信


これは メッセージ 4097 o808 さんに対する返信です

106o808:2011/08/02(火) 17:29:41
クオリティの高いスレだ 2002/11/ 6 19:35 [ No.4106 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1036259029/l50


それに実際INVOKEは良い曲、近い内に借りなきゃな。

返信


これは メッセージ 4030 o808 さんに対する返信です

107o808:2011/08/02(火) 17:30:30
ROUND ABOUT MIDNIGHT/MILES DAVIS 2002/11/ 8 18:54 [ No.4107 / 8484 ]

投稿者 :
o808



MILES DAVISの定番モノを続けて
とにかく基本はおさえてみとく。

♪:EROTOMANIA/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4104 o808 さんに対する返信です

108o808:2011/08/02(火) 17:31:12
FINAL FANTASY I&II 2002/11/10 18:08 [ No.4108 / 8484 ]

投稿者 :
o808



何時の間にか発売してたよーでBOXセットは見当たらないけど完売したのかな?
俺ついIを買いたくなったけど迷ってやめた。

どーしよっかなー?買ってもやらなそうなんだよなー(^^;
I&IIはクリアしたことないんでそのうちプレイしたいとは思うのだがね。

♪:DAHLIA/X JAPAN

返信


これは メッセージ 3709 Her_Lament さんに対する返信です

109o808:2011/08/02(火) 17:32:50
ヴァイオリン協奏曲/ブラームス 2002/11/11 22:33 [ No.4109 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今、久々に聴き返したらえらいハマっている。テンション上がりまくり!

クラシックは聴き込むと良さがわかるものが多いよね
たまらんわ〜
〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜 んあ〜

返信


これは メッセージ 3970 o808 さんに対する返信です

110o808:2011/08/02(火) 17:33:33
SHAKING THE TREE/PETER GABRIEL 2002/11/14 23:56 [ No.4110 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ピーターガブリエルのベストをなんとなく借りてみた。
対して期待しないで聴いたらけっこー良かった
なので評判の良い新作と『SO』はそのうち聴いてみようと思う。

ジェネシスもね。

♪:DROWNING/神の音楽

返信


これは メッセージ 3949 o808 さんに対する返信です

111o808:2011/08/02(火) 17:34:35
THIS IS THIS/WEATHER REPORT 2002/11/18 18:30 [ No.4111 / 8484 ]

投稿者 :
o808



WEATHER REPORTのラスト作?らしい。
前々から興味あったユニットだけどこの作品しか借りれなかった
WEATHER REPORTらしさを感じるにはこれより過去を遡った方がよさそうだけど買うしかねーかな?
このアルバムがそれなりに楽しめたのでそー思う。

♪:BYE BYE BYE/'N SYNC

返信


これは メッセージ 4107 o808 さんに対する返信です

112o808:2011/08/02(火) 17:35:11
ウェザーレポート 2002/11/20 14:48 [ No.4112 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



お、ジャズ・フュージョン系が好きな人には外せないウェザーレポートですね(^^)
Heavy Weatherっていう渋い奴があるんで、見つけたら聞いてみて下さい。バンド名が天気予報っていうところが凄いユニーク。このバンドは、ウェイン・ショーターの渋いサックス、ジャコ・パストリアスの
驚異的なベースプレー、ジョーザヴィヌルのカラフルなキーボードプレーなどなどです。RETURN TO FOREVER辺りとはまた違う世界観ですが、フュージョン系・ジャズ系ファンの中にはファンがかなりたくさんいるバンドです^^。

返信


これは メッセージ 4111 o808 さんに対する返信です

113o808:2011/08/02(火) 17:35:56
HEAVY WEATHERですね 2002/11/24 21:27 [ No.4113 / 8484 ]

投稿者 :
o808



やはり具体的なアルバム指名された方が入りやすいんだこーいうのは助かります(^o^)/

前教えて頂いたVEARTUですが見当たらないのでこの際ネットで買おうかと思うくらい聴きたいです。『ROMANTIC WARRIOR』でのリズムセクション非常に気に入っているので。

♪:MISSING YOU/BACKSTREET BOYS

返信


これは メッセージ 4112 Pilgrimmonk さんに対する返信です

114o808:2011/08/02(火) 17:36:41
MTVビデオミュージックアウォード見忘れ(泣 2002/11/24 21:43 [ No.4114 / 8484 ]

投稿者 :
o808



忘れないようにしようとしてたのに疲労感からボーッとしてたら最初の方見逃した(T-T)
最初忘れるとビデオ録る気失せるんだよな〜。

でもジャスティン・ティンバーレイクのパフォーマンスからはビデオに録った。うん、「LIKE I LOVE YOU」は良い曲だ。
ついでにガンズアンドローゼスも聴かず嫌いになってかもしれない、もー飽きるほど聴き込んでみたからアペタイトはもーいいやって感じだけど。


♪:LIKE I LOVE YOU/JUSTIN TIMBERLAKE

返信


これは メッセージ 3933 o808 さんに対する返信です

115o808:2011/08/02(火) 17:37:31
こーいうスレ立つたびいおしーんかますたー 2002/11/24 22:24 [ No.4115 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1038142696/l50
かと疑ってしまう(・_・)

俺は当たってるのか?誤解しとるのか?

EZ DO DANCE/TRF

返信


これは メッセージ 3868 o808 さんに対する返信です

116o808:2011/08/02(火) 17:38:36
今更だが小室の結婚 2002/11/25 18:31 [ No.4116 / 8484 ]

投稿者 :
o808



小室のこのお寒い結婚式を俺はどークサしてやろうかと見てたが
後半の涙ぐむ小室に
不覚にも
不覚にも
グッと来てしまった俺は小室ヲタですか?(笑)。

最近の小室氏はすっかり自分のマイナスイメージを売ることだけが卓越なさってたが(笑)その裏では色々あって、その上での「出会い」発言での目の潤みかな?とね。


まぁとにかくさ俺が小室萌えの感情抜きにしても音楽=ファッションになってる
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2472&thr=2472&cur=2472
アイドルヲタ&ロックヲタの厨さには憤りを感じる。

つんくによる音楽コピペが面白いだ?次に何来るかの楽しみだ?
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3470
そんなの小室で感じておけよ。俺はつんく系を聴く奴は否定しないが小室を馬鹿にしてたくせに今さらつんくを崇めてる音楽がファッションになっているアイドル&ロックヲタの厨さには矛盾を感じる、特にオサーン系。

厨に嫌われる代表格だな小室哲哉は。


♪:FREEWILL/RUSH

返信


これは メッセージ 4065 o808 さんに対する返信です

117o808:2011/08/02(火) 17:39:04
seize the light/globe 2002/11/26 18:24 [ No.4117 / 8484 ]

投稿者 :
o808



久々のYOSHIKI節キター!
ヨシキ加入でここまでクオリティ上がるとはなー。
ナンダカンダでYOSHIKIの新曲聴けることは言いことだ、北野井子でも感じたがYOSHIKIはこーいう分野の方がその才能を発揮できてる感じする。

カップリングも中々。

♪:GHOST RIDER/RUSH

返信


これは メッセージ 4057 o808 さんに対する返信です

118o808:2011/08/02(火) 17:39:39
RENDERORS OF SPIRIT/LENNY WHITE 2002/11/30 17:44 [ No.4118 / 8484 ]

投稿者 :
o808



レニーホワイトのソロ作品を借りてみたが思ってたよりはマターリしてるな。これはこれでいいのやがやはりレニーのもっとアグレッシヴなドラムを聴きたいのでVERTUを早く見つけたいと思う。

♪:seize the light/globe

返信


これは メッセージ 4113 o808 さんに対する返信です

119o808:2011/08/02(火) 17:40:23
過小評価される男YOSHIKI@キーマガ 2002/12/ 3 18:55 [ No.4119 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今月のキーボードマガジンはヨシキが表紙&インタビュー
これを読むとこの男が巷で如何に過小評価されてるかよくわかる。
俺はHer_lament君やキム君のよーに「Xを愛しすぎた過去」が無い。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3579&thr=3579&dir=d
だからこそ俺は後期のクオリティが好きだし特に「DAHLIA」はこの世で一番好きな曲なのだろう。

俺はX時代もけっこー好きだが、それよりむしろこれからの音源が非常に楽しみでならない、VIOLET UKとDAHLIAは特にね。globeは嬉しい誤算だったな。


♪:seize the light/globe

返信


これは メッセージ 3662 o808 さんに対する返信です

120o808:2011/08/02(火) 17:40:55
HEAVY WEATHER/WEATHER REPORT 2002/12/ 4 18:15 [ No.4120 / 8484 ]

投稿者 :
o808



買いました。まだ2回しか通して聴いてないけどこれは聴き込みがいありそうだ。
今まで名前しかきいたことのないジャコ・パストリアスのベースプレーもこれから大好きになりそうな気配を感じるし。

返信


これは メッセージ 4118 o808 さんに対する返信です

121o808:2011/08/02(火) 17:41:28
天気予報 2002/12/ 5 13:22 [ No.4121 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



HEAVY WEATHERゲットおめでとうございます。ジャコパスは、ベーシストの神様みたいな存在になりつつあるようです。ベースを弾く人間は、避けて通れないプレーヤーみたいですね。ビデオというか教則ビデオで生前のジャコ・パストリアスのプレーしている姿みたことがありますが凄いです。

返信


これは メッセージ 4120 o808 さんに対する返信です

122o808:2011/08/02(火) 17:41:58
SOULTRANE/JOHN COLTRANE 2002/12/ 7 16:12 [ No.4122 / 8484 ]

投稿者 :
o808



借りてみた。1曲目の「GOOD BAIT」からして気に入った。
ポール・チェンバースのベースも好きだな。 

>ビデオ
俺もそろそろジャズ系やプログレ系のDVD欲しくなってきました。
( ̄− ̄)/

返信


これは メッセージ 4121 Pilgrimmonk さんに対する返信です

123o808:2011/08/02(火) 17:42:51
キ・ミ・ダ・ケ/DASEIN 2002/12/12 18:49 [ No.4123 / 8484 ]

投稿者 :
o808



凄いなこれで3作連続2バス踏みっぱなしじゃんか。これはJOEの腰が復活してきたと見ていいのかね(^o^)/
例によってイントロはエニグマ風味(笑)。

カップリングもまたJOEは「マイクポートノイから影響を受けた」だけあって手数の多いドラムが(・∀・)イイ!!

♪:上昇気流/DASEIN

返信


これは メッセージ 4054 o808 さんに対する返信です

124o808:2011/08/02(火) 17:43:44
TRANCE X 2002/12/17 19:20 [ No.4124 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今更だが買ってみた。
いくらリミックスだからといってVocal削りすぎでないか?
たまに出てくる歌声も使われ方がキモイし。
大体元曲が完成されすぎてるので崩す方も大変だろうけど

トランスじゃなくてアルバム『DAHLIA』発売時に制作されていたリミックスの方を聴いてみたいよ。
「SCARS」のC/Mの「White Poem I」のリミックスが良かっただけにそう思う。

I WANT IT THAT WAY/神の音楽

返信


これは メッセージ 3793 o808 さんに対する返信です

125o808:2011/08/02(火) 17:44:23
JEWEL SONG/BoA 2002/12/18 22:10 [ No.4125 / 8484 ]

投稿者 :
o808



(・∀・)イイ!!
レンタルして改めて聴いてみるとサビで血沸き肉踊るテンションだ。

原一博はバラッドからアップまでイケるオールラウンドコンポーザーやね。そーいう意味では俺が今一番好きなMAX MARTINの特性を日本で感じる人物かもしれない。

散々小室とMARTINが似てると言ってきたが小室はバラッド弱いからな〜。

INVOKE/TMR

返信


これは メッセージ 4105 o808 さんに対する返信です

126o808:2011/08/02(火) 17:45:40
HYPER BEAT ROCK/DASEIN 2002/12/18 22:27 [ No.4126 / 8484 ]

投稿者 :
o808



(・∀・)(・∀・)(・∀・)イイイイイイイイ!!
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1040214794/l50
良すぎでついスレ立ててしまった(笑)でも誰もこねー(T-T)

まずイントロがワロタ、一曲目インストなのはいいとしてそれが『ネオクラ』で来ましたか(笑)。

アルバムでは全編2バス疾走でトランスィーで統一感がある。

やはり「激情」「まぶしくて」の頃は腰が悪かったのかな?アルバムverでは2バス全開で好きだ。
他のシングルも微妙に変えてるかな。
例によってシングルのカップリングまでアルバムに入れるのはどーかと思うが。

この2ndアルバムはトランスサウンドの四つうちを2バスに置き換えるという表現が相応しいが
この一見単純な発想のような感じだけどDASEINってけっこー珍しいことしたんじゃねーの?

あと何気に歌詞のセンスがよろし。

これは"アルバム"としてリピートしそうだ。

久々に買って納得した。

マンセー!と言わせていただこう。


Tears/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4123 o808 さんに対する返信です

127o808:2011/08/02(火) 17:48:17
DREAM THEATER総復習 2002/12/21 22:50 [ No.4127 / 8484 ]

投稿者 :
o808



昨日眠れずについやり始めたDTのオリジナル全部聴いてまうぞ計画、今「A CHANGE OF SEASONS」でめでたく全て聴き終えた。
アルバム毎に聴くのではなく曲を抜き出してしっちゃかめっちゃかにして聴いていたので大変疲れた。
久々に聴いた1stは中々良かった。『I&W』はやっぱえね。『6DOIT』のDISC1はもうちょっと聴き込み必要かな、DISC2は好きなんだけどね。『AWAKE』『FII』は曲によって体調によるなぁ。

でもDTはやっぱ凄い。

返信


これは メッセージ 3797 o808 さんに対する返信です

128o808:2011/08/02(火) 17:48:47
今年も、もちろん 2002/12/26 18:22 [ No.4128 / 8484 ]

投稿者 :
o808



見栄を張りました(爆)。

つーか長く続く見栄ではある( ̄− ̄)ニヤリッ

返信


これは メッセージ 3232 o808 さんに対する返信です

129o808:2011/08/02(火) 17:49:27
LET GO/AVRIL LAVIGNE 2002/12/27 18:15 [ No.4129 / 8484 ]

投稿者 :
o808



大人気のアヴリルのデビュー盤を聴いてみた。
思ってたよりはいける、普通に良い。

ただアヴリルには萌えん、ブリトニーも可愛いとは思うが萌えん。
やはり萌えるのは東洋系がいい。

♪:ON BENDED KNEE/BOYZ II MEN

返信


これは メッセージ 4093 o808 さんに対する返信です

130o808:2011/08/02(火) 17:50:04
初登JOE43位ダー! 2002/12/28 22:49 [ No.4130 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2839&thr=2832&cur=2832&dir=d
前回より大きく下回ってる(T-T)
こりゃ解散も近い?(^^;
まぁ俺はJOEの2バス復活聴けたから良いけど。
RICKY歌上手いしね。

返信


これは メッセージ 4126 o808 さんに対する返信です

131o808:2011/08/02(火) 17:50:47
天気予報はジャコのベストに 2002/12/29 12:19 [ No.4131 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



手が伸びかかって、なぜか思い留まった
記憶が(笑)・・・。
Rockerもしばしば
耳にする名前で、勉強予定アーティストで
あります。
まさに伝説です。

仕事が納まったので、久しぶりに猟盤でも
出かけようか、と思う今日この頃です。
JBのベストでも買おうかな・・・??

返信


これは メッセージ 4121 Pilgrimmonk さんに対する返信です

132o808:2011/08/02(火) 17:51:18
またまた転職します。 2002/12/29 12:27 [ No.4132 / 8484 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



年明けに今の会社に退職の意思を
伝えます。
まあ、すぐには辞められそうにも無いので、1月末を目処にしています。

ここにも直戻ってくることが
出来るでしょう。

CDレビューが全然出来なかったのは
今年の心残りでした(笑)。

まあ、期待しないで待っててください(爆)。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

133o808:2011/08/02(火) 17:52:19
おお!それは嬉しい(^o^)/ 2002/12/29 18:22 [ No.4133 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今度は以前のよーにヤフーに復帰できることを願ってます。

返信


これは メッセージ 4132 Access_Restricted_HENDRIX さんに対する返信です

134o808:2011/08/02(火) 17:53:19
II = I/ANDROMEDA 2002/12/29 18:33 [ No.4134 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3763&thr=3763&dir=d
てつさんお勧めの1stはどうやら日本盤出てないよーなので最近発売した2ndを買ってみた。
ライナーにPOSの名があるのに少し驚き、確かにそう感じさせる部分あるかも。
まだ1回しか聴いてないけどこれから聴き込むに連れ良くなる気配を感じるかな?随所のキメキメのアンサンブルはすぐ気に入った。
てつさんお勧めの1stも日本盤出るといいなー。
聴き込んでいくうちこの2ndがかなり気に入ったら、輸入盤でも1st買ってみようっと。

返信


これは メッセージ 4063 o808 さんに対する返信です

135o808:2011/08/02(火) 17:53:52
VERTU買って聴いてみた 2002/12/29 19:23 [ No.4135 / 8484 ]

投稿者 :
o808



キター!
俺が『ROMANTIC WARRIOR』で気に入ったリズムセクションがここにある。まだ1回しか聴いてないけどなかなか気に入った(^o^)/
レニーホワイトマンセー!って感じ。

いやーこれまた素晴らしいCDを紹介していただいててつさんに感謝ですm(_ _)m

返信


これは メッセージ 4122 o808 さんに対する返信です

136o808:2011/08/02(火) 17:54:41
あけおめです 2003/ 1/ 1 17:00 [ No.4136 / 8484 ]

投稿者 :
o808



参加は少ないのにロムの数は異常に多いこのトピ一応挨拶しておこう。モニターの前の貴方バレてますよ(笑)。


CDTVは録画してみた。
昨年はBSBとソニンを見逃したのが痛かったな、コレもキム君にダビングしてもらえばよかった。

♪:WADE IN THE WATER/TAKE6

返信


これは メッセージ 3256 o808 さんに対する返信です

137o808:2011/08/02(火) 17:55:07
あけおめでございます。 2003/ 1/ 2 14:26 [ No.4137 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



因みに、誰か私を呼びましたでしょうか(笑)?

返信


これは メッセージ 4136 o808 さんに対する返信です

138o808:2011/08/02(火) 17:55:36
あけおめです 2003/ 1/ 4 22:47 [ No.4138 / 8484 ]

投稿者 :
o808



早期復活祈願

返信


これは メッセージ 4137 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

139o808:2011/08/02(火) 17:56:10
あけましておめでとうございます。 2003/ 1/ 6 17:20 [ No.4139 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



昨年もお世話になりました。また今年もよい音楽との出会いを期待しております。おおーANDROMEDAにVERTUと実力派のCDをゲットですね。俺結構ANDROMEDAの2枚目好きですよ。アヴァロンはANDROMEDAの1枚目を出すのか定かではありませんが。

返信


これは メッセージ 4135 o808 さんに対する返信です

140o808:2011/08/02(火) 17:56:39
明けましておめでとうございます 2003/ 1/ 6 19:28 [ No.4140 / 8484 ]

投稿者 :
o808



昨年も良質のCDを教えていただきありがとうございますm(_ _)m
今年も宜しくお願いします。

返信


これは メッセージ 4139 Pilgrimmonk さんに対する返信です

141o808:2011/08/02(火) 17:57:10
SPOCK S BEARDとTHE FLOWER KINGSを聴いて 2003/ 1/ 6 23:06 [ No.4141 / 8484 ]

投稿者 :
o808



みたいのだがSPOCK'S BEARDってけっこーアルバム出してるのね
つーことで何処から入っていけばいいのだろうか?
両方とも最新作から入っていった方が無難やろか?
悩む。

返信


これは メッセージ 4134 o808 さんに対する返信です

142o808:2011/08/02(火) 17:58:52
>SPOCK S BEARD/TFK 2003/ 1/ 7 17:29 [ No.4142 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



実は僕も攻略途中なんです、この2つのバンドは。でも所謂第3世代のプログレロック系の中で、この2つのバンドは人気が凄く集中していますね。ここのバンドのリーダー達(Spock's Beardのニール・モーズとThe Flower Kingsのロイネ・ストルト)は、両方Dream TheaterのMike Portnoyとも音楽作ったりした共通点がありますし(TRANSATLANTICというプログレロックのプロジェクトですけど)。

最新作も結構いいですよ。しかし、どっちのバンドも最新作に関しては、DREAM THEATERのA Change of Seasonに匹敵するぐらい長ーーーーーーーーーーーーーい曲が多いです(不思議なことに長い曲なんだけど結構個人的にはスリリングで楽しめる要素が多かったですけど)。

一応僕個人のお奨めは・・・
SPOCK'S BEARD - V
THE FLOWER KINGS - Space Revolverでしょうか。

この辺りは無難というか、それぞれのバンドのファン層が一番好みそうななのがこういう感じです。これらが楽しめたら、最新作は間違いなく楽しめると思います。・・・というか僕もこれらのバンドはいろいろ新しい発見があったり、楽しめる要素があったりするから他のアルバムもチェックしたいと思います。TFKもSBも共通してプログレなんだけど、どこか新しい要素も入っていますし演奏スリリングで時にはそこそこハード寄りな一面も見せていてます。そこら辺りは、さすが現代進行形のプログレロック系バンドです。プログレメタル系ともまた違った側面から切り込んだりシンフォ寄りの一面もあったり、嵌れば楽しいですよ、この両バンドは^^。

返信


これは メッセージ 4141 o808 さんに対する返信です

143o808:2011/08/02(火) 17:59:22
おお!毎度有り難うございます(^〜^) 2003/ 1/ 7 19:13 [ No.4143 / 8484 ]

投稿者 :
o808



毎度参考になりますm(_ _)m
>TRANSATLANTIC
まだ未聴ですね、いつか聴いてみたいと思っています。

SBとTFKは最新作かてつさんのお勧めかを見つけたら聴いてみたいと思います。
なければまた注文するけど(^。^)

返信


これは メッセージ 4142 Pilgrimmonk さんに対する返信です

144o808:2011/08/02(火) 18:00:22
TRANSATLANTIC 2003/ 1/ 8 10:12 [ No.4144 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



僕もTRANSATLANTICは、そんなに詳しくないのですけれども・・・以前インサイド・アウトで音源聞けたので、そのとき聴いた印象は、割とソフトで優しく包み込む感じで、なんか懐かしさを伴ったシンフォニック寄りのプログレでしたね。

TRANSATLANTICは、アルバムが2枚出ています。1枚目がSMPTeで、2枚目がBridge Across Foreverです。あとはライブアルバムのLive in Americaというのも出しています。1枚目と2枚目に関しては、それぞれ限定版も出しているようです。

返信


これは メッセージ 4143 o808 さんに対する返信です

145o808:2011/08/02(火) 18:00:56
限定盤 2003/ 1/ 8 22:39 [ No.4145 / 8484 ]

投稿者 :
o808



それが気になってTRANSATLANTICには中々手を出せないのです。買ってみてオマケはずしたとなるのヤだし。

返信


これは メッセージ 4144 Pilgrimmonk さんに対する返信です

146o808:2011/08/02(火) 18:01:33
30 #1 HITS/ELVIS PRESLEY 2003/ 1/ 9 0:21 [ No.4146 / 8484 ]

投稿者 :
o808



資料的感覚で借りてみた。
テクノヲタに小室を馬鹿にされるのは仕方無いと思えるが
ロック=アイドルヲタにまで馬鹿にされたくはないわな小室も。

という感想。

返信


これは メッセージ 2750 o808 さんに対する返信です

147o808:2011/08/02(火) 18:02:14
Transatlanticその② 2003/ 1/10 13:29 [ No.4147 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



そうですねー限定盤のボーナスは、聞き手によっても好き嫌いとか分かれるかもしれませんね。ただ、TRANSATLANTICのファースト限定盤は段々入手困難になってきていますね(もしくは、なんか少しづつ値段が上がってきているような・・)。僕はファーストは通常盤を買う予定です。

返信


これは メッセージ 4145 o808 さんに対する返信です

148o808:2011/08/02(火) 18:03:01
資料と割り切れば 2003/ 1/12 16:34 [ No.4148 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



参考になるCD群かもしれませんね。

好きで聴いている人がいるのも
まあ事実なので、それは認めつつも、
個人的に『Little Less Conversation』は
ちょいNGです。
墓の中でエルビスはどう思ってるんだろ・・・。
o808さんとはちょっと違う視点から「???」です。

因みに私は知らない音源も結構あったので
辛抱して買いましたが・・・。

返信


これは メッセージ 4146 o808 さんに対する返信です

149o808:2011/08/02(火) 18:03:36
ついでに、手短にInnuendo/Queen 2003/ 1/12 16:39 [ No.4149 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



やっぱ総じて、妙な吹っ切れが個人的には怖いです。
あの迫力はあの時期の彼のどこに
残っていたんだろ・・・。
総じて個人的には気に入っています。
ただし、ディライラは除く(汗)・・・。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

150o808:2011/08/02(火) 18:04:43
ニルヴァーナのベスト 2003/ 1/12 16:48 [ No.4150 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ここ見ている人の中では
一番聴き込んでる人の数は少ないと思いますが(笑)
演奏自体は(音の厚さに誤魔化されがちですが)とてもシンプル。
ボーカルはやっぱカートでなければな、と
痛感する隠れた(?)逸品。
知らない人が勉強のためにレンタするなら
十分な作品群と思います。
未発表テイクだけは個人的にスカでしたが(笑)・・・。

彼らの場合は、知ってる人にはいらん雑念(カートの件など)が入りがちなんですが、
それを抜きにして聴いてみてもいいかな、と思えるグループではあります。
しかし、どうしてもそれは難しい・・・。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

151o808:2011/08/02(火) 18:05:21
てわけで、 2003/ 1/12 16:51 [ No.4151 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



今年はまた時折音の無責任論評(笑)なぞ
しにこようと思います。

ぢゃまたです。

返信


これは メッセージ 4150 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

152o808:2011/08/02(火) 18:05:44
煮る花のベストは 2003/ 1/15 0:14 [ No.4152 / 8484 ]

投稿者 :
o808



近々レンタル予定です。

返信


これは メッセージ 4150 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

153o808:2011/08/02(火) 18:06:34
おお! 2003/ 1/18 0:11 [ No.4153 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



そうですか・・・。

で、ぶっちゃけ、かなーりo808さんには
開き直りの必要な楽曲群だと思います(笑)。

演奏は音の厚さに隠れがちですけど、
シンプルですよ。
でも、テク、というか基本は感じ取れると
思います。
個人的にはDoorsとかとも同系統かとも
思っています。

返信


これは メッセージ 4152 o808 さんに対する返信です

154o808:2011/08/02(火) 18:07:09
つーかネバーマインドは聴いたことあります 2003/ 1/20 18:22 [ No.4154 / 8484 ]

投稿者 :
o808



だからそれなりには知ってるのです。
聴き込んでないけど。

返信


これは メッセージ 4153 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

155o808:2011/08/02(火) 18:07:34
なるほど・・・ 2003/ 1/20 22:52 [ No.4155 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



アレは聴き込んだ人の負けだと思います。
冷静に聴けなくなりますから(汗)・・・。

返信


これは メッセージ 4154 o808 さんに対する返信です

156o808:2011/08/02(火) 18:08:09
CDTVリピート 2003/ 1/27 22:23 [ No.4156 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



安室ちゃんが『BODY FEELS EXIT』を
歌ってる頃のものでしたね。

コムコム関係の曲群が半分位
あったでしたっけ・・・。

純粋に懐かしかったですね・・・。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

157o808:2011/08/02(火) 18:08:41
CDTVライブラリ 2003/ 1/28 23:03 [ No.4157 / 8484 ]

投稿者 :
o808



JPOPが曲的にも売り上げ的にも良い時でした。
グレーのブレイクとともにこの後のJPOPは悪い方向に(T-T)

安室は曲は「CHASE THE CHANCE」が好きでした。

globeでは「SWEET PAIN」!このチャートで一番好きな曲です。

返信


これは メッセージ 4156 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

158o808:2011/08/02(火) 18:09:42
大変失礼しました(涙)。 2003/ 1/30 1:41 [ No.4158 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ライブラリでしたね・・・。
お詫びに死にます(涙)・・・。

Sweetpainは、確か友達に
CD借りて聴きました。
返す前に、無くしました(笑)。
ここだけの秘密です(爆)。

私の世代だと、確実に小室シンパは
各所に自生していますね、ちらほら、いや、確かに・・・。
グレイシンパは身の回りでは、いないです。

返信


これは メッセージ 4157 o808 さんに対する返信です

159o808:2011/08/02(火) 18:10:18
VALENTI/BoA 2003/ 1/30 19:09 [ No.4159 / 8484 ]

投稿者 :
o808



つい買ってしまった〜。一回聴いてみたけど内容はレンタルでも良かったかな〜?
PV集は必ず買います。

返信


これは メッセージ 4125 o808 さんに対する返信です

160o808:2011/08/02(火) 18:11:12
AIR FORCE ONES/NELLY 2003/ 2/ 3 22:45 [ No.4160 / 8484 ]

投稿者 :
o808



シングルカットの影響で最近よく聴いています。

返信


これは メッセージ 4016 o808 さんに対する返信です

161o808:2011/08/02(火) 18:11:55
LAST EPIC/A.C.T 2003/ 2/ 6 22:19 [ No.4161 / 8484 ]

投稿者 :
o808



SBもTFKも売ってなかったのもあって最近発売されたアクトの3rdを買いました。
1聴目は?だったけど2聴目、今と聴いてくうちにジワジワと効いてきました。
歌メロはこの手の分野ではかなり聴き易くていい。

COBの4thも買い、一緒にリピートしとります。

返信


これは メッセージ 4143 o808 さんに対する返信です

162o808:2011/08/02(火) 18:12:35
すげー良さそうですねー 2003/ 2/ 8 11:47 [ No.4162 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



A.C.T.の新譜凄く良さそうですねー。一般的なA.C.T.のリスナーは1枚目が好きなんですが、3枚目はベストだという意見の人も多いですね。まだ3枚目はゲットしていないのですが、僕は何故か2枚目のひねくれたポッピーな感触が好きです。曲によっては、ヘンな例えですが、Max Martin系のポップスみたいなものに通じるスイートな甘さがありました。そこら辺が、良質な洋楽ポップ・ロックに出会ったときと似たような官職をアクトは与えてくれるので、好きですね。かと思うとプログレハード全開フルスロットルで緻密なことをしてくれてその辺りも楽しいし^^

返信


これは メッセージ 4161 o808 さんに対する返信です

163o808:2011/08/02(火) 18:13:09
A.C.Tの1stはまだ聴いてません 2003/ 2/12 22:11 [ No.4163 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ファンには評価高かったりするのですね、みかけたら聴いてみようと思います。

3rdはこれコンセプトアルバムなのかな?
まぁこの分野にしてはかなりポッピーなので気にせず楽しんでるけど(^〜^)

返信


これは メッセージ 4162 Pilgrimmonk さんに対する返信です

164o808:2011/08/02(火) 18:13:41
THE CALL=VALENTI 2003/ 2/19 21:58 [ No.4164 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今まで気付かんかったけど確かに似てる。

返信


これは メッセージ 4159 o808 さんに対する返信です

165o808:2011/08/02(火) 18:14:13
ますたーって正にこのタイプだよな(笑)。 2003/ 2/21 0:09 [ No.4165 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3808
敗北者のお供グレー(爆)。

返信


これは メッセージ 4115 o808 さんに対する返信です

166o808:2011/08/02(火) 18:14:54
NIRVANA/NIRVANA 2003/ 2/21 18:29 [ No.4166 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ベストをレンタルして聴いてみた。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4154&thr=4154&cur=4154
確かに悪くない曲もいくつかあるが
こーいうの聴いてるロッ糞ヲタに小室は馬鹿にされたくはないわな。

テクノヲタに小室を馬鹿にされるのはある意味仕方無いと思えるのだがね。

偶像崇拝ロッ糞ヲタには小室もMAX MARTINも馬鹿にされたくはない。

返信


これは メッセージ 4146 o808 さんに対する返信です

167o808:2011/08/02(火) 18:15:29
ソナタって新譜出たのかしら? 2003/ 2/21 21:39 [ No.4167 / 8484 ]

投稿者 :
o808



最近おつまみにソナタ聴いてたので3rd出たのならOSIと一緒に買ってみようかどうかと迷っている。
おつまみになる疾走曲いくつかあるなら買おうと思うのやが。
あまり評判はよくないみたいだし、どーしよっかなぁー。

返信


これは メッセージ 3358 Her_Lament さんに対する返信です

168o808:2011/08/02(火) 18:16:18
UP/PETER GABRIEL 2003/ 2/24 23:32 [ No.4168 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ネットサーフィンしてる時にCHROMA KEYっぽいと見て興味持ってたピーターガブリエルの新作だが
レンタル出来たので借りてみた。

1聴して気に入った作品。
何度も聴き返したいがもうちょっとアルバムの時間が少ないと気楽に聴き込みやすいのだが。
CHROMA KEYは40分くらいの作品だったので本当よく聴き込んだ。

まぁ贅沢な要求だがね。

返信


これは メッセージ 4110 o808 さんに対する返信です

169o808:2011/08/02(火) 18:16:54
ピーガブ 2003/ 2/25 18:23 [ No.4169 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



Peter Gabrielの大ファンという訳ではないのですが、好きな曲結構あったりします。そういえばグラミー賞の最後のプレゼンテイターで出演していましたね。個人的には嬉しかったです。ああいうグラミー賞みたいなメジャーな場所にGenesisのリードボーカルだった人が出てくれて、何か嬉しかったです。彼も元々プログレ関連の人だったし。蛇足ですが、Dream Theaterのメンバー、特にJohn PetrucciはPeter Gabrielの大ファンのはずですよ。・・・ピーガブの名前を見て、つい反応しちゃいました^^。

返信


これは メッセージ 4168 o808 さんに対する返信です

170o808:2011/08/02(火) 18:17:24
ピーガブの新作はお勧めです 2003/ 2/25 23:26 [ No.4170 / 8484 ]

投稿者 :
o808



確かてつさんはクロマキーを好んで聴いておられたよーなので、それなら楽しめると思います。余裕のある時にでも何処かで聴いてみるといいかもです。新作はピーガブ版のクロマキーって感じです。

>グラミー賞
見たかったけどうちはWOWOW見れないのでショボーンです(T-T)

返信


これは メッセージ 4169 Pilgrimmonk さんに対する返信です

171o808:2011/08/02(火) 18:17:51
OFFICE OF STRATEGIC INFLUENCE/OSI 2003/ 2/26 18:38 [ No.4171 / 8484 ]

投稿者 :
o808



日本盤を買った。今聴いている所。
正直ダニエルが抜けて興味は薄れていたけどケヴィンのセンスはやはり(・∀・)イイ!!わぁ〜。
これでダニエル加わってたならどうなってたんやろ?

一緒にソナタアークティカの新譜を買おうと思ったけど試聴して後回しにすることにして、
前から評判の高いCRADLE OF FILTHの『CRUELTY AND THE BEAST』を買った。こちらはまだ聴いてない。

返信


これは メッセージ 4127 o808 さんに対する返信です

172o808:2011/08/02(火) 18:18:22
ピーガブ② 2003/ 3/ 1 10:14 [ No.4172 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



おはようございます。へーPETER GABRIELの新作はUPなんですね。タイトルに反してクロマキーみたいな少し陰影がくっきりしたような内容というのもピーターらしい。おお、OSIもゲットされていますね。僕もゲットしているのですが、まだ聴いていません。評判は上々ですね。

返信


これは メッセージ 4170 o808 さんに対する返信です

173o808:2011/08/02(火) 18:19:13
UNBREAKABLE/WESTLIFE 2003/ 3/ 6 18:36 [ No.4173 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ウエストライフのベストを借りた。
見事なばかりバラッドばかり(^^;
やはり俺は別にボーイズが好きというわけではない。曲が好きなのでBSBや'N SYNCを聴くのである。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3936&thr=3928&cur=3928&dir=d
MAX MARTIN曲は2ndにも収録されている1曲のみ。でもver.違い。


目玉はボートラ
BoAとのコラボね。これだけが目当ての為にレンタルしたといってもよい。

返信


これは メッセージ 4098 o808 さんに対する返信です

174o808:2011/08/02(火) 18:19:45
結局10年聴き続けてる名曲EZ DO DANCE 2003/ 3/ 9 21:07 [ No.4174 / 8484 ]

投稿者 :
o808



名曲だね。飽きん。


小室はglobeよりTMNよりTRFに着手しろ! 

♪:英雄/ベートーヴェン

返信


これは メッセージ 4013 o808 さんに対する返信です

175o808:2011/08/02(火) 18:20:23
RAINBOW/浜崎あゆみ 2003/ 3/14 19:49 [ No.4175 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今さらながらレンタルしますた。
やはりエイベックスの総力がかかってるだけあって今のJ−POP界ではマシなもんです。ただアルバムとしては1回聴いただけでお腹いっぱい。
シングル化されてないタイアップ曲はもうちっと聴き込んでみようとは思う。

このアルバムではやはり「Free & Easy」のバカさ加減が一番好きかな、次いで「July 1st」かな。

♪:SILVER & GOLD DANCE(BATTERY MIX)/TRF

返信


これは メッセージ 4015 o808 さんに対する返信です

176o808:2011/08/02(火) 18:20:52
FF10−2 2003/ 3/14 20:03 [ No.4176 / 8484 ]

投稿者 :
o808



昨日購入してさっき軽くプレイしたのだが
OP
何だこの見事なまでのキャラゲーっぷりは(^^;
とりあえずこうだくみの主題歌は買わんとな(爆)。

確かに今までのFFは作品毎にやり方変えてきたけどシリーズ初の続編なんだから大幅に改築せんでもええやんか。
前作のCTBに慣れてた為このATBの目まぐるしさは慣れない。

あとドレスフィアとかいって扱いかたがめんどくせーよ!

多分ダラダラとストーリー終わらせたらあとはULTIMANIA読んで終わりという前作と同じ結果になりそう。もはやゲーマーとして終わってるよな俺(T-T)

因みにFF11はやってない。

♪:LIKE I I LOVE YOU/JUSTIN TIMBERLAKE

返信


これは メッセージ 4108 o808 さんに対する返信です

177o808:2011/08/02(火) 18:21:22
アンドロメダの1st 2003/ 3/16 20:21 [ No.4177 / 8484 ]

投稿者 :
o808



2ndがそれなりに気に入ったので輸入盤しかないけどアンドロメダの1stを買った。
2ndよりもテンションの高さが良かった、もうちっと聴き込んでみる。

一緒に一向に日本盤の出なさそうなCHROMA KEYの2ndを買った。まだ聴いてないが楽しみだ。

I GET WET/ANDREW W.K.

返信


これは メッセージ 4163 o808 さんに対する返信です

178o808:2011/08/02(火) 18:22:12
>>FF10−2 2003/ 3/16 21:52 [ No.4178 / 8484 ]

投稿者 :
Her_Lament



すでに真の(?)エンディング見て2週目入ってますが何か?

>何だこの見事なまでのキャラゲーっぷりは(^^;

FF10以降にスクエア関連でおいらが買ったゲームはFF10-2、ゼノサーガ、アンリミテッドサガと
世間的に糞ゲーやオタゲーと言われてるゲームなのれす。スクエアはやっぱすばらしーのれす。

神田來未子の歌は何気に(・∀・)イイ!!と思うのれ妹の美苑を越えられるかもしれないれすね。
今更なりが來未子の声帯は安室の声帯と酷似してると思うなり。

♪ビデオみつかんねーっつーの。しばしまたれよ。

返信


これは メッセージ 4176 o808 さんに対する返信です

179o808:2011/08/02(火) 18:23:16
何?真のエンディングなんてあるの? 2003/ 3/16 22:48 [ No.4179 / 8484 ]

投稿者 :
o808



かったりーー!
まだ1時間ちょいしかプレイしてないけど最後までプレイしないかも(^^;

こうだくみの曲はBoAのDVD買う時に一緒に買うつもり。

ビデオは早く探してダビングしてください。準備出来たら言って、宛先メールするから。

返信


これは メッセージ 4178 Her_Lament さんに対する返信です

180o808:2011/08/02(火) 18:23:53
>真のエンディング 2003/ 3/18 23:15 [ No.4180 / 8484 ]

投稿者 :
Her_Lament



コンプ100㌫で真のエンディングみたいなり。
コンプ率と関係なくある条件を満たすとエンディングが倍になるなり。←おいらが見たのはこれ
てきとーにやってるとしょっぱいエンディングで終わりなり。

返信


これは メッセージ 4179 o808 さんに対する返信です

181o808:2011/08/02(火) 18:24:40
やる気しねー 2003/ 3/19 0:09 [ No.4181 / 8484 ]

投稿者 :
o808



まだ1回プレイしてから手をつけてないのだが更にやる気失せた(^^;

しょっぱいエンディング見てあとはアルティマニアに頼るか放置になりそうかも・・・

♪:QUIT PLAYING GAMES/神の音楽

返信


これは メッセージ 4180 Her_Lament さんに対する返信です

182o808:2011/08/02(火) 18:25:10
real Emotion/こうだくみ 2003/ 3/19 18:39 [ No.4182 / 8484 ]

投稿者 :
o808



これって作曲原一博だったのね、で編曲h-wonderってモロBoA陣営やん。
迷ったけどアルバムの方買えば良かったかな?初回特典のボートラ目当てでアルバム買うかも。

>安室の声帯と酷似〜
「1000の言葉」聴いて俺も思ったよ。

返信


これは メッセージ 4178 Her_Lament さんに対する返信です

183o808:2011/08/02(火) 18:25:49
BoAのPV集 2003/ 3/19 19:18 [ No.4183 / 8484 ]

投稿者 :
o808



DVD買ってみたけど
ボアのコメント無くね?
あるのならどうやって見るの?

ボアは最近になるほど可愛くそして飲ませたくなってくるな(^q^)
ただPV自体はすぐ飽きそう。

返信


これは メッセージ 4159 o808 さんに対する返信です

184o808:2011/08/02(火) 18:26:56
LEVEL4/globe 2003/ 3/26 20:37 [ No.4184 / 8484 ]

投稿者 :
o808



YOSHIKI曲が間に合わずシングル1曲だけということから期待値薄かったが
これが意外とイケてる。
1聴しただけだが「out of C control」とかこれから聴いてく内に気に入りそう。
MARCの曲作りも面白くなってきてる。
『Lights2』が俺的に不評だったが今作は全然マシ!

あとは小室にはTRFに曲(3〜4分型の瞬間最大風速POPS)を提供してくれれば文句無いんやが。

とにかくYOSHIKIの新曲聴きたいのでミニアルバムが楽しみ。


♪:NATURAL SCIENCE/RUSH

返信


これは メッセージ 4117 o808 さんに対する返信です

185o808:2011/08/02(火) 18:27:24
THE BIG MONEY/RUSH 2003/ 3/29 22:40 [ No.4185 / 8484 ]

投稿者 :
o808



PVやLIVE音源聴いてるうちにRUSHの中で一番好きな曲になりそうなのに未だに『POWER WINDOWS』見つからない。
日本盤が欲しいのだがいったい何処にいけばあるんだーー!!!

またRUSHの全作品再発してくれんかのぅ、日本での人気の無さを悔やむ(T-T)。


♪:BOY MEETS GIRL/TRF

返信


これは メッセージ 4027 o808 さんに対する返信です

186o808:2011/08/02(火) 18:31:00
X-JAPAN/YOSHIKI 2003/ 3/31 10:16 [ No.4186 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん、こんにちわ。僕はこの前まで、RUSHのHold Your Fireがヘヴィローでした。まさか、POWER WINDOWSって日本では廃盤になっているのか??。でもRUSHって一時期は武道館レベルの会場でプレーするほどの勢いが日本にもあった訳だから、また発売されるのではないでしょうか。DREAM THEATER効果で、RUSHにも興味を持ち出した人たちもいるので、ぜひ日本のレーベルにも80年代や70年代にリリースされたRUSHのアルバムを出しつづけて欲しいです。欧米では非常に人気が根強く高いですね。

話はガラリと変わって土曜日にYOSHIKI氏の特集をBSでやっていて(これって再放送なのかな??)、非常に感銘を受けました。彼の音楽全般にたいする情熱と姿勢に強烈なインパクトを受けました。o808さんが、絶賛するDAHLIAのクオリティの高さは、彼がLOS ANGELESに本拠を構えてレコーディングされた第一弾だった訳ですね。YOSHIKIやX-JAPANが劇的に音楽性やプロダクションのクオリティを高めた要因やそのいきさつみたいなものを、彼が所有しているONE ON ONEスタジオでの映像やインタヴューなどを通して少し垣間見たような特集で、素晴らしかったですよ。X-JAPANのアルバムがアメリカや世界でリリースされていたら、インパクトが大きかったと思いますよ。特にフランスなどの欧州でリリースされていたら、X-JAPANは支持されていたように思いますね。しかし彼の思惑と他のバンドメンバーとはズレがあったようで、断念したとコメントしていましたが、この特集を通して彼の音楽に大する姿勢と理想の高さに驚かされました。コンテンポラリーな音楽全般にオープンだし、新しい音楽の制作やコンサートの準備など活動も非常にパワフルでビジーな方ですねー。ビジネス面から音楽製作の場面でも通訳を介さずに、英語でのコミュニケーションもネイティブスピーカーなみに堪能でした(実は彼のコミュニケーション力やイニシアチブの取り方など、英語でのスピーチ能力の高さに一番感銘を受けたのは僕だけでしょうか?)。あと改めてENDLESS RAINやTEARSの曲の美しさにYOSHOKI氏のコンポーザー・リリシストとしての強みを感じました。TEARSは凄く好きだったんですけど^^。YOSHIKI氏の凄さを痛感する特集でした^^。

返信


これは メッセージ 4185 o808 さんに対する返信です

187o808:2011/08/02(火) 18:35:02
VIOLET UK/YOSHIKI 2003/ 4/ 2 15:03 [ No.4187 / 8484 ]

投稿者 :
o808



RUSHって日本盤みかけるのは『PERMANENT WAVES』『MOVING PICTURES』『2112』そして新作ぐらいですね。
欧米ではここ数作のアルバムTOP10入りするくらいなんだから日本でも人気出て欲しいっす。


で、そのYOSHIKI特番ですが俺失敗して最初の方見逃してしまったのですが
益々現在進行してるプロジェクトVIOLET UKやDAHLIA(女性ヴォーカル)に期待してしまいますね〜。


>DAHLIAのクオリティの高さ
てつさんに賛同していただけると嬉しいばかりですね〜(^o^)/
残念ながら古くからのXファンには受け悪いみたいですけど
音楽の音部分が好きな人にはYOSHIKIについてきてるみたいですが
ちょっとそこら辺が偏狭な方達はHIDEに流れてしまうのかな。。

>英語でのスピーチ能力の高さ
昔「俺は英語で喧嘩も出来ないのか!」といった葛藤があったみたいだしその反動が強かったんでしょうね。
あと彼は音楽の法律も勉強してて、試しに裁判してみたら勝っちゃったというんだから凄い人だなーと思います。

「Tears」は俺も凄い好きな曲ですねー(^〜^)


♪:Around The Corner/小曽根 真

返信


これは メッセージ 4186 Pilgrimmonk さんに対する返信です

188o808:2011/08/02(火) 18:35:45
THE SCENE CHANGES/BUD POWELL 2003/ 4/ 3 18:07 [ No.4188 / 8484 ]

投稿者 :
o808



昨夏それまでキモヲタの聴くものと避けていたジャズを聴いてみたら急に私的ジャズブームがやってきた俺だが最近は大分落ち着いてきた。
しかしジャズピアノは好きなのでまだバドパウエルには手を出してなかったので借りてきた。

また私的ジャズブームが復活してしまいそうだ(^〜^)


♪:RUNNING TO HORIZON/小室哲哉

返信


これは メッセージ 4135 o808 さんに対する返信です

189o808:2011/08/02(火) 18:36:29
徐々に復活します。 2003/ 4/ 6 1:45 [ No.4189 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



凄くお久しぶりです。
さて、こちとら、仕事の方を休職することにしました(体も心ももう持たん・・・汗)。
まだ会社の方には言ってませんけど、自分の中ではケリを付ける積り・・・。

円満解決にすべく画策中で、当面自由気侭に出入り、とは行かないでしょうが
ここやヤフ!にも帰って来たいと思います。

やっぱり私にはここが一番!

ではまたです。

*私の知らないうちに投稿画面の即ポストボタンが無くなってましたね(笑)。*

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

190o808:2011/08/02(火) 18:37:14
FFX-IIのサントラ 2003/ 4/ 7 22:22 [ No.4190 / 8484 ]

投稿者 :
o808



FFX-II自体をまだ2時間もプレイしていないのに買ってしまった。
買う時期逃すとサントラ買いづらいからね。

そーいうわけで俺はFF9のサントラまだ持ってなかったりする。

♪:letting out a deep breath/globe

返信


これは メッセージ 4181 o808 さんに対する返信です

191o808:2011/08/02(火) 18:37:45
早めの復帰に期待します 2003/ 4/ 7 22:25 [ No.4191 / 8484 ]

投稿者 :
o808



またYで暴れてください(^。^)


♪:across the street, cross the waters

返信


これは メッセージ 4189 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

192o808:2011/08/02(火) 18:38:12
有難うございます。 2003/ 4/ 8 21:40 [ No.4192 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



やっとこ戻れそうです。
しかし、ここまで長かったなあ(TT)・・・。

今聴いてるのは
BBキングのベストです。

返信


これは メッセージ 4191 o808 さんに対する返信です

193o808:2011/08/02(火) 18:38:39
BLACK UTOPIA/DEREK SHERINIAN 2003/ 4/15 23:46 [ No.4193 / 8484 ]

投稿者 :
o808



いやー2曲目のTHE SONS OF ANUでぶっとんだ。
しかしそうそうたる面子だ、というよりアルディメオラとインギーという組み合わせが面白い。
ギターが前面に出てて聴いてしまったけど次はもっとデレクの音に注目して聴こうと思う。

♪:SA YO NA RA(album ver.)/globe

返信


これは メッセージ 4090 Pilgrimmonk さんに対する返信です

194o808:2011/08/02(火) 18:40:03
DELIVERANCE/OPETH 2003/ 4/16 1:19 [ No.4194 / 8484 ]

投稿者 :
o808



真夜中に聴くと怖いな(笑)
前作よりもはげしめですな。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3919&thr=3911&cur=3911&dir=d 

甲乙つけがたし。


♪:Perfume of love/globe

返信


これは メッセージ 4177 o808 さんに対する返信です

195o808:2011/08/02(火) 18:40:42
DAHLIAちょーーーさいこーーーーー!!!! 2003/ 4/18 1:06 [ No.4195 / 8484 ]

投稿者 :
o808



何回聴いても飽きん。むしろ聴けば聴くほど凄味を増す!!!!!!

この快感はやめられん。

返信


これは メッセージ 4119 o808 さんに対する返信です

196o808:2011/08/02(火) 18:41:22
stripped/Christina Aguilera 2003/ 4/22 19:21 [ No.4196 / 8484 ]

投稿者 :
o808



レンタルしますた。
Scott StorchやLinda Perry等P!NKの2ndで見かけた制作陣もいるな。

よくブリトニーと比較されるが
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3660&thr=3551&cur=3551&dir=d 
前も言ったが歌唱力ではアギだがMAX MARTINの曲の良さで俺は断然ブリを支持する。


このアギの新作では「Dirty feat.REDMAN」「Beautiful」「Fighter」のシングル中心に聴いてみるとするか。


♪:THE SPIRIT OF RADIO/RUSH

返信


これは メッセージ 4129 o808 さんに対する返信です

197o808:2011/08/02(火) 18:43:07
ACE OF BASE新譜・・・ 2003/ 5/ 2 1:45 [ No.4197 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



よく確かめないで買ったらコピーコントロールCD・・・。

オーディオ壊れるのが怖いのでまだ聴いてないです(汗)。

もし壊れて怒鳴り込んだら金返してくれるんでしょうか??
なんかそっちの方が気になります(苦笑)・・・。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

198o808:2011/08/02(火) 18:43:54
CCCD 2003/ 5/ 2 18:52 [ No.4198 / 8484 ]

投稿者 :
o808



おいら最初は心配したけどけっこー普通に使えてます今の所。
因みに壊れて怒鳴りこんでも金返してくれんよーです。

おいらが買ったCCCD
globe『LEVEL 4』「seize the light」
BoA『VALENTI』
こうだくみ「real emotion」
DASEIN『HYPER BEAT ROCK』「キミダケ」「BREAK OFF!」「レジスタンス」

こんな所っすかね。

MASSIVE ATTACKの新譜が日本盤CCCDなので輸入盤買おうと思いつつ未だに買ってません(笑)。


エイスオブベイスの新譜にはMAX MARTINかKRISTIAN LUNDINの曲ありますかね?あったらいつかレンタルしよっかな。


♪:FATE/LUNA SEA

返信


これは メッセージ 4197 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

199o808:2011/08/02(火) 18:44:41
SPOCK S BEARDとTHE FLOWER KINGS 2003/ 5/ 4 18:37 [ No.4199 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4142&thr=4142&cur=4142&dir=d
両方ともてつさんお勧めの『V』と『SPACE REVOLVER』を注文して買って聴いてみた。
今それぞれ1回聴いてみただけだが聴いてくうちにハマっていったら最新作も聴いてみようと思う。


♪:AIRGIN/THE MANHATTAN TRANSFER

返信


これは メッセージ 4194 o808 さんに対する返信です

200o808:2011/08/02(火) 18:45:20
Amazing Kiss/BoA 2003/ 5/ 7 19:01 [ No.4200 / 8484 ]

投稿者 :
o808



この曲は本当もう神にたどり着く勢いなのだが
PVのハート描いてニコッとするの本当もう犯罪的に可愛すぎる!!
最後のトゥルットゥトゥトゥの表情も最高!
俺の中ではBoAの曲の中では奇蹟と1位を争う

ここ最近'N SYNCとBoAばっかり聴いてる。


♪:SARA/BoA

返信


これは メッセージ 4183 o808 さんに対する返信です

201o808:2011/08/02(火) 18:45:51
日本人のしみったれた感性が気に入らない 2003/ 5/ 7 19:44 [ No.4201 / 8484 ]

投稿者 :
o808



歌詞に助けられたとか本当モーキモイ!!!日本人のこーいう部分は本当気に入らない。
こんなこと書くといおしーん系が「それが日本の良い所」と自分に言い訳するんだろーが
そんなこと妄想して他カテでぐだぐだ言ってる暇あったら早くビデオダビングしてくれ。


♪:I WANT YOU BAKC/'N SYNC

返信


これは メッセージ 3561 o808 さんに対する返信です

202o808:2011/08/02(火) 18:46:26
読み返してたらまたムカついてきた 2003/ 5/ 7 20:01 [ No.4202 / 8484 ]

投稿者 :
o808



こんなんだから『街』みたいな良質なゲームがヒットしなかったんだよ!!

♪:BYE BYE BYE/'N SYNC

返信


これは メッセージ 3572 o808 さんに対する返信です

203o808:2011/08/02(火) 18:47:02
SPOCK S BEARDとTHE FLOWER KINGS 2003/ 5/10 2:53 [ No.4203 / 8484 ]

投稿者 :
o808



聴いていく内にハマってまいりました。
最新作両方とも聴く気になってきた。

確かに楽しい両バンドとも
THE FLOWER KINGSでドラム叩いてるのが誰かわからんけど(・_・)


♪:Underdog/THE FLOWER KINGS

返信


これは メッセージ 4199 o808 さんに対する返信です

204o808:2011/08/02(火) 18:47:30
>スポビ&フラキン 2003/ 5/10 12:34 [ No.4204 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん、どうもお久しぶりです。いやー嬉しいですねー、両方のバンドを楽しんでくださって何よりです。The Flower Kingsでドラムを叩いているのは、多分Jaime Salazarなのかな?。現在のドラマーは、Zoltan Csorzですよ。

返信


これは メッセージ 4203 o808 さんに対する返信です

205o808:2011/08/02(火) 18:48:07
>スポビとフラキン 2003/ 5/10 21:22 [ No.4205 / 8484 ]

投稿者 :
o808



両バンドとも最初聴いた時よりジワリジワリきいてきました(^o^)/

>Jaime Salazar
ブックレットにドラマーだけ名前載ってなかったのでハテナと思ってました¢(..)これで心置きなくフラキンの世界に浸れるます(^〜^)


♪:I DESAPPEAR/METALLICA

返信


これは メッセージ 4204 Pilgrimmonk さんに対する返信です

206o808:2011/08/02(火) 18:49:18
なんかはら太いじめでも始めてしまいそうだ 2003/ 5/12 17:32 [ No.4206 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ダビングするならする、しないならしないとはっきりしてくれ男らしくない。

こーいう目の前に人参ぶらさげた馬状態にさせといてほっといて
Her_lament君他カテで熱く語ってるのを見るとムカツキ

案の定ますたーに感銘受けてるしさぁ
わかりやすすぎ(笑)。


♪:Be Awake/LUNA SEA

返信


これは メッセージ 4115 o808 さんに対する返信です

207o808:2011/08/02(火) 18:50:11
第9/ベートーヴェン 2003/ 5/12 22:58 [ No.4207 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今久々に聴いてるけどやっぱええわ〜〜〜
スリリングな曲やと思う、退屈しない。

返信


これは メッセージ 4109 o808 さんに対する返信です

208o808:2011/08/02(火) 18:50:49
CHROMA KEYの2nd 2003/ 5/13 0:29 [ No.4208 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4177
買ったのはこの時だけど
色々CDを聴き込みしてて久しぶりに第9終わってから聴いてみたら

やっと1st並にキテる!
初聴きでも気に入ったけど今はそれ以上だ
ケビンはやっぱ(・∀・)イイ!!

♪:SUBWAY/CHROMA KEY

返信


これは メッセージ 4172 Pilgrimmonk さんに対する返信です

209o808:2011/08/02(火) 18:51:37
お金は返してくれないようですね、やはり。 2003/ 5/13 11:43 [ No.4209 / 8484 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



もっとも、市販のコンポ壊れ捲り、という
事態が生起すれば、円盤(CCCD・・・厳密に
CDではないので
私は以後こう呼びます・・・笑)作った側がPL法で訴えられることはありそうです。

ブラーもAOBも同じ東芝EMIアーチストでして、PCに
突っ込んだ瞬間に(勇気が要りましたが)専用CDプレーヤーが起動しました。
実に仕組みとしては常識外れです。

マックスもクリスチャンも今回はノータッチです。
PCで視聴した限りでは、セコハン落ちで十分かと思います。
マスト、までは行かないです。

輸入盤も今後Key2Audio方式のプロテクトが
掛ったものが多数入ってくるようで、油断は出来ません(笑)。

返信


これは メッセージ 4198 o808 さんに対する返信です

210o808:2011/08/02(火) 18:53:09
そうですか 2003/ 5/13 18:33 [ No.4210 / 8484 ]

投稿者 :
o808



マーティンもランディンも絡んでませんか、情報どーもです¢(..)


輸入盤にも気を使わないといけないとはせちがらいご時世ですねぇ(−−#

♪:BYE BYE BYE/'N SYNC

返信


これは メッセージ 4209 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

211o808:2011/08/02(火) 18:53:42
俺は鮎猫君を崇めてるわけではないよ 2003/ 5/13 18:49 [ No.4211 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ただ当時のレベルの低すぎるモカテではまともだったということ。
当時鮎猫君に反発してた人達の投稿内容見てみろよ、本当もー赤面ものだろよ(*^^*)

鮎猫君もモカテ放れて他カテではけっこーボロボロだけどね。


♪:THIS I PROMISE YOU/'N SYNC

返信


これは メッセージ 2632 o808 さんに対する返信です

212o808:2011/08/02(火) 18:54:13
動物の謝肉祭/サンサーンス 2003/ 5/14 2:40 [ No.4212 / 8484 ]

投稿者 :
o808



たまにロック・ポップスが聴けなくなる時がある
そういう時はクラをよく聴きます。

耳がリフレッシュされるんだよね
ロックみたく退屈しないし。

返信


これは メッセージ 4207 o808 さんに対する返信です

213o808:2011/08/02(火) 18:54:48
このトピええね 2003/ 5/16 2:06 [ No.4213 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1108913&tid=a5a2a5aa5ja5ab a4n2bb3za4ac9a5a4ada4jbfmbba8cla47a4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1108913&mid=1&type=dat e&first=1
"低品質""低クオリティ"が売りの古い洋ロックが蔓延するロック・ポップス全般カテで数少ない良トピだ!
今最初の方で'N SYNC BRITNEY BSB関連の話題をロムってみてる。

♪:SWEET MIRACLE/RUSH

返信


これは メッセージ 2054 o808 さんに対する返信です

214o808:2011/08/02(火) 18:55:32
匿名のHer_lament 2003/ 5/16 19:43 [ No.4214 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://www.geocities.jp/jx9m/per.htm
こんな所でレビューしてるはら太君を晒しておくか。


♪:未完成/シューベルト

返信


これは メッセージ 4206 o808 さんに対する返信です

215o808:2011/08/02(火) 18:56:09
昔2chLUNA SEAスレを荒らしていた花子タン 2003/ 5/17 21:52 [ No.4215 / 8484 ]

投稿者 :
o808



その正体もHer_lament君です。
LUNA SEAははら太君の青春だったから当時かなりフラストレーションが溜まってたんでしょう(笑)
まぁわかりやすすぎですな(笑)。

あんま放置してると行き着くとこではアレもバラすよ。
つっても「気付いている」人も数名いるようだけどなー。

♪:AT THE END OF THE DAY/SPOCK'S BEARD

返信


これは メッセージ 4214 o808 さんに対する返信です

216o808:2011/08/02(火) 18:57:00
DAMNATION/OPETH 2003/ 5/18 10:13 [ No.4216 / 8484 ]

投稿者 :
o808



オーペスの最新作を聴いた。
『BLACKWATERS PARK』のアコースティック部分のみを抜き出した感じで俺は好き。

ただOPETHにしては曲の長さが普通だな(笑)
DELIVERANCEより一曲の長さが大きくなると思ってただけに予想を裏切られた。

一緒にCRYPTOPSYの『WHISPER SUPREMACY』も買ってみた
ドラムが騒がれてたんでね。全体の短さが潔くて良いね。

♪:EMACIATE/CRYPTOPSY

返信


これは メッセージ 4194 o808 さんに対する返信です

217o808:2011/08/02(火) 18:57:33
Fighterって良い曲だな 2003/ 5/19 18:54 [ No.4217 / 8484 ]

投稿者 :
o808



アギレラの曲でこんなに良いと思ったのは初めてだ。
Scott Storch要注意だな。


♪:ASHES/PAIN OF SALVATION

返信


これは メッセージ 4196 o808 さんに対する返信です

218o808:2011/08/02(火) 18:58:12
BoAタンマンセー(・∀・) 2003/ 5/24 0:48 [ No.4218 / 8484 ]

投稿者 :
o808



昔2chにいたこのコテハンもHer_lament君です。
どーやらはら太君はシングル「VALENTI」で「Boy〜」と指さす所がお気に入りだったよーで

はら太君は一時期「2chに名無しで書き込まない」というスタンスでいたようだが挫折したよーだね。

CCCD不買運動はつづいてるのかな?



とにかくダビングを早くしろ、しないならしないと言え


♪:A KEY TO NOTHING/MUDVAYNE

返信


これは メッセージ 4215 o808 さんに対する返信です

219o808:2011/08/02(火) 18:58:44
Her_lamentは雷グループの中にいる 2003/ 5/29 21:00 [ No.4219 / 8484 ]

投稿者 :
o808



はらめんと君がいい加減アクションをおこさねば手始めにコレを次回バラします。


♪:BYE BYE BYE/'N SYNC

返信


これは メッセージ 4218 o808 さんに対する返信です

220o808:2011/08/02(火) 18:59:23
Shine We Are!/BoA 2003/ 6/ 2 19:34 [ No.4220 / 8484 ]

投稿者 :
o808



やっとレンタルできた(^o^)/
2chでの評価は悪いが、確かに俺もTVで聴く限りでは「スカスカだなぁ」と思ってたけど
ちゃんと通して聴くとスキが少なくいい感じでバブルガムポップスでした。

「シアワセニナレ ALL NEED IS LOVE」
てとこのメロ好き。


♪:Rinse/Vanessa Carlton

返信


これは メッセージ 4200 o808 さんに対する返信です

221o808:2011/08/02(火) 18:59:57
SUPER LOVER/w-inds 2003/ 6/ 2 19:41 [ No.4221 / 8484 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835140&tid=c0ea4aba4kifc3 ha1aagaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835140&mid=1473
つーことでレンタルしますた。曲が3分ということで無駄を省いた作りになっている。

キメの緒方のソロパートもええし
これもまた良い感じのバブルガムポップとなっている。


♪:Paradise/Vanessa Carlton

返信


これは メッセージ 4052 o808 さんに対する返信です

222o808:2011/08/02(火) 19:00:55
Believe/玉置成美 2003/ 6/ 2 19:45 [ No.4222 / 8484 ]

投稿者 :
o808



前から気に入ってた曲なのでこれもレンタルした。
中々よさげですな。


♪:Prince/Vanessa Carlton

返信


これは メッセージ 3461 o808 さんに対する返信です

223o808:2011/08/02(火) 19:01:26
CHRONICLES/RUSH 2003/ 6/ 2 22:04 [ No.4223 / 8484 ]

投稿者 :
o808



どーしても「THE BIG MONEY」のスタジオ音源聴きたくて
勢いでこの古いベスト買ってしまったけど、失敗したかな?
と思うのはMIXバランスと音量の小ささ
リマスターの2枚で売ってるベストの方買えばよかったかも
もーちっと冷静になるべきやった。


♪:BRAVE STORY/TRF

返信


これは メッセージ 4187 o808 さんに対する返信です

224o808:2011/08/02(火) 19:01:56
Be not Nobody/Vanessa Carlton 2003/ 6/ 3 22:59 [ No.4224 / 8484 ]

投稿者 :
o808



シングル「A Thousand Miles」を聴きたくてレンタル待ちしてたが
やっとレンタルできました(^o^)/

印象的なピアノフレーズやね〜。


♪:THE ONE/神の音楽

返信


これは メッセージ 4217 o808 さんに対する返信です

225o808:2011/08/02(火) 19:02:32
ONE HEART/CELINE DION 2003/ 6/ 6 7:38 [ No.4225 / 8484 ]

投稿者 :
o808



セリーヌに興味があるわけではないがレンタルしますた。
何故かというとMAX MARTINが提供してる曲があるから!
3曲あったけど、俺の求めてるマーティン節とは違ったかな?
つってもマーティンの曲って聴いてくうちにハマるのあるのである程度は聴き込みしてみるか。
前作とベストにもマーティン曲あるらしいので聴いてみようと思う。

♪:BRAIN DAMAGE/PINK FLOYD

返信


これは メッセージ 4173 o808 さんに対する返信です

226o808:2011/08/02(火) 19:03:11
アクションおこさないが執行猶予 2003/ 6/ 7 21:06 [ No.4226 / 8484 ]

投稿者 :
o808



今回Her_lament君の雷グループでの名をあげようと思ったけど特別にあと一週間執行猶予をあげよう。



♪:TOM SAWYER/RUSH

返信


これは メッセージ 4219 o808 さんに対する返信です

227o808:2011/08/02(火) 19:03:48
>Shine We Are!/BoA 2003/ 6/ 7 21:11 [ No.4227 / 8484 ]

投稿者 :
o808



何回か聴いてるとやはりスキが目立つ。単調な曲なので曲をもっと削ればクオリティアップにつながったんでは?
3分台に纏めればオリコン1位取れたかも。
w-inds.の出来の良い新曲聴く度に思う。


♪:THE BIG MONEY/RUSH

返信


これは メッセージ 4220 o808 さんに対する返信です

228o808:2011/08/02(火) 19:04:19
ALEX LIFESON 2003/ 6/ 7 21:25 [ No.4228 / 8484 ]

投稿者 :
o808



RUSHというバンドはまずニールパートの超人的なドラムに癖になり、そしてゲディーリーの芸人的な曲芸で本格的に好きになったのだが
アレックスライフソンに至っては若い頃のルックスが良いというくらいで特に気にも止めていなかったが
最近アレックスのギターが心地良い、フレーズのセンスが良いね
『different stages』が最近のヘヴィローだ。
アレックスもRUSHというバンドにはなくてはならない人物やと思う。
アレックスのギターもマンセーなのだ!(^o^)/


♪:OPEN YOUR MIND/TRF

返信


これは メッセージ 4223 o808 さんに対する返信です

229o808:2011/08/02(火) 19:05:23
>ALEX LIFESON 2003/ 6/ 8 14:41 [ No.4229 / 8484 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



どうもですー。アレックスのギターって心地良いですよねー。若い頃は結構弾きまくるところも楽曲によってはあった訳ですが(現在のDream TheaterやAndromedaの人達の弾きまくりというのとは、多少違うので、その辺りは物足りないと感じる方たちも、いらっしゃるかもしれませぬが・・)、80年代や90年代から落ち着いたプレーというか、彼ならではの味わいのあるギタープレーやパッセージの出し方などに変わってきたと思います。あとAlex Lifeson氏の場合は、ギターのフレージングや音作りなどがとても丁寧だなーと感じます。特に僕は彼のアルペジオのプレーが絶妙で好きです(例えばTime Stands Stillとか)。

返信


これは メッセージ 4228 o808 さんに対する返信です

230o808:2011/08/02(火) 19:05:47
>>ALEX LIFESON 2003/ 6/ 9 22:13 [ No.4230 / 8484 ]

投稿者 :
o808



>若い頃は結構弾きまくる所も〜
「LA VILLA STRANGIATO」とかそうですね。

>フレージングや音作り
「TOM SAWYER」でのシンセのピロリロリロからのユニゾンで始まるギターソロとか凄く気に入ってます(^〜^)
因みにPVでのこの時のアレックスの表情もカッコイイ!

>アルペジオのプレー
「TIME STAND STILL」良いっすねー
他には「CLOSER TO THE HEART」「THE TREES」とか好きです。


♪:IT'S GONNA BE ME/'N SYNC

返信


これは メッセージ 4229 Pilgrimmonk さんに対する返信です

231o808:2011/08/03(水) 11:42:07
LED ZEPPELINのDVDを見終わりました! 2003/ 6/12 0:05 [ No.4231 / 8485 ]

投稿者 :
o808



いやはや、なんと言ってよいのやら
まず一言で言うと「冠二郎」ちがう!「感無量」!

ボーナムのドラムは上手い下手かは置いといて
このリズム感は天性のモノというのかしら?

一つ気になったのはジョンジーがキーボード弾く時ベースも鳴ってるけどこれって後ろで誰か弾いてるの?それともテープ?

あとペイジって俺が思うほどギター下手ではないのかもな

プラントって歌声余り好きではないが男前やよね
あと彼のインタビューには感銘を受けました。

エンジニアはケビン・シャーリーか
どーりで音ええはずやわ!

古いテープをおこしたにしては画像が鮮明やね。

後期派を自認する俺にとっては(つっても初期も好きヨン)やはりDISC2が楽しめました。



俺は感性の腐ったオッサンどもの言うよーにゼッペリンが今聴いても新しいとは思わない、古臭いと感じる部分も多々ある。
けど
"低品質""低クオリティ"が売りの古い洋ロック界において素直に楽しめるバンドなんですLED ZEPPELINは。

ZEPが楽しめない人を否定しない、そーいう人は無理せずタトゥ聴いててください。
といってもタトゥも中々良質なポップスですけどね。


まぁ言いたいのはZEPファンにはビートルズヲタみたくなって欲しく無いというとや。


♪:LARGER THAN LIFE/神の音楽

返信


これは メッセージ 3787 o808 さんに対する返信です

232o808:2011/08/03(水) 11:42:54
w-inds.新曲SUPER LOVERのPV 2003/ 6/12 0:13 [ No.4232 / 8485 ]

投稿者 :
o808



CD屋で2回ほど視聴したが、この曲PVも相当凝ってる!
ツボを抑えた作りで飽きのきにくい出来だ

「SUPER LOVER 〜I need you tonight〜」の出来自体が非常に良いのもあるが。

男のくせに散々緒方龍一が可愛い可愛いとキモいことを言い続けてきたが(汗
何気にメインボーカルの橘慶太の歌が上手い。
俺の耳はまだ全然腐ってないな、ホッとした。


しかし、やっぱり龍一は大塚たんに似すぎで可愛い
ソロパートのPV期待通りでした。笑顔が本当良いね。


♪:IN THE EVENING/LED ZEPPELIN

返信


これは メッセージ 4221 o808 さんに対する返信です

233o808:2011/08/03(水) 11:44:54
alegria/WAYNE SHORTER 2003/ 6/12 0:20 [ No.4233 / 8485 ]

投稿者 :
o808



ウェザーリポートを知らなければ素通りしてしまうとこだったウェインショータの最新作を借りました。

俺みたいにトランペットとサックスの聞き分けが中々出来ないJAZZ初心者にとっては管楽器が一人というのはわかりやすくて良い。

どーしても俺はメインのサックスよりピアノ、ベース、ドラムに耳が行ってしまうけど(^^;


♪:SOUTH BOUND SAUREZ/LED ZEPPELIN

返信


これは メッセージ 4188 o808 さんに対する返信です

234o808:2011/08/03(水) 11:45:28
愛のために 夢のために/DASEIN 2003/ 6/12 23:07 [ No.4234 / 8485 ]

投稿者 :
o808



遅蒔きながらこのDVDゲットしました!
寝てないのかな?JOEのテンションちょっとおかしいよ(^^;

それにしても映像付きで見るとやっぱJOEのドラムかっこええわ!

♪:A FAREWELL TO KINGS/RUSH

返信


これは メッセージ 4130 o808 さんに対する返信です

235o808:2011/08/03(水) 11:46:26
NOW OR NEVER/NICK CARTER 2003/ 6/13 23:52 [ No.4235 / 8485 ]

投稿者 :
o808



やっとレンタル落ちしたので借りました(^o^)/ZOMBAにしては遅かったけど(・_・)

感想は
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3330&thr=3330&cur=3330
予想通りまるでBON JOVIの新作を聴いてるよーでした(笑)

MAX MARTIN曲は3曲あったけどセリーヌと一緒で俺の求めてるマーティン節には少し遠い、良い曲なんだけど。

俺がマーティンに求めてるのは
THE CALL/BACKSTREET BOYS
STRONGER/BRITNEY SPEARS
IT'S MY LIFE/BON JOVI
等のよーにスリリングな展開なモノが好み。
ニックソロはロック路線ということでメタルバンド出身のマーティンには期待したんやけどなー。

マーティンの曲じゃないけど1stシングル「HELP ME!」って良い曲な、前から思ってたけど。

いま制作してるブライアンやハウィーソロにもマーティン曲入ってるといいなぁ。 


♪:A Thousand Miles/Vanessa Carlton

返信


これは メッセージ 4225 o808 さんに対する返信です

236o808:2011/08/03(水) 11:47:00
LIVE FROM OZ/PLANET X 2003/ 6/14 16:52 [ No.4236 / 8485 ]

投稿者 :
o808



いつか買おうと思ってたら気付けば発売から1年たってる(^^;
つーことで早速聴いてみた。

デレクのプレーはもちカッコイイが
やはりこのヴァージル・ドナティという男強い印象を受けるドラムを叩く。


♪:SUPER LOVER -I NEED YOU TONIGHT-/w-inds.

返信


これは メッセージ 4193 o808 さんに対する返信です

237o808:2011/08/03(水) 11:47:48
Unfold The Future/THE FLOWER KINGS 2003/ 6/15 0:01 [ No.4237 / 8485 ]

投稿者 :
o808



TFKはてつさんお勧めの『SPACE REVOLVER』が聴き込み最中やがなんか気に入ってるのでこの最新作を買ってみた。
ヴォリューム凄すぎ(笑)2枚組で140分超えなんて
今聴き終えるだけで大変だった、でも初聴でもかなり楽しめた。

POSのダニエルたんも参加してたんやね〜
何処に参加してるのか気付かんかった俺はダニエルたん萌え失格かね(T-T)

一緒にSPOCK'S BEARDの『SNOW』も買った、こちらも2枚組(笑)聴くのは明日にしよう。


しかし出費がかさむ当分音楽面には金使えんな。



♪:OVERPROTECTED/BRITNEY SPEARS

返信


これは メッセージ 4205 o808 さんに対する返信です

238o808:2011/08/03(水) 11:48:28
すでに 2003/ 6/15 20:54 [ No.4238 / 8485 ]

投稿者 :
ami_adle



1週間がたった

返信


これは メッセージ 4226 o808 さんに対する返信です

239o808:2011/08/03(水) 11:49:03
Her_lament=雷悶 2003/ 6/16 20:05 [ No.4239 / 8485 ]

投稿者 :
o808



アクションが無いということはバラしてもいいという返事だね。


♪:HELP ME!/NICK CARTER

返信


これは メッセージ 4226 o808 さんに対する返信です

240o808:2011/08/03(水) 11:49:39
SNOW/SPOCK S BEARD 2003/ 6/16 21:54 [ No.4240 / 8485 ]

投稿者 :
o808



聴いてみた。かなり楽しめたがどーせなんだから『V』の最初と最後の曲みたいに長い曲あってもよかったなー
つってもこれはまだ1回聴いただけの感想なので聴き込むうちにこれでよかったのかもしれん。


因みにTFKでダニエルたんはDISC2から2曲ばかし参加しとるのかな
ダニエルたんのシャウトは特徴的だ。



♪:SHOW ME THE MEANING OF BEING LONELY/神の音楽

返信


これは メッセージ 4237 o808 さんに対する返信です

241o808:2011/08/03(水) 11:50:16
CONTRADICTIONS COLLAPSE/MESHUGGAH 2003/ 6/17 0:11 [ No.4241 / 8485 ]

投稿者 :
o808



メシュガーの1stを見つけたので買いました。
さっき聴き終わったけど、もうちっと聴き込まないとアルバム前半は楽しめんかな?
けど「QUALMS OF REALITY」「CADAVEROUS MASTICATION」は初聴で(・∀・)イイ!!と思ったよ。
これでメシュガーのオリジナルは全部揃えたな、残るは『レアトラックス』


さっき金を使いすぎだと言ったばかりなのに既に買ってる俺(^^;
もう絶対CDは買わん(笑)。


♪:BATTERY/METALLICA

返信


これは メッセージ 4066 o808 さんに対する返信です

242o808:2011/08/03(水) 11:50:57
Devil s Playground/THE FLOWER KINGS 2003/ 6/18 9:29 [ No.4242 / 8485 ]

投稿者 :
o808



この曲最後の音響が鳴ってる部分が突然切れて終わるけど
これはそういう曲なの?
プログレってひねくれてるからワザとなのか俺のが不良品なのかわからないー(>−<)不安!不安!

しかしTFKとSBは大当たりだな!聴いて気持ち良い、聴き込み不要なくらい楽しめる。
こりゃ近い内にトランスアトランティックを手に入れなければな!!
今はちょっと無理だけど。

♪:BLIND FAITH/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4240 o808 さんに対する返信です

243o808:2011/08/03(水) 11:51:44
SUGIZOはアルバムを出せるのか? 2003/ 6/18 21:27 [ No.4243 / 8485 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2319&thr=2315&cur=2315&dir=d
こー思ったのにはわけがある。
「Be Awake」という曲は作詞もSUGIZOだ
その歌詞に

>そう気付いたなら 走り出そう
>生まれた意味は輝くためだと

とあり、また

>そうこのタブーも 境界線も
>誰かに創られ 生かされたね
>そう宇宙的に 感じようよ
>もう二度と 惑わされたくないから

とある

これはSUGIZOのマニアックに走りすぎる性格を反省した詩なのでは?
とこの過去の焼き直しの曲聴いて思ったから

LUNA SEAで一番才覚のある人なので彼にはがんばって欲しい。

>夢を忘れた 操り人形の様じゃ
>命という ゲームを楽しめない 輝きを

と思うならね。


因みにこの曲のSUGIZOらしい繊細で計算された品のあるギターノイズは耳心地良く非常に気持ち良い!


♪:AS LONG AS YOU LOVE ME/神の音楽

返信


これは メッセージ 3558 o808 さんに対する返信です

244o808:2011/08/03(水) 11:52:14
Three Wishes/小曽根 真 2003/ 6/19 17:44 [ No.4244 / 8485 ]

投稿者 :
o808



ああ〜ええわ〜気持ちええ〜
俺はJAZZではピアノトリオという形式が一番しっくりくるのかも

♪:SING!SING!SING!/NEW YORK VOICES

返信


これは メッセージ 4233 o808 さんに対する返信です

245o808:2011/08/03(水) 11:52:44
緒方龍一はDREAM THEATER聴くんだね 2003/ 6/19 17:48 [ No.4245 / 8485 ]

投稿者 :
o808



ますます好感度アップだ!
俺の目に狂いは無いな( ̄− ̄)

♪:YOU GO NOM/CHROMA KEY

返信


これは メッセージ 4232 o808 さんに対する返信です

246o808:2011/08/03(水) 11:53:14
メシュガーの1st 2003/ 6/22 14:53 [ No.4246 / 8485 ]

投稿者 :
o808



2回目で既に(・∀・)イイ!!状態
最近のヘビロテだ。


♪:THIRD EYE/TOOL

返信


これは メッセージ 4241 o808 さんに対する返信です

247o808:2011/08/03(水) 11:54:22
俺がバラすと言ったのは雷悶のことじゃない 2003/ 6/23 18:56 [ No.4247 / 8485 ]

投稿者 :
o808



いい加減何言われてるか気付いてるだろうけど
とにかくナヨってないで返事をしろ!

君はこのままHer_lamentというHN捨てる気だろ?

それならバラすよと言ってるのだ。

JPOP全般カテで自慰してるんじゃない。


♪:DROWNING/神の音楽

返信


これは メッセージ 4239 o808 さんに対する返信です

248o808:2011/08/03(水) 11:56:04
緒方龍一がJUNONでDREAM THEATER 2003/ 6/23 21:31 [ No.4248 / 8485 ]

投稿者 :
o808



個人的に好きなアーティスト1位にあげてなおかつ
「好きな人と一緒に聴くならコレがいい!」とか熱く語ってるし
僕は益々君にゾッコンだよ、アハ。
君のようなビートルズファンなら増えて欲しいよ、実際俺も好きだし
勘違いされたら困るけど俺はビートルズが嫌いなんじゃなくてビートルズ"ヲタ"が嫌いなの
ビートルズヲタは「勘違い」と「ナルシスト」が多いからね。

ビートルズに限らずオールディーズヲタって「いつまでる語り継がれる名曲」ってフレーズに酔いしれてるだけの感性の腐った奴多いからね。

龍一みたいなビートルズファンは大歓迎!(^o^)/

♪:WE GOT GOING' ON/神の音楽

返信


これは メッセージ 4245 o808 さんに対する返信です

249o808:2011/08/03(水) 11:56:58
やっぱドラムはボンゾでないと、ですかね? 2003/ 6/24 16:57 [ No.4249 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



DVD故障のため、CDのみですが、
一応音だけでもゾクソクします。
ブートよさようなら(笑)・・・。

彼亡き後何人かドラマーのオーディションをしたそうですが、結局適任がおらず
再結成を断念したという経緯がありますが、ご存知でしょうか?
天性のリズム感云々については、『ウィアゴナグルーブ』で感じますね、私は。
ちなみに私事、ボンソの亡くなった時の年齢はとうに超えました・・・。

ジョンジーのは、テープで正解と思います、というか、キーボード使いですから、彼は。

ただ、少数派意見でしょうが、個人的には、
「なぜ20年早く出さない?!」という憤りも覚えるのです。

ロバートは本当に見てくれおっさんに
成り下がりました・・・。
特に子供が病気で死んでから、一気に・・・。

返信


これは メッセージ 4231 o808 さんに対する返信です

250o808:2011/08/03(水) 11:58:03
Her_lamentをバラすというのはJPOP全般カテ 2003/ 6/24 20:42 [ No.4250 / 8486 ]

投稿者 :
o808



だけじゃない
宇多田カテや
昔モカテで使ってたHNをバラすというのだ

大体君は俺のおかげでかつて愛したXや小室の信頼を復活したんだから感謝の念は無いのか?

いつまでもウジウジしてて矢口真里とかに嫌われるタイプだね君は。


ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048061024/246
これはキミか。


♪:Gift From Virgo/BEYONCE

返信


これは メッセージ 4247 o808 さんに対する返信です

251o808:2011/08/03(水) 11:58:37
テープなんですか 2003/ 6/24 20:49 [ No.4251 / 8486 ]

投稿者 :
o808



キーボード弾きながらフットベースって意見も見ました。

へぇ、オーディションしたんすか、潔い散り方を選んで正解だったのかな?


♪:'03 Bonnie & Clyde/Jay-Z feat.Beyonce

返信


これは メッセージ 4249 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

252o808:2011/08/03(水) 11:59:31
dangerouslyinlove/Beyonce 2003/ 6/24 20:59 [ No.4252 / 8486 ]

投稿者 :
o808



普段POPS系統はレンタルで済ますのだがさすがにビヨのソロは買いました。
一通り聴いたけど中々良い感じだね、お、Scott Storchもいるね。
カッコ良すぎのシングル「Crazy In Love」をまずヘビロテしようと思う。


♪:Daddy/BEYONCE

返信


これは メッセージ 4224 o808 さんに対する返信です

253o808:2011/08/03(水) 12:05:27
何時になったらDAHLIAを超える曲に会えるの 2003/ 6/25 18:06 [ No.4254 / 8486 ]

投稿者 :
o808



だろう。

探しても探してもこれ以上の衝撃と快感、飽きない曲に出会えない。


♪:交響曲第7番/ブルックナー

返信


これは メッセージ 4119 o808 さんに対する返信です

254o808:2011/08/03(水) 12:06:16
色々と音楽聴いて久しぶり小室聴くと 2003/ 6/24 21:53 [ No.4253 / 8486 ]

投稿者 :
o808



色々な発見があって楽しいなとビーヲタみたいな発言をしてみる(笑)。

俺より上の世代って小室を嫌悪するオッサン多いが
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2120&thr=2120&cur=2120
この出会ってすぐの発言には驚いたね
やはりてつさんは感性が豊かというかするどい!


♪:大地の歌/マーラー

返信


これは メッセージ 4116 o808 さんに対する返信です

255o808:2011/08/03(水) 12:07:02
TKを嫌悪しないオッサン 2003/ 6/25 19:42 [ No.4255 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



このURLはどこに繋がっているのだろう?と思ってクリックしたら、なんと俺が昔書いた長文書き込みだったとは(笑)。なんか変なことを書いていて恥ずかしいですねー申し訳ないです。

o808さんの感性や聴くポイントも非常にフレッシュだし、とても鋭くて素晴らしいと思いますよ。外部の変な情報に毒されずに独自のスタンスで音楽を聴かれているようで、僕は感心していますよ。最近は邦楽のポップスを聞く機会が以前と比べたら激減しましたが、なるべく好き嫌いなく聴いていこうかなーというスタンスには変わりありません。俺の感性ってなんですかねー、単なる雑食なのかもしれません(笑)。

返信


これは メッセージ 4253 o808 さんに対する返信です

256o808:2011/08/03(水) 12:07:44
クオリティの高いスレだ 2003/ 6/26 6:55 [ No.4256 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056490269/l50
ハゲワラ(≧▽≦)

♪:Ave Maria/Sarah Brightman

返信


これは メッセージ 4106 o808 さんに対する返信です

257o808:2011/08/03(水) 12:14:23
TKを嫌悪しない紳士 2003/ 6/26 18:55 [ No.4257 / 8486 ]

投稿者 :
o808



>最近は邦楽のポップスを聴く機会が激減
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3223&thr=3220&cur=3220&dir=d
てつさんがJ-POPに心を開き始めたこの時期も好きです(^〜^)

>外部の変な情報に毒されず〜
時々若い子で例えば「俺今19だけど今の音楽よりは昔の音楽の方が面白いよ」とオッサン達の戯言に洗脳されちゃったよーな
ロックをまるで「お勉強」みたくなってるオタクよりは古いのなんてとか言ってるおいらはロックしてるのかな(笑)

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3670&thr=3434&cur=3434&dir=d
↑まぁ本物のロックには負けますが(爆)。


♪:皇帝/ベートーヴェン

返信


これは メッセージ 4255 Pilgrimmonk さんに対する返信です

258o808:2011/08/03(水) 12:16:30
FINAL FANTASY VIで強く印象に残るシーン 2003/ 6/26 19:23 [ No.4258 / 8486 ]

投稿者 :
o808



物語の中盤世界崩壊後からセリスはある人物を助けれるか否かのチョットしたミニイベントがある、俺は初プレイの時助けられなかったのやが
この時の展開が凄まじい!この先の希望を無くしたセリスは「セリスのテーマ」をBGMに海へ身を投げる、だが助かり独りぼっちになり荒廃し変わり果てた世界を旅することになる。この時のBGM「死界」もあいまって物凄い「絶望感」を演出している。
ハッキリ言ってコントローラーを手に持ちながらあんな「絶望」を感じたのは初めてだ。ゲームがアートになった瞬間だ。
そしてセッツァーと再び合流した時に初めて流れる「仲間を求めて」に鳥肌!
FF6を初めてプレイする方は適当にことを運んで助けれない選択を勧める。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3465&thr=3465&cur=3465
シャドウのEDには未だに納得いってないがな(−−#


かつてそんなにハマったFFも最新作FF10-2はまだ4時間もプレーしてないんだからどーしたものか俺(^^;

♪:妖星乱舞/FINAL FANTASY VI

返信


これは メッセージ 4190 o808 さんに対する返信です

259o808:2011/08/03(水) 12:17:03
100TH WINDOW/MASSIVE ATTACK 2003/ 6/27 20:45 [ No.4259 / 8486 ]

投稿者 :
o808



なんか評判悪いしCCCDなので購入見送ってたらレンタルできたのでしました。

期待をしてなかった割には全然気持ち良く聴けたな。


♪:ピアノ協奏曲 第2番/ブラームス

返信


これは メッセージ 4198 o808 さんに対する返信です

260o808:2011/08/03(水) 12:17:37
私も調べ直しましたが 2003/ 6/27 23:31 [ No.4260 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



どうやらフットベースが正解のようですね。

>潔い散り方
因みに、「潔くない散り方」をした
バンドの皆さんがフジロックに
今年お出ましになります(笑)。

返信


これは メッセージ 4251 o808 さんに対する返信です

261o808:2011/08/03(水) 12:18:28
BoAが歌うデステャ 2003/ 6/28 1:38 [ No.4261 / 8486 ]

投稿者 :
o808



BoAが今ラジオでDESTINY'S CHILDの「SAY MY NAME」を歌ったんだが、凄い
綺麗な発音にこの歌声
将来を期待できるな
この回を録っておけばよかった。

因みに俺もデステャには「SAY MY NAME」で入りました。


♪:SAY MY NAME/DESTINY'S CHILD

返信


これは メッセージ 4227 o808 さんに対する返信です

262o808:2011/08/03(水) 12:19:35
93年頃など 2003/ 6/28 14:32 [ No.4262 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



>J-POPに心を開き始めたこの時期も好きで

大体93年とか92年頃なんですが、この頃は何故か心をJ-POPさんにも開き始めた時期という感じですね。

>「今の音楽よりは昔の音楽の方が面白いよ」・・・

オッサン達の戯言とはちょっと違う次元で僕の場合はこんな感じです。自分の中で、どれだけ「その音が楽しめるか?」・「作品として楽しめるのか?」という所で考えていくと、バンドやアーティストによっても変わって来ると思うけど「昔の方が良かった」と思うものや「前より良くなっている」や「昔もいいけど、今のも良いね」という大体3つのパターン辺りが出そうです。

ロックが好きな人達の戯言でよくあるのは、聴いてもいない・あるいは聴く気が全くないにも関わらず、「昔の方が絶対にいいに決まっている」っていう考えに落ち着くのは怖いかなーと思いますね。

ま、深く考えずに良いものは良いと楽しんでいくのが健康的な聴き方かなーみたいな。ま、俺の楽しみ方は全然ロックじゃないと思います。っていうかロックだけには縛られたくないところが自分にはあるかなーと。確かにロックが音楽のジャンルの中では一番好きな部類になるとは思いますが、その一方でジャズやポップスも好きですし、プログレもメタルも好きですし。いいなーとか好きだなーと思うものを素直に楽しめれば、自分の中ではOKって感じです。

最近でお薦めのJ-POPや邦楽でいいのがあったら、教えてくださいね。最近聞いてよかったなーと思ったのは、BoAとDay After Tomorrowです。

返信


これは メッセージ 4257 o808 さんに対する返信です

263o808:2011/08/03(水) 12:20:27
>どれだけその音を楽しめるか? 2003/ 6/28 16:47 [ No.4263 / 8486 ]

投稿者 :
o808



>「昔の方が絶対いいに決まっている」っていう考えるの怖い〜
そうですね、コレについては昔抜粋した植松伸夫の
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2943
このライナーノーツに感銘を受けました。こーいう大人が世の中にもっと増えるといいなぁと思います。掲示板見てると歳だけとって中身は幼いガキみたいなのいっぱいいますしね。

>深く考えずに良いのものは良いと楽しんでいく〜
そうですね。因みに深く考え無いことにより素直に楽しめるよーになった音楽がおいらの場合クラシックだったりします。
よくクラシックを聴いてると眠くなるという人いますが、俺はけっこースリリングで聴いてて気持ち良いですね。
俺の場合どちらかというとロックンロール特にUKロック辺りが退屈で眠くなるんですが、どーしたものかという所。

>縛られたくない〜
俺の場合飽きっぽいというのも起因してるのでしょうが
以前飽きたと思われるものも全く違うジャンルを聴くことにより新鮮味が復活したりしますしね。

>お勧めのJ-POPや邦楽
まぁおいらもJ-POPや邦楽に詳しく無いんですけどね(^^;
やはり自然と聴きたくなるのは洋楽になっちゃいます。

俺グレイが大ブレイクした辺りから俺チャートの音楽というかいわゆるJ-POPがつまんなく感じて嫌いになったんですけど
ネット始めてからは次第にまたJ-POPや邦楽にも寛容になってきましたよ
以前大嫌いだった浜崎あゆみにしても楽しめるのもあるんだなという風になってきましたし
グレイも無理矢理好きになろうとした時期もあったのですが、やっぱ退屈でつまらない、てつさんでいうチェッカーズみたいな感じでやっぱ苦手です。

♪:レクイエム/モーツァルト

返信


これは メッセージ 4262 Pilgrimmonk さんに対する返信です

264o808:2011/08/03(水) 12:21:14
大人の世界も色々あるようで 2003/ 6/30 0:28 [ No.4264 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



チェッカーズもtATuも違った意味で
話題の人ですね(汗)。

あ、tATuは未成年か(笑)・・・。
今販促で流れてる曲のメロはいい感じです、自分的には。
でも、セコハン落ちを待ちます。

邦楽のチャート番組は、参考程度に見てますが、
本当にあくまでも参考程度ですね。

♪はげ山の一夜/ムソルグスキー(却って寝れなくなりそうです)

返信


これは メッセージ 4263 o808 さんに対する返信です

265o808:2011/08/03(水) 12:21:44
t.A.T.u 2003/ 6/30 19:54 [ No.4265 / 8486 ]

投稿者 :
o808



なんかMステで面白いことあったみたいですねー(笑)。
見逃すんじゃなかったなー(T-T)

ただ今回の1件でおいらはタトゥかなり好きになりましたよ(笑)。

ま、こんだけ売れてればいつかレンタルできるでしょう、それを待ちます。


♪:序曲/FF6

返信


これは メッセージ 4264 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

266o808:2011/08/03(水) 12:22:23
あの胡散臭目の(失敬!) 2003/ 6/30 23:20 [ No.4266 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



アル中っぽいマネージャー(名前失念)も、まさかここまで事が大きくなるとは
思ってなかったでしょうね。

自分は例の騒動自体はどうでもいいんですが、
ただ、タツーのファンサイトを荒らして潰すのは納得がいかないところです。

だったら次から買わなきゃいいやん、とか
思ってしまいます。

♪ピラミッドソング/レディオヘッド

返信


これは メッセージ 4265 o808 さんに対する返信です

267o808:2011/08/03(水) 12:22:50
これもおかしな話だ!と思うこと 2003/ 6/30 23:44 [ No.4267 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ユニバーサルミュージックのアーチストが
テレビ朝日出入り禁止になる、との
ことですな。
信頼できない情報筋からでした(苦笑)。

返信


これは メッセージ 4266 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

268o808:2011/08/03(水) 12:24:30
いろいろと起こっておりますな・・ 2003/ 7/ 1 13:38 [ No.4268 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん、Jamesさん。どうもですー。
t.A.T.u.の報道も色々と物議を醸しておりますが、なかなかメタルしているというかロックしているというか久々のハプニングでしたねー。ま、ハプニングはちょっと置いておきますが、俺の場合、タトゥの音楽自体は結構好きな方かもしれません。タイトル知らないんですけどサビの部分で、♪なんとか・かんとかRunning Through My Head(×2)ってあたりはサビだけあって気持ちいいフレーズですね。噂によると80年代のYESなどを手がけた敏腕プロデューサーTrevor Hornがタトゥの音楽になんらかの形で関係しているらしいということで、不純な動機で、そっちから我輩は興味が出てきました(笑)。そういえば大分前の話になりますが、DREAM THEATERもTrevor Hornにプロデュースして欲しいと依頼をしたことがあるらしいという伝説も残っているようですが。


それでは、「昔の方がいいに決まっている」スレッドのレスに戻りますね(笑)。あ、植松さんのライナーまた再び読ませていただきました。確かに植松さんの見解は非常に興味深いと思います。これは多分プロとして活躍しているミュージシャンやプロデューサーと呼ばれる人達(勿論日本も海外全部含めて)が、植松さんのライナーで書いておられる見解に到達しているんじゃないかと思いますよ。やっぱり自分がヒーローと呼んで尊敬している人達の音楽を冷静に見つめて抱いていた幻想とか絶対像みたいなものが崩れるのはツライと思いますが、その先が見えてくるというのも素晴らしいと思います。あと例えそういった虚像とか幻想みたいなものが崩れても、その音楽がこれまでと違った形で楽しめるようになったのではないかなーとも思ったりします。違った視点で尊敬できるようになったという形でコメントをしているミュージシャン達もいるそうですよ。(多分植松さんもそれに近い次元や視点なのかもしれません)。

>無理矢理好きになろうとした時期
これ、俺もあります(ありました)。不思議なことに以前は好きでなかったものが、時を経て聴きなおしてみると、「うわースゲーイイワー」って感じで聞こえる事もありますね。しかし、o808さんにとってのグレーがそうであるように、俺にとっては時間を経ても癒されないのか(?)、チェッカルズは昔もなんだかなーと思っていましたが、今でもやっぱり駄目ですね・・なんでだろう(笑)。自分にはむいていないなーと思うものは、やっぱり駄目なのかも。だから、無理やり好きになるのは止めました。

あとこれを書いていて思い出したのですが、日本の音楽を聴いていてよくこんなことがあります。例えばアーティスト・バンドのある楽曲とかアルバムを聴いていたとします。聴いている間、自分のバロメーターでいくと約40パーセントから60パーセント近くは結構俺の中では好きなんだけど、結局聴いていて良かったなーと満足するところに到達しないという惜しい例が結構ありました。TM REVOLUTIONや朝倉大介さんでしたっけ?。彼らの音楽は好きなゾーンに割と近いんだけど、ちょっと自分の楽しめるツボから微妙に外れているという感じです。なんらかの形で自分の好きなところに到達しかけているけど、結局満足できるところまでは行かないという例が時々ありました。・・・なんか違うトピックになりそうなのでこれぐらいにして(長文スミマセン)

返信


これは メッセージ 4263 o808 さんに対する返信です

269o808:2011/08/03(水) 12:25:25
いろいろ 2003/ 7/ 1 18:16 [ No.4269 / 8486 ]

投稿者 :
o808



タトゥは今の所流れてるシングル2曲はなんか好みっぽいです。
YESのトレヴァホーンが関わってたのも知ってて気になってました。

>それに近い視点の次元
とにかく幻想を抱いたままのオッサン達の戯言に若者が惑わされないで欲しいなと、そうなればよいなといった感じですかね。

>グレー
「a Boy」っていう曲で俺は「このバンド達なんかやだなー」と思っててそして「グロリアス」で決定的に嫌いになり「ハウエバー」で勘弁してよ!って感じでした。
でも何から何まで嫌いというわけではなくて、「口唇」や「グローバルコミュニケイション」とかは良いかなーとは思ってます。


>近いけど微妙にズレ
なんとなく言いたいことわかりますよー。
おいらも確かに浅倉大介は得意ではないですが
去年出したTM REVOLUTIONの「INVOKE」っていう曲はよく聴きました(*^^*)


♪:THE LAST SONG/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4268 Pilgrimmonk さんに対する返信です

270o808:2011/08/03(水) 12:26:28
Pilgrimmonkさんこんばんわ。 2003/ 7/ 2 1:24 [ No.4270 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ご無沙汰しております。
t.A.T.u.の件は、賛否両論(否の方が多いと思いますが)渦巻いております。
私の場合、2つの立場がありまして、
1つはまあ、ドタキャン位じゃ別に驚きゃしない、というものです。
お前何やっとんねん、と思う系統では、過去にはステージ上でフリ○ンした人もいますし(汗)、
ピストルズとかはヒースロー空港でプレスの面前でゲ○ですし、
まあ、やったこと自体ではそんなに自分には新鮮には写りませんでしたね(笑)。
そういや、この週末、鶴瓶師匠が
神の域に達せられたそうですが、
ロシヤの2人のせいで翳んでしまいました・・・。

もう1つの立場は、いい年こいた小父さんとして、つくづく同情申し上げるというものです。
自分も部下を管理する立場におりますが、
中々親の心子知らず、というか、
人は思う通りに動いてくれないものでして・・・
(管理を経験された方なら分かるでしょう)。

真面目な話に戻ります(?)。
ここに来て、なるほどな、と思うのは、
「プロデューサーで切る」という視点が
ある、ということを学んだことです。Trevor Hornの件は勉強になりました。
そういう人に声をかけるとは、あのプロデューサー、ある意味いいセンスしてるのかもしれません。

長文失礼しました。

返信


これは メッセージ 4268 Pilgrimmonk さんに対する返信です

271o808:2011/08/03(水) 12:27:00
全然うだ話です(独り言)。 2003/ 7/ 2 1:28 [ No.4271 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



北極にトピを作ってみたいと思います(まだ
少々トピ作成の余裕があるようなので)。
あまり北極に関するものではありません(多分・・・?・・・笑)。

よく考えたら、私はyでトピ立ち上げたことが無い・・・。
冥土の土産にでもします(爆笑)。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

272o808:2011/08/03(水) 12:27:57
>つるべ 2003/ 7/ 2 18:27 [ No.4272 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%92%DF%95%72&o=r
ttp://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%C2%82%E9%82%D7&o=r
各所で祭りが起きてるよーですね(笑)。
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1056869942/l50
これが一番不謹慎で笑った(≧▽≦)



俺ですねー27時間TV見てなかったんですけど、たまたまその時間チャンネル変えて鶴瓶が神になった瞬間を目撃しました(^^;


♪:EVERYBODY/神の音楽

返信


これは メッセージ 4270 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

273o808:2011/08/03(水) 12:28:51
BoA FIRST LIVE TOUR 2003 VALENTI 2003/ 7/ 2 18:45 [ No.4273 / 8486 ]

投稿者 :
o808



このライヴDVDを買って見ました。
全体的にダレない構成で初めてのライヴにしては良かったんじゃないかな。
「LISTEN TO MY HEART」「NO.1」とか良い曲だけど音源で聴くには打ち込み甘いなーと思ってた曲もLIVEでバンドアレンジやとまた違っていいね。


「Amazing Kiss」「NO.1」「「VALENTI」
の繋ぎもよかった。


最後にSAMが出てきたのは笑ったけど
SPECIAL THANKSにDJ KOOもあった


いい加減TRF活動開始してくれよ!
BoAのライヴもいいけど、やっぱ物足りない。。。
TRFのあの超絶ダンスパフォーマンスショーをまた見たい!


SEE YOU NEXT GROOVE?


♪:THE GLASS PRISON/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4261 o808 さんに対する返信です

274o808:2011/08/03(水) 12:29:46
Trevor Horn関連ネタ(SEAL) 2003/ 7/ 3 11:21 [ No.4274 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



どうもですー。t.A.T.u.と鶴瓶師匠でこれだけ大騒ぎになっているのも凄いですねー。ま、これらに関しての賛否を論じるというのも中々難しいのでTrevor Hornの話題を書き込みしたいなーと思います。

o808さんは、Trevor Hornがプロデュースした(と思われる)英国のミュージシャン、SEALという人をご存知ですか?。ひょっとしたらJamesさんはご存知かもしれませんが、SealのCrazyって曲のアレンジというか音全体が結構気持ちいいですよ。Backstreet Boys辺りが好きなのと近い感じで楽しめるかもしれません。割と大分前にリリースされたものなので、o808さんのお耳には古く感じられるかもしれませんが僕の中ではYESなどのプログレやメロディアスロックをプロデュースするTrevorの意外な一面というか、普通のダンサンブルなポップスも素晴らしくプロデュースしているとSEALの曲Crazyを聴いて思った訳です。

多分、シングルか何かでセコハンで転がっているかもしれませんが僕は結構このSEALのCrazyっていう曲が意外と気に入りました。ただし、アルバム全部をTrevorがプロデュースしたり大きく関わっているのかどうかは、知りませんがSEALのCrazyは僕の記憶の中を辿っていくとトレバーが関わっていたと思います。

返信


これは メッセージ 4269 o808 さんに対する返信です

275o808:2011/08/03(水) 12:30:56
お久しぶりでした^^ 2003/ 7/ 3 11:32 [ No.4275 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



Jamesさん、こちらこそご無沙汰しておりました。t.A.T.u.はなんかドタキャン常習犯ぽいところもあるようですね。ま、t.A.T.u.の売り出し方もちょっとエキセントリックというか危ないものを演出したいのかなーというのもありますが、ちょっと出演してドタキャンはt.A.T.u.側にとっては最初はインパクトがあっても今後のことを考えるとメリットはあまりないような気がします。

そういえば洋楽のアーティストやミュージシャンは色々と事件というか伝説を残していますが、Jamesさんの書き込んでくれた伝説は初めて知りました。Rod Stewartがホテルの廊下でサッカーボールを蹴って遊んで変な人だなーというのは、スキャンダルでもなんでもないなーと思いました(笑)。そういえば昔、ロック系のミュージシャンがホテルから備えつけのテレビを外に放り投げるということ結構ありましたよね(あの行動は誰が始めた事なんでしょうか?。初めてやったの誰なのか気になりますね)。あとテレビを破壊したり部屋なものをこなごなにぶち壊すとか・・・でもあれってやっぱりちゃんとバンド側というかマネージャーなどを通して弁償とかしているんだと聞いたことがありますが。

返信


これは メッセージ 4270 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

276o808:2011/08/03(水) 12:31:32
SEALですか?名前は聴いたことあるよーな 2003/ 7/ 3 18:33 [ No.4276 / 8486 ]

投稿者 :
o808



中古屋辺りを巡る時、注意しときますね(^〜^)

SEALの「Crazy」っと¢(..)


♪:LEARNING TO LIVE/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4274 Pilgrimmonk さんに対する返信です

277o808:2011/08/03(水) 12:32:20
とうとう作りました。 2003/ 7/ 4 0:00 [ No.4277 / 8486 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



遊びに来てねん(笑)・・・。

返信


これは メッセージ 4271 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

278o808:2011/08/03(水) 12:33:06
『臨時』鶴瓶を熱く語りませんか? 2003/ 7/ 4 0:11 [ No.4278 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



o808さんPilgrimmonkさんこんばんわ。
とりあえずタツウのお二人、Nステはノーギャラらしいですね。
まあ、それは仕方ないとして、裁判するとかしないとか、なにやらキナ臭くなってますね。
売り出しの方法としては確かに・・・な所もありましたけど、
個人的にはとりあえず今は秋のドームコンがどうなるのやら、とかいう所に
興味があります。
まさかの時は、彼ら自腹切ってやるんですかね・・・?

>トラブル(パフォーマンス?)

ジムモリソンのは滅茶苦茶有名な話ですね。
プログレの方はそんな詳しいわけではないですが、ELPみたいに
ピアノにナイフ突き刺して、などというのは可愛い方です。
パンクとかラップはそれに対して、結構調べてみると
ものごっついのがありそうです。
テレビの件は誰だか知りません。すみません。
勿論そういう不始末の尻はマネージメントが拭くことになりますね。

返信


これは メッセージ 4275 Pilgrimmonk さんに対する返信です

279o808:2011/08/03(水) 12:34:02
↓全然表題と書いてることが 2003/ 7/ 4 0:18 [ No.4279 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ずれてしまいました、すみません。

さっとリンク先見させて貰いました。
そういやジョンも夫婦で全裸になったジャケを残してました。
まあ、あれは後ろ向きでしたけれども。

鶴瓶のはかなりモロだったらしく、関係者が大慌てになったらしいですね。
ある意味、彼はジョンを超えたのかも・・・。

寧ろあの瞬間、彼に乗り移っていたのは
ジョンではなくてジムモリソンだったのかもしれません。

ではでは。

返信


これは メッセージ 4272 o808 さんに対する返信です

280o808:2011/08/03(水) 12:35:01
>『臨時』を鶴瓶熱く語りませんか? 2003/ 7/ 4 16:59 [ No.4280 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



Jamesさん、こんにちわー。

鶴瓶って、なんか微妙ですよねー(笑)。面白いのか、面白くないのか良く分からないところがあります。ある意味、かなりシュールな存在かもしれません。時々この前のハプニングのように知らないところで彼の存在自体が、起爆剤になっているところがあって、あなどれません(笑)。多分、一瞬JIM MORRISONが憑依したのか?(笑)。

EL&Pの場合は、ホテルや周りに迷惑はかけていないジェントルマン達ですよね?(僕の知っている範疇ですが、・・ひょっとしたら別でワイルドなことをしているのか?・・その辺りはよく分かりません)。ステージ上で、自分の機材でロックの衝動というものをナイフをつきさしたり、オルガンを蹴っ飛ばして轟音を出したりという形で出してますね。プログレ音楽的表現としては、良いのではないでしょうか。あとピアノごと360度回転するパフォーマンスも凄いけど(笑)、プログレでありながら、ロック然としているところがKeith EmersonそしてEL&Pのかっこよさですよね。周りの人の迷惑をかけていない、ステージで見事に自分達の衝動をぶつけて爆発させているのでホテルの機材や部品を壊したりTVを外に放り投げる必要もない訳ですし。

確かに不始末は、みなマネージメントが拭いていたんですよねー。しかし、今回のt.A.T.u.の場合は、アーティスト側よりもその責任者やプロデューサー側の方にも問題や非がありそうで、難しいところでありますね

返信


これは メッセージ 4278 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

281o808:2011/08/03(水) 12:37:13
Her_lament君の特徴 2003/ 7/ 4 18:43 [ No.4281 / 8486 ]

投稿者 :
o808



浜崎あゆみを崇拝していて宇多田ヒカルが苦手
アレ?誰かに似てるねぇ(・∀・)

叩かれてる?そんな愚痴こぼす暇あったら早くテープをダビングしなさい。
仮にはら太君が対人恐怖症なら可哀相なのでオフやめて郵送でいいと言っておるのです。

LUNA SEAで生きる術を学んだ?結果が逃避作業かよ

ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054821705/671
こんなこと書いてる暇あったらさっさとダビングしろ!
しないならしないと言え。


♪:LOST ISLAND(LIVE)/PLANET X

返信


これは メッセージ 4250 o808 さんに対する返信です

282o808:2011/08/03(水) 12:38:24
トピ設立おめでとうございます(^o^)/ 2003/ 7/ 4 18:56 [ No.4282 / 8486 ]

投稿者 :
o808



後に遊びに行こうと思います。
思えば「o808」というHNを作成してはや4年。
最初に立てたトピは何だったかなー?
モームスカテでの熱くは随分あとだな。

確か小室カテで『鈴木あみはフェ@』というトピックを作成した覚えがあります(笑)。
翌日小室カテを開けて見たら真面目な小室ファンからのお叱りの数々、まだネット初心者だったおいらはそれが可笑しくて可笑しくてしゃーなく
涙はでるわあちこちのものをたたくわの大爆笑でした(≧▽≦)
ネットというものの楽しさを知った瞬間かな(爆)

荒らし気質なo808でした(*^^*)


♪:VIRGIL DONATI SOLO/PLANET X

返信


これは メッセージ 4277 Access_Restricted_HENDRIX さんに対する返信です

283o808:2011/08/03(水) 12:39:25
全裸ジャケ 2003/ 7/ 4 19:00 [ No.4283 / 8486 ]

投稿者 :
o808



それを知っていました。
ので笑えてしまったのです(^〜^)


♪:TONY MACALPINE SOLO/PLANET X

返信


これは メッセージ 4279 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

284o808:2011/08/03(水) 12:40:17
早速お運び有難うございます(^o^)/ 2003/ 7/ 4 20:30 [ No.4284 / 8486 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



どうもようこそです。

突然ですが、o808さんをあそこの宣伝部長に任命しますので、宣伝よろしくお願いします。

・・・てのは流石に冗談です(笑)。
知ってる人だけでしめやかに盛り上げ、盛り下げ(?)して
参りたく思います。

これから夜勤で時間ありませんので
また後ほどです。

ではでは。

返信


これは メッセージ 4282 o808 さんに対する返信です

285o808:2011/08/03(水) 12:41:09
FAINAL FANTASY X-II ULTIMANIA 2003/ 7/ 4 21:36 [ No.4285 / 8486 ]

投稿者 :
o808



買いました。が読む気しない。
FF10−2もまだ4時間もやってないし
基本的にゲームはクリアしてから攻略本を見てやり尽くすというのが信条でいたが

なんかモーFF10−2に関しては見ながらでもやる気でんわ(T-T)

♪:The Pride Of The Tyrant/Rhapsody

返信


これは メッセージ 4258 o808 さんに対する返信です

286o808:2011/08/03(水) 12:42:10
ふと4285番を見ていて思い出したことが 2003/ 7/ 4 22:50 [ No.4286 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



あります。

私、5日でYahoo!デビュージャスト
3年目になります。
もっとも、半分休んでますが(爆)。

o808さんのHN云々の話で思い出しました。

最初の1年は完全ロム専でしたので、
ネット歴はo808さんと同じ位でしょうか・・・?
Yに来たのはその暫く後でしたので、
残念ながらアミーゴの件は知りませんでした(汗)。

ネットの世界も文字面だけの世界だけに
必要以上に増幅のありうる世界です。

さっき、デビューしたてのこのトピの
自分のデビュー投稿を見直してみました。

ずいぶん謙虚でしたなあ(笑)。

あと、てつさんにもレスしたいのですが、
ちょっと仕事場が慌しくなってきましたので、また明日以降にでもゆるりと
来ます。

ではひとまずです。

返信


これは メッセージ 4282 o808 さんに対する返信です

287o808:2011/08/03(水) 12:43:00
昔も言ったけど 2003/ 7/ 5 19:30 [ No.4287 / 8486 ]

投稿者 :
o808



JさんのそのHNは初めてここで見た時はインパクトありましたねぇ(笑)。
もーちっと頭の堅い物苦しい人をついそのHNからは想像してたのですが
実際は気の優しい紳士でしたね(^〜^)

>アミーゴ
Her_lament君は疑似恋愛してたよーだけど
俺あんま興味無かったのですよね、トピ立てたのは当時の悪戯心(*^^*)

因みにおいら自分のHN気に入ってます。なんてたって全ての文字の構成が「○」で出来てるシンプルさがね。


♪:DON'T WANNA CRY/安室奈美恵

返信


これは メッセージ 4286 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

288o808:2011/08/03(水) 12:43:40
ECHOES/PINK FLOYD 2003/ 7/ 5 19:48 [ No.4288 / 8486 ]

投稿者 :
o808



俺は今までピンクフロイドでは『THE PIPER AT THE GATES OF DAWN』『THE DIRK SIDE OF THE MOON』『ATOM HEART MOTHER』を聴いたことがある。悪い印象は特にないが特にピンとこず聴き込みもしてなかった。
でもPFのこの2枚組ベストは前から聴いてみたかったので、やっとレンタルした。
思ってたよりリマスターされてて全然当たりだった(^o^)/
OSIがカバーした「SET THE CONTROLS FOR THE HEART OF THE SUN」も聴けて良かった。

まだ借りてないピンクフロイドのアルバムもレンタルしようと思った。


♪:winter comes around again/globe

返信


これは メッセージ 3969 o808 さんに対する返信です

289o808:2011/08/03(水) 12:45:21
鶴瓶取られてもらい水 2003/ 7/ 6 19:27 [ No.4289 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



Pilgrimmonkさんこんばんわ。

t.A.T.u.の方はY!の方にも
いつの間にやらトピック出来てしまいまして(汗)
偉い盛り上がってますが、
世間的にはちょっと落ち着いて来ましたでしょうか・・・。
今回の騒動で知名度を確実に上げた彼女達ですが、
>アーティスト側よりも
という点はPilgrimmonkの仰った通りかも
知れませんね。

最後の会見でも「プロデューサーが帰って来いと言ったから」という趣旨のコメントをしてましたしね。

鶴瓶はしかし、あの芸風は昔から
変わらないですね。
昔『霊感ヤマ勘第六感』というフランキー堺氏司会の番組がありましたが(この番組のことが分かるのは30代以上でしょう・・・汗)、芸風は前から
変わってないですね。
髪の毛はかなり変わりましたが(笑)。

今朝起きたら和田アキ子司会の番組がありまして、
そこで新聞報道のBNを見ましたが、
寧ろその時間、人並みに寝ていたのは
幸甚であったかもしれません(笑)・・・。

返信


これは メッセージ 4280 Pilgrimmonk さんに対する返信です

290o808:2011/08/03(水) 12:46:08
ELP 2003/ 7/ 6 19:35 [ No.4290 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



プログレですと、あまり詳しくなくて
本当に有名所しか聴かないんですが、
どっちかといえば音楽的嗜好が
ロック色の強くなる私でも一発で
嵌りました。

前のバージョンのベストから入ったのですが、
次の日にオリジナルアルバムを全部揃えていました(汗)。
ですので、

>あとピアノごと360度回転するパフォーマンスも凄いけど(笑)、
>プログレでありながら、ロック然としているところが
>Keith EmersonそしてEL&Pのかっこよさですよね。

この部分は、然り、よくぞ言って下さった!という感じです。

一時期、「石を取れ」のワイト島バージョンばっかり
1日中リピートでかけていたこともありました。

返信


これは メッセージ 4280 Pilgrimmonk さんに対する返信です

291o808:2011/08/03(水) 12:47:19
実は今のHNは・・・ 2003/ 7/ 6 20:13 [ No.4291 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



間違って取ってしまったHNなのです。
2年前の段階で、まだIE2.0を
バージョンアップせずに使っていたせいで、
エラー頻発だったのです(汗)。

ところが、ああじゃない、こうじゃないと
グチャグチャHN弄ってるうちに、ふと
気付くと、画面に『ID作成完了』の文字が(汗)・・・。

ですから、o808さんと違って、今の私のHNは、本当はあまり気に入ってないです(笑)。
ま、でも、今更「HN変えました」と言って回るのも面倒臭いので、そのまま使ってます。
投稿制限用に持ってたその他のIDは望み通りの物なのですが(笑)。

>擬似恋愛

おニャン子までですね、私は(汗)・・・。

その後はなんかしら割り切って見てますね、全ての芸能人を。
悪く言えば、冷めてる(汗)・・・。

そうそう話変わりますが、文体は私は必要以上に固めにする傾向がありますね。
何人かの人とは実際にネットの世界を離れてお会いしたことがありますが、
必ず「イメージと全然違いますね」と
言われてしまいます(微笑)。

返信


これは メッセージ 4287 o808 さんに対する返信です

292o808:2011/08/03(水) 12:48:01
ピンク・フロイドはほぼ 2003/ 7/ 6 20:26 [ No.4292 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



未聴に近い感じでしたでしょうか?
その3枚だけですと・・・。

確かにあれも聴きこんだ方が味の出る
グループかもしれませんね。
バレットがいる時といない時では(1枚と1/3位ですけど・・・笑)全然別の
アーティストじゃないのか、とか思ったりします。

アルバムは一杯出てますから、レンタルするのは大変ですよ〜(笑)。

四人囃子というバンドの演奏を
ちょっと前の深夜番組で聴いた事がありますが、
ステージングとかも含めて
「まんまフロイドやん!」とか思ったことがあります。

返信


これは メッセージ 4288 o808 さんに対する返信です

293o808:2011/08/03(水) 12:48:43
エコーズ 2003/ 7/ 6 22:52 [ No.4293 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



時期的に1〜7枚目から(狂気よりも前)
も8曲入ってますしね。
割といいバランスですよね。

但し、『モア』『ウマグマ』
『原始心母』『雲の影』からは未収録ですね。

因みに私、「原始心母」(←曲名)を
時々好んで掛けます。
個人的には『エコーズ』にも入れて欲しかったですが、
流石に23分超では無理でしたか(微笑)・・・。

返信


これは メッセージ 4288 o808 さんに対する返信です

294o808:2011/08/03(水) 12:49:19
HNといえば 2003/ 7/ 6 22:57 [ No.4294 / 8486 ]

投稿者 :
o808



おいらはJIMI HENDRIXでは『ELECTRIC LADYLAND』は聴いたことあります。ずっと聴き込み後回しにしたままだけど(^^;
そのうちベストでも聴こうかな、と思ってます。

>疑似恋愛
へぇ〜、おニャンコって俺興味なかったけど誰が好きだったか気になりますね。


俺も芸能人は冷めた感じでいたはずですがソニンにはやられました(*^^*)


♪:Can't Stop Fallin' In Love/globe

返信


これは メッセージ 4291 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

295o808:2011/08/03(水) 12:49:48
原始心母 2003/ 7/ 6 23:02 [ No.4295 / 8486 ]

投稿者 :
o808



レンタルしてあります。
今度聴き返してみますね(^〜^)



♪:FACES PLACES/globe

返信


これは メッセージ 4293 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

296o808:2011/08/03(水) 12:50:32
ごめんなさい・・・ 2003/ 7/ 6 23:11 [ No.4296 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



『Atom Heart Mother』なので
『原子心母』なのでした。
失礼しました。取り急ぎ。

返信


これは メッセージ 4295 o808 さんに対する返信です

297o808:2011/08/03(水) 12:51:18
親の心・・・ 2003/ 7/ 6 23:15 [ No.4297 / 8486 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



は、やはり親になると特に
よく分かるのですが、
トピ主になってみて、より一層
トピ主の心がわかるようになった気がします。

気が付けば、あそこはなにやら
て*る**さんの所みたいな雰囲気に
なりつつありますね(笑)。

ちょっとした呟きでした・・・。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

298o808:2011/08/03(水) 12:51:52
DAHLIAを超える曲に出会えない。。。 2003/ 7/ 7 18:34 [ No.4298 / 8486 ]

投稿者 :
o808



俺が音楽を聴く目的は
1:刺激と快感
2:DAHLIAを超える曲に出会うこと
なんだが、数年前から2は半ば諦めかけている。

洋楽で探せば「DAHLIA」を超える曲なんか沢山あると思ってたのやが、もう7年一向に出会えない(T-T)


♪:EMERALD SWORD/Rhapsody

返信


これは メッセージ 4254 o808 さんに対する返信です

299o808:2011/08/03(水) 12:53:11
>『ELECTRIC LADYLAND』(略して『ELL』) 2003/ 7/ 7 22:21 [ No.4299 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



実は私もジミヘンガチガチの専門家で、
朝から晩までジミヘンばかり聴いているというスーパーフリークではないのですが(笑)
ひとまず自分の思う所と知っている所を記します。

で、同作ですが、ひとまず洋楽ロックに関心がある方なら
恐らく名前位は一度は聞いた事ある位の有名作ですね。
多分o808さんも何となくそんな理由でレンタされたと思います。

ELLを含めた彼のスタジオ録音のオリジナルアルバムは合計3枚、生前に出たベストアルバム1枚、
プラスもうちょっと時間があれば完成していた作品1枚(未完成)という構成ですから、
ピンクフロイドを完コレorレンタを目指すよりは遥かに楽です(笑)。
後世に名を残すアーティストとしては
非常に少ない枚数だと思います。

知らないアーティストを初めてレンタルされる場合には
ベストから、というのが割と常套手段かと思いますが、
彼のベストの場合、どうなんでしょうね(汗)?

今出てるのは2ndからの選曲がないですからねえ・・・。
うーん・・・。
自分としてはELL以前の2枚が寧ろ結構
好きですので。

彼の場合は寧ろベストよりも
リリースされた順番にオリジナルアルバムを追っていった方が
ある程度掴みやすいかもしれませんね。

尤も、彼のチャートNO.1を取ったアルバムは
(生前、没後を含めても)
実はELLしかありません。
同時期にビートルズとかがいた時代ですので。

ELLそのものについては
あとで稿を改めて補足しようと思います。

ではひとまずです。

返信


これは メッセージ 4294 o808 さんに対する返信です

300o808:2011/08/03(水) 12:53:52
>ガチガチのジミヘンフリークではない 2003/ 7/ 8 18:36 [ No.4300 / 8486 ]

投稿者 :
o808



あれ?そうなんだー、俺Jさんと出会ってからずーっとジミヘン至上主義に近いのかなー?と勝手に予想してたのでジミヘンの話しにはなるべく触れずにいたのですが違うのですね。

>何となくそんな理由で
いえ、たまたまコレしかなかったのでレンタルしたわけで(^^;

他の2枚は『ARE YOU EXPERIENCED?』と『AXIS: BOLD AS LOVE』ですよね、これを機にレンタルあったらしてみます。
なかったらしょうがないのでベストをレンタルします。


♪:WOW WAR TONIGHT 時には起こせよムーヴメント/H JUNGLE with T

返信


これは メッセージ 4299 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

301o808:2011/08/03(水) 12:55:21
ひとまず、ELLの昨日書きかけて 2003/ 7/ 8 20:32 [ No.4301 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



途中になった所からです。

ジミヘンの場合、ギターについては
かなりの完璧主義者で、ちょっとでも気に入らないと
一からやり直し、ということがそれこそ
何百回もあったようです。
バンドメンバーもプロデューサーも
勿論それにお付き合いです。
また、確か新曲ネタは殆ど無しでスタジオ入りしてます。

で、ELLの時期は
・上(↑)に記したことが原因で、バンドメンバー間の
 人間関係がこじれていた
 (3人で演奏したのは確か2、3曲の筈です)。
 ベーシストにはコード進行から細かく指示を出していたようですが、
 彼も一介のプロですから、あまりそれを面白く
 思っていなかったようですね・・・。
・さらに、いつまで経ってもアルバムがなかなか完成しないのに業を煮やして、
 プロデューサーが途中で降りてます。
 実際には共同作業で仕上げた曲も幾つかありますが、
 一切前任のプロデューサーのクレジットはありません。
 これは異常事態(笑)です。

あと、肝心のELLの楽曲ですが、
・ベーシストの曲が1曲入ってますが、(駄作とは思いませんが)
 完全にアルバムの雰囲気からすると浮いてますね(汗)・・・。
・「ミッドナイトランプ」は録音時期が違うのですが、なんだか音質が
 イマイチと思います。
・あのアルバム自体、バリバリロック、というわけではなく、
 R&B、フォーク系、ジャズ(フュージョン)と、結構
 色んなジャンルの演奏をしているために
 知らない人が聞けば、散漫な印象を与えてしまう可能性もあるかと思います。

歴史的な1枚だとは思うのですが、私個人は
それ以前のオリメンで演ってる2枚の方が
好みに近いです。
ELL=ジミヘンの最高傑作、という見方は
?と思います。

長くなりましたが、そういう点から、おそらく
ELLから入ると却って分かりにくい部分も
あるかも、と思うのです。

丁度ビートルズの『SGT.PEPPER』と『ホワイトアルバム』の関係を
思い出していただくと分かりやすいでしょうか・・・。

返信


これは メッセージ 4300 o808 さんに対する返信です

302o808:2011/08/03(水) 12:56:02
あ、おニャン子の話は 2003/ 7/ 8 20:33 [ No.4302 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



明日以降にします(笑)・・・。
仕事の合間を見てまた来ます。

返信


これは メッセージ 4301 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

303o808:2011/08/03(水) 12:56:36
因みに 2003/ 7/ 8 20:45 [ No.4303 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



はらさんは某所でお元気のようですね(笑)・・・。
何よりかと思います。

返信


これは メッセージ 4287 o808 さんに対する返信です

304o808:2011/08/03(水) 12:57:11
>ちょっとでも気に入らないと一から〜 2003/ 7/ 8 23:08 [ No.4304 / 8486 ]

投稿者 :
o808



なんか俺好みっぽいっすね〜(^〜^)
とにかくオリジナルが置いてあるかはわからないけど
なるだけオリジナルに手を付けてみますね。
あと『ELL』も合間を見つけては聴き返してみます。


♪:White Poem I/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4301 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

305o808:2011/08/03(水) 12:57:56
>某所でお元気 2003/ 7/ 8 23:13 [ No.4305 / 8486 ]

投稿者 :
o808



何処ですか?
全然何よりじゃないです!!!
何ヶ月も要求に答えない傍若無人さには業を煮やしてる所です(−−#


♪:Hey! Ladies & Gentlemen (BUFFALO MIX)/TRF

返信


これは メッセージ 4303 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

306o808:2011/08/03(水) 12:58:37
違った風です・・・。 2003/ 7/ 8 23:58 [ No.4306 / 8486 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



アナ板でそれらしき人物を
見つけて、「お、こんな趣味があるんだ」
とか一瞬閃きましたが、
氏素性見てみると全然違う風・・・。

まあ、ネットの世界なのでよくは
分かりませんが、
ま、多分今回は恐らく違いましたね(・・・)。

返信


これは メッセージ 4305 o808 さんに対する返信です

307o808:2011/08/03(水) 12:59:41
ELL関連の結語 2003/ 7/ 9 0:11 [ No.4307 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



>ジミヘン至上主義

・・・ってわけでもないですね(笑)。
CD何枚(ブーや死後編集入れると、何十枚?)あるか数えたことは
ないですが、自宅のラック中、ジミヘン関係の占める比率って、
多分2%位じゃないでしょうか?
気に入らない所もまあ、あります。
ぼちぼち寝る場所がなくなって
CD整理しないといけないので、まあ
その時整理してみますが・・・。

自分は試聴してピントが合えば、リンプでも
チャックベリーでも飛びついてしまうので、悪食、と人は貶します(笑)。

>なるだけオリジナルに・・・

うーん・・・ジミの場合は著名なアーチストにしては
割とストック置いてくれてないですからね、押しなべて・・・。

クラシカルR&Bとかに多少関心を持っていれば
ハマルこと請け合いですが、
そうでない場合は割と聴く人を選ぶかも
しれないです、正直言うと・・・。

世に知られる曲は、ポップとは対極ですから、とっつきにくいかもしれないです。

返信


これは メッセージ 4304 o808 さんに対する返信です

308o808:2011/08/03(水) 13:00:28
ワイト島フェスティバル 2003/ 7/ 9 11:51 [ No.4308 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



Jamesさん、ワイト島フェスティバルと言えばかなり豪華なロックバンド達が登場していますね。もちろんEL&PやJimi Hendrixも素晴らしいのですが、Jethro TullやFreeも感動しました。様々なバンドが登場して良いですねー。Jimiってウッドストックのイメージが強烈に強いイメージがありますが、ライブではやっぱり凄いオーラ発していますね。「石を取れ」俺も好きです。しかし、あのワイト島でのライブでオルガンを弾いているのを見ているとキースは「突き指しないのかなー?」と心配になるほど、まるで空手や拳法みたいな「ひとさし指と小指を突き出した」手刀ぽいフォームで鍵盤上で連打しているのが当時初めてビデオを見たとき驚きました。やっぱりEL&Pってプログレでありながらロックを実践しているトリオだと思いました。ウッドストックやワイト島に出たバンドやミュージシャン達ってやっぱり凄みがありますね。

返信


これは メッセージ 4290 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

309o808:2011/08/03(水) 13:01:14
>おにゃん子 2003/ 7/ 9 11:58 [ No.4309 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



俺も中房の頃は、おにゃん子は結構好きでした(笑)。当時は渡辺美奈代ってカワイイなーと思っており、好みのタイプでした。おにゃん子の番組経由で「とんねるず」のオールナイトニッポンやラジオ放送に興味を持ち出しました。あと「夕焼けにゃんにゃん」では番組のコーナーで時々洋楽とかの紹介が少し登場したような記憶があります。伊藤政則氏も出ていたかな?・・そのせいかロック系統やハードロックに強烈に興味を持ち出した頃でもあります。

返信


これは メッセージ 4291 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

310o808:2011/08/03(水) 13:03:02
>音楽を聴く目的 2003/ 7/ 9 13:32 [ No.4310 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん、どうもこんにちわー。音楽を聴く目的拝見させていただきました。

1.の項はおおいに同感ですね。例えば聴いていてオオっとか新鮮だなーと思うものもありますね。僕の場合は、演奏能力が素晴らしいとか楽曲の起承転結とか構成などが巧みなものとかドラマティック、メロディアスといったこういうのが刺激ですね。あとギターとキーボードが活躍して音に嵌っていると嬉しいですね。

2.に関してですが、それぞれ人によって「この曲が一番」っていうのを皆さん持っていると思うんですよ。不思議なことに僕の場合は、この曲が一番だ!というものを余り意識しないタイプだったりします。僕にとってはo808さんの場合でいう「DAHLIA」のように自分の中では究極みたいな曲はなんだろうとパッと出てこないですねー。好きな曲や感動した曲というの
はたくさんありますが、この1曲はというとあれかもしれないし、けどこれかもしれないし・・・と悩んでしまいますね。強いて頑張って考えてみると(ジャンルも国籍もバラバラだったりします。ただしインストは省いています)

BEATLES - A Hard Day's Night
SIMON & GARFUNKEL - Sounds of Silence
ROLLING STONES - Start Me Up
OTIS REDDING - Little Tenderness
GENESIS - Land of Confusion
FLEETWOOD MAC - You Make Loving Fun
U2 - Stuck In A Moment I Can't Get Out of It
CHEAP TRICK - Dream Police
DEEP PURPLE - Burn
DREAM THEATER - Metropolis Pt.1
YES - Love Will Find A Way
BON JOVI- Living On A Prayer
RUSH - Time Stands Still
QUEENSRYCHE - Jet City Woman
VANDEN PLAS - Rainmaker
ゴダイゴ - 銀河鉄道999
小田和正 - キラキラ
EARTHSHAKER - Radio Magic
Mr.Children - Tomorrow Never Knows
Kuwata Band - Merry Christmas In Summer
沢田知加子 - 会いたい (笑・・・だけどマジで結構好きな曲)

などなどはごく一部ですが、大好きな楽曲です。究極の曲という位置付けという訳ではありません。本当に大好きな曲という感じです。(なんか上のリストは、羅列厨と思われそうで恐縮ですが・・・^^;)
そういえば、最近衝撃を受けたのはFIFTH DIMENTIONというボーカルグループのAquaという曲でしたね。ボーカルハーモニーが凄い綺麗で、1960年代後期にリリースされた曲なんですが、年代を超えて我輩は気に入っちゃいました。

いっそのこと俺の場合は、2は考え過ぎないようにしています。o808さんがDAHLIAを超える曲に出会うという目標を定めた時点で
すでにDAHLIAを超える曲というのは、出てくるのは相当難しいかもしれないなーともし僕がo808さんの心境になったら、そんな感じで思うかも。

でも探すのではなくて、突然その素晴らしい曲が向こうからやってくるかもしれないですね。僕の場合は、この曲はあの曲より凄いとかという比較はそんなにしない方なのかなー。ま、ラーメンで言うと、とんこつラーメン最強とか思いつつもやっぱり
別のネギラーメンとかもいいよなーと確固たるものがないのかもしれません
が。

返信


これは メッセージ 4298 o808 さんに対する返信です

311o808:2011/08/03(水) 13:03:41
EL&Pのキース 2003/ 7/ 9 18:06 [ No.4311 / 8486 ]

投稿者 :
o808



俺はEL&Pは『タルカス』『頭脳改革』『展覧会の絵』を持ってるのですが
小室はキース・エマーソンからの影響が多大でよくキーボードを壊すのですが
キースの有名なナイフ突き刺しパフォーマンスはいったいどのDVDで見れれるんでしょう?見てみたい(^〜^)


♪:NOT FALLING/MUDVAYNE

返信


これは メッセージ 4308 Pilgrimmonk さんに対する返信です

312o808:2011/08/03(水) 13:04:53
>>音楽を聴く目的 2003/ 7/ 9 19:09 [ No.4312 / 8486 ]

投稿者 :
o808



てつさんどもども
1に同感してくださり嬉しい限りです。俺もてつさんの言う所がポイントかな
基本的にはシンセやそれ系統の空間系の音
それにドラムや打ち込みのリズム
ですかね。
それに加えて視覚というのも大事な要素です。何処かで視覚と聴覚は密接な関係をしていると聴きますがMTVによるPVの反映とかまんざら嘘でもなさそうですね
俺の場合それが顕著に現れたのがTRFですね、楽曲の良さもさることながらダンサー陣のリズムにビシバシと決まるダンスに非常に心地良かったです。
今思うに俺に「リズムの楽しさ」というのを教えてくれたのはTRFだったのだと思います。

>それぞれ人によって「この曲が一番」〜
あ、コレはおいらもよく思うのですが、例えば俺がTRFの「EZ DO DANCE」が一番!LUNA SEAの「ROSIER」が一番と思ってるのなら、「ああ、人それぞれだな〜」とか思うのですが「DAHLIA」の場合そうもいかなくて(^^;
「DAHLIA」の場合その圧倒的な作り込みは以前話題にしましたけど、そんなの後から知って納得した情報ですね。
俺が「DAHLIA」を初めて聴いた時はその「音の洪水」にボディブローを何発も食らったあと、軽いジャブ牽制でじらされまたボディブロー連発後強烈なアッパーカットをおみまいされたような衝撃でした。あと暫く俺はこの「DAHLIA」って曲は5分くらいの曲やと思ってたのですが実際には8分あるんですよねこの曲、それぐらい「時の経過」を忘れる感覚も味わえる。
YOSHIKIの音作りなんて後から知って改めてこの曲素晴らしさを再確認したにすぎない。

大概のXファンは初期の方が良いという、それならX初期には「DAHLIA」を超える驚きと感動のある曲が沢山あるんだと思い後追いしてみた。確かに(・∀・)イイ!!なと思える曲はいくつかあったけど「DAHLIA」に比べると物足りない曲ばかり
Xファンにお勧めという洋楽も疾走はしているがリズムの面白さが足りない曲ばかり。
でもコレは!と思った曲はあります、それはLIQUID TENSION EXPERIMENTの「ACID RAIN」です。適度に疾走していてリズムパターンも面白くコンパクト!この曲に綺麗な歌メロ、透き通るようなヴォーカル、そして細かに配備された「電子音」や「打ち込み」を施せば俺の中で「DAHLIA」を超える曲が出来上がるのかな?と予想しています。

>目標を探してる時点で〜
>出てくるのは難しい〜
仰ることはよくわかります。これは常にもう一人の自分というか客観視した自分とで自問自答していることです。だから「DAHLIAを超える曲に出会えない」と発言するのも多少勇気のいることでした。

>突然その素晴らしい曲が向こうからやっくる〜
おいらもそれが理想です。でも俺は少し待ちくたびれました。


>BEATLES
『PLEASE PLEASE ME』『with the beatles』『A HARD DAYS NIGHT』『BEATLES FOR SALE』『HELP!』『RUBBER SOUL』『REVOLVER』『SGT.PEPPERS』『MAGICAL MYSTERY TOUR』『YELLOW SUBMARINE』『THE BEATLES』『ABBEY ROAD』『LET IT BE』『PAST MASTERS VOL.1』『PAST MASTERS VOL.2』
といったアルバムは一通り聴きました。「良い曲だな」と感じる曲はいくつかあったと思うけど「衝撃的」な感銘は無かったです、聴き込みが足らんのかな?(^^;


>サイモン & ガーファンクル
ベストしか持ってないけど好きです。「BRIDGE OVER TROUBLED WATER」はイントロのピアノからして気持ち良いですね、後半の展開も素晴らしい。これは結構「衝撃的」な曲でした。まぁドラマの影響もあるんですけどね(笑)ま、きっかけなんてそんなもんでいいじゃん!と、因みに俺はこのドラマ「人間失格」でKinki Kidsを知り特に堂本光一のファンになりました(*^^*)

>フィフスディメンション
名前は知っています、いつかチェックしてみたいと思っているグループですわ。

久々に長文を書いてしまったので少し疲れました、読み辛い文ですいませんm(_ _)m


♪:STARSHIP TROOPER/YES

返信


これは メッセージ 4310 Pilgrimmonk さんに対する返信です

313o808:2011/08/03(水) 13:05:43
てつさんの女性のタイプ(^〜^) 2003/ 7/ 9 19:21 [ No.4313 / 8486 ]

投稿者 :
o808



おお!てつさんもちゃんと日本人の女性の好みのタイプがあったわけですね。
てつさんの以前の
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3273&thr=3273&dir=d
「プログレスした女性」発言は「衝撃的」すぎて忘れられません(爆笑)(≧▽≦)


♪:Wednesday Morning, 3.am/SIMON & GARFUNKEL

返信


これは メッセージ 4309 Pilgrimmonk さんに対する返信です

314o808:2011/08/03(水) 13:06:35
I miss you/DASEIN 2003/ 7/ 9 19:35 [ No.4314 / 8486 ]

投稿者 :
o808



待望のダーザインの新曲を購入致しました(^o^)/
こんかいは夏を感じさせる爽やかな普遍的なJ-POP、いわゆる「売り」にきたわけですな。
シングルはいつもオリコン40〜50位辺りをうろついてるので今回は何処まで行くか?
せっかく面白いユニットなんだし実力派の2人なので大ブレイクまではいかなくても、プチブレイクぐらいはして欲しいなぁ。

カップリング「漣」は今までのDASEINらしいやね、「マイクポートノイから影響を受けた」と公言するJOEのドラミングが冴えわたる!



♪:The Sound Of Silence/SIMON & GARFUNKEL

返信


これは メッセージ 4234 o808 さんに対する返信です

315o808:2011/08/03(水) 13:07:42
いよいよ、伸ばしに伸ばしたおニャン子に 2003/ 7/10 1:42 [ No.4315 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



今日中に触れようと思っているのですが、
全然関係ないですけど、
彼女等の活動期間は1985〜87年と
記憶しております。
Pilgrimmonkさんは中房でいらしたそうですが、
私は高房でした(時期的にまさにぴったり!)。
彼女等に身入れしすぎて、受験は
全て失敗しました(苦笑)・・・。

尤も、当時は大阪在住でして、とんねるずのANNはあまり聴いたことがありません。
ヤングタウン(大阪ローカルラジオ)全盛の時代でした。

今思うと、月9のドラマランド、出来栄えは高校の
学芸会以下の最低のシロモノだったんですが、
その当時は「素人っぽさ」の受けた
時代だったんですね・・・。
それはそれで懐かしく思います。

伊藤さんは確かに「ゴッド伊藤」という名前で
出ていらっしゃいました。

あと、その他主な出演者では
デーモン小暮、大竹まこと、鶴太郎、
若き日のとんねるずに岡本香織に逸見政孝・・・。

思い出が走馬灯のように蘇ってきます。

もし良ければ次稿(駄文間違いないですが)にも
お付き合い下さいませ(笑)。
ではひとまずです。

返信


これは メッセージ 4309 Pilgrimmonk さんに対する返信です

316o808:2011/08/03(水) 13:08:48
>キーボードを壊す 2003/ 7/10 11:01 [ No.4316 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



あー壊すなんて、勿体無い・・・(笑)。そういえば、何かでKeyboardを破壊する映像ありましたねー。あれはハードロックで言うギターを叩き壊すというのを、TK氏はキーボードでやっているのかなーと。しかし、毎回思うけどギター壊しはロックの衝動って感じですが・キーボードやシンセをぶっ壊すのは非常に勿体無いという印象をもってしまいます^^;。ギター壊しの元祖というか、本家はJimi Hendrixかもしれませんね。

Keith Emersonの場合は、ハモンドを蹴っ飛ばす・倒して轟音を出してます。ある意味ギターのエフェクター効果みたいな形での表現のような気もします(ドゴーン、ゴワーン・ギョワワーンみたいな・・・笑)。でもキーボードを壊す一歩手前で手加減していたような気も・・・(待てよ、でもあれだけやったら何台かは確実に壊れていたか・・あるいは故障していたら直していたのか・・・ちょっとその辺りは分かりませんが)。

ナイフ突き刺しは、DVDで出ているのかどうか確認はしていませんがWelcome Back My Frinds..The Show That Never Endだったか、ロイヤルアルバートホールか何かのコンサートでのビデオではみたことあります。実はKeith Emerson個人は、日本に楽器イベントでときどき来るので、僕の知り合いのKeithの演奏が好きな人は、来日したら見に行くそうです^^。ナイフはさすがに、イベントではやらないようですが(笑)。

返信


これは メッセージ 4311 o808 さんに対する返信です

317o808:2011/08/03(水) 13:09:59
いろんな音の楽しみ方 2003/ 7/10 11:26 [ No.4317 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん、レスありがとうございました。なるほどー勉強になりますね。シンセとかキーボードの音は確かに面白いですね。

>ダンサー陣のリズムにビシバシと決まる

ビシバシ決まるという表現は、面白いですね。なんかTRFがビシバシ踊っている姿を思い浮かべるとなにやら滑稽ですが。あーそうかーそういう楽しみ方もありますよねーナルホドー(感心)。舞踏系が好きな人達はそういうダンスの切れとか、リズムとかそういうものに敏感だったりしますね。社交ダンス(ソシアル系統)やダンス全般にいえると思いますが、動きがきびきびとしていて確かに分かる人がみるとスリリング且つロマンティックなんだろうなーと。今度はダンサー陣にも気をつけながら見ます。・・・あ、そうかーだからブラコン系の音楽は、ダンサー陣とか華やかなだったりしますよねー(独り言モードですいません)。

>YOSHIKIの音作り

これは僕もドキュメンタリー番組を見て、とことん拘った作りをしている人だなーと思いました。凄い人だなーと感心いたしました。

>読み辛い文ですいません

いえいえ、全然そんなことないですよ。俺の方こそいつも長文で申し訳ございません。DAHLIAについての強い思いと見解、読み応えがありました。(^-^)

返信


これは メッセージ 4312 o808 さんに対する返信です

318o808:2011/08/03(水) 13:10:43
>女性のタイプ 2003/ 7/10 11:32 [ No.4318 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



日本人の女性は大好きですよ(笑)。うーん、我輩の場合は根が硬派寄りなのかもしれません。だから、あまりオープンに女性の好みとかを詳細にわたっては、そんなに語らないほうでありますね。渡辺美奈代さんは、結婚されてもやはりカワイイですね(笑)。俺の以前の発言は、恥ずかしいものがありますな(^^;)。まー、いいたかったのは国籍に関わらず素敵な女性やカワイイ人が好きだということですね。

返信


これは メッセージ 4313 o808 さんに対する返信です

319o808:2011/08/03(水) 13:11:34
>おにゃん子pt.2 2003/ 7/10 11:55 [ No.4319 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



Jamesさんそうなんですよ。その頃、俺は中房でした。毎日見ていたわけではないんですが、リアルタイムのときは、渡辺美奈代さんが一番好きだったかも(笑)。多分当時は新田恵理(漢字あってるかな?)が人気あったような気が。なんと、デーモン小暮って出てたんですか?(忘却の彼方かも)。鶴太郎ととんねるずが出ていたのはヨーク覚えています。

返信


これは メッセージ 4315 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

320o808:2011/08/03(水) 13:13:15
TRFのドームライヴビデオ 2003/ 7/10 18:34 [ No.4320 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EBVQ/qid=1057828069/sr=1-4/ref=sr _1_2_4/249-1979666-1765113
これは傑作です!
俺は普段気に入ったものを「良いよ」とはいうが勧めたり、ましてや「押し付け」たりはしないんですが、このライヴビデオに関しては「押し付け」てまで見てもらいたいくらい多くの人に見てもらいたい!
特に「SILVER & GOLD DANCE」の映像を使った豪華なトリックショーのエンターテイメントは、これだけでも見てもらいたい。。。



たまたまこの投稿の返信先がてつさんになってるけど、それはこのトピをロムってる、てつさんやJさん、矢風人やモームスカテ住民、宇多田カテ住民、EEカテ住民、w-inds.カテ住民
他、検索でこのトピの存在を知った数百数千のロムラーの方々全てに「押し付け」でも見てもらいたい。


願わくば小室プロデュースでまたTRFが再起動して欲しい。
'N SYNCやBoAも良いけどやはりTRFの実力派パフォーマンスがみたいし、もっと世の多くの人に知って欲しい。


♪:DAHLIA/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4317 Pilgrimmonk さんに対する返信です

321o808:2011/08/03(水) 13:13:54
>以前の発言は、恥ずかしいものがある 2003/ 7/10 18:40 [ No.4321 / 8486 ]

投稿者 :
o808



いいえ違います。てつさんの発言にはユーモアがあるんです。
俺、てつさんのこのノリかなり好きですよ(^〜^)
てつさん独特のノリは恥ずかしがって封印されず、大事に残したままでいて欲しいです。
俺はてつさんのこーいう部分が大好きなのです(^o^)/


♪:SCARS/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4318 Pilgrimmonk さんに対する返信です

322o808:2011/08/03(水) 13:19:53
帰宅後ほぼ毎日 2003/ 7/10 22:01 [ No.4322 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



見ておりました。>夕ニャン

で、私は(少数派だと思いますが)内海和子が好きでした。
現秋元康嫁がその次位でしたか・・・。
あ、中島美春も結構好きでしたね

以下 普通
新田恵理(世間が騒いでるほど私は萌えませんでした)
エースのジョーの姪っ子(笑)
芹沢直美の妹(笑)
渡辺美奈代(私的には)
国生
福永(法源ではありません)
岩井由紀子
生稲晃子

ちょい苦手
立見里歌
後藤次利の嫁(カルナバルの振り付けは激しくヒキました・・・)

当時はそんなでもなかったが今は結構好き
まりなちゃん

当時も今も激しく苦手(ごめんなさい・・・)
キム○○の嫁・・・・・

うーん、結構私、記憶力いいかも(笑)。

鶴ちゃんはメインパーソナリティでしたね。まだ、今みたいじゃなく、お笑いやってました。
とんねるずは、若かったですねえ。

デーモンは、あの番組に出てるのを見て
初めて認知しました。
彼がまだ大学出たばかりの頃の筈です。

懐かしいですね・・・。PCの前で遠い目に
なっております・・・。

返信


これは メッセージ 4319 Pilgrimmonk さんに対する返信です

323o808:2011/08/03(水) 13:20:37
ワイト島のお話もしたいんですが 2003/ 7/10 22:04 [ No.4323 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



実は本日は若干体調不良気味ですので
明日以降にさせていただきます。
ネットしてると目の奥が少々チラチラしますもので・・・。

本日は早々に失礼致します。
ひとまずごめん下さい。

返信


これは メッセージ 4308 Pilgrimmonk さんに対する返信です

324o808:2011/08/03(水) 13:25:25
>冬のオペラグラス(激笑) 2003/ 7/11 10:08 [ No.4324 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



うおJamesさん、通ですねー^^。内海和子さん素敵だと俺も思いますよ。秋元康嫁さんは、結構人気が高かったですね(名前をド忘れしています)。中島美春は、結構タイプですよ。

>新田恵理
俺もちょっと世間が騒いでいるほどではなかったです。ごく普通の印象か、そんなに気にしていなかったです。

ゆうゆは、割と好きな方でしたね。
生稲晃子は、好みです。

特に苦手な人ってあんまりいなかったけど、福永は少し苦手な部類かもしれません。渡辺まりなは、今の方が素敵というかカワイイ気がします。

>○○の嫁
俺もイマイチこの人のどこが良いのか、全く理解不能。新田恵理の方が、好みですね。でも当時は新田恵理ってファンではなかったけど、凄い盛り上がっていたような気がします。俺は細々と渡辺美奈代さんを応援(笑)。


いやー鶴ちゃん、面白かったですよねー。話が全然ずれますが、とんねるずの紅鯨団より鶴ちゃんの上海紅鯨団のほうが遥かに面白かったです(なんか古い話題ですいません)。

返信


これは メッセージ 4322 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

325o808:2011/08/03(水) 13:26:23
>>オペラグラス 2003/ 7/11 18:12 [ No.4325 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんにちわ。
新田恵理の曲ですが、今思うと恥ずかしい
出来なのですが(汗)、あの当時は
「なるほど・ザ・ワールド」のエンディングにも
一時使われていましたね。
あと、『アダルトしたくて』が、「明日のG!」の挿入歌だったりします。
百鬼夜行の様に蘇った感がありますね(笑)。

秋元嫁は、高井麻巳子でしたね。
今絵本書いているらしいですが・・・。

世が世なら、2ちゃんにスレッド立ち捲りだったろうと
思ったりします(汗)。

福永は爬虫類系の顔といえば言えましたが、
私は爬虫類は嫌いではありませんので(爆)。

一連の議論の収穫は、キ○○ク妻の所での
意見の一致でしょうか(笑)??
雰囲気から何から全くダメです・・・。

紅鯨もそういえば結構見た記憶があります。
上海の方は残念ながらあまり覚えておりません・・・。

延々昔話で失礼しました〜!

返信


これは メッセージ 4324 Pilgrimmonk さんに対する返信です

326o808:2011/08/03(水) 13:26:52
夏バテ先取り 2003/ 7/11 18:15 [ No.4326 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



本日は仕事も休むことにしました。
皆様もこれからの季節、ご自愛下さい。

多少昨日よりはマシになりました。

返信


これは メッセージ 4323 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

327o808:2011/08/03(水) 13:28:31
やっとこワイト島・・・ 2003/ 7/12 15:59 [ No.4327 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



Pilgrimmonkさんこんにちわ。

あと他にはMiles DavisやDoorsも出演者に
名を連ねていますね。あ、WHOもです・・・。
また、周知の通り、ワイト島でのライブが
ジミヘンとドアーズにとっての(今の所)最後の公式ライブ録音になっています。

EL&Pはあれがデビューになったんですよね。
暫く前に出た公式ライブアルバムも
思い出したようにラックから引っ張り出して
楽しんでいます。
キースの事は、確か市川哲史氏が
「鍵盤小僧」とか称していましたっけ(笑)・・・。

上手い比喩だな、と思います。

ザ・フーの演奏はウッドストックよりもいい出来だった、とメンバー達は振り返って
いるようです。

ドアーズとジミの演奏は、アンプの問題とか(特にジミの方)、出演者のコンディション(特にドアーズ)
などの兼ね合いもあったせいか、
演奏のクオリティはもう一つだったと思います。

が、音源の史的な価値を鑑みて
合わせ技一本という所でしょうか・・・。

返信


これは メッセージ 4308 Pilgrimmonk さんに対する返信です

328o808:2011/08/03(水) 13:29:10
ワイト島その② 2003/ 7/15 15:52 [ No.4328 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



なんと、Miles DavisとDoorsも参加していましたか?。NHKが深夜にやっていたジャズの歴史で、特集をしていたMiles Davisの話が興味深かったです。「電気マイルス」とそれ以前の「正統的なジャズをやっていたマイルス」という話が、Jazz系のところで出てきますがその辺りのところを分かりやすく説明していて興味深かったです。ウッドストックとワイト島のフェスティバルは映像で見る限りでもロック史では重要な位置をしめるのかなーと思いました。

返信


これは メッセージ 4327 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

329o808:2011/08/03(水) 13:30:05
マイルス、出てました。 2003/ 7/16 22:47 [ No.4329 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんばんわPilgrimmonkさん。

が、残念ながらその時の映像も音源も
未だ自分は触れたことがありません。
機会があれば・・・とは思うのですが。

あと、NHKのその番組、私も見た記憶があります。
ワイト島は電気マイルスの時代になりますでしょうか・・・。

で、電気マイルス、ジミヘン(また彼の名前を出してしまいますが・・・)や
サンタナとかはとても仲良くしていたようですね。

ジミヘンがあと1ヶ月余計に生きていれば
マイルスとコラボレートが実現していたそうです。
また、ジミの葬儀にマイルスは参列しています。

マイルスが亡くなった時に、サンタナは
追悼アルバムを出してますね。
確か、『ミラグロ』というアルバムが
そうでしたでしょうか・・・。

マイルスのファミリーツリー、もし整理すれば
ジャズファンにもロックファンにも
興味深いものが出来上がるかもしれませんね。

ではでは。

返信


これは メッセージ 4328 Pilgrimmonk さんに対する返信です

330o808:2011/08/03(水) 13:30:55
ついでに、ワイト島のドアーズ・・・ 2003/ 7/16 22:56 [ No.4330 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



例のフ○○ン事件(ワイト島の前年のことでした)+ハイジャック防止法違反(懲りずに更にその後飛行機の中で
酔っ払って大暴れ!)の、二つの気の重くなる裁判の合間にワイト島のライブに出演していた彼ら、
さぞやいい気晴らしになるかと思いきや
あんまり出来は良くなかったようですね。
というのも、ジム・モリソン、かなり
お酒を聞こし召してステージにお上がりになったようで、
ドラマーのジョン・デンスモアは
「もうあいつとは死んでも一緒にはやらない!!」と
バックステージでスティックを叩きつけて
カンカンになっていたようです(苦笑)・・・。

ジム・モリソンも、実はこの時点で
余命あと1年もありませんでしたが、
それは誰も知る由が無かった事でしょう・・・。

もしこの裏話をご存じなければ
どうぞご参考になさって下さい。

*o808さん、ちょっと濃い目の話を続けてごめんなさいね(汗)・・・。
これでワイト島関連は多分一段落です。*

返信


これは メッセージ 4329 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

331o808:2011/08/03(水) 13:31:38
気にするこたぁないですよ 2003/ 7/16 23:14 [ No.4331 / 8486 ]

投稿者 :
o808



今は俺ネタ切れの時期なんで、このトピが下がりまくるより良いです。
そんなに濃さも感じていないし。

気にせず続けてくださって結構ですよ(^〜^)


♪:SWEET PAIN/globe

返信


これは メッセージ 4330 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

332o808:2011/08/03(水) 13:32:09
ありがとうございます。 2003/ 7/16 23:50 [ No.4332 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



でも・・・さっきの投稿で
私もネタが無くなったので(笑)
実は大慌てしています。

では〜!

返信


これは メッセージ 4331 o808 さんに対する返信です

333o808:2011/08/03(水) 13:32:48
某カテ、テルりんの娘のトピ・・・ 2003/ 7/17 0:39 [ No.4333 / 8486 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



最終カキコが今月4日です。
一両日中に上げるなら上げないと
マズイですが、どうします??

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

334o808:2011/08/03(水) 13:33:19
俺もそろそろ上げようと思ってた所です 2003/ 7/17 1:02 [ No.4334 / 8486 ]

投稿者 :
o808



しかしネタがない(^^;

♪:SEE THE SKY 〜1999...月が地球にKISSをする〜/TRF

返信


これは メッセージ 4333 Access_Restricted_HENDRIX さんに対する返信です

335o808:2011/08/03(水) 13:34:20
電気が好きなマイルスと意外なジミ 2003/ 7/17 11:24 [ No.4335 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



マイルスとジミヘンが一緒にコラボレートしていたら、ロック音楽全体がもっと激変していたのではないかなーと思うと、この2人が共演できなかったの残念ですね。Miles Davisってなんかコワーイ感じがするのですが、意外とポップス系のスクリッティ・ポリティの曲にもトランペットで参加していたりしていました。案外色んな人達とプレーするのが好きなのかもしれません。ひょっとしたら外見は非常に厳格でクールな印象がありますが、根はとっても素晴らしい性格の人なのかなーと思います。

あと生前のJimi Hendrixがテレビ番組(まるで「タモリの笑っていいとも」風なゲストを呼んで色々尋ねる番組)に出ていたことがあります。そのTVでジミの話を聞きながら見ていました。・・・意外と静かで控えめな人だなーと感心したことがあります。ステージでは、エキセントリックで革新者という感じですが、普段は普通の人と変わらない感じでした。語り口も優しい感じだったと思います。

o808さん、貴重な場をお借りさせていただきありがとうございました。お邪魔いたしやしたm(__)m

返信


これは メッセージ 4329 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

336o808:2011/08/03(水) 13:34:57
だーかーらぁー 2003/ 7/17 18:12 [ No.4336 / 8486 ]

投稿者 :
o808



全然お邪魔じゃないですよ(^〜^)

面白いのでそのまま続けてくださって結構です。


♪:SQUAREPUSHER THEME/SQUAREPUSHER

返信


これは メッセージ 4335 Pilgrimmonk さんに対する返信です

337o808:2011/08/03(水) 13:35:33
この時間までカキコなければ 2003/ 7/17 23:16 [ No.4337 / 8486 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



上げとこうかな、と思っていたのですが
上がってました。

因みに、書こうとした事は
「メッセ更新が久しくないですねえ・・・」という趣旨のものでした。

全く同じ内容でしたね(笑)。

返信


これは メッセージ 4334 o808 さんに対する返信です

338o808:2011/08/03(水) 13:36:38
どもです。 2003/ 7/17 23:19 [ No.4338 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



評判が宜しければ(??)もう少しだけ
何か書こうかな、と思っていた所です。

でも、昨夜も書きましたが、
こっち関係のネタは量産できませんので(笑)
一両日か数日待ってて下さいね!

では一先ずです。

返信


これは メッセージ 4336 o808 さんに対する返信です

339o808:2011/08/03(水) 13:37:14
I miss youCDTVで31位 2003/ 7/20 2:12 [ No.4339 / 8486 ]

投稿者 :
o808



まぁまぁの結果では?
次はもっと上を目指して欲しい。

♪:ROPE ENDS/PAIN OF SALVATION

返信


これは メッセージ 4314 o808 さんに対する返信です

340o808:2011/08/03(水) 13:38:31
続きはちょっと待ってて下さいね。 2003/ 7/20 22:23 [ No.4340 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



実は、仕事の都合で買い増ししたPCの
設定に悪戦苦闘しておりまして、
もう数日時間がかかるかもしれません。

気長にお待ちください!

返信


これは メッセージ 4338 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

341o808:2011/08/03(水) 13:39:16
はらさんにピッタシ(?)のトピ 2003/ 7/22 11:11 [ No.4341 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1834579&tid=a53a5ta1bca5ac a1bca5iiua4ada3ca3da1a2bbdfa4aa4fa4afa4l&sid=1834579&mid=1

Yahoo!でこれ関連のトピを見つけるのは
初めてです。
ただ、Y!外では、既にほぼ決着済みの
話題(と思いますので)ですから、
基本的にロム専です。

ただ、時々知らなかった話も出てくるので、それは興味深く見てます。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

342o808:2011/08/03(水) 13:40:18
>植松氏の音楽に興味が湧いて・・ 2003/ 7/23 16:00 [ No.4342 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



某場所での書き込みを読んで知ったのですが、o808さんが尊敬する植松氏は結構プログレからも影響を受けているそうですね。特に最近僕とJamesさんとの話題でも出てきたEL&Pが植松さんはお好きらしいと聞き、興味が湧いてきました。やっぱり彼の音楽はFinal Fantasyのサントラじゃないと聴けないのでしょうか?。

返信


これは メッセージ 4263 o808 さんに対する返信です

343o808:2011/08/03(水) 13:41:24
植松伸夫は俺の原点です 2003/ 7/23 19:43 [ No.4343 / 8486 ]

投稿者 :
o808



>プログレから影響を受けて〜
「下手にクラシックを聴くくらいなら音楽のオイシイ所を注入したプログレの方が参考になる」というよーなことを言ってたそーな、そんくらいプログレは好きみたいです。
FF4のラスボスとの戦闘なんてEL&P好き丸だしですね


>彼の音楽
調べてみたけど
ttp://nobiyo-f.oheya.jp/discography/cd/cdlist.html
これを参考にしてみては?


ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2524&thr=2524&dir=d
俺はやっぱ電子音3音のファミコン期や音源が飛躍的に向上したスーパーファミコン期のFFの音楽が好きですね。
特にFF6のラスボス曲「妖星乱舞」は一曲17分近くある組曲で、現在俺が長い曲を苦もなく聴けるきっかけとなった曲かもしれません。
因みに俺はFFのサントラでは4が一番好きです。


♪:薔薇と緑(Y.P.MIX)/北野井子

返信


これは メッセージ 4342 Pilgrimmonk さんに対する返信です

344o808:2011/08/03(水) 13:42:39
>植松伸夫氏 2003/ 7/24 13:43 [ No.4344 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



>「下手にクラシックを聴くくらいなら音楽のオイシイ所を注入したプログレの方が参考になる」というよーなことを言ってたそーな、そんくらいプログレは好きみたいです。

ゲーム音楽関連の制作・作曲にたずさわっている人達は、プログレ・特にEL&Pに大きく影響を受けている人が少なくないですね。少ないというより、かなり多い気がします。僕はゲーム音楽は、そんなによく知らないのですが、昔嵌っていたYS(イース)は好きですね。あと知り合いの子供は、ドラゴンクエストの音楽好きみたいですが。そういえばFinal Fantasyの音楽は聴きたいなーと前から思っていました。お薦めがあったら、教えてくださいね。やっぱりベスト盤あたりがいいのでしょうか?


アニメソングに携わっている人達も、結構隠れプログレファンだったりするといいいましょうか、日本の音楽業界ではプログレは結構人気が高いのかな?。あと個人的に面白かったのは、最近読んだエレクトーンとかヤマハ関連の講師陣のコラムを読んでいたら女性講師の何人かが、実は相当EL&PやKING CRIMSONといったプログレに詳しくて、記事を読んでいて腰を抜かしてしまいました(^^) 名前とバンド名は、忘れてしまったのですが、邦楽系のプロデューサーやエンジニアを交えて、「今RUSHについて語る」みたいな企画があって、かなりRUSHを高く評価してもらえて嬉しかったです。第一線で頑張っている音楽制作の人達がRUSHを語るというのも意外でしたが、大変密度の濃い内容で立ち読みでしたが、読み応え満点でした(笑)。

返信


これは メッセージ 4343 o808 さんに対する返信です

345o808:2011/08/03(水) 13:44:46
イースは俺も大好きです(^o^)/ 2003/ 7/24 19:20 [ No.4345 / 8486 ]

投稿者 :
o808



てつさんは多分パソコンでプレーしたのかもしれないけど
俺はPCエンジンでプレーしましたね〜
その頃のCD−ROMは内臓音源以外のBGMがステレオでも聴けたのでよく聴いてました。
草原のBGMや塔のBGMとか気に入ってたし、中ボスとの戦闘のBGMも当時「カッコ良すぎる!」て痺れましたね〜。
半キャラずらしとか懐かしいなぁ〜

FFのサントラは俺はベストを持ってないし曲目も知らないのでベストは勧められないけど
他の音楽と差が無いのはやはりPS期の7,8,9だけど
「ゲーム音楽独特の面白み」という点ではファミコン期の1&2,3
スーパーファミコン期の4.5.6がお勧めですね。

ただ5は2枚組、6は3枚組、7以降は4枚組なのでゲーム本体をプレーしてない人にはお手軽ではないかも?

そーいう意味では値段も手頃でCD1枚のスーパーファミコン期の4が一番お勧めかな、つーか俺は一番コレが好きですね。
ファミコン期の1&2か3も味があっていいですよ。

「この1曲!」といったらやはり6の組み曲「妖星乱舞」ですね。



アニメは疎いんでよく知りません、オタク臭いし
話題になったエヴァンゲリオンくらいは見てみたけど、確かに面白かったけど、同時に「コレはハマってはイケないな」と思ったし。

ガンダムとかもマニアが五月蝿くて嫌いだったけど
たまたま初代ガンダムを初回から最終回まで見たら面白くてハマりましたね。
マニアの人の気持ちも少し理解できた気もします(^〜^)


♪:BENNY THE BOUNCER/EMERSON,LAKE&PALMER

返信


これは メッセージ 4344 Pilgrimmonk さんに対する返信です

346o808:2011/08/03(水) 13:46:04
>マイルスとジミ(遅レス)m(_ _)m 2003/ 7/24 23:47 [ No.4346 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



Pilgrimmonksさんこんばんわ。
私事(PC追加購入の件)でゴタゴタしてまして
返信遅くなりました。恐れ入ります。

まず、直接マイルスの話とは関係ないですが、
ミュージシャンにも、積極的に異ジャンルのミュージシャンと音楽的交流を図る人と、
比較的そういう動きを見せない人といますね。
前者の代表はマイルスであり、ブッカーTジョーンズであり、またBBキングとか
そうです。
ジミはセッションは好きでしたが、正規音源となるとスティ−ブン・スティルス位ですから、
比較的呼ぶのが難しいアーティストだったようです。ただ、自分のアルバムに誰かを呼んで、というのは時折ありました。

あんなイカチー顔の(失礼!)マイルスですが、特に電気マイルスになってからの
他ジャンル進出振りは活発だったようですね。

ジミは自分のギターには全く妥協しなかった(出来なかった)人ですが、
普段はとても控えめな性格の人でしたね。
コンサートの料金設定にしても
「安くしてもっと沢山のファンに自分の
コンサートを見に来て欲しい」という趣旨の
発言もしてますし、少なくとも他の人を
思いやるだけの感性は持ち合わせていたようです。

デビューがあんな形だったお蔭で、
お客さんはエキセントリックなステージと
パープルヘイズのようなハードロックのレパートリーしか
期待しなくなっていた、というのが悲劇だったかもしれません。

生前リリースの作品(特にアルバム)では、レコード会社が『ワイルドなジミ』という側面をことさら強調し、
ブルースやバラードなど、そちらの面でも
佳曲を残しているにもかかわらず
あまりその点を強調されないような方針を
取られていたようです。

やりたい事をやりたいように、という方策こそ
ミュージシャンの本望だと思いますが、
彼ですら生前、そこまでのレベルに行き着くには
あまりにも時間が短かったようです。

ちゃんとそれなりの位置付けを与えられるように
なったのは、亡くなってから何年も経たなければなりませんでした。
何がしかのアイロニーを感じざるを得ませんね。

返信


これは メッセージ 4335 Pilgrimmonk さんに対する返信です

347o808:2011/08/03(水) 13:47:25
>イース〜ガンダム 2003/ 7/25 12:55 [ No.4347 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



どもどもですー♪。そうなんです、イースはパソコンです。NECの98とか88時代の頃のものです。あとザナドゥというRPGにも嵌っていましたが、頭が余りよくないせいかこれは途中で撃沈して最後までやっていません。しかし今考えるとXANADU(ザナドゥ)ってRUSHでもこんな曲名のものがありましたね。イースは今でも好きなゲームですね。ゲームは長いことやっていないですね。ドラゴンクエストのそこそこ新しいシリーズ(といってももう既に4年以上は軽く経っていますが)を最後にやって、ロールプレイングゲームはやっていません。RPGは、今でももしチャンスがあったらやりたいですね。ゲームでも音楽でもFinal Fantasyはやってみたいです。しかしゲーム機を購入する余裕はなく、悲しいばかり。知り合いがプレーステーションを持っていますが、そのプレーステーションはゲームとしての機能ははたしておらず、DVD再生機になっております(笑)。PCエンジンはちょこっとやったことがありますが、面白かったなーという記憶がございますね。

アニメも余り見る機会がないですね。話題作だった、宮崎氏の「千と千尋の神隠し」は映画館に行って観に行きましたがそれぐらいでしょうか。エヴァンゲリオンは、名前を知っているぐらいです。ガンダムは、初めのものは見ましたが、面白かったですね。そういえば、アニメっていうと僕の中では直ぐガンダムだなーと思うものの、それ以降ガンダムシリーズがあったとは、知りませんでした。

返信


これは メッセージ 4345 o808 さんに対する返信です

348o808:2011/08/03(水) 13:48:19
>マイルスとジミ② 2003/ 7/25 13:59 [ No.4348 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



どうもですー、丁寧なレス感謝です。さすがは、Jamesさん渋いミュージシャンの名前がズラリですね。そういえば、最近になってBBキングのプレーが味わい深いなーと思うようになりました。喜怒哀楽の表現が巧みだと思いました。確かに、BBキングは色んな人達とやっていますね。僕の中で記憶に新しいのは、Eric ClaptonやU2とプレーしたものですね。あとカントリーの人達ともプレーしたりしてますね、懐の広い人だなーと思いました。

あとMiles Davisは、イカツイ感じですが、彼の場合は何故あんな感じでクールにしているのかというのが、例のNHK番組で分かったので今は納得。自身のバンドでも、色んなタイプのミュージシャンを交えて演奏したりレコーディングして残していますね。彼はジャズの枠を越えた革新的なリーダーだなーと思います。彼のバンド出身のミュージシャン達は、凄い人達ばかりでしたね。ジミもマイルスもそうですが、ジャンルにこだわらない姿勢が凄いと思います。スティーヴンって、あのCrosby, Stills, NashのStillsでしょうか?。あとジミは、初期のZZ TOPを高く評価していたような気もします。

返信


これは メッセージ 4346 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

349o808:2011/08/03(水) 13:49:20
ドラゴンクエストとプレイステーション2 2003/ 7/25 21:51 [ No.4349 / 8486 ]

投稿者 :
o808



そういや俺ってドラクエのBGMは好きなのにサントラは1枚も持ってないなぁ〜、今度イースと供にサントラ集めようかな?

ドラクエは1〜6までやりましたね〜。でも7はやってないです。

RPGはけっこー時間を使いますからね中々プレーするチャンスというのも厳しいものがありますね、でも映画や漫画といった娯楽との最大の違いは「自分もその物語に参加している」という所ですね、だからRPGのEDというのはジーンと来るわけですな(^〜^)


PS2は俺もゲームはやらずにDVD再生機になっております(笑)。
最近毎日のよーに見たDVDはBoAの1stLIVEです(*^^*)


♪:THIS FRAGILE SURFACE/ANDROMEDA

返信


これは メッセージ 4347 Pilgrimmonk さんに対する返信です

350o808:2011/08/03(水) 13:50:01
SING THE SONGS OF PAUL SIMON/NYV 2003/ 7/26 1:24 [ No.4350 / 8486 ]

投稿者 :
o808



PAUL SIMONの曲をNEW YORK VOICESがカヴァー?したアルバムをレンタルした。
NYVの美しいハーモニーは前から好きだったので気に入った。
これを期にオリジナルの方も聴いてみるかな?

♪:THE TWISTED NAILS OF FAITH/CRADLE OF FILTH

返信


これは メッセージ 4312 o808 さんに対する返信です

351o808:2011/08/03(水) 13:50:38
BEWARE OF DARKNESS/SPOCK S BEARD 2003/ 7/26 4:48 [ No.4351 / 8486 ]

投稿者 :
o808



何と驚くことにこのバンドの2ndがレンタルできた。
こんな非メジャーなアルバム貸し出してるなんてさすが図書館!
内容は『V』の内容を若干薄くした感じか
それなりに俺は楽しめた(^〜^)

しかしビックリした、まさかSBがレンタルできるとはな(^^;


♪:Work It Out/BEYONCE

返信


これは メッセージ 4242 o808 さんに対する返信です

352o808:2011/08/03(水) 13:51:31
CARESS OF STEEL、VICTOR 2003/ 7/28 23:12 [ No.4352 / 8486 ]

投稿者 :
o808



RUSHの初期の名作と言われる『CARESS OF STEEL』とALEX LIFESONのソロプロジェクトである『VICTOR』を中古屋で見つけたので慌ててゲットした!(^o^)/
一通り聴いてみたけど感想は

『CARESS OF STEEL』
なんかまだ進化の途中のラッシュって感じ。組曲が面白いかな。
ただ『FLY BY NIGHT』と同じくやっぱりまだ時代を感じるなぁというとこ。

『VICTOR』
なんつーか変に聴き易くなったRUSHというか、ストレートな切り口のラッシュというか
アレックスのみだとこうなるのかーという印象。
RUSHでは見られないよーな面も少し見えてそこそこ面白かった( ̄− ̄)/


一番欲しい『POWER WINDOWS』はまだ手に入らない。。。


♪:そばにいてほしい/DASEIN

返信


これは メッセージ 4230 o808 さんに対する返信です

353o808:2011/08/03(水) 13:52:18
シャボン玉/モーニング娘。 2003/ 7/30 19:04 [ No.4353 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835140&tid=c0ea4aba4kifc3 ha1aagaea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835140&mid=1523
というわけで早速レンタルしますた。
モームスでは「抱いてHold on me!」以来の傑作ではないかしら。
音楽わかってない奴は石川のセリフいらないとかほざいているが、この曲にはこのセリフは必要!曲にスリリングさと個性を与えてくれる。


少なくとも「真夏の光線」や「ふるさと」や「I WISH」等の気持ち悪い過去の駄曲よりは
この名曲「シャボン玉」は充分楽しめる。

PV見たいのでシングルVは買うかも?


♪:V-WAVE/VERTU

返信


これは メッセージ 3023 o808 さんに対する返信です

354o808:2011/08/03(水) 14:31:51
&/浜崎あゆみ 2003/ 7/30 19:20 [ No.4354 / 8486 ]

投稿者 :
o808



レンタルしました。感想は

「ourselves」
PVがアギレラのパクリと騒がれてる曲。
まぁ普通じゃない?

「Greateful days」
これも普通。ただ途中でCLUB JAZZ風になる所がちょっと面白かったかな。

「HANABI 〜episode II〜」
うーん、前作同様苦手だな〜


といった所。


「ourselves」と「Greateful days」を作曲したのは主にBoAに書いてるBOUNCEBACKなんだけど
BOUNCEBACKにはBoAの「Amazing Kiss」や「気持ちはつたわる」といった俺好みの超キャッチーな曲はもう書けないのだろうか?

「Amazing Kiss」や「気持ちはつたわる」に匹敵する曲をBOUNCEBACKにはもっと作っていただきたい。特にBoAにね。


♪:ON TOP OF THE RAIN/VERTU

返信


これは メッセージ 4175 o808 さんに対する返信です

355o808:2011/08/03(水) 14:32:45
マイルスとBBキング 2003/ 7/30 21:13 [ No.4355 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



どうもこんばんわ、Pilgrimmonkさん。
すっかり遅くなってしまいました。
ごめんなさい。

マイルスもBBも確かに他の人からリスペクトされる
立場の人でありながら、
自ら好んで所謂異業種交流を図っていたところがありますね。

ただ、BBについて言いますと、根幹になる部分(R&B)はきっちり
大事に守っていたようですもありますね。
昔そういう趣旨の発言をしたこともありますし・・・。
丁度1960年代中頃のことです。

スティーブンはご明察です。
CSN(&Y)のスティルスです。

ジミもZZ TOP関連の発言は知りませんでした。ごめんなさい。
調べてみますね。

話がスクロールしますけど、BBの場合、
例えば『The Thrill Is Gone』とかでは
改めてボーカリストとしての才能を如何なく発揮している気もします。

勿論ジミに与えた影響も多大です。
BBのレコードは片っ端から買って聴いていたそうですから。

位置付けからすると、マイルスやBBの場合、日本の音楽的には
「音楽に影響を与えたパイオニアの父のそのまた親類」てな所でしょうかね(回りくどいですが・・・笑)??

ただ、、憂歌団や近藤房之介のように、直接的に影響を受けている人もいるにはいます。

ではでは。長くなりました。

返信


これは メッセージ 4348 Pilgrimmonk さんに対する返信です

356o808:2011/08/03(水) 14:33:53
BB KING渋いですよねー! 2003/ 7/31 11:11 [ No.4356 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



Jamesさん、こんにちわ。実はグッドタイミングで、昨日はちらりと御代BBキングのビデオを観賞しておりました。なんかチョーキングとかビブラートとか、素晴らしいですね。一音一音に魂が入っているというか、彼がブルージーなフレーズを弾くだけで世界が変わるという感じですね。

近藤房之介氏は、渋いミュージシャンですね。一般的には、ちびまる子ちゃんの「踊るポンポコリン」で坪倉唯子とタッタタラリラ♪と歌っていたBBクイーンズ(クイーンズっていうのが洒落てましたね、彼以外女性ボーカル数人いましたから。)ヘンなキャラで知られていると思います。あのタッタタラリラのボーカルメロディーだけでも、ブルージーな歌い回しですし^^。本人がソロでプレーしたら、えらい渋いんですよね。坪倉唯子も、ソロではBBクイーンズのイメージとは違う大人のラウンジミュージックぽいことやっていたりして。BBクイーンズはあなどれません(笑)。

返信


これは メッセージ 4355 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

357o808:2011/08/03(水) 14:34:41
w-inds.のアルバム2枚をレンタル 2003/ 7/31 21:50 [ No.4357 / 8486 ]

投稿者 :
o808



いまやすっかりウインズファンになりつつあるおいらなので今まで出てるアルバムをレンタルした。
感想は

『〜1st message〜』
さすがにファーストアルバムだけあって婦女子狙いの甘ったるさがあるが、メインボーカルの慶太の歌声もあって聴き易い。
腹一博は1曲参加、この頃からCHEIRON系の音作りしてるな(笑)。

『〜THE SYSTEM OF ALIVE〜』
2ndアルバム。1stより甘さを控えてノレる曲が増えてるし、ラップも多い。


2つのアルバムともアイドルの作品にしては良かった
個人的な好みでいえば2ndの方が好きでよく聴きそう。


♪:THE ROMANTIC WARRIOR/RETURN TO FOREVER

返信


これは メッセージ 4248 o808 さんに対する返信です

358o808:2011/08/03(水) 14:36:10
久々に茶水に行ったら中古CD大量購入! 2003/ 8/ 1 21:16 [ No.4358 / 8486 ]

投稿者 :
o808



UPGRADED/GABALL
kahara compilation/華原朋美
THE OFFBEAT OF AVENUES/THE MANHATTAN TRANSFER
BRAZIL/THE MANHATTAN TRANSFER
FUNKY DIVAS/EN VOGUE
EV3/EN VOGUE
The Light/Spock's Beard
SMPTe/TRANSATLANTIC
SOMEWHERE TO ELSEWHERE/KANSAS
Valley of the Dammed/DRAGONFORCE
MIDIAN/CRADLE OF FILTH
NONE SO VILE/CRYPTOPSY
AND THEN YOU'LL BEG/CRYPTOPSY


以上13枚を店をはしごしながら購入した。
まだ一つも聴いてないが楽しみ♪

我ながら全て良い買い物をしたと思いました(^〜^)



♪:Blowin' Me Up [With Her Love]/JC CHASEZ

返信


これは メッセージ 3685 o808 さんに対する返信です

359o808:2011/08/03(水) 14:36:58
おお! 2003/ 8/ 2 15:51 [ No.4359 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



凄いですねー大量に購入ですね。うお!The Manhattan Transferのアルバムだ!。俺彼らのコーラス凄く好きです。En Vogueも90年代初期は、かなり活躍していたという印象です。Salt N'Peppaと共演した楽曲もゴージャスでした。

おお!!Spock's BeardのThe Lightですね。俺多分このアルバムが彼らの中では一番好きかもしれません。KANSASのSomewhere To Elsewhereは、聞き手によっては苦手と感じる人もいるかもしれませんが、僕は好きですね。いぶし銀入っています^^。

返信


これは メッセージ 4358 o808 さんに対する返信です

360o808:2011/08/03(水) 14:37:45
中古屋巡りだったので大量購入出来ました 2003/ 8/ 2 20:26 [ No.4360 / 8486 ]

投稿者 :
o808



てつさんはTHE MANHATTAN TRANSFER略してマントラもご存じだったのですね!
俺はNEW YORK VOICESやTAKE6もろともコーラスが凄く好きなグループ達ですねー。

EN VOGUEは今でいうDESTINY'S CHILDの一世代前のグループといった所ですかね。

昨日買った物は華原朋美のベスト(100円(笑))だけ聴いて他はまだ聴いていません。
感想は後程書きますね。

因みにこの華原朋美のベストアルバム大当たりでした(^o^)/
てつさんにもお勧めです。
「keep yourself alive」「I BELIEVE」「I'm proud」「save your dream」「I WANNA GO」「Just a real love night」
といった曲達がツボを突きまくりでした(^〜^)


♪:Chroma Key/Chroma Key

返信


これは メッセージ 4359 Pilgrimmonk さんに対する返信です

361o808:2011/08/03(水) 14:38:36
浮気なハニーパイ/カントリー娘。に紺野と 2003/ 8/ 2 22:35 [ No.4361 / 8486 ]

投稿者 :
o808



藤本


TVで見た時
「何だこのジュリアナテクノみたいなアレンジは!」
と思い

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=2875&thr=2873&dir=d

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3564&thr=3512&cur=3512&dir=d


オケヒ&四つ打ち&歌謡曲という
TRFの『HYPER TECHNO MIX』が死ぬ程好きな俺にはレンタルせずにはいられなかった(笑)。



一緒に
ごまっとうの「SHALL WE LOVE ?」
DA PUMPの「Night Walk」
をレンタルした。


♪:FROM THE INSIDE/LINKIN PARK

返信


これは メッセージ 4353 o808 さんに対する返信です

362o808:2011/08/03(水) 14:39:19
METEORA/LINKIN PARK 2003/ 8/ 3 0:26 [ No.4362 / 8486 ]

投稿者 :
o808



リンキンパークの新作2ndをレンタルしました(^o^)/
前の方が良いという評判をよく聞くけど、前作『HYBRID THEORY』が素晴らしくキャッチーだったということで
今作はコレで中々良いと思う。
途中プログレメタルチックなフレーヴァーがあったのは楽しめた。


♪:Someday My Prince Will Come/Keith Jarret

返信


これは メッセージ 3741 o808 さんに対する返信です

363o808:2011/08/03(水) 14:39:53
up for it/Keith Jarrett 2003/ 8/ 3 3:49 [ No.4363 / 8486 ]

投稿者 :
o808



キースジャレット トリオの最新作をレンタルした。
何度も言うがやはり俺はJAZZではピアノトリオを聴くのが一番気持ち良い!


♪:LEVEL FIVE/KING CRIMSON

返信


これは メッセージ 4244 o808 さんに対する返信です

364o808:2011/08/03(水) 14:40:37
因みに、その翌日 2003/ 8/ 4 23:13 [ No.4364 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



私も明治大学脇をうろちょろしていました。
目的はo808さんと同じです。

但し、金欠でしたので(汗)、自分が
購入したのは1枚だけです。

返信


これは メッセージ 4358 o808 さんに対する返信です

365o808:2011/08/03(水) 14:41:10
Jさんともまたオフしたいです。 2003/ 8/ 5 1:11 [ No.4365 / 8486 ]

投稿者 :
o808



詳細はののたんねるまで


♪:I BELEIVE/華原朋美

返信


これは メッセージ 4364 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

366o808:2011/08/03(水) 14:41:44
>オフ 2003/ 8/ 5 1:38 [ No.4366 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



了解です。
ひとまず確認して来ました。

返信


これは メッセージ 4365 o808 さんに対する返信です

367o808:2011/08/03(水) 14:42:18
The Power To Believe/KING CRIMSON 2003/ 8/ 5 1:57 [ No.4367 / 8486 ]

投稿者 :
o808



キングクリムゾンの最新作をレンタルした。
一聴した感じではかなり楽しめた(^o^)/
これはココ最近の数作『the construkction of light』『THRAK』にしてもそう。ただ聴き込みは後回しにしてるけど(^^;



♪:From The Bottom Of My Broken Heart/BRITNEY SPEARS

返信


これは メッセージ 2816 Pilgrimmonk さんに対する返信です

368o808:2011/08/03(水) 14:43:03
OPEN YOUR EYES/YES 2003/ 8/ 5 2:13 [ No.4368 / 8486 ]

投稿者 :
o808



YESの97年作のアルバムをレンタルした、クリムゾン程ではないがまぁまぁ楽しめた。
あとは『ラダー』を借りなければ!

THE BOY IS MINE/MONICA&BRANDY

返信


これは メッセージ 3971 o808 さんに対する返信です

369o808:2011/08/03(水) 14:43:48
シャボン玉ーシングルV/モーニング娘。 2003/ 8/ 5 2:25 [ No.4369 / 8486 ]

投稿者 :
o808



この曲気に入り、PV見たくて買った。
DVDの方を買っても良かったのやが1曲の為に読み込みするのめんどいし
居間でなく自分の部屋で鑑賞したかったのでVHSの方を買った。

感想は
1&2期、4期、5期、6期のショットがあったりして中々カッコ良く撮れているのだがソロパートを歌ってる人を写さない所があるのが不満。特に石川のセリフの後に辻のソロが来るのが最高にカッコイイのに。。。

でもそういった不満は唄えver.でそれなりに解消した。

♪:AFRICA/D'ANGELO

返信


これは メッセージ 4361 o808 さんに対する返信です

370o808:2011/08/03(水) 14:44:57
厘欽公園、オリジナルアルバム入手 2003/ 8/ 5 18:41 [ No.4370 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



前々からちょいちょい名前を聴いてて
気になるアーティストでしたので。

でも、明日10時まで仕事でして、
まだ聴いていないんです(汗)。

何かお薦めはありますでしょうか??

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

371o808:2011/08/03(水) 14:45:32
意固地になったようにボックスやら 2003/ 8/ 5 18:44 [ No.4371 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



新譜が出てくるアーティストですね。

私も割と好きな部類なんですが、
熱心なファンはきっと貧乏になってしまいますね(微笑)・・・。

スラックは密かな愛聴盤だったりします。

返信


これは メッセージ 4367 o808 さんに対する返信です

372o808:2011/08/03(水) 14:46:12
Pilgrimmonkさんこんばんわ。 2003/ 8/ 5 18:51 [ No.4372 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんばんわ。

BBですが、ジャンルを超えてウケがいいアーティストの
一人ですね。ステージングもそうですが、
何をやってもまさにBB節炸裂、というか
彼の音は一音聴いただけで分かりますからねえ(微笑)。
長生きして欲しいものです。

クイーンズの方は、一般的にあのイメージが強いと思うのですが、
近藤氏、坪倉女史のソロとかは
仰る通り通好みの音楽ですね。

一先ず、BB繋がり2態でした。

遅レスすみませんでした。

返信


これは メッセージ 4356 Pilgrimmonk さんに対する返信です

373o808:2011/08/03(水) 14:46:52
>厘欽公園 2003/ 8/ 6 21:45 [ No.4373 / 8486 ]

投稿者 :
o808



リンキンパークのことですか?
どちらのアルバムを入手したのかしらんけど

シングルカットされたのは
1st
「PAPERCUT」「ONE STEPS CLOSER」「POINTS OF AUTHORITY」「CRAWRING」「IN THE END」

2ndは今の所
「SOMEWHERE I BELONG」「FAINT」

です。


♪:survival dAnce (original 12"mix)/TRF

返信


これは メッセージ 4370 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

374o808:2011/08/03(水) 14:47:54
有難うございます。 2003/ 8/ 6 22:47 [ No.4374 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんばんわ。

1stからは5枚ですか。
まだアルバム全体は時間が明日以降にならないと
出来ませんので未聴なのですが、
取敢えずはシングル中心に聴き込んでみようと
思います。

因みに、ですが、

>どちらのアルバムを入手したのかしらんけど

どっちもです(笑)。何時もの病気が出てしまいました(汗)。

ついでに、日本編集のライブ&レア盤にも
手を出してしまいましたので、
リンキンはアルバム3枚get!という所ですね。

ではではです。

返信


これは メッセージ 4373 o808 さんに対する返信です

375o808:2011/08/03(水) 14:48:41
中古屋 2003/ 8/ 7 10:33 [ No.4375 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



結構中古と言っても、殆ど新譜に近い状態のものもあったり掘り出し物などもありますしCD探しには欠かせないですね(^-^)。マンハッタン・トランスファーはスゴイ好きですよ。あとこの前も話に出したFIFTH DIMENTIONも好きですね。そうかーコーラス好きなんですよね。

ありゃー朋ちゃんのベストは100円でしたか?(笑)。しっかし、スゴイ値段ですね(^^;)。そういえば、僕はDREAM THEATERのWhen Dream And Day Uniteを99円でゲットしたことがあって、あんときは嬉しかったなー(笑)。

返信


これは メッセージ 4360 o808 さんに対する返信です

376o808:2011/08/03(水) 14:49:45
コーラスは好きですよ 2003/ 8/ 7 19:42 [ No.4376 / 8486 ]

投稿者 :
o808



だから俺はBACKSTREET BOYS、'N SYNCといったアイドルも楽しめるんでしょうね(^〜^)

>朋ちゃんのベスト
アルバムと「I BELEIVE」がスローバラッドなのでシングルver.の方を前から聴きたかったのです、100円は少し不安だったけど問題無く聴けました。因みにEN VOGUEの2ndも100円でした。


♪:背徳の瞳 〜Eyes of Venus〜/V2

返信


これは メッセージ 4375 Pilgrimmonk さんに対する返信です

377o808:2011/08/03(水) 14:50:32
SOMEWHERE TO ELSEWHERE/KANSAS 2003/ 8/ 7 20:01 [ No.4377 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4359
てつさんの投稿から少し不安だったけど
一回聴いてみたら実際カンサスワールドに引き込まれ、俺は中々楽しめた。特に1曲目の「ICARUS II」はこの1曲は大変楽しんだ(^o^)/

「ICARUS II」の前編ともいえる「「ICARUS - BONE ON WINGS OF STEEL」が収録されている『MASQUE』は手に入れて聴いてみたいと思う。

問題は古すぎて手に入るかどーかといった所(^^;


♪:Virginity/V2

返信


これは メッセージ 3949 o808 さんに対する返信です

378o808:2011/08/03(水) 14:51:09
>>>>なっちゆるさないよ 2003/ 8/ 8 22:15 [ No.4378 / 8486 ]

投稿者 :
o808



俺が押尾学にハマりかけるきっかけとなる記念すべき日だ、今日は。


♪:熱情/ベートーヴェン

返信


これは メッセージ 4002 o808 さんに対する返信です

379o808:2011/08/03(水) 14:51:47
チャイコフスキー:偉大な芸術家の思い出 2003/ 8/ 8 22:25 [ No.4379 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ケンプトリオのデビュー作をレンタルした。

俺はジャズでは散々「ピアノトリオが好き」と言ってきたが

クラシックもやはりピアノ主体の曲が好きなのかもしれない。


♪:TRANSCONTIMENTAL WAY/globe

返信


これは メッセージ 4212 o808 さんに対する返信です

380o808:2011/08/03(水) 14:52:52
ANDERSON, BRUFORD, WAKEMAN, HOWE 2003/ 8/ 9 22:26 [ No.4380 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ABWHの邦題『閃光』がレンタルできたのでした。
1回聴いたけど

俺はYESでは『FRAGILE』と『CLOSE TO THE EDGE』が中々好きで、特にBILL BRUFORDのドラムは好きなので
この二つのアルバムのメンバーにトニーレヴィンという編成のこのアルバムは期待したのやが
まぁ、そこそこ楽しめたが『FRAGILE』や『CLOSE TO THE EDGE』といったアルバムのアグレシッヴさとかがもっと欲しかったかな。



♪:Mery Go Round/globe

返信


これは メッセージ 4368 o808 さんに対する返信です

381o808:2011/08/03(水) 14:53:37
マンハッタントランスファーのベスト2枚 2003/ 8/10 0:36 [ No.4381 / 8486 ]

投稿者 :
o808



『THE BEST OF MANHATTAN TRANSFER』『THE VERY BEST OF MANHATTAN TRANSFER』を借りた。
曲目はけっこう、つーかかなりカブってた(^^;
2枚とも入ってたけどWEATHER REPORTの名曲「BIRDLAND」を歌ってたのが面白かった。コレはMILES DAVISの名曲「ALL BLUES」を歌ったNEW YORK VOICESと似た面白さだ

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4375&thr=3685&cur=3685&dir=d

5TH DIMENTIONも早く聴いてみたいと思う。


♪:Appletree/ERYKAH BADU

返信


これは メッセージ 4350 o808 さんに対する返信です

382o808:2011/08/03(水) 14:55:28
メールどうも 2003/ 8/10 1:00 [ No.4382 / 8486 ]

投稿者 :
Tel_san21



あ りが とうご ざいま す(^ 〜^ )。


消 滅す る日 を勘 違いし てて、自 分で も上 げ忘 れてし まい まし た( 泣) 。で も、そ の方 が危 なくな くて良 かっ たか も( 笑) 。

お返 事で すが、メ ールだ と遅 くな るの で(ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834621&tid=jbc8ka1wa1ja11 a1bca11a1ka5ka5da5ja4aa4ca4sa4ma4k&sid=1834621&mid=2072&thr=2072&dir=d)、カ テゴ ●によ って日 数は違 いま す。出 会い 系は4 日,「全 般」は9 日が多 くて、コ コ等 は16 日で すよ 。



ボ ードウ ォッ チで「ト ピ作 成」の投 稿は見 かけ たけ ど、そ の時 に検 索し て何 処か探 したも のの分か りま せんで した( 泣)。「北 極」カ テじ ゃな いんで すか?


ち なみ に、偶 然で すがロ グは全 て保 存し てまし た。た また ま試 験的に保 存し たの が北 極ト ピで、それ もo 80 8さ んの最 後の投 稿ま で含 まれて たの が幸 いで す。

返信


これは メッセージ 4277 Access_Restricted_HENDRIX さんに対する返信です

383o808:2011/08/03(水) 14:57:45
娑婆の世界ではお久しぶりです。 2003/ 8/10 1:45 [ No.4383 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



どうもです。

>消 滅する日 を 勘 違い・・・

実は自分も例のシステム障害の後
トピックが無いのに気が付きました。
手遅れでした(涙)。

>カ テゴ ●によ って日 数は違 いま す。

補足しておきますと、この件メールで
訊いたのは私です。
トピ作成の件ですが、多分南極あたりじゃなかったかな、と・・・。

そう、あっという間にこの半月で
北極も南極もトピが満杯になっていたのでありました。
南極は一瞬だけですが、今月初めにトピックが作れる状態だったことが
ありました。

ログが残ってたのは不幸中の幸いでしたでしょうか・・・。

ということで、どうもでした。

返信


これは メッセージ 4382 Tel_san21 さんに対する返信です

384o808:2011/08/03(水) 14:58:20
ログは保存してたのですね 2003/ 8/10 15:33 [ No.4384 / 8486 ]

投稿者 :
o808



それは良かった。
またログ利用して北極に復活してくださいね(^〜^)


♪:Other side of the game/ERYKAH BADU

返信


これは メッセージ 4382 Tel_san21 さんに対する返信です

385o808:2011/08/03(水) 14:58:56
SMPTe/TRANSATLANTIC 2003/ 8/10 15:51 [ No.4385 / 8486 ]

投稿者 :
o808



俺はDREAM THEATERは勿論SPOCK'S BEARDやTHE FLOWER KINGSも気に入っているので

このユニットのアルバム今一回聴いたけどかなーり楽しめた(^o^)/
2ndも手に入れようと思う。


♪:next lifetime/ERYKAH BADU

返信


これは メッセージ 4351 o808 さんに対する返信です

386o808:2011/08/03(水) 15:00:18
5thは・・・ 2003/ 8/12 1:42 [ No.4386 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんばんわo808さん。

で、もし差し支えなければ、5thについては
バルーンさんのトピックに一度行かれると
いいと思いますよ。

私もベスト盤1枚しか持ってないので偉そうなことは言えないのですが、
一先ず『眠れぬ夜』『アクエリアス』『UP,UP AND AWAY』あたりはマストだと
思います。

ついでに、宜しくお伝え下さると嬉しいです(汗と笑)。
オフ会で一度お会いしたことがあります。
凄く物腰の低い、いい感じの貴婦人でした(!)。
絶世の美人です。

あそこも、ロムはしていまして、話題が
丁度上手いこと切れた所で
復帰しようと思っていたりします。

参考意見とご理解下さると嬉しいです。

返信


これは メッセージ 4381 o808 さんに対する返信です

387o808:2011/08/03(水) 15:01:04
THE LIGHT/SPOCK S BEARD 2003/ 8/12 4:41 [ No.4387 / 8486 ]

投稿者 :
o808



一回フルで聴いてみた。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4359
てつさんのこの投稿から期待が過剰になってしまったかな?
俺にはもー少し聴き込みが必要かも。

俺は『V』や『SNOW』がけっこー好きなんで、聴き込めば印象変わるはず。



♪:In my time of need/OPETH

返信


これは メッセージ 4385 o808 さんに対する返信です

388o808:2011/08/03(水) 15:01:43
早速行ってきました。 2003/ 8/12 4:58 [ No.4388 / 8486 ]

投稿者 :
o808



俺もベストから入ろうかな?

♪:WHAT GOES AROUND COMES AROUND/THE MANHATTAN TRANSFER

返信


これは メッセージ 4386 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

389o808:2011/08/03(水) 15:02:39
>>Spock s Beard 2003/ 8/12 11:37 [ No.4389 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん。俺、実はこの前Vも最高に素晴らしいので大好きなんですが、The Lightが自分の中では一番好きなんですよ・・・という形のニュアンスで書いたつもりだったんですが表現不足でした^^;。ヘンな期待を抱かせてすいませんでした。でもThe LightもVもBewareも全てスポックス・ビアードの場合は完成度が高いしユーモラス且つ繊細だと思いますです、ハイ^^

返信


これは メッセージ 4387 o808 さんに対する返信です

390o808:2011/08/03(水) 15:03:15
スポックスビアードの1st&2nd 2003/ 8/12 21:07 [ No.4390 / 8486 ]

投稿者 :
o808



いやいや、
でもプログレ系って聴き込みによって評価が大きくわかれますからね。
これから1stも2ndも聴き込み良さを発見しようと思います。


♪:THE JORNEY HOME/SARAH BRIGHTMAN

返信


これは メッセージ 4389 Pilgrimmonk さんに対する返信です

391o808:2011/08/03(水) 15:03:46
harem/SARAH BRIGHTMAN 2003/ 8/12 22:08 [ No.4391 / 8486 ]

投稿者 :
o808



サラ・ブライトマンの最新作をレンタルした。
けっこー良かったが俺は『La Luna』の方が好きかな。
でも聴き込みによって変わるかも?


♪:4 leaf clover/ERYKAH BADU

返信


これは メッセージ 3956 o808 さんに対する返信です

392o808:2011/08/03(水) 15:04:30
行かれたみたいですね。 2003/ 8/12 22:45 [ No.4392 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



話題の切れ目のいい所で
あちらにもご挨拶してこようと
思ってはいるのですが、
上級者向けのクイズが延々と続いてまして(笑)・・・。

返信


これは メッセージ 4388 o808 さんに対する返信です

393o808:2011/08/03(水) 15:05:03
結局 2003/ 8/12 23:55 [ No.4393 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



私も強行突破していってきちゃいました(苦笑)。

返信


これは メッセージ 4392 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

394o808:2011/08/03(水) 15:05:49
I CARE 4 U/Aaliyah 2003/ 8/16 23:03 [ No.4394 / 8486 ]

投稿者 :
o808



別にレンタルでも良かったんだけど

付属DVDに釣られて買っちゃいました、その1(*^^*)


因みに最近デステャ入りの決定したビヨンセの妹ソランジュのアルバムを中古でゲット!


まだ聴いてない。


♪:Tears/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4252 o808 さんに対する返信です

395o808:2011/08/03(水) 15:06:24
システム完全復旧(多分)につき 2003/ 8/19 17:27 [ No.4395 / 8486 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



保全(半ば諦めを込めて)&オメです。。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

396o808:2011/08/03(水) 15:07:34
先日メタリカの新譜を買ってきましたが 2003/ 8/20 23:59 [ No.4396 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



新品なのに、CDに細かい傷が・・・(涙)。
再生に影響はないようでしたが、
新古盤やセコハンじゃあるまいし、と
思ってしまいましたし、
兎に角手にした瞬間から非常にその件で
気分が悪かったので
レシート片手に無理やり別品と交換してきました。

滅多なことで誰かに腹は立てないのですが、この時は応対に出たレジ係の
お姉さんを犠牲にしてしまいました(笑)・・・。

まあ、今思うと、それはやりすぎたかな・・・。

というか、メタリカサイドであの装丁を
何とかして欲しかったですね。
搬送途中でCDに傷が入らないような
パッキングにしてくれるとか、もうちょっと上手いやり様はあったと信じます。

ではではです。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

397o808:2011/08/03(水) 15:08:33
アレ?俺のメタリカの投稿消えてる 2003/ 8/21 1:05 [ No.4397 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4396
Jさんのこの投稿読んで

「Aaliyahに続きMETALLICAの新譜をDVD付属に釣られて買ってまいました、その2」
の投稿が消えてる!なんで?(−−#


まだメタリカもアリーヤもCDは一回聴いたけどDVDは見てません。


♪:seize the light/globe

返信


これは メッセージ 3658 o808 さんに対する返信です

398o808:2011/08/03(水) 15:09:18
消えてますね。 2003/ 8/21 1:17 [ No.4398 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



システム障害中の投稿が
一部消されているようですね。

というか、
本当はo808さんが投稿したのを
覚えてましたので
それにレス(横っぽいですけどね)を付けようと思ったのですが・・・。

関係ないのですが、石黒彩女史の写真を
実に3年ぶり位で見て
感懐にふける私です(笑)。

返信


これは メッセージ 4397 o808 さんに対する返信です

399o808:2011/08/03(水) 15:09:56
ごっつええ感じのベストを買った 2003/ 8/21 23:29 [ No.4399 / 8486 ]

投稿者 :
o808



何年か前にビデオで製品化された時も買ったが、今度は「ゴレンジャイ」が殆ど製品化されてるみたいなので買った。4巻まで出るらしい。
まだ半分しか見れてなく「ゴレンジャイ」特集は見てないが、見るのが今から楽しみだ。


♪:MILLENNIUM/LUNA SEA

返信


これは メッセージ 2124 o808 さんに対する返信です

400o808:2011/08/03(水) 15:10:40
キリバンゲッターロボ参上 !! 2003/ 8/22 0:23 [ No.4400 / 8486 ]

投稿者 :
neo_kiriban_getter_r
obo



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

401o808:2011/08/03(水) 15:26:52
↓わ(驚)! 2003/ 8/22 0:42 [ No.4401 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



開けて一瞬目がチカチカしました(汗)。

返信


これは メッセージ 4400 neo_kiriban_getter_robo さんに対する返信です

402o808:2011/08/03(水) 15:27:58
8 MILE 2003/ 8/22 22:02 [ No.4402 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ビルボード十週以上TOP1のEMINEMの「Lose Yourself」をどーしても聴きたくて、このサントラを中古だが買った。日本盤なのに対訳付いてないのね(T-T)

その前に「8 MILE」の映画自体も見ていたのだが、それなりにおもしろかったが
やはりキメのラップバトルは字幕だと雰囲気伝わりにくいな
こーいう時によく英語がネイティヴになれればなと思う。

♪:SPARK SPARK SPARK/H.A.N.D.

返信


これは メッセージ 1678 o808 さんに対する返信です

403o808:2011/08/03(水) 15:29:15
ピンク・フロイド 2003/ 8/22 23:39 [ No.4403 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



2枚目から8枚目までのアルバムを
最近ざっと聴き直してみました。

一言で言えば「実験的」の一語で
済ませることも出来ますが、
しかし、一部の純然ロック・ポップな曲を除くと
音は確かなのに全体を聴くと力強さ、というか外向きな方向性でなく、内省とか
対自というか、繊細な、不思議な音に
なっているな、と感じました。

『狂気』から後のアルバム群と違って
とっつき易さは少なめだと思いますが、
嵌ったら豚骨ラーメン(!)の様に嵌るようなサウンドですね。

なんでこんな投稿をしているかと言いますと、
ここはo808さんとかてつさんとか
プログレ詳しそうな方がいらっしゃいますし、ロムもしておられるでしょう。

本稿を叩き台にして
「いや、私はこう思う」とかいうコメントを
お寄せ下さると嬉しかったりします。

因みに、私は比較的あちらこちら浮気しがちの
ライトなファン層代表(と思います)です。

ではでは。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

404o808:2011/08/03(水) 15:29:52
The Best of THE 5TH DIMENSION 2003/ 8/23 0:41 [ No.4404 / 8486 ]

投稿者 :
o808



THE 5TH DIMENSIONの音源を借りようと思って探したらコレしかなかったのでレンタルした。

一聴した限りでは美しいハーモニーだ、ただしかしもうちょっと聴き込んで判断したいと思う。


♪:KISS feat.DJ KRUSH/LUNA SEA

返信


これは メッセージ 4393 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

405o808:2011/08/03(水) 15:30:37
不正確なので訂正 2003/ 8/24 17:06 [ No.4405 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



>2枚目から8枚目までのアルバムを
>最近ざっと聴き直してみました。

直近の投稿中、2段落目以降のコメントは7枚目までの物について、
ということにしてください。
うっかり間違えてしまいました(涙)。

8th(『雲の影』)は個人的には
その次の『狂気』以降の展開がうなずける
作風だと思いました。

返信


これは メッセージ 4403 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

406o808:2011/08/03(水) 15:31:51
私は 2003/ 8/24 17:12 [ No.4406 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



別にバルーン姉さんに薦め頂いた物がありますので
それをとりあえず優先入手したいと思っています。

バラードとか古い目のソウルとか
個人的には大好きなんですが
ひょっとしたらo808さんとは評価が
分かれちゃうかな・・・?

コメント楽しみにしています。

返信


これは メッセージ 4404 o808 さんに対する返信です

407o808:2011/08/03(水) 15:32:24
悪魔城ドラキュラ MIDI collection 2003/ 8/24 22:38 [ No.4407 / 8486 ]

投稿者 :
o808



こんなのが貸し出しされてたので聴いたけど
ちょっと足りんなー

PCエンジンCDーROM2の『悪魔城ドラキュラX』をプレーヤーにかける時の方が多そうだ。


♪:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品61/ベートーヴェン

返信


これは メッセージ 2547 o808 さんに対する返信です

408o808:2011/08/03(水) 15:39:51
フロイドは本音を言うと物足りない 2003/ 8/25 18:21 [ No.4408 / 8486 ]

投稿者 :
o808



LED ZEPPELINと一緒で"低品質""低クオリティ"が売りの古いロックのなかではまだマシかな、というか聴けるかなという所です。

繊細な音使いとよく言われるけど、先に現代の音を聴いていてしまっては物足りないです。例えばSUGIZO等に代表される緻密で繊細なサウンドを既に聴いてしまっているとね。

フロイドは悪くは無いんだけどハマるまでには到達しない、そんな感じです。


♪:ヘ調のピアノ協奏曲/ガーシュウィン

返信


これは メッセージ 4405 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

409o808:2011/08/03(水) 15:40:29
なるほど 2003/ 8/25 20:27 [ No.4409 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



SUGIZO君ですか。
うーむ、なるへそねえ・・・。

コメント有難うございました〜!

返信


これは メッセージ 4408 o808 さんに対する返信です

410o808:2011/08/03(水) 15:41:23
Jさんはコレ聴けば納得なさるはず 2003/ 8/25 20:49 [ No.4410 / 8486 ]

投稿者 :
o808



LUNA SEAのアルバムで『MOTHER』『LUNACY』
SUGIZOの'97年のソロの『TRUTH』

繊細で細やかな音使いがわかると思われます。

因みにLUNA SEAの『SHINE』はお勧めしません!
コレにはそれまであった細かな音使いが薄いんです、SUGIZO本人も後程後悔をしています。
その反省から長い制作期間を経て傑作『LUNACY』が完成したわけでもあるわけですがね(^〜^)

くれぐれも『SHINE』辺りでLUNA SEAをSUGIZOを判断しないでください。

聴くならまず『MOTHER』と『LUNACY』です。

因みにSUGIZOは俺詳しくはないけど、彼は音楽一家のもとに生まれ小さいころからヴァイオリンを習い(本人は嫌がってたようですが)LUNA SEAでもけっこー弾いています。


♪:3つの前奏曲/ガーシュウィン

返信


これは メッセージ 4409 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

411o808:2011/08/03(水) 15:42:01
有難うございます*2 2003/ 8/25 22:01 [ No.4411 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ご推薦の3枚ですが、
本当は購入したい所ですが
プリンタ壊れて財政逼迫中のため(汗)
とりあえず近所でレンタして聴いてみようと
思っております。

ルナシーは(そんな詳しくないですが)
嫌いじゃないです。
が、ソロワークの方は今1つ詳しくないのは
確かです。

ではでは〜!

返信


これは メッセージ 4410 o808 さんに対する返信です

412o808:2011/08/03(水) 15:42:55
取り敢えずSHINEで判断しないでということ 2003/ 8/25 22:17 [ No.4412 / 8486 ]

投稿者 :
o808



です。つまりは。

レンタルでも良いですが、SUGIZOは「人間の耳に聴こえない周波数まで拘る」といった発言を覚えてるので
MDやテープでは魅力が失われるかと推測します。

因みに俺も今まで一部レンタルしてましたが、最近中古で揃えたらけっこー音違いました。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835276&tid=lunaseaa4n3z6j a4nbanbblbcta1a6866jbcta4rcna4ja4bfa4a4&sid=1835276&mid=1&type=date&first=1
俺が立てたこのトピも参考にしてください。
ここにはHer_lament君もいます(藁


♪:EMOTION/DESTINY'S CHILD

返信


これは メッセージ 4411 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

413o808:2011/08/03(水) 15:43:36
SOLO STAR/SOLANGE 2003/ 8/25 22:24 [ No.4413 / 8486 ]

投稿者 :
o808



なんとなくその予感はしてたが、DESTINY'S CHILDのビヨンセの妹ソランジュがDESTINY'S CHILD入り決定したので
どんなもんかと中古で聴いてみた。
期待してなかったよりはよかった。
ティンバ、ネプ、ロックワイルダー、リンダペリー等も参加してたのね。

しかし、ただでさえDESTINY'S CHILDはビヨンセとケリーの声の聴き分けがうまくいかんのに
更にビヨンセと声の似たソランジュ加入となると、聴きわけは諦めに入ろうかな(笑)。


♪:ANUBIS/LUNA SEA

返信


これは メッセージ 4394 o808 さんに対する返信です

414o808:2011/08/03(水) 15:44:16
あ、それはその通りにしますよ。 2003/ 8/25 22:58 [ No.4414 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



Shineの話です。
基本的にレンタ盤はMDやテープではなく、オーディオCDを
自力で作るようにしてます。

全然関係ないですが、人間の耳に聞こえる
周波数は17Khzまでらしいですね、確か・・・。

>トピ・・・

はらさんが誰なのかはわからないです(爆)が
取り合えず巡回する場所が1つ増えたのは確かです。

今後もじっくりロムさせて頂きます。

返信


これは メッセージ 4412 o808 さんに対する返信です

415o808:2011/08/03(水) 15:45:05
>>Pink Floyd 2003/ 8/26 15:39 [ No.4415 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



Jamesさん、
俺は豚骨ラーメンは凄く好きです(笑)。いきなりヘンな話から始まりましたね
(^^;)
好きなプログレバンドも幾つかあるも
のの、プログレに詳しいというレベル
にはまだ達しておりません。
Pink Floydもまだ全部聴いてる訳では
ありませんし。

Jamesさんがおっしゃる通り、彼らの
場合は力強い部分もありながら内に
向かっている音楽という印象があり
ます。僕は「原子心母」が一番好きな
アルバムというかよく聴いていたアル
バムです。あと狂気も好きです。
最近のアルバムだと「鬱」←といっ
てもこれもすでに10年以上前のアル
バムになっていますが(笑)。

まだ未聴なものの、The Division
Bell「対」は良さそうだったので
これもいつか聴いてみようかなーと
思っています。ベスト盤に入ってい
た曲でこれは良いなーと思ったのが
「対」からのものでしたから。

返信


これは メッセージ 4403 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

416o808:2011/08/03(水) 15:46:40
LUNA SEAははーらめんと君の青春なので 2003/ 8/26 18:16 [ No.4416 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835276&tid=a1a6a1a6a1a6if c3ha1a6a1a6a1a6a1a9&sid=1835276&mid=1
このトピにいっぱい書き込んでますよ、Her_lament君は(藁
特徴的なのですぐわかると思います。

因みにいい加減リアクション興さないはら太君には前々から言ってたことを近々実行しようと思います。

♪:Feel the same/BoA

返信


これは メッセージ 4414 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

417o808:2011/08/03(水) 15:47:27
>>>Pink Floyd 2003/ 8/27 20:47 [ No.4417 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



Pilgrimmonkさんこんばんわ。
豚骨ラーメンは小さい頃は苦手でしたが
今一番食べる割合が多いのは
豚骨ラーメンだったりします。

コメントどうもありがとうございました。
ライトだ、と最初に書きましたが
特に2〜8thあたりは正直言うと
最初はとっつき難さを感じていまして
今は大分マシになったかな、という所です。

私もプログレを極めていないので
横の比較は厳しいですね。
乱読ならぬ、乱聴派ですので(笑)・・・。

熱心な人は理知性がどうとか
音の脆さがなんとかかんとかとか
かなり濃く突き詰めておられるようで
人によって温度差の激しいグループだな、という事も感じます。
ただ、存在価値は十分にあった時代もあると思っております。

あえて先稿は、苦手な(?)部分の論評を
なるべく好意的(?)に書くように
挑戦してみた次第です。
アルバムの解説書に出ているような感じでです。

特によく聴くのは『ウォール』ですね。
『原子心母』は前半の組曲が好きです。

公式に解散はしていない筈ですが、活動は
殆ど止まってしまってますね(汗)。

ベストはほぼ偏りの無い選曲でしたね。

ではではです。

返信


これは メッセージ 4415 Pilgrimmonk さんに対する返信です

418o808:2011/08/03(水) 15:48:48
ひとまず、この人かな?・・・という 2003/ 8/27 20:51 [ No.4418 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



方が約1名程度いらっしゃるようですね(微笑)。
諸事私は静観しております。

返信


これは メッセージ 4416 o808 さんに対する返信です

419o808:2011/08/03(水) 15:49:23
Love is message/w-inds. 2003/ 8/27 23:45 [ No.4419 / 8486 ]

投稿者 :
o808



待望のウインズの新曲をレンタルした。
今回はミドルテンポのマターリ系

慶太がメインで歌い、隆一がラップパート涼平がそれに絡むよーなラップ

この路線で上手くスキルアップしていけば良いと思う。


♪:DAHLIA/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4357 o808 さんに対する返信です

420o808:2011/08/03(水) 15:49:58
Realize/玉置成美 2003/ 8/27 23:51 [ No.4420 / 8486 ]

投稿者 :
o808



玉置のデビュー曲が中々手応えがあったので、新曲をレンタルしてみたが

いい感じで前作の路線を引き継いでると思うが何か足りないといった所。


♪:ROSIER/LUNA SEA

返信


これは メッセージ 4222 o808 さんに対する返信です

421o808:2011/08/03(水) 15:50:55
てすと 2003/ 8/29 13:38 [ No.4421 / 8486 ]

投稿者 :
o808



テスト

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

422o808:2011/08/03(水) 15:51:43
>てすと 2003/ 8/29 19:47 [ No.4422 / 8486 ]

投稿者 :
o808



携帯からのテスト投稿でした、書き込めて良かった(^-^)
2chには書き込めなかったけど(T-T)


♪:SHOW ME THE LOVE/t.A.T.u.

返信


これは メッセージ 4421 o808 さんに対する返信です

423o808:2011/08/03(水) 15:52:57
200KM/H IN THE WRONG LANE/t.A.t.u. 2003/ 8/29 20:09 [ No.4423 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4265&thr=4265&cur=4265
色々とお騒がせのタトゥーだが、ここのマネージャーが「売れる為なら何でもする」といった姿勢の方らしい
「売れる為なら何でもする」ならレズだのなんだののプロモーションに伴い「売れる楽曲を集める」といった行為にもでるはずだ。
元YESのトレヴァーホーンを制作陣に迎える等、聴く前から期待感はあった。

そしてやっとレンタルできたので聴いたが冒頭のキャッチーなシングル2曲が中々良い感じで俺にヒットした。
プロデュース初期の小室サウンドが好きな人にはタトゥーは当たりでしょう。

作曲者のS.Galoyanも要注目だな。


♪:トロイメライ/シューマン

返信


これは メッセージ 4413 o808 さんに対する返信です

424o808:2011/08/03(水) 15:53:40
GIANT STEPS(DELUXE EDITION)/JOHNCOLTRANE 2003/ 8/30 13:48 [ No.4424 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=3935&thr=3906&cur=3906&dir=d
ベストでも聴いておったけど、NEW YORK VOICESも「GIANT STEPS」をカバーしてるし
オリジナルをレンタルしてみた。

やはりジャズピアノが一番好きだが、サックスも好きなのである(^o^)/


♪:Week End/YOSHIKI presents Eternal Melody

返信


これは メッセージ 4363 o808 さんに対する返信です

425o808:2011/08/03(水) 15:54:48
マンハッタントランスファーの1st 2003/ 8/30 13:53 [ No.4425 / 8486 ]

投稿者 :
o808



THE 5TH DIMENSIONと同じ男女混声グループの1stがレンタルできたのでした。
というのは以前借りたベスト2枚がベストからの選曲が多かったので

やはり美しいコーラスでした。


♪:Rose of Pain/YOSHIKI presents Eternal Melody

返信


これは メッセージ 4406 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

426o808:2011/08/03(水) 15:55:26
ドヴォルザーク:ヴィアオリン協奏曲/サラ 2003/ 8/31 1:04 [ No.4426 / 8486 ]

投稿者 :
o808



・チャン

レンタルした。俺はピアノの音が好きだがヴァイオリン等の弦楽器の掠れるような繊細な音も好きなのである。

ピアノ5重奏極ではやはり主役のサラ・チャンのヴァイオリンよりピアノに耳が向いてしまうけど。


♪:Longing 〜切望の夜〜/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4379 o808 さんに対する返信です

427o808:2011/08/03(水) 15:56:03
THE ARMAGEDDON THEORIES/THEORY IN PRACTI 2003/ 9/ 1 0:55 [ No.4427 / 8486 ]

投稿者 :
o808



CE

前々から名前は知っていたので中古屋で見つけ買っておいてみた。
解説にもあるとーりメシュガーと同系統の「プログレデス」ってやつですな。

で、今やっと聴いてみたんだけど、コレがかなりの当たりでした(^o^)/

シニックやノンイグジストにも興味あるこの頃( ̄− ̄)/


♪:All Of The Above/TRANSATLANTIC

返信


これは メッセージ 4246 o808 さんに対する返信です

428o808:2011/08/03(水) 15:57:06
Theory In Practice 2003/ 9/ 1 14:14 [ No.4428 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



どもどもー。確かにTheory In Practiceはもの凄いですよね。ビシバシと畳み掛けていく展開にヘヴィなサウンド。ああいうのは、本当に大好きです(笑)。僕の場合は、現時点での最新作Colonizing The Sun辺りを狙っています(^ー^)/

あと多少食わず嫌いの感が今まであったMESSHUGAHに挑戦しようと思います(大分前に聞いたときはちょっとピンとこなくて北欧のSEPULTURAという感じで、若干フォロワーな感じがしてました)。しかし彼らもかなり進化して来ているんだろうなーと思いながらまだ手を出していませんでした。Messhugahよりも実は僕はMesshugahのギターリストFredrik Thordendalのプロジェクト作品が凄くてビックリしました(これはTheory In PracticeとGordian KnotとCynic、そして不思議なエレクトロニカ的要素・・最近でいうとO.S.I.ぽい要素がドッキングしていて凄まじくて、視聴したときはぶったまげてしましたが、個人的には楽しめました^^)。

返信


これは メッセージ 4427 o808 さんに対する返信です

429o808:2011/08/03(水) 15:57:55
>Theory In Practice 2003/ 9/ 1 22:29 [ No.4429 / 8486 ]

投稿者 :
o808



解説によると現在はMONUMENTとバンド名を変えて活動してるよーですが、てつさんが狙っている『Colonizing The Sun』はMONUMENTなんですかね?

ああー確かにこの系統をアルバム全部聴くのはシンドイですね、俺の場合MESSHUGAHみたいなジャンル以外でも一つのアルバムを3分割4分割したりして、少しずつ楽しんでますよ(^〜^)その方が聴き疲れ忘れがちなアルバムの後半の曲覚えれたりしますしね。
で、全曲覚えたら今度はまたアルバム1枚通して聴いてみるとかね、自己流で楽しんでます(^-^)

メシュガーのギタリストのソロとGordian KnotとCynicは俺も狙ってる所です(^〜^)



♪:Show me what you got (DJ WATARAI REMIX)/BRATZ feat.BoA & Howie D.(Backstreet Boys)

返信


これは メッセージ 4428 Pilgrimmonk さんに対する返信です

430o808:2011/08/03(水) 15:58:59
Next World/BoA 2003/ 9/ 2 0:27 [ No.4430 / 8486 ]

投稿者 :
o808



BoAのプレミアムアルバムを購入致しました。
聴いたけど俺的には中々楽しめるアルバムやった(^o^)/
特に「JEWEL SONG (AKIRA'S CANTO DIAMANTE VERSION)」が気に入った!

このアルバムの購入の決め手となったBackstreet BoysのHowie D.も参加しているBRATZの「Show me what you got」はRemixされてな方も聴きたかったのでシングルも買った。
でアルバム『Next World』より「Show me what you got」を先に聴いたんだけど、最初はBRATZとBoAしかいなく「ハウィは〜?」とか思ってたんだけど
曲中盤からハウィーの例の甘いハイトーンがキター!って感じ、そこからあとはハウィー囁きまくり。アルバムのREMIXも良かった。

同時にDVD『HISTORY OF BoA 2000-2002』も買ったがまだ全然見てない、少しづつ見ることにする。
日本語字幕が無いのが不安だが、英語の字幕で大丈夫だろうか?俺(^^;多分大丈夫ではないな。
でもこのDVDの購入の大きな目的は韓国版のPVにあるので
早く「My Sweetie」のPV見たい!



♪:COME RAIN OR COME SHINE/ART BLAKEY & THE JAZZ MESSENGERS

返信


これは メッセージ 4273 o808 さんに対する返信です

431o808:2011/08/03(水) 15:59:56
そういえばBoAたんは 2003/ 9/ 2 0:53 [ No.4431 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



CCCDなのでしょうか?

東芝さんは昔CCCDで出していたアーティストの新譜を
通常のCDでリリースするケースが出て来たようです。

ユーザーの地道な活動が実りつつあるの
でしょうか・・・????

返信


これは メッセージ 4430 o808 さんに対する返信です

432o808:2011/08/03(水) 16:00:44
BoAが日本初のCCCD発売です(^^; 2003/ 9/ 2 1:24 [ No.4432 / 8486 ]

投稿者 :
o808



1stアルバムは違うけど、それと同時に発売されたシングル「Every Heart -ミンナノキモチ-」からずっとCCCDです。

今の所機械に異常はきたしてないし財布事情も厳しいのでCDで再リリースしても買い直せません。
でも多分エイベッ糞のことだから、この会社はCCCDで行くんではないですかね(笑)。

でも、最近俺のコンポのMDの調子が悪いのはCCCDのせいだったりして?(^^;


♪:INSIDE BLACK (LIVE)/PLANET X

返信


これは メッセージ 4431 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

433o808:2011/08/03(水) 16:01:49
>日本初のCCCD 2003/ 9/ 2 3:44 [ No.4433 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんばんわ。

>日本初のCCCD

それは知っていました。
最近のEMIについて申しますと、
GO!GO!7188がCCCD扱い解除になっているらしいので念のためにお伺いした次第です。

○イベック○はそうすると、EMIより
阿呆ということになりますね(嘆)。

ボアたんそのものには無関係なのですが、
エイベ糞アーティストが某所(2ちゃんじゃないです)であらぬ誹謗中傷をされてまして、
ボアたんは「ポアたん」とか陰口たたかれてました。

歌い手本人は文句が言えないはずなので
ちょっとボアたんが気の毒になりました・・・。
何もかもエイボェクソのアホウのせいですね(涙)・・・。

>最近俺のコンポのMDの調子が悪いのは・・・

かもしれませんが、保証には応じてくれませんね、まず間違いなく・・・(嘆)。

返信


これは メッセージ 4432 o808 さんに対する返信です

434o808:2011/08/03(水) 16:03:03
CCCDみたいなのは日本だけだと思ってたら 2003/ 9/ 2 23:54 [ No.4434 / 8486 ]

投稿者 :
o808



RADIOHEADの新譜が日本盤CCCDなので輸入盤はどの国のも全てCCCDらしいですね、ある国では日本のより酷いとかMDにまでダビングできないとか。


>エイベッ糞
俺みたいに音楽を聴く目的が「刺激」と「快感」なら、このエイベッ糞達の愚考もニガワライで業を煮やしてアッソ!なのですが
Her_lament君に代表されるよーに音楽に「偶像崇拝」を強く求めてる者にはエイベッ糞には「裏切られた」感が強いのでしょうね。



>MD
最近イタチゴッコが増してるのか、安いMDだとまともにダビング出来ないことが多々あります(−−#


♪:RUNNING TO HRIZON/小室哲哉

返信


これは メッセージ 4433 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

435o808:2011/08/03(水) 16:03:48
いやはや 2003/ 9/ 3 0:01 [ No.4435 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



輸入盤のCCCDも酷いですよ〜本当に・・・。

>>エイベックス

それらの話とは別に、法解釈を捻じ曲げてクレーマーに逆訴訟をちらつかせて
開き直っているようですね、少なくとも暫く前までは・・・。
その点ではユーザーの意見に同感でして、メーカーには何も言うことがないです。

>MD

どうしてもMDで、ということですと
やはり多少お金をかけるしかないのでしょうね。
それでも動作保証ありませんから
血圧ばかり上がりますね・・・(怒)。

返信


これは メッセージ 4434 o808 さんに対する返信です

436o808:2011/08/03(水) 16:04:56
TALES FROM TOPOGRAPHIC OCEANS/YES 2003/ 9/ 3 0:39 [ No.4436 / 8486 ]

投稿者 :
o808



何かCD屋のポイント溜まったので前々から興味持ってたこのレンタルに無いアルバムを買った。

このYESのアルバムはDREAM THEATERでいうと『SIX DEGREES OF INNER TURBULENCE』みたいに評価の別れる問題作らしく
俺は『SIX DEGREES OF INNER TURBULENCE』は好きだし、ビルブラッフォードのドラムが好きなので聴くのが楽しみだった。

しかし蓋を開けたらこのアルバムのドラムはアランホワイトなので少し期待感を外されたが
一回聴いてみた限りではけっこー当たりで好き好き系かもしれん。

聴き込む前の段階だが多分良いアルバムだと思う。



♪:Blowin' Me Up [With Her Love]/JC CHASEZ

返信


これは メッセージ 4380 o808 さんに対する返信です

437o808:2011/08/03(水) 16:05:37
あ、良かった良かった(微笑)。 2003/ 9/ 3 1:25 [ No.4437 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



保全という点ではまだ余裕ですから
こちらに投稿します。

実は、自分が情報提供してから
1日以上動きがなくて焦ってました。
いいタイミングで幸いでした。

getトピ関連投稿でした。

また探してきますね〜。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

438o808:2011/08/03(水) 16:06:13
EXTENSIONS/THE MANHATTAN TRANSFER 2003/ 9/ 4 0:21 [ No.4438 / 8486 ]

投稿者 :
o808



マントラのベスト2枚には1stと同量くらい収録されたアルバムなので借りてみた。
何度聴いてもWETHAR REPORTの名曲「BARDLAND」を綺麗なコーラスで聴かせてくれるのが面白い。


♪:TIME'S A WASTIN/ERYKAH BADU

返信


これは メッセージ 4425 o808 さんに対する返信です

439o808:2011/08/03(水) 16:07:30
今 夜T VK は見 れま すか ? 2003/ 9/ 5 1:00 [ No.4439 / 8486 ]

投稿者 :
TelTelTel21



どう も( ^〜 ^)。実は、す っか り「水 曜」限 定のパ ター ンが、雨 の「振 替」で も適 用さ れるの を忘 れてお りまし て …( ・ω ・; )。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&tid=a1fca1fca1fca1fca1fca1va5wa5 mln5ea1wcf7qbbvbepa1fca1fca1fca1fca1fc&sid=1834607&mid=1246

「砂 嵐」が多 くて も声 が聞 けて文 字が読 めれ ば構 わな いので すが、ビ デオで もD VDで も( 笑)録 画が無 理で した ら、例 のト ピッ クで過 去ロ グに書 いた内 容を再 掲す るの で調べ て頂 けま せん か?


・中 継画 面の開 始時 刻と実 況が始 まっ た直 後の字 幕
・18 時58 分40 秒ま でに「8 時47 分か ら試 合終 了ま では再 びサ ンテ レビジ ョンでリ レーナ イタ ーをお送 りしま す」と字 幕が出 た後の、ス カイ A&T VKの視 聴者に対す る字 幕や発 言
・19 時00 分00 秒にな った 後の字 幕
・19 時以 降の1回 目のC M
・20 時46 分40 秒〜20 時47 分00 秒の字 幕&音 声
・20 時47 分00 秒〜20 時47 分40 秒の字 幕
・20 時47 分以 降のC Mの本 数(SU NとKB Sは60 秒×6 回の み)
・T VKで の中 継画 面の終 了時 刻(「×1 分30 秒」or 「×6 分30 秒」以 外な ら、T VKし か見 れな い場 面があ るか も)


現 在の疑 問も当 時と同 じで す(爆 )。「ス カイ A」の方 は確 認し ていま す。18 時1x 分30 秒か らの「T VKテ レビをご 覧の皆さ ん、こ んば んは」は確 実に聞 きまし た\( ^_^ )/。


P.S.珍しく「洋楽」の事を投稿したので、ご参考に…(笑)。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&tid=c0vbadbyia7a4na5dfa5ja5aaa5s a5ja5a4a5dvsa5qa58a5ca5dea5wa5la59&sid=1835060&mid=63

返信


これは メッセージ 4383 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

440o808:2011/08/03(水) 16:08:13
て   ☆☆る*さん こ んばん わ。  2003/ 9/ 5 1:37 [ No.4440 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんばんわ。

多分家にぎりぎりいる時間と思いますので、録画に挑戦してみますね。
ただ、砂塵飛び交う画面の解読になりますので(汗)
ざざっとしか判らないものもあるかも・・・。

ゲロッパは西田敏行氏の出ている奴ですね。
番宣にはJB本人が出ています。
あれは結末はハッピーエンドになるんでしょうか・・・?
まだ見ていません(汗)・・・。

ではではです。

返信


これは メッセージ 4439 TelTelTel21 さんに対する返信です

441o808:2011/08/03(水) 16:09:16
TVK 2003/ 9/ 5 2:24 [ No.4441 / 8486 ]

投稿者 :
o808



JさんもしTVKが見れる環境なら
ttp://www.tvk42.co.jp/top40/
この番組を参考に見てみてはいかがでしょう?

♪:SAY NOW/NELLY

返信


これは メッセージ 4440 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

442o808:2011/08/03(水) 16:10:42
>>THEORY IN PRACTICE (pt.2) 2003/ 9/ 5 4:29 [ No.4442 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



どもどもーおはようございます。その解説でMONUMENTにバンド名を変えて活動って話を時々耳にしますが、現在も彼らは一応Theory In Practice名義で活動を続けているようです。Colonizing The Sunは、Theory In Practice名義です。バンド名を変えて活動をしようと思ったものの、Monumentというバンド名が使用不可になったのか、やっぱりTIPという名前で継続することにしたのか・・・その辺りは、この手のバンドのインタヴューや情報が非常に限られているせいか余りこちらに伝わってくることがないようですね。

>確かにこの系統をアルバム全部聴くのはシンドイですね

そうですねー。密度の濃いものとか、内容がもりだくさんのものは俺も分割して聴いたりします。分割して聴くのは、楽しむ方法としては大いにありだと思います。DREAM THEATERのImages And Wordsアルバムなどを聴いた時も昔、1曲1曲丁寧に聞き込んで楽しんでいたら1枚聴き終えるまでに1ヶ月かかったことがあります。KANSASでも似たようなことをしたことがありましたね、あKANSASのLive At The Whiskeyの場合は約2ヶ月ぐらいかけて、じっくり聴きましたね。最近は、1枚通しで聴くということが、もっぱら多いです。ひつこく好きな曲とか嵌りそうな曲をリピートしまくり&アルバム分割聴きこみ等も時々しています。あと、ピンとこなかったものとしか、しっくりこなかったものはいったん暫く寝かせておいて、また聴きこむという感じで楽しめるものも結構ありました。もちろん最終的にやっぱり好きになれないものも、時々ありましたけど。

もちろん聞き込み作業のCDと並行して、他のアルバムを聞いたり、DVD見たり、録音していたものを別で聴いたりということもしてますね。自己流の音楽の楽しみ方って、皆さんそれぞれありますよね。

n.p. Tomorrow's Eve - Mirror of Creation♪

返信


これは メッセージ 4429 o808 さんに対する返信です

443o808:2011/08/03(水) 16:11:43
見られるというか 2003/ 9/ 5 23:02 [ No.4443 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



辛うじて映ると言う方が正しいでしょうね(笑)。
雨天の時は音声の状況も悪くなります。

気象状況のいい時はチャンネルをひねってみます。

野球はとりあえず録画はしましたが、
再生はこれからです。
多分一応の物は撮れているでしょう。

返信


これは メッセージ 4441 o808 さんに対する返信です

444o808:2011/08/03(水) 16:12:42
>>>セオリーインプラクティス 2003/ 9/ 5 23:08 [ No.4444 / 8486 ]

投稿者 :
o808



なるほど、HMV見てみたら確かに「clonizing the sun」はTIPでした。けれど日本盤は出ていないよーですね。

>密度の濃いものとか、〜
最初の方の曲はいいけどアルバム中盤から後半にかけて疲れますしね。

好きな曲をリピートしまくりはよくありましたね、特に昔は。
いまいちハマれなくっても一反寝かせておくということは俺もよくしますね。例えばもう何年も寝かせてるQUEENSRYCHEの『OPERATION:MINDCRIME』とかいつか楽しめるよーになるのかなー?といった所。

>他のアルバムを聴いたり、DVDを見たり
俺もよくします。
聴き込むCDを3枚程用意し各CD毎に分割し、交互に聴き込んでみるとかよくしますよ。
やはりどんなに素晴らしいミュージシャンでも同じミュージシャンの曲を連続で聴いていくと飽きがきますからね、分割は耳の良いリフレッシュになり、アルバム後半の曲にも新鮮な気持ちで挑めます。

>n.p.
確か「now playing」の略でしたっけ、 
つーことで俺も


n.p.
YO-YO MA - BRASILEIRINHO

返信


これは メッセージ 4442 Pilgrimmonk さんに対する返信です

445o808:2011/08/03(水) 16:13:54
HISTORY OF BoA 2000-2002 2003/ 9/ 6 0:31 [ No.4445 / 8486 ]

投稿者 :
o808



特大なヴォリュームのこのDVDやっと見終えた。
日本で日本語で活動してるBoAを見てると同じ国の人みたいな錯覚してまうけど、韓国語で話してるBoA見てると「やっぱ外人なんだなー」と見方に変化が生じた。

やはり日本語字幕つけて欲しかった、英語字幕だと目と脳が追い付かない(^^;
でも2000年頃のボアはかなりロリっててはがゆくなった(*^^*)




まぁこのDVDの購入の大きな目的はBoAの韓国でのPV見ることだったので
やはり「My Sweetie」のPVは最強だった、最強にかわゆい(*^^*)
あと「ID;Peace B」の韓国版や「SARA」のPV見れたのが良かった、「SARA」はBoAの曲の中でもかなり気に入ってる方なんでね。
「Atlantis 少女」のPVが収録されてたのは嬉しかったけど、何故「Wating」のPV入れなかったんだろ?見たかったなぁ〜


やはり日本語字幕付けての再販を希望
そうすれば、高いけどまた俺は買う。

今、BoAのラジオ聴き終えたけど、やはり日本語だと親近感わくなぁ。


♪:ICARUS II/KANSAS

返信


これは メッセージ 4430 o808 さんに対する返信です

446o808:2011/08/03(水) 16:14:52
あ りが とうご ざいま す( ^〜 ^)。 2003/ 9/ 6 1:00 [ No.4446 / 8486 ]

投稿者 :
Tel_san21



メ ールだ と確 認され るの が遅 いと思 って、こ のト ピッ クに て失 礼し まし たm (_ _)m 。

ち なみ に、昨 夜は18 時17 分30 秒か ら、AB Cの伊 藤史 隆ア ナ流の独 特な挨 拶と共 に「テ レビ神 奈川 をご 覧の皆 さん、こ んば んは」で始ま り、T VKで は21 時00 分に終 了し た後サ ンテ レビで は21 時16 分30 秒ま で中 継が続 きまし た( 爆)。

明 日7 日は「日 曜日」な ので同 じくAB Cが放 映権な ので すが、先 週の日 曜(ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&tid=a1fca1fca1fca1fca1fca1va5wa5 mln5ea1wcf7qbbvbepa1fca1fca1fca1fca1fc&sid=1834607&mid=1237)と同 様に異 例の「サ ンテ レビ」と別中 継とな り、TV Kもサ ンテ レビの映 像が流 れま す…( 泣)。

返信


これは メッセージ 4440 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

447o808:2011/08/03(水) 16:15:30
OBRIGADO BRAZIL/YO-YO MA 2003/ 9/ 6 20:57 [ No.4447 / 8486 ]

投稿者 :
o808



チェリスト、ヨーヨー・マの新作をレンタルした。

なんつーかサントラを聴いてる気分にさせる作品だった。


♪:Cleanin Out My Closet/EMINEM

返信


これは メッセージ 4426 o808 さんに対する返信です

448o808:2011/08/03(水) 16:16:07
こんばんわ。 2003/ 9/ 8 22:21 [ No.4448 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



今日は夜勤から日勤に変わった
タイミングで、今凄く眠たいです。

なんとかきっちり解析しますから
もうしばらく待ってくださいね〜m (_ _)m

返信


これは メッセージ 4446 Tel_san21 さんに対する返信です

449o808:2011/08/03(水) 16:16:49
LIVE/THE MANHATTAN TRANSFER 2003/ 9/ 8 23:53 [ No.4449 / 8486 ]

投稿者 :
o808



邦題『ヴォーカリーズ ライヴ』を借りた。何気にコーラスグループのライヴアルバムを聴いたのは初になるのかな。
ライヴでも綺麗なハーモニーを聴かせてくれるのが良かった。

因みにこのアルバムに多数収録されてる曲のアルバム『VOCALESE』は持っている。


♪:GREEN EYES/ERYKAH BADU

返信


これは メッセージ 4438 o808 さんに対する返信です

450o808:2011/08/03(水) 16:17:42
本 日19 時か らフ ジが気 にな るけ ど… 2003/ 9/ 9 18:00 [ No.4450 / 8486 ]

投稿者 :
Tel_Tel_Tel_Tel_Tel_
21



こ ちら の方 が画 質はマ シだ と思 いま すが、も う今か らじ ゃ間 に合 いませ んよ ね( 笑)。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&tid=a1fca1fca1fca1fca1fca1va5wa5 mln5ea1wcf7qbbvbepa1fca1fca1fca1fca1fc&sid=1834607&mid=1254

優 勝シ ーンの中 継は未 定だ し、こ っち の方 が見 てみ たい… 。

返信


これは メッセージ 4448 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

451o808:2011/08/03(水) 16:18:22
フジ テレ ビは 2003/ 9/ 9 23:49 [ No.4451 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



一応途中から見ていましたが
て**○るさんの投稿は
今初めて見ました

・・・間に合いませんでした(涙)・・・。

返信


これは メッセージ 4450 Tel_Tel_Tel_Tel_Tel_21 さんに対する返信です

452o808:2011/08/03(水) 16:20:42
Re: THEORY IN PRACTICEなどなど 2003/ 9/10 16:13 [ No.4452 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



そうなんですよーTheory In Practice名義でColonizing The Sun出ているんですよ。でも日本盤って出ていないとは知りませんでした。なんか日本盤出ている印象が強かったので凄く意外です。

>最初の方の曲はいいけどアルバム中盤から後半にかけて疲れますしね。

あ、僕の場合は時々その全く逆があります。最初がしんどいなーと思っていて、何曲か進めて聴いているうちに、後半でウオオ!と楽しめる曲に出くわす事があります。

>QUEENSRYCHEの『OPERATION:MINDCRIME』とかいつか楽しめるよーになるのかなー?といった所。

僕は割とOperation:Mindcrime好きなんですが、駄目な人はのめりこめない原因があって駄目なようですね。特にメタルを苦手と感じる人には、気に入るのに障壁があるのかもしれません。これはひょっとしたらの話ですが、o808さんにはEmpireがお薦めかもしれません。実は巷ではQueensrycheのアルバムに関しては、Operation:Mindcrimeがベスト作品という意見が多いと思います。ですが、僕はEmpireが彼らのアルバムの中では一番好きですよ。このアルバムは色々バラエティに富んでおります。楽曲によっては、キーボードを効果的に使っていたりしますし楽曲によってはメタル色が薄いものもありますし、ハードロックとメタルの中間地点です。Pain of Salvation辺りが好きな人にはEmpireか、あるいはシリアスな作風のPromised Land辺りが良いかもしれません。実はPromised Landは、余り人気がないほうかもしれませんが、このアルバムも実は聴いていると味わいが出てきたりするんですけど。・・・いちおう、僕の場合はこういう印象ということで、まワゴンセールか中古で安く発見したらチェックということで。Operation:Mindcrimeに関しては、Prog Metalタイプが好きなリスナーでもイマイチと感じる人はやっぱりいますから。僕もそういえばアンマリ頻繁にオペマイ(Operation:Mindcrime)は聴かないほうかも。むしろOperation:Livecimeというオペマイの完全再現したライブ盤の方が好きですから。


>同じミュージシャンの曲を連続で聴いていくと飽きがきますからね、分割は耳の良いリフレッシュになり、アルバム後半の曲にも新鮮な気持ちで挑めます。

激しく同感!。そういえば、意外と外で買い物に行ったときに流れている音楽で面白いなーと思うものに出くわしたりします。それとよくピピっと耳に新鮮なのが映画音楽ですね。映画音楽やテレビとかのサントラで、いいなーと思うものに会うのも耳や脳に良い刺激です。最近よく行くうどん屋で、なぜかDay After TomorrowというJ-Pop系がかかりまくっているのですが、これ結構いいですね。久しぶりにJ-Popで気に入ってきたかも(前も書いたと思いますけど)。ゲームのサントラか何かの曲かな?。Every Little Thingの五十嵐充氏が作曲していますが、この人はキャッチーな曲を作るのが得意なんですね。最近のELTはちょっと個人的には遠ざかっている感じなんですが、歌のタイトルは知らないのですがDAY AFTER TOMORROWの女性ボーカリストが歌うメロディーラインが、キャッチーで親しみやすいという点でいいですね。アレンジメントやコード進行もスムーズに流れていて流石だなーと感心しています。

>確か「now playing」の略でしたっけ、 

その通りです^^。これを書き込みしながら聞いている音楽とか、バックで流れている音でもいいですし。ま、僕の場合は平たく最近のヘヴィローのアルバムや楽曲があるときは今聞いていなくてもn.p.って書くことが、たまーにあります。

応用編で
n.e. (now eating: 今食べているもの)
n.d. (now drinking: 今飲んでいる飲み物)
というのもあります。そういう風に書いている人には余りお見かけしませんけど^^。

ということで、n.p.が今はないので

n.d. 十六茶

返信


これは メッセージ 4444 o808 さんに対する返信です

453o808:2011/08/03(水) 16:25:43
Hail to the Thief/Radiohead 2003/ 9/10 21:54 [ No.4453 / 8486 ]

投稿者 :
o808



レディオヘッドの新作がCCCD
輸入盤を買おうとも思ったが、どの国のでもCCCD
ある国ではMDにも焼けないみたいなので
ふつーに日本盤をレンタルした。

変拍子が畳み掛ける所とかは良かったかな、というのが初聴の感想。

いまはMDに無事録音できているか確認している所。


♪:Sit down. Stand up./Radiohead

返信


これは メッセージ 3119 o808 さんに対する返信です

454o808:2011/08/03(水) 16:26:39
QUEENSRYCEのPROMISED LAND 2003/ 9/10 22:13 [ No.4454 / 8486 ]

投稿者 :
o808



偶然ですがこのアルバム中古で最近買っていました。まだ1回しか聴いてないけど、聴き込めば楽しめる予感はしました。
『オペマイ』は俺は先にDREAM THEATERの『SEANS FROM A MEMORY』を聴いてしまった為にピンと来ないのだと思います。
題材にしてるコンセプトは『オペマイ』の方が良いというか好きですけどね。
どーもDTとQRは同列で並べて語られることが多いので
俺がQRで初めて聴いた『オペマイ』はDTの『SFAM』と同等かそれ以上のものを求めてしまい期待しすぎたのがイケナかったのかと。
ただこのアルバムのコンセプトをそのままLIVEでやったDVDはあるようなので、それをいつか狙ってみようと思っています。
『エンパイア』もチェックしますね。


>後半でウオオ!〜
DREAM THEATERの『IMAGES AND WARDS』アルバムなんかそうですね、後半にウオオ!という曲が揃ってる。


TVとかのサントラで言うとまだ持ってないけど、平成に入ってからの3年B組金八先生のBGMは何気に凄く気に入ってて、いつか聴いてみたいなーと思ってます。


♪:We Suck Young Blood/Radiohead

返信


これは メッセージ 4452 Pilgrimmonk さんに対する返信です

455o808:2011/08/03(水) 16:28:12
>>Queensrycheなど 2003/ 9/13 13:21 [ No.4455 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



そういえば、ここの「熱く語りませんか?」ってYahoo掲示板の中でも一番投稿数が多いんじゃないんですか?。とふとそんなことを思いました。4400以上あって驚異的な数ですね。

多分o808さんは、Promised Landのほうが嵌りそうな感じですね。年代的にもPromised Landのほうが近いし、Operation:Mindcrimeの頃とは違う方法論をとっていますし。80年代などの音楽を中心に聴いている世代には、オペマイが圧倒的に支持されているという感じでしょうか。僕は90年代後半から最近にかけて聴く観点が80年代の頃から変化したので、今ではOperation:MindcrimeよりPromised LandやEmpireのほうが好きですね(こういう考え方する人は、少なくないような気がしますが・・多数派ではないですね)。

あーDREAM THEATERとQUEENRYCHEは方法論が結構違いますから、嵌らなかったというのは何となく分かるような気がします。Operation:Mindcrimeに関しては、僕の場合、あそこで描かれているサスペンスというかスリリングなストーリー展開が、ヘヴィな音像と非常にマッチしているという点が楽しむポイントです。

サントラといっても、サントラ盤を持っている枚数は余り多くないというか非常に少ないです。僕が言うサントラは、CDというよりもドラマや映画の背後で流れている音の一部もサントラという風に言う事がありますから。気に入るとCDで丸ごといろんなのを聴きたいという感じで、CD買うことはありますよ^^。

n.p. Enchant - Juggling 9 or Dropping 10

返信


これは メッセージ 4454 o808 さんに対する返信です

456o808:2011/08/03(水) 16:29:18
目下このカテゴ●では2番目ですね。 2003/ 9/13 20:21 [ No.4456 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1834684&sid=1834684&t ype=p

・・・すみません、この為だけに出てきまして(汗)・・・。

返信


これは メッセージ 4455 Pilgrimmonk さんに対する返信です

457o808:2011/08/03(水) 16:29:52
只今解析中です。 2003/ 9/15 0:45 [ No.4457 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんばんわ。

いや、今見返してチェックしているのですが、
ゴーストが殊のほか酷く、天然サブリミナル状態なのです(涙)。
何とか今夜中に結果お知らせします。

では。

返信


これは メッセージ 4446 Tel_san21 さんに対する返信です

458o808:2011/08/03(水) 16:30:42
5日のTVKの結果報告です。 2003/ 9/15 1:38 [ No.4458 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



・中継画面の開始時刻

18時17分30秒(テーマ音楽など一切無し。伊藤史隆アナのコメントでいきなりスタート)

・実 況が始 まった直後の字幕

ありません。普通に一塁側後方スタンドからのグラウンドの引きの映像で始まりました。
強いて言えば、放送開始後最初に出た字幕は、石井琢朗選手の打率のスーパーです(笑)。

・18時58分40秒までに「8 時47 分から試合終了までは再びサンテレビジョンでリレーナイターを
お送りします」と字幕が出た後の、スカイA&TVKの視 聴者に対する字幕や発言

丁度4回裏の攻撃が終わって久保田投手がマウンド上で投球練習を始めたタイミングで伊藤アナが
アナウンスをしましたが、TVKでは字幕は一切出ませんでした。
そのまま58分35秒にCMに突入しました。
直前のコメントは、「(サンテレビの視聴者に対して)8時47分からは、試合終了まで、
再びサンテレビジョンでリレーナイターをお送りいたします。」というもので、
特にTVK向けの発言はなされませんでした。

・19 時00 分00 秒にな った 後の字 幕

画面の右隅に、そんな大きな字幕ではありませんが、提供クレジットが出ました。
上から順に、報知新聞、東京中日スポーツ、崎陽軒、富士火災でした。

・19 時以 降の1回 目のC M

ベイスターズが3点取るなどしてかなり攻撃が長くなったので、最初のCMは19時18分15秒に入りました。
ローカルCM(東京新聞)15秒です。因みに、その次のCMも東京新聞でした(笑)。

・20 時46 分40 秒〜20 時47 分00 秒の字 幕

「この試合はこのあと8時47分からSUN-TV(ロゴ)KBS京都でお送りします」(大き目のフォント)
の表示の後、「TVKテレビ スカイAでは引き続きお送りいたします」(小さめのフォント)という
字幕が一瞬出ました。

・&音 声

「さてこの試合ですがABCでご覧の皆様はこの後8時47分からサン・テレビジョン、KBS京都で
ご覧頂きます。また、テレビかなぐ・・・ええ〜、テレビ神奈川、スカイAでは引き続き
お送りいたします。・・・」

・20 時47 分00 秒〜20 時47 分40 秒の字 幕

CMスポンサーの提供クレジット(いっぱいスポンサーがあったので覚えていません・・・汗)と、
「甲子園球場」という、ABCスポーツ仕様のテロップが出ました。

・20 時47 分以 降のC Mの本 数(SU NとKB Sは60 秒×6 回の み)

20時51分に矢野選手がサヨナラホームランを打ちましたが、勿論それまではCM無しです。
リレーナイターの字幕が出た後、60秒×1回、56分05秒からでした。
この後、20時58分30秒辺りから、「まもなく野球中継を終了致します。ご了承下さい。」の
テロップが画面上部に出まして、伊藤アナが「テレビ神奈川をご覧の皆様とはこの辺で
お別れいたします」とアナウンスし、中継終了となりました。

・T VKで の中 継画 面の終 了時 刻

20時59分59秒。あとはローカルCMを流していました。

ええと、画像の具合がかなり悪くて、見落としている
テロップとかが無い様に最大限
注意はしたつもりですが、何かあれば
またご連絡下さい。

よろしくお願いします。

返信


これは メッセージ 4439 TelTelTel21 さんに対する返信です

459o808:2011/08/03(水) 16:31:28
まぁ4年近く続くトピですからね 2003/ 9/15 23:56 [ No.4459 / 8486 ]

投稿者 :
o808



1000件ごろにJさんと出会えなければ、2000件行けたか危ういし
2100件ごろにてつさんとであわなければ今日まで続くトピにはならなかったかもしれません、そしてその間に交わした会話の数々は俺にとって貴重な財産です(^o^)/

Jさんも指摘したけど投稿数のトップを見たければ、掲示板の「投稿数」という箇所をクリックすればわかりますよ(^〜^)


>スリリングなストーリー展開〜
これをわかり易く楽しみたいのでQUEENSRYCHEの『OPERATION:LIVECRIME』のDVDは是非見てみたいです。



♪:THEORY OF ART/ART BLAKEY'S Jazz Messengers

返信


これは メッセージ 4455 Pilgrimmonk さんに対する返信です

460o808:2011/08/03(水) 16:32:04
R.シュトラウス:交響詩[英雄の生涯] 2003/ 9/17 23:54 [ No.4460 / 8486 ]

投稿者 :
o808



レンタルした。
やはり俺はヴァイオリン等に代表される弦の掠れた音が好きなのである。

♪:ピアノ協奏曲第12番/モーツァルト

返信


これは メッセージ 4447 o808 さんに対する返信です

461o808:2011/08/03(水) 16:32:47
そういう意味では 2003/ 9/19 23:06 [ No.4461 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



私もてつさんも結構長めのお付き合いに
なりますですね。
私は途中1年半位すっぽり抜けてますが(汗)・・・。

ここだけの話ですが、再度転職活動をするかもしれません。
ふとそんな事を思ったりしています。
まだ実行には移さないですけれど。

返信


これは メッセージ 4459 o808 さんに対する返信です

462o808:2011/08/03(水) 16:33:33
転職 2003/ 9/20 20:55 [ No.4462 / 8486 ]

投稿者 :
o808



するにしてもネットできる状態にしていただけたら幸いですね。
Jさんいないと、機械の故障が恐いし旅行にも出かけられない(^^;


♪:seize the light/globe

返信


これは メッセージ 4461 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

463o808:2011/08/03(水) 16:34:56
ははは! 2003/ 9/21 0:46 [ No.4463 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



こんばんわ。

ネット出来る=何とか曲がりなりにも
プライバシーというものがある、という
状況ですね。
ほっと切り替わる状況があるか無いかは
大きいです。

日勤オンリー時代はそれが無い状況でしたのでちょっと厳しかったですね。
このご時世、やりたいことを自分のペースでやるのが一番かと思ったりします。

>機械の故障が恐いし旅行にも出かけられない(^^;

いざという時はネットカフェを使いましょう、なんちゃって(笑)。

返信


これは メッセージ 4462 o808 さんに対する返信です

464o808:2011/08/03(水) 16:35:37
J.S.バッハ:ミサ曲ト短調&ト長調 2003/ 9/23 23:31 [ No.4464 / 8486 ]

投稿者 :
o808



レンタルした。
『マタイ受難曲』といいバッハの声楽曲は好き好き系ですな。
俺がこの系統好きなのはコナミの名ゲーム『悪魔城ドラキュラ』のPCエンジン版のBGMにあるのかも。


♪:Embodied for War/Theory In Practice

返信


これは メッセージ 4460 o808 さんに対する返信です

465o808:2011/08/03(水) 16:36:20
4年 2003/ 9/27 14:06 [ No.4465 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



遅レスです。なるほどー4年間というのは、結構長いスパンですね。これからも貴トピックの発展を期待しております。へぇー僕は2100件頃なんですねー。こちらこそ、このトピックではお世話になっております。

ここ2日間ほどバタバタとしていて、まともに音楽を聴いていなかったのですが今日の夜からマッタリと音楽楽しもうと思います。

返信


これは メッセージ 4459 o808 さんに対する返信です

466o808:2011/08/03(水) 16:37:22
チャイコフスキー「悲愴」 2003/ 9/30 13:43 [ No.4466 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



この前久しぶりにライブを観にJohn Wettonのコンサートに行ってきました。驚く事に今年ライブ行ったのこれが最初だったかも。昨年は結構いろんなのを大きいものから小さいものまでライブ行ったのですが、今年はなんか忙しかったのかバタバタしていてあっというまに下半期突入していましたから(^^;)

ご存知かもしれませんが、John Wettonさんは渡り鳥タイプのシンガー/ソングライター/ベーシスト(本職は歌手兼ベーシストさんですがギターも素晴らしいです)で、有名なところだとKING CRIMSON, ASIA, U.K.などを始めロックの歴史に残る名バンドや実力派バンドでも大活躍した人です。

で、なぜメッセージのタイトルがチャイコフスキーかというとですね・・・John Wettonのライブが始まる序盤で凄いカッコイイClassical Musicが流れているのでこれは何だろうと調べたら、チャイコフスキーの悲愴でした。これは素晴らしいのでいつかチェックアウトしたい作品だなーと思いました。うーんチャイコフスキー素晴らしいですね^^

返信


これは メッセージ 4464 o808 さんに対する返信です

467o808:2011/08/03(水) 16:38:00
>悲愴 2003/10/ 1 0:04 [ No.4467 / 8486 ]

投稿者 :
o808



てつさんの書き込みに感化されて久しぶりにこの曲ひっぱり出して聴き、今聴き終えました。良い曲ですよね〜(^〜^)

JOHN WETTONって俺はKING CRIMSONの『STARLESS AND BIBLE BLACK』『RED』で聴いたことはあります。

ASIA、U.K.は名前は知っているものの何処からせめていけばいいかわからず足踏み状態です。


♪:背徳の瞳 〜Eyes Of Venus〜/V2

返信


これは メッセージ 4466 Pilgrimmonk さんに対する返信です

468o808:2011/08/03(水) 16:38:52
C:LEAR/SUGIZO 2003/10/ 1 23:05 [ No.4468 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4412&thr=4412&cur=4412
SUGIZOのニューアルバムがやっと発売になったわけだが、聴く前は細やかに構築された音世界を期待していたが
期待通りの作品というところかな?
聴き込むのが楽しみな作品ではある。


♪:ヴァイオリン協奏曲ホ短調/メンデルスゾーン

返信


これは メッセージ 4243 o808 さんに対する返信です

469o808:2011/08/03(水) 16:39:36
ART OF LIFE/X JAPAN 2003/10/ 2 22:55 [ No.4469 / 8486 ]

投稿者 :
o808



LAST LIVEは値段が一万というので買わなかったが
何故かのこのDVDは限定盤のDVDを買ってしまった。

内容は皆一生懸命演奏してて中々良かったが
何時も思うのだが
俺はYOSHIKIの活躍が一番だけど
HEATHもけっこー好きなので、彼にもっと活躍の場を与えて欲しいと思う。


♪:Dear LIFE/SUGIZO

返信


これは メッセージ 4124 o808 さんに対する返信です

470o808:2011/08/03(水) 16:40:33
風邪ひきさんです。 2003/10/ 5 1:38 [ No.4470 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



ここをロムしている皆さん、
寝冷えに注意しましょうね(涙)。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

471o808:2011/08/03(水) 16:41:11
季節の変わり目ですからね 2003/10/ 8 1:41 [ No.4471 / 8486 ]

投稿者 :
o808



早く治るといいっすね(^-^)


♪:貴方しかいないじゃない/DASEIN

返信


これは メッセージ 4470 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

472o808:2011/08/03(水) 16:41:51
走馬灯/DASEIN 2003/10/ 8 1:50 [ No.4472 / 8486 ]

投稿者 :
o808



DASEINの新曲をゲットしました(^o^)/
さぁDASEINのシングル初のバラッド、一般向けに新規のファンの開拓なるか?

C/Wの「貴方しかいないじゃない」はJOEのドラムが映える疾走感溢れるダーらしいナンバー、良いね。

目指せオリコンTOP20!

♪:A DA BOY & DA GIRL/ソニン

返信


これは メッセージ 4339 o808 さんに対する返信です

473o808:2011/08/03(水) 16:42:27
お蔭さまで 2003/10/10 23:18 [ No.4473 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



大分良くなりました。
今きちんと夜勤をこなしております。

返信


これは メッセージ 4471 o808 さんに対する返信です

474o808:2011/08/03(水) 16:43:08
いよいよDREAM THEATERの新譜が 2003/10/15 12:04 [ No.4474 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



o808さん、そういえば今年の11月ごろにDream Theaterの新譜がリリースされそうで楽しみですよ。昨日は久しぶりに
Operation:Mindcrimeから2曲ほど聴いておりました。改めて僕は彼らの中ではEmpireやPromised Landの方が好きだと再確認しました。メタルを主に聴いている人は、Operation:Mindcrimeが、しっくり来るのだと思います。ま、なんだーかんだーいって15年前にリリースされましたからねーオペマイは。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

475o808:2011/08/03(水) 16:43:51
ぶっつぼ雑談 2003/10/16 0:24 [ No.4475 / 8486 ]

投稿者 :
Access_Restricted_HE
NDRIX



あげ投稿というのは不本意なんですけど
それとなく父トピを上げて来ました。
あそこもネタがないなあ(汗)・・・。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

476o808:2011/08/03(水) 16:44:34
もーそんな時期ですか 2003/10/18 21:32 [ No.4476 / 8486 ]

投稿者 :
o808



6thが出たのがつい昨日のことのよーに感じます。

発売日要チェックですね。

♪:REVELATION/SPOCK'S BEARD

返信


これは メッセージ 4474 Pilgrimmonk さんに対する返信です

477o808:2011/08/03(水) 16:45:10
メッセ更新されましたね 2003/10/18 21:34 [ No.4477 / 8486 ]

投稿者 :
o808



久々のネタ提供

しかしいつまでもつやら(^^;


♪:THOUGHTS (PART II)/SPOCK'S BEARD

返信


これは メッセージ 4475 Access_Restricted_HENDRIX さんに対する返信です

478o808:2011/08/03(水) 16:45:52
ですねえ・・・。 2003/10/22 0:02 [ No.4478 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



珍しく2日続けての更新でしたね。
まあ、あんまり大層な中味では
無かったですが(汗)・・・。

返信


これは メッセージ 4477 o808 さんに対する返信です

479o808:2011/08/03(水) 16:46:28
11月下旬予定らしいですね 2003/10/25 11:04 [ No.4479 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



そうですね。本当に、ついこの前出たばかりという感じです。ライブを観に行ったのも、ついこの前のような気持ちです。今度のアルバムは、どういう感じになるのでしょうかねー。ジャケットを見ると、こうなんかOPETHみたいな雰囲気ですね。ダークなのかなーとか色々と想像をめぐらしております^^。

返信


これは メッセージ 4476 o808 さんに対する返信です

480o808:2011/08/03(水) 16:47:11
最近またI&Wにハマっております 2003/10/28 22:32 [ No.4480 / 8486 ]

投稿者 :
o808



つーかこのアルバムというより
「TAKE THE TIME」「LEARNIG TO LIVE」
この2曲にえらいハマってます。

新作はこの2曲クラスのを期待すると期待ハズレになりそうだけど

水準の高いモノを期待しますね。

ジャケは確かにOPETHっぽい(笑)。

♪:LEARNING TO LIVE/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4479 Pilgrimmonk さんに対する返信です

481o808:2011/08/03(水) 16:48:01
DAHLIAのデビューシングル 2003/10/29 19:07 [ No.4481 / 8486 ]

投稿者 :
o808



買いにいったら置いてなかった(T-T)
こりゃオリコンでも順位あまり高くなさそう。
YOSHIKIプロデュースのこの曲ちょー聴きてーっての!


♪:TAKE THE TIME/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4317 Pilgrimmonk さんに対する返信です

482o808:2011/08/03(水) 16:48:47
RUSH IN RIO/RUSH 2003/11/ 2 20:55 [ No.4482 / 8486 ]

投稿者 :
o808



CDの方を買ってみた。
3枚一回聴いてみたらリオの歓声が凄いのは伝わった。
ただ何度も聴くCDになるかはあやしい。

本命のDVDの方が発売しゲットしたい!

♪:TAKE THE TIME/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4352 o808 さんに対する返信です

483o808:2011/08/03(水) 16:49:31
I LL BE YOUR LOVE/DAHLIA 2003/11/ 5 19:12 [ No.4483 / 8486 ]

投稿者 :
o808



やっとダリアのデビューシングルが手に入った(^o^)/

内容はYOSHIKIらしい美しいメロディと打ち込みのバラッド
DAHLIAの日本語がちょっと拙いと感じるが良い歌声だ。

プロモーションすれば売れる曲だと思うのにダリアは単独ではTV無理なんかな?

返信


これは メッセージ 4481 o808 さんに対する返信です

484o808:2011/08/03(水) 16:50:11
ルナシーカテのトピ 2003/11/ 7 2:09 [ No.4484 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



やばいっす・・・。

本来気が付いた人が
保全なり何なりすべきなのでしょうが
ちょっとageだけは流石にあそこでは
辛いものが個人的にはございまして(涙)・・・。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

485o808:2011/08/03(水) 16:51:03
もう役目は半分果たしたトピなので 2003/11/ 7 21:33 [ No.4485 / 8486 ]

投稿者 :
o808



いつ落としても良かったのですが
なんなら保全しようかなと思ったら
どーやら消えてたよーです。
メモしてたからいいですけどね。

♪:Tears/X JAPAN

返信


これは メッセージ 4484 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

486o808:2011/08/03(水) 16:51:38
あげ 2003/11/10 20:49 [ No.4486 / 8486 ]

投稿者 :
o808



とく

♪:I'LL BE YOUR LOVE/DAHLIA

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

487o808:2011/08/03(水) 16:52:41
TRAIN OF THOUGHT/DREAM THEATER 2003/11/12 22:05 [ No.4487 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834684&tid=a1xnwbbfea1yga ea4af8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1834684&mid=4480&thr=4480&cur=4480
つーことで購入しますた。
一巡して聴いてみたけど、今回もまた長い曲が多い
でも無駄に長いという印象は殆ど受けなかったかな?

しばらく聴き込んでみる。

♪:This Dying Soul/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4171 o808 さんに対する返信です

488o808:2011/08/03(水) 16:56:31
みたいですね(遅レス)。 2003/11/12 23:08 [ No.4488 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



インフルエンザで返信遅れました。
失礼しました。

また何か調べたいことがあれば
都度トピックを立ててみるのも
手かもしれませんね。
まだ作成上余裕がありそうですし。

返信


これは メッセージ 4485 o808 さんに対する返信です

489o808:2011/08/03(水) 16:57:13
さて、リンキンのライブを 2003/11/18 23:40 [ No.4489 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



入手しました。
まだ未聴ですが、楽しみにしております。
殆ど信用買いです(笑)。

ついでに妄信的ビヲタ、かつ耳音痴の私は(苦笑)
『レット・イット・ビー』のEU盤を入手しました。

これだけ売れないでくれ、と思われている新譜も
近時珍しいかなと思います。

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

490o808:2011/08/03(水) 16:58:08
ネイキッドすか 2003/11/20 19:25 [ No.4490 / 8486 ]

投稿者 :
o808



おいらはレンタルはするかも?

>盲目的ビヲタ
そこまでのめり込んで無いおいらは違いを楽しめんだろーけど

一応一通りのアルバムとパストマスターズ1&2は聴いたことあるものの
聴き込んでないおいら。

あ、でも赤盤青盤のベストは聴いたことないや。

>リンキン
リンプの新譜は買わなかったんすね。


♪:METROPOLIS-PART1/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4489 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

491o808:2011/08/03(水) 16:58:54
最近北極カテの流れが早すぎる 2003/11/23 18:15 [ No.4491 / 8486 ]

投稿者 :
o808



3日で一番下なんて前は考えられなかったぞ!

♪:Honor Thy Father/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です

492o808:2011/08/03(水) 16:59:28
早すぎる! 2003/11/26 22:50 [ No.4492 / 8486 ]

投稿者 :
o808



モカテより回転早いんじゃないか?ここ

♪:As I Am/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4491 o808 さんに対する返信です

493o808:2011/08/03(水) 17:00:45
高速ですね・・。 2003/11/28 13:19 [ No.4493 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



いやー、回転が早いので驚いております。DREAM THEATERの新譜をまだ買う事が出来てないんですよ・・・うーん、もう俺DTファン失格かも(笑)。もう少し辛抱してから、購入します。評判は結構いいのですけどねー、欲しいけど買うのを我慢しなければいけないジレンマ。ネットに転がっている音源も聴かずに我慢しております。

返信


これは メッセージ 4492 o808 さんに対する返信です

494o808:2011/08/03(水) 17:01:27
あ、因みに・・・ 2003/11/28 23:54 [ No.4494 / 8486 ]

投稿者 :
JamesDouglasHENDRIX



>盲目的ビヲタ・・・

何となくにゃん太君の口調を真似てみただけです(笑)。

売れないでくれと思ったのは、CCCDだからです。
レンタもCCCD盤が出回るのではないでしょうかねえ・・・?

リンプも併せてゲトしてます。

返信


これは メッセージ 4490 o808 さんに対する返信です

495o808:2011/08/03(水) 17:02:15
音速ーマッハのくらいの早さ 2003/11/29 22:07 [ No.4495 / 8486 ]

投稿者 :
o808



なんでこのカテはこんなに盛況しとるのでしょうか、昔は作成トピにも余裕が有りマターリしてたのに。。。

DTの新譜は俺気に入ってますよ、ずっとヘビロテです。

てつさんは発売日にすぐ購入してると思ってましたが意外です。
年内に聴かないとヤフーにも載るよーになったてつさんのHPで2003年作品の順番がつけれなくなりますね。


♪:Stream of Consciousness/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4493 Pilgrimmonk さんに対する返信です

496o808:2011/08/03(水) 17:02:53
にゃん太君の発言では 2003/11/29 22:11 [ No.4496 / 8486 ]

投稿者 :
o808



発言スレでそれと関連して「ボクはビートルズに詳しい」というのを覚えてます。

リンプはレンタルしよーか買おうかどっちかといった所。


♪:In The Name Of God/DREAM THEATER

返信


これは メッセージ 4494 JamesDouglasHENDRIX さんに対する返信です

497o808:2011/08/03(水) 17:03:46
一週間も経たずに一番下 2003/12/ 4 18:14 [ No.4497 / 8486 ]

投稿者 :
o808



おかしいぞ北極!


♪:Scrapple From The Apple/Keith Jarrett

返信


これは メッセージ 4495 o808 さんに対する返信です

498o808:2011/08/03(水) 17:04:53
どもどもですー^^ 2003/12/ 5 11:44 [ No.4498 / 8486 ]

投稿者 :
Pilgrimmonk



今は、作成トピも作れない状態ではないでしょうか?。回転の速さが凄いですね。
DTの新譜は近いうちにゲット予定です。うちのサイトがYAHOOに登録されたのを知った時は、当初は結構びびりましたよ(^^;)。

返信


これは メッセージ 4495 o808 さんに対する返信です

499o808:2011/08/03(水) 17:05:35
光速の並の速さ 2003/12/ 8 20:55 [ No.4499 / 8486 ]

投稿者 :
o808



ブロンズ、シルバーを超えゴールドセイント並の速さです(^^;
てつさんのサイトはよく覗いてますよ(^〜^)

最近は音楽を余り聴かなくなってきたo808です。


♪:SARA/BoA

返信


これは メッセージ 4498 Pilgrimmonk さんに対する返信です

500o808:2011/08/03(水) 17:06:14
4500件目 2003/12/ 9 15:02 [ No.4500 / 8486 ]

投稿者 :
biribiri_kennkenn_jp



ゲッチュ〜〜〜










失礼しました!

返信


これは メッセージ 1 o808 さんに対する返信です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板