したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【人体】自然療法でホールケア【実験】

1名無しさん:2002/11/06(水) 16:21
ピアスホールのお手入れにアロマテラピーなどの自然療法を取り入れてみる
テスツとその経過報告のスレ。実験参加者、体験談、レポ随時募集中。

*注意*
自然療法は体質により合う・合わないがあります。
また効き目も人それぞれなので、ここに書かれた方法を真似っこする場合は
自分の体調とよく相談の上、自己責任でお願いします。

2370:2002/11/06(水) 16:23
本スレ370です。これから本だのネットだので情報探しながら人体実験していきます。
実験台に使うのは左右イヤーロブ(20年)、ナベル(5か月)、ネイプ(4か月)。
まずは実験を始めるにあたって買ったものをご紹介。
・ラベンダーオイル・
ラベンダーっていろんな種類があるらしいが、薬効を期待するならラテン語の学名
「Lavendula agustifolia」がベストだそう。ちなみに英語の通称は会社やブランドに
よって表記方法が違ったりするので買う時は学名を確かめるべし。2mlで\750ナリ。
ついでに同じく殺菌・消炎作用のあるユーカリとティーツリーのオイルも購入。
そのうち使ってみよう。

3続き:2002/11/06(水) 16:24
・消毒用エタノール・
ラベンダーオイルは原液をそのまま皮膚に塗ってもいいと聞いたが、毎日使ってたら
すぐなくなっちゃいそうなので(←ケチ)原液塗布はここぞというときに取っておき、
普段はこれで薄めたものをスプレーする方式を採用することに。100mlで\468ナリ。

・グリーンクレイ・
粉末状の泥。クレイテラピーと言ってアロマと同じく自然療法の一種に使うそう。
有害なバクテリアやウイルスの活動を阻止したり肌の蘇生を助けたりする、という
なんだかものすごい能書きに惹かれてとりあえず買ってみる(w 100gで\1440ナリ。

4370:2002/11/06(水) 16:25
【実験1 クレイパック】
泥の粉末に水を足して練り練りしたものをホールとその周辺に塗りたくる。
美顔用パックの作り方説明に「クレイパックそのものに洗浄効果があるので石鹸洗顔は
しなくてよい」とあったので、いつもの洗浄(キレイキレイ使用)をパスってしまった。
パック剤がジュエリーにつくのもホール内部に入り込むのもまったく気にせずそのまま
20分ほど放置プレイ。シャワーで洗い流しておしまい。

【結果】
朝起きた時にジュエリーにくっついてるクラスティのカスがいつもより少なかった
…ような気がする。かぶれなどのトラブルはまったくない。
1度では目に見える効果がなさそうなのでしばらくこの方法で続けてみようと思う。

5370:2002/11/06(水) 16:30
【実験2 ラベンダーオイル塗布】
エタノール少量にラベンダーオイル1滴を垂らしたものをコットンに含ませ、
ホールとその周辺に塗る・・・イタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ホール(場所はナベル)の具合がよくなかったらしくエタノールがおそろしく沁みた。
イヤーロブはスースーするだけで全然痛くなかったから、沁みたのはホールが傷に
なっていたからと思われる。こういう時こそオイルのみがいいんだろうなぁと反省。

【結果】
今朝も同じようにして塗ってみたが今回は沁みなかった。ホールの赤みもひいている。
これもこのまま続けよう。

6370:2002/11/07(木) 10:04
ラベンダー入りエタノールをスプレーしながら考えた。
傷に沁みるものを毎日使うのはいかがなものか。

というわけでオイル精製時の副産物で、オイルと同じような
効果があるというラベンダーウォーターの購入を検討中。

7名無しさん:2002/11/08(金) 10:05
・粗塩にオイルを混ぜたものを作っておき、ホットソークに使う
・ホットソーク用温塩水にオイルを垂らす
・ホットソーク後のすすぎ水にオイルを垂らす

なんてのだったら初心者でもとっつきやすいんじゃないか?

8370:2002/11/09(土) 00:01
実験を始めて3日、朝は石鹸のアワ乗せ洗い、夜はさっと汗を流してクレイパック
(どちらも仕上げはラベンダースプレー付)という手入れをのみでホットソークを
していませんが、毎日ホットソークしていたときより明らかに調子いいです。
わたしにはこっちの方が合うのかな?
ナベルのホール周りにはあまり変化が見られないけど、バーベルを動かしたときに
見えるホール内部がちゃんとした皮膚の色になって乾いてきました。
以前はもっと肉々しいかんじだったのに。

ところでこのクレイには「腫瘍を除去する働きがある」そうです。
本当にそうならピアスの肉芽にも効くんじゃないかなぁと思うのですが
私には肉芽がないので実験できません。誰かやってくれ〜(;´Д`)

9名無しさん:2002/11/10(日) 02:35
>370さん
人体実験レポありがとうございまつ。
とりあえず、ラベンダーオイルは「学名に注意!」でつね♪
今後もお願いしますー(´ー`)

10名無しさん:2002/11/10(日) 12:00
すごい、これ!
これからも期待してます。
私はトラガスの上あたりにちょっとした肉芽ができつつあるので
そのグリーンクレイのやってみたいんだけど、100gで1440円っての、
金欠な私にとっては イタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イ!!!!!!

11370:2002/11/11(月) 11:34
>>7
それ(・∀・)イイ! オイル入り粗塩はバスソルトにも使えるし、便利そうです。
バスソルト入れる→血行よくなる→代謝よくなる→(゚д゚)ウマー
>>9
抗生物質入りの軟膏みたいな速攻性はないのですが、オイルもクレイも身体に
優しいので安心して使えますね。ピアスホールと同じく長〜く付き合うつもりです。
>>10
あれからいろいろ調べましたら100gで800〜1000円が相場のようです。
わたし高いの買っちゃった(´・ω・`)ショボーン
興味があったら「クレイセラピー」「グリーンクレイ」「モンモリロナイト」
などでググってみてください。
通販では100g単位が多いけど、お店なら小分けで売ってるとこあるかも。

もうちょっと本格的に勉強しようと思って本も買いました。
そして仕事中にラベンダーオイルをネイプに塗るとリラックスしすぎて睡魔に
襲われることをハケーン・・・昼間はユーカリオイルにしようかな。

12370:2002/11/11(月) 13:51
アロマスレ探しました。趣味一般板なんて初めて行ったわ・・・

★アロマテラピー★情報交換スレッド★3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1036924138/l50

13370:2002/11/12(火) 15:48
今朝は珍しく寝坊。ちゃんとホール洗浄するヒマがなかったので
会社に着いてからコットンにラベンダー入りエタノールを染みこませて
周囲を拭き拭き。
気休めかもしれないけどなにもしないよりはマシってことで。
これは昼間汗かいたのに洗えない!みたいな時にも使えそう。

オイルは、同じものを長期間使ってはいけないそう。
身体がそのオイルに慣れちゃって効果が薄れたり、ものによっては
腎臓などに副作用が出る可能性があるらしい。
2週間が目安とのことなのでもうちょっとしたらオイルの種類を
変えてみよう。

14370:2002/11/12(火) 15:51
本を読んで驚いたのは、アロマセラピーには意外と禁忌事項が多いということ。
今までなんにも知らずに使ってたんだなぁ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
これじゃ「>>1を読まずにカキコ」と同じじゃないか!激しく反省しる<わたし
基礎のおやくそくだけでもしっかり覚えなくては。

15370:2002/11/13(水) 14:50
。・゚・個人的覚書・゚・。
細胞再生、毛細血管再生などホールケアに役立ちそうな効果のある精油たち
エバーラスティング、ガルバナム、カレンデュラ、シスタス、ティーツリー、
ニアウリ、パルマローザ、ヒソップ、ベチバー、ベンゾイン、ラベンダー、
ローズウッド、ローズヒップ

16370:2002/11/13(水) 22:46
今日届いた本を読んでいたらクレイについてちょっとショッキーなことが・・・。
以下、『アロマ&クレイセラピー』ロゼマリエ・イプマ著/高村日和訳 
フレグランスジャーナル社発行より引用
『クレイの力を軽く見ないようにしてください。とても強力で体の中にある異物類、
避妊器具やペースメーカーの金属も取り除いてしまいます。』
・・・てことはもしかしてピアスも異物と見なされる?!もしかしてわたしは今まで
排除促進パックをやっていたのか???((;゜Д゜)ガクガクブルブル

実験をやめるべきか続けるべきか、考えた。そして続けることにした。
理由は3つ。
・クレイセラピーはアロマに比べて歴史が浅く、本も少ない。従ってこの本1冊
 読んだだけで書いてあることを丸ごと鵜呑みにしたくないと思うこと。
・本のとわたしのではパックのやりかたがまったく違うこと。
 (本→クレイたっぷりの濃いパック剤を1時間以上塗っておく
  私→サラサラの薄いパック剤を5〜10分で洗い流す)
・スレまでたてて自ら人柱宣言した以上、一定期間の実験を続けて経過を見るべきだ
 というミョーな義務感を感じていること。

17続き:2002/11/13(水) 22:47
もしもこのクレイパックが原因で排除されてしまったとしても、それはそれで
ひとつの実験結果としてきちんと受け止めようと思う。ダメになったらまた開ければいい。

そんなわけでわたしはクレイパック実験を続けますが、他人にはお勧めしません。
ただしクレイそのものが腫瘍除去、止血、化膿止めなどに効果を発揮することは
他の方の実験で知られているので、トラブル時の応急処置には使えると思います。
問題は長期にわたって使い続けた場合どうなるのか・・・・(;´Д`)
やってみないとわからない。だからやる。えぇやりますとも!!

18370:2002/11/15(金) 15:03
ラベンダーエタノールを使い終わったので、今度はラベンダーとティーツリーを
ブレンドしてみた。ますます好みの匂いだぁ〜(*´Д`*)ハァハァ

ちなみにホールは未だかつて無い程絶好調である。
ジュエリーもぴかぴか〜

19370:2002/11/16(土) 12:51
追加注文した品が届いたので早速新ブレンド。
皮膚を柔軟にする(一説によると若返る効果のある?)マカダミアナッツの
オイルをベースに、炎症を抑制し傷を早く治癒する作用に優れているという
カレンデュラ(マリーゴールド)を垂らして目薬の容器に詰めた。
これを朝の洗浄・夜のパック後に1滴ヌリヌリする。
同じく細胞再生・瘢痕形成に効果のあるキャロットシードやローズヒップも
徐々に揃えていこうと思う・・・が、財布が(;´Д`)

ついでにと言ってはナンだがセルライトや皮下脂肪撃退オイルも作ってみた。
もっとナベルの似合うお腹を目指すぞ。

20370:2002/11/18(月) 00:05
今朝はナベルの鈍痛で目が醒めた。観察していると上のホールからどことなく
ジサクジエン(・∀・)を髣髴とさせる触感の黄色い粘液が、下のホールから
微量の血と、同じく黄色い粘液が絡まった黒いカタマリが出てきた。
(もしかしたらヘソのゴマかも?)
さてどうしよう。
これはクレイとアロマケアの好転反応なのか、それとも単にいじりすぎて
化膿してしまっただけなのか・・・?
とりあえず殺菌・抗炎症効果のあるティーツリーを綿棒で原液塗布し、ナベル部分を
締め付けない格好で1日を過ごすことにした。

夜、バーベルを動かしても痛みはない。しかしまだ若干ジサクジエン(・∀・)の姿が。
ドロっとしてなくて指先でまんまるになる不思議な物体・・・ぽいんぽいんしてる。
普段よりクレイパックの時間を長くして、カレンデュラオイルを塗った。
明日の朝はどうなっていることやら。

イヤーロブとネイプは非常に具合がよろしい。

21370:2002/11/22(金) 23:47
ここ数日ものすごく空気が乾燥している。お肌もカサついているし、ネイプにいたっては
乾燥しすぎて痒いくらい。ホールが乾いているのは湿っているよりいいのかもしれないが、
痒いのはよくない。こういうときはカレンデュラ入りオイルを1滴ぬりぬりすると保湿剤に
なっていいかんじ。
ちなみに先日作ったヤツはボトルごと母に取られてしまったので新しく作り直した。
(「細胞の生まれ変わりを助ける若返りのオイル」と説明したのがマズかったかも)
で、ぬりぬりしていてあることに気がついた。 浅 く な っ て る ?!
ボールとボールの間にはっきりバーの存在を感じる。前からこんなだったっけ?
ついにお迎え(排除)が来たのかなぁ・・・心配だから見てもらおう。

というわけでスタジオへ行ってきた。ピアッサー氏に事情を話して見てもらったところ
「大丈夫、綺麗に治ってますよ」とのお墨付きを戴いた。多少浮いてくるのは仕方のないことで、
わたしの場合も誤差の範囲内だと。それを聞いてひと安心。
「しかしこれ・・・完璧だなぁ。きっちりケアもしてるんですね。すばらしいね、写真撮っても
いいですか?」とピアッサー氏。内心「キミの作品やがな!」とツッコミを入れつつ写真を
撮ってもらう。そんなに綺麗に治ってるのかと思うと嬉しいじゃありませんか。
ナベルも順調で、あとひと月もすれば完治するだろうと言われ、満足。

22370:2002/11/22(金) 23:48
「今ね、人体実験してるんですよ」とクレイセラピーの話をしたら興味をもたれた様子。
こんなことやってるピアッシーなんてそうそういないだろうからなぁ。ヘンなヤツと思われたかも。
聞いた話ではピアスホールの治り具合には個人差があるし、乱暴な話、なにをやってもダメな人は
ダメだし治る人は治っちゃうらしい。わたしはなにをやっても治るラッキーなタイプだったのかも。
しかしここまで自己流ながらもアロマ&クレイセラピーを実際にやってきて感じたのは、一生懸命
ホットソークしていたときより明らかに治りが早くなったということだ。
他の人にはどうかわからないが、少なくともわたしの身体にはこっちの方が合ってるらしい。
クレイパウダーはもうすぐ最初に買った100gを使いきっちゃうので今度はどーんと1kgパックを
購入した。7200円ナリ。高級化粧品買うことを思えば安いもの。
わたしはこのクレイをピアスケアの他にアレルギー体質改善のために朝晩水に溶かして飲んでいて、
(これも自己責任です、念のため)なおかつ週末の美顔パックにも使う大量消費者なのだ。
実験当初に比べると精油の種類もずいぶん増えた。効能が「殺菌」「抗炎症」「細胞再生」みたいなの
ばっかりだけど(;´Д`)

これからも地味からに長〜くパックとオイルぬりぬりを続けていくつもり。
ここへはいままでみたいに頻繁に書き込みしないかもしれないけど、なにか進展(または後退・症状悪化)
があれば報告するつもりでいる。実験はまだまだ続くのである。

23370:2002/11/22(金) 23:59
ここを見てる人ってもしかしたら誰もいないかもしれないけどまぁいいや。
ラベンターとティートリーの精油(100%天然のエッセンシャルオイル)は
そんなに高いものではないので本格的にアロマセラピーやる気なくても1本
持っていて損ないですよ。消毒用エタノール(またはウォッカ)に垂らせば
市販の傷薬よりいい匂いの消毒薬になるし(※アルコールにかぶれる人は注意!)
精製水を入れたスプレーボトルに垂らしてよく混ぜたものを部屋にスプレー
すれば部屋の空気を殺菌浄化して風邪予防になります。
風邪ひいて抵抗力落ちるとイッパツでピアスホールの調子悪くなるので、
風邪の予防は立派なピアスケアです。
「なんか1本買ってみたいな」と思ったらラベンダーかティートリーの
どちらかをおすすめします。

24名無しさん:2002/12/02(月) 11:04
>>23
370さん、がんばってますか??
私は敏感肌らしいので、天然オイルだったら安心して使えるかな?
今週ひとつ開ける予定なので、ちょっと試してみたいと思います!
370さんのその後も聞かせてね

25370:2002/12/02(月) 23:09
最近すっかりクレイ&アロマケアが日常化し、落ち着いているので
書き込みするネタがなくて大人しくしてました(w

>>24さん
はーい、頑張って続けてますよ。
エッセンシャルオイル、合わない人は刺激を感じるそうです。
敏感肌さんだったら天然オイルでもパッチテストで安全を確認してから
お使いになったほうがいいですよ。もしかぶれたりしたら大変ですから。
それと私自身開けたてからオイルを使ったケアをしたことがないので
(実験始めたときはある程度ホールが落ち着いてました)なんとも
言えませんが、あくまでも“基本のケアにプラスα”という形でオイルを
取り入れられる方がリスクが少ないと思います。
ヘンな言い方だけど、どうぞお気をつけて。
私ももう1コ開けちゃおうかな〜

26370:2002/12/03(火) 16:51
国内で入手可能な精油ブランドいろいろについて。
ちょっと情報が古いけど(2000/10/25 現在のもの)参考になるページです。
ttp://www.ctk.ne.jp/~pure/seiyu-m.html

ちなみにわたしが愛用してるのはここに載ってませんでした…
地味すぎるのかしら。

27370:2002/12/06(金) 14:23
ピアスサイトをフラフラしていたら私と同じように
アロマでケアされている方のサイトをハケーソ!!
同志がいた…う、嬉しい(T∀T)

もしかしたら明日もう1つ開けちゃうかも。
そしたらそのホールは最初からアロマとクレイだけで
育ててみよう。実験実験。

28名無しさん:2003/01/01(水) 01:50
あけましておめでとうございます。
結局ホールを増やさないまま年を越してしまいました。残念。

冬になって厚着のせいかずーっとヘソから微量のクラスティが出続けている。
必然的にラベンダーオイルの出番が増える。でもこれがあるおかげで多少の
トラブルには動じなくなった。精神的に余裕があるというか。
書き込みをサボっている間にこの実験用に、と知人から「オリーブオイル・
ココナツオイル・グリセリンから作られた純天然の植物性液体石鹸」を戴いた。
今はこれにラベンダーとティーツリーをブレンドしてホール洗浄に使っている。
市販のボディソープよりお肌に優しくていいかもしんない。
ついでに顔も洗えるし。

29960:2003/01/23(木) 14:50
総合スレpart9【必読】の 960 です。
申し訳ないです。削除依頼なんですが・・・
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1957&KEY=1043283501
↑これを削除したいのですが自分で出来ずm(__)m
part9が終わりそうだとの事で
新スレをそろそろ立てようという話が上がっていたので
ちょっとやってみようと思い・・・見事失敗しました。・(ノД`)・。
申し訳ありませんが削除の方お願いします・・・m(__)m
(part10は963さんが新スレ立ててくれました。)
(963さん有難う御座います。(重ね重ね(´∀`))

3029:2003/01/23(木) 15:00
必死で書くスレ間違えました・・・スマソ

31拡張激痛@薬学部:2003/01/23(木) 18:01
激しく今更なこと書きますが、エタノールつーのは、
基本的に、メスで切る前・針を刺す前の皮膚に使用する
ものであって、生傷への塗布は刺激が強すぎる為禁忌です。
・・・と、授業では習いますた。
実際滲みますよね。

32名無しさん:2003/01/23(木) 19:28
お初です
こんな板あったんですねー
知らなかった・・・(^^;)
ラベンダー、オリーブなど使えるなんて
全然しりませんでした。
今までひどくなった時のケアは
エタノールを薄めて使ってたんですが
今度、オイルもつかってみようかな〜(´ー`)

33名無しさん:2003/01/23(木) 19:41
>>32
エタノールは薄めてもホールのケアには×です。
出来かけの細胞を破壊してしまいます。

34370:2003/01/24(金) 09:51
珍しくageてある…(w
>>31さん
アドバイスありがとうございます。専門知識のある方の書込み嬉しいです。
やっぱりそういうもんだったんですね〜<禁忌
最近はホールがほぼ完成状態で内部の皮膚もできてきたようなので、
ケアはもっぱら>>28に書いたせっけんでの洗浄のみですがトラブルなしです。
拡張頑張ってください。

>>32さん
はじめまして。このスレはわたしが勝手に人体実験結果を呟くスレです(w
ラベンダーオイル(天然の、質のいい物)をお持ちでしたらトラブル時に
綿棒で塗ってみるといいかもしれません。
誤解があるといけないので申し添えますが、オリーブオイルはわたしが洗浄に
使っている石鹸の原材料のひとつであり、直接ホールケアに使える訳では
ありません。ご注意下さい。

>>33さん
マキロソがホールケアに適さないというのと同じ理由ですね。
新しく増やした際にはエタノール使わないよう気をつけます。
ありがとうございました。

>>29-30
カワ(・∀・)イイ! メゲずにがんがれ!

35名無しさん:2003/01/26(日) 23:52
エタノールは普通の消毒でも死ぬほど痛いですよね…

オキシドールはどせうなんでしょうか?

36名無しさん:2003/01/27(月) 19:02
グレープシードオイルを洗浄後少量つけると良いらしいですが、「パヒューム、アロマテラピー用は不可」と。
DHCのオリーブオイルつき綿棒というものをもらったので、代用してみた。
(何かと噂のDHCだが、私は(゚ε゚)キニシナイ!!)
みるみる調子イイ!!偶然かもしれないけど、ほんとだよ。

37370:2003/01/28(火) 09:53
>>35
オキシドールというと髪の脱色に使った覚えが(w
エタノールとの違いについては、張激痛@薬学部さんの降臨を待ちましょう。

>>36
私見ですが、油ものは生傷状態や化膿した状態の時には使わないほうが
いいと思います。でも傷が治っていく段階で薄皮がビロビロ剥がれて
くるようなときには乾燥肌対策として>>36さんのような使い方をするのは
いいんじゃないかな。調子良くなってよかったですね。
ところで「パヒューム、アロマテラピー用は不可」のソースを教えて
頂けませんか?不可とされる原因を調べてみたいので、よろしかったら
お願いします。アロマテラピー用以外のグレープシードオイルってことは
食用がいいのかなぁ。逆に酸化防止剤とか入ってそうな気がするんだけど。
グレープシード自体は肌への浸透がよく、化粧用としても人気が高いです。

3832:2003/01/28(火) 13:05
ひさしぶりです。
みなさんレス有難う御座いますヽ(´ー`) ノ
エタノールはそうですねホールのケアというより
初歩のままのやりかたですがピアスを洗浄するのに
たまに使ってた感じです。(大分薄めてね)
>>35
オキシドールも消毒の際はかなりキますよね(w)
怪我(擦り傷とか)したときに使いますね
いやーしかしやぱりアロマ系オイルが使えるとは
しらなんだー(-_=)まだまだ知らない事は
たくさんあるんだろうなー。

3936:2003/01/28(火) 20:11
>>37
そうそう、まさにその治りかけの状態なんです。
実は私、「排除?」の画像をうpした者です。
うpのあと更に赤味を増しました。
軽いボールつけてもらってからもしつこく同じ状態だったんだけど、それが目に見えてよくなったんです。
鮮やかな赤が、枯れたような赤に。もう一歩、って感じです。
「アロマ用不可」のソースは、地方スタジオのアフターケアシートです。
そこは北海道のスタジオともなんか関係あるっぽいので、そこのサイトも見てきましたが、そちらには載ってないようです。
あまりそのまんま転載するとよろしくないかとは思いますが、もうちょっと効果について詳しく書きますね。
クラスティーの付着・患部の乾燥を防ぎます。あと、殺菌・治癒助長効果もあり。
不可の理由は書いてありません。お役に立てなくてごめんなさい。
そのスタジオで「アロマ用しか見つけられなかった。」と言ったら、「食料品売り場で売ってるよ」と教えてくれました。
まだ買ってないですが、ちょっと見てみると、100%のものが確かにありました。
添加物については見てないです。要チェックですね。
ちなみにDHC綿棒と、今手持ちの食用オリーブオイルの成分は、添加物ナシみたいです。
「アロマ用不可」とは書いてあっても、このアフターケアシートがパーフェクトというわけでもないし、まだまだ未知の分野です。
研究の価値アリ!
そのためにアナタがいるのです。
今後も期待してますよ〜。ガンガレ!

40名無しさん:2003/01/29(水) 16:24
私も人体実験報告。

化粧板にてかつて祭りになった馬油。
もともとヤケドの薬だし、ガンとエイズ以外にはなんにでもきく(w
らしいので、セーターでおもいきりひっかけて大変なことになってしまった
ヘリックス(あけてから半年近く)にぬりぬりしてみました。
あまりほめられたことではないですが、実はピアッサーについてた
ファーストピアスをつけてたので(イヤロブに使用したもの)
キャッチがふっとんでホールに傷がつき、血がでてしまったんですよ…

まあ、そんな経緯はともかく。
…あっさり治ってくれましたわ…
馬、恐るべし。

41370:2003/01/30(木) 10:01
>>36=>>39
「アロマ用」と「食用」の違いについて、いつもお世話になっている
アロマセラピストさんに質問してみました。現在回答待ちです。
自分で調べた限りでは製造法(高温圧搾法とか常温搾りとか)、精製度、
添加物の有無くらいしか違いが判らなくて…。
そもそもそのスタジオの言う「アロマ用」って何のことなんだろう?
普通に考えたらキャリアオイルだけど「パフューム」と並べて書いてる
ところを見ると他のものとブレンドしてある市販のやつのことなのかなぁ…
36さん、わたしがメールアドレス書いたら連絡いただけますか?
スタジオに直接質問してみたいんですが。他にも有益な情報いただけるかも
しれませんし、自然療法に興味のあるピアッサーさんの考えを聞いてみたいです。

>>40
人体実験キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
馬ですか。馬油って使ったことないのでどんなかんじなのかわかりませんが
あっさり治ったというところに神秘のパワーを感じます(w
「たとえトラブってもこれさえあれば大丈夫」という心の余裕があると
意外にトラブル発生しなくなるものですよ。病は気からとも言いますしね。
また新たな馬パワーをハケーンしたら報告おながいします。

いつもながら長レススマソ(´・ω・`)

42名無しさん:2003/01/30(木) 20:53
私も馬(w
合わないピアスして金属かぶれしてグシュグシュになってしまった
イヤロブのホールに馬油塗ったら
一晩でつるつる!
跡形もなくなりました。
1月頭に開けたコンクも、キレイキレイのしすぎ(多分ね)で
ガサガサになっちゃったんで馬塗ってみようと思います。
テラマイとか塗るより安全・安心でよさそう。

4336:2003/01/30(木) 21:21
>>41
>わたしがメールアドレス書いたら連絡いただけますか?
はい。喜んで。

44名無しさん:2003/01/31(金) 00:25
>>41
アロマ用って香料が入ってるんじゃないでしょうか?

45370:2003/01/31(金) 18:11
>>42
馬、大人気ですねぇ。化粧板(ちなみにわたしも住人でつ)の
馬スレも見てきました。抗生物質には頼りたくないですものね。
コンクの追加報告もお待ちしてますよ。

>>36=>>43
快いお返事ありがとうございます。
わたしのアドレスは nadenade2@hotmail.com です。
スタジオと連絡が取れて新しい情報をいただけだら
ここで皆さんにも公開しますね。

>>44
たぶんそういうことだと思います<香料
しかしアロマ齧ってる人間にとって「アロマ用」とは無添加、無香料の
純植物油(ベースオイルとかキャリアオイルと呼ばれる)なんですね。
それに好みのエッセンシャルオイルを加えてマッサージオイルなんかを
作るわけで。「アロマ用」の定義がわたしとそのスタジオさんで違うの
ではないかなー?と思ったので直接質問してみることにしました。

46370:2003/01/31(金) 18:24
「アロマ用」と「食用」の違いについて質問したアロマセラピストさんから
回答が届きました。以下転載です。

『食用とアロマセラピー用は製造法と精製法が違います。
一般に食用は、原料を加熱したり、2回以上利用したり、化学合成薬品を
使うなどして、製造・精製されます。中には添加物を加えるなど
加工処理した物もあります。
一方、アロマセラピー用は原料を低温で一回だけ圧搾したもの、
いわゆるエキストラヴァージンオイル(一番絞り)で、それをそのまま
(未精製)又は精製したものになります。
精製に関して、これは私見ですが、食用は風味や食感を良くするために、
アロマ用は粘性を下げたり、特異臭の取り除くなど、目的が違うのでは
ないかと思います。
食用でも、中には加熱処理せず一番絞りのオイルも出回っているので、
アロマ用の未精製オイルに相当するので、アロマ用に使えます。
アロマ用のオイルを食用に使用する場合は、アロマと同じ製法で
出回っている商品がない場合、未精製のものには食品として適さない
微量成分が含まれている可能性があるので、精製されたものが安心だと
思います。アロマ用が食用にするのは、かなり贅沢ですけどね。(^^;)
どちらの場合も、表示以外の用途で利用することになるので、
確かな物を選ぶこと、内服と外用では吸収経路が違うこと、トラブルは
自己責任になることを熟慮して、トライするときは慎重にお試し下さいね。』
この回答を読む限り、やはり食用よりアロマ用のほうがお肌の手入れに
適しているような気が・・・。
未精製やアロマ用精製されたオイルに含まれる微量成分って、いわば
天然塩に含まれるミネラルみたいなもんだと思うんですよね。
精製塩でホットソークしても意味ないのと同じで、食用にきっちり精製
されたオイルだと栄養分や有効成分が失われてるんじゃないかなー。

47370:2003/01/31(金) 18:26
Σ(゜д゜lll)ハッ、改行ミスった・・・(鬱

転載部分は『』内です。
ご協力いただいた香●さん、ありがとうございました。

48名無しさん:2003/01/31(金) 21:42
初めて書き込みます。
実は私も馬です。(同じくケショイタ住人)
馬にラベンダーのEO混ぜて塗っていますが、かなりいい感じです。

ラベンダーのEOには殺菌作用・消毒作用・消炎作用・細胞成長促進作用
(瘢痕形成作用)なんかがあるので、ホールケアにはうってつけだと思います。
ラベンダーは希釈しなくても使用できる数少ないEOですが、相乗効果を
狙って敢えて馬と混ぜてみました。

あとクレイつながりで、同じく話題のガスールでパックしたりしています。
Navelなんですが、今のところトラブルが無いのと、1個しか(へそには)
開けてないので、治りが早いのかどうかは分からない…。

49名無しさん:2003/02/05(水) 04:15
本スレにも書いたんですが、馬油で肉芽消えますた…
いや、ゲージを14G→16Gにしたからかもしれないんですけど、
ゲージ落とすと同時に、馬を塗りこむようにしたらもう2,3日で
肉芽がなくなってしまった…
ここまできくと逆に怖いです(w

50名無しさん:2003/02/07(金) 10:12
へぇ〜、いい発見だね。
純正(?)のって効くんだなぁ。
馬油だったらあんまり質の悪いのって出回って無さそうだから安心だね。
これから肉芽トラブルの意見には是非勧めてみよう。

51370:2003/02/07(金) 14:05
>>36さんのご協力を得て「アロマ用不可」のナゾについて件のスタジオに
質問したところ、早速丁寧なお返事を頂戴しました。
やはりわたしとスタジオさんで「アロマセラピー用」の定義が違ったようです。
100%天然のエッセンシャルオイル(精油)、キャリアオイル(植物油)ではなく
一般に“フレグランスオイル”“ポプリオイル”などとして市販されている
室内芳香用のものを指して「アロマ用」とし、「不可」とされておられました。
直接質問して良かった〜疑問が解けました。

こちらスタジオTさんはわたしがお世話になっているスタジオと親交が
あるそうで、偶然とは言えなんだか嬉しかったです。
今後もアロマを使ったケアに関する情報交換をさせて頂きたいと思います。
情報頂いた>>36さん、お答え頂いたピアッサーFさん、ありがとうございました。

52370:2003/02/07(金) 14:11
>>48
馬&ラベンダー、最強コンビ誕生でつか?!
おへそもトラブルが無くてなによりです。今後もお大事に♪

>>49
馬の有効成分って確かまだ科学的にも全部は解明されていないんですよね?
ぅぅぅ…試してみたい…でもトラブルが無いから塗るとこない…(贅沢な悩み)

>>50
肉芽で悩んでいらっしゃる方、たくさんいらっしゃるんでしょうね。
すべての人に効くとは限らないのが難点ですがお薦めする価値はありそうです。

53名無しさん:2003/02/08(土) 15:07
ちょっと思うんだけど、肉芽が出来た原因は放っとくの?
確かに治ったかもしれないけど
原因を取り除かなきゃまた出来るでしょ?
素朴な疑問でした。

54名無しさん:2003/02/08(土) 15:42
>>53
個人の生活態度までは干渉できないから、自分達で考える箇所なんじゃない?
そこは。
ただ、トラブルがあったときのケア方法をあくまで考えるスレであって。
みんな書いてないけどそれなりに原因究明はやってると思うよ。

55370:2003/02/15(土) 00:12
>>53-54
えーと、肉芽に限らず、トラブルを未然に防ぐための努力は
皆さんそれぞれにしておられるという前提で考えてます。
その“努力”と、頑張ったけどトラブっちゃった時の“対処法”に
自然療法を取り入れられないかな・・・というのがこのスレの趣旨です。

わたしは、ホールのトラブルはそれまでのお手入れ方法や生活習慣を
見直すいいきっかけになると思ってます。
最初は気合入れて頑張っていても、だんだん慣れてくると手抜きが
上手くなってきちゃうんですよね(w
そんなときにクラスティの量が増えたりすると「こりゃいかん」と
気を引き締められるわけです。

56370:2003/02/15(土) 00:19
ところで先日このスレの話をしていたとき「馬がいいならガマはどうか」
という話題が出ました(w ガマの油・・・どこで売ってるんだろう???
そんなわけで   + 激しく人柱きぼんぬ +
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

57名無しさん:2003/02/15(土) 04:15
初めてカキコします。
>>55
>わたしは、ホールのトラブルはそれまでのお手入れ方法や生活習慣を
>見直すいいきっかけになると思ってます。
禿同です。

ちなみに、温泉療法ってピアスにはいくないんでしょうか。傷を温泉で治すのってあるし。
温泉地のピアシーさんがいたら人柱キボン。

58名無しさん:2003/02/15(土) 10:43
>56
昔化粧板の馬スレで、
「ガマの油といって売られていたものは実は馬だった」
という話を読んだよ(w

クラスティがくっついて動かなくなってるホールの周りに
馬を多めにつけると、あっという間にどこにもひっかからずに
掃除できて便利。水使わないから忙しい朝のお手入れに活躍しています。
会社にも携帯して昼休みにもケアしようかな。

59370:2003/02/20(木) 14:22
>>57
いらっしゃいませ。今後とも宜しくおながいします。
温泉療法って、温泉の泉質によってはよさそうですよね。
塩泉だったら全身ホットソーク状態?!
ただし、成分の強い温泉(具体的な成分不明)の場合は金属イオンが
溶け出して金属アレルギーの原因になる可能性があるかも。
「時計や指輪は必ず外してください」と明記されている所もありますから。
温泉に詳しい人の降臨きぼんぬ。

>>58
朝のお手入れってできるだけ短時間で済ませたいですよねぇ。
よく、軟膏をつけた後はしばらくして拭き取らないと却って雑菌が
繁殖しやすくなると聞きますが、馬を多めに塗った後は拭き取って
いらっしゃるんですか?

60370:2003/02/20(木) 15:24
このスレを読んでくださっている方からアロマなホールケアについて
「ポイントを要約しる!」とリクエストをいただきましたので、
いちばん簡単な“原液塗布”に絞ってまとめてみたいと思います。
今までのレスと被るところもありますが、ご容赦願います。

【使えるエッセンシャルオイル(精油)】
・真性ラベンダー(学名:Lavandula officinalis/Lavandula angustifolia)
・ティーツリー(学名:Melaleuca alternifolia)
ボトルから出した原液をそのまま使えるだけ安全性が高いのはこの2つだけです。
上記2種類以外は、 希 釈 し な い と 使 え ま せ ん 。

【使い方】
基本のソープ洗浄、ホットソークなど普段のケアの後、水分を拭き取り、
精油を清潔な綿棒に1〜2滴取ってホールにつける。
分泌物がある場合はそれを拭い去るつもりで。シャフトにつけて
ジュエリーを動かしてもよし。

61続き:2003/02/20(木) 15:45
【使える場所】
イヤロブ、耳軟骨、ニップル、ネイブルなどの皮膚部分だけにしてください。
粘膜(性器周辺)は精油の吸収がよすぎるのであまりおすすめしません。
特に口の中には使わないでください。日本では精油の内服は認められていません。

【使用上の注意】
・あくまでも自己責任で。申し訳ありませんがわたしは何の責任も負えません。
2〜3回やってみて症状が改善されない場合は使用を停止し、専門家に
相談してください。悪化した場合は(ry
・1回の使用量はほんの1滴で充分です。過ぎたるは及ばざるが如し。
ちなみに1滴=0.05mlなので5mlボトルなら100回使える計算になります。

62続き:2003/02/20(木) 16:10
【精油を買うときの注意】
・必ず、100%ピュアナチュラルな天然ものを購入してください。
学名がきちんと表記されているかどうかが見分けるポイントのひとつです。
・100均や雑貨屋で売られているものには「原料 アルコール、香料」などと
いう(゚д゚)ハァ?なものもあります。安いからといってすぐ飛びつかないで。
・大きな店では数社の精油を取扱っています。できれば嗅ぎ比べて、自分の
好みの香りを選んでください。経験上自分の好きな香りの方が効きます。

【主な精油ブランド】
『アロマテラピーの事典』(篠原直子著/成美堂出版刊)におすすめ
ブランドとして紹介されているところを転載します。
興味のある方はググってみてください。
ボディトリーツ、ジュリーク、フレグラントアース、ラ・フロリーナ、
プラナロム、フロリアル、シャーリープライス、マギーティスランド、
ロバートティスランド、ハーバルライフ(生活の木)、カルペパーハウス、
ニールズヤードレメディーズ
もちろんこれ以外にも高品質な精油を作っているブランドはたくさんあります。
(わたしが使ってるのも↑には載ってない(w)

63370:2003/02/20(木) 16:19
こんなとこですかね。
わたしが個人的に使っているものに関しては、宣伝uzeeeee!になると
いけないので書きませんが、>>45のアドレスまでメールいただければ
お返事差し上げます。でもいたづらはいやづら。

初夏くらいを目標に年末挫折したピアス増設を狙ってます。
ラベンダーとティーツリーで絶対定着させてやるぅぅ〜!!

64名無しさん:2003/02/22(土) 20:57
ラベンダーと馬の58です。
>370
たっぷりと言っても、綿棒の先ですくったくらいだから
ナベルの上下の穴周りとシャフトに塗ったら、綿棒に吸い込まれて
そんなにベトベトになりませんよ。
それに馬はホホバ並に吸収がいいので、気が付いたら吸収されて
無くなってます。

この前突然ホール周りの赤みが強くなって気持ち悪くなるほど
ジンジン痛んできたのでトラブルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思い、ホットソークに濃度高めのラベンダー+馬を実行した所
翌朝にはあっさり治まってしまいました。

そろそろ一ヶ月が経とうとしているので、精油をラベンダーから
カモミールローマンへとチェンジ。(※馬で希釈してます。)
ナベルはいたって順調に成長中。
370サンも増設ガンガレ

65370:2003/03/05(水) 20:42
本スレに花粉症でホールの調子悪い方の書き込みがありましたが
実はわたしもそのクチです。ヘソからいろんなもんが出まくってます。
血あり分泌物ありヘソのゴマありでなんだかもうよくわかりません。
ティーツリーオイルよ、確かキミは花粉症に効くはず。がんがってくれぃ・・・

>>64
カモミールいいなぁ。その後調子はどうですか?
この不調をティーツリーで乗り切れなかったらわたしも馬に手を出すつもりです。
お互いかわいいおヘソに育てましょうね〜

6658:2003/03/10(月) 21:04
花粉症の方には辛い季節ですね。
私のへそはまだまだ完治はしていないのですが、いい感じで
またーり安定しています。
ラベンダー、カモミールローマン、ティーツリーと使用して、
次は何にしようかなぁ。精油買いたくなってきた…。

370さんのグリーンクレイが気になっているのですが、続けてますか?
私はガスールよりも、ホットソークの方が効果が感じられた気がしました。

劇的な報告が出来ない代わりに、馬油に興味を持った人向けに
関連スレ等をば。(使用はあくまで自己責任ということでおながいします)

馬油とアロマテラピー
ttp://www.yakushido.com/keisaisi/aroma.htm
馬油を愛用している方 7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044455002/l50
スレ住人うま。さんが作ったまとめページ
http://umahihin.hp.infoseek.co.jp/

67名無しさん:2003/03/22(土) 23:55
馬の上情報ありがとう。
花粉症だかで調子が悪かったのが劇的に改善いたしました。

68名無しさん:2003/03/22(土) 23:55
馬の情報ありがとう。
花粉症だかで調子が悪かったのが劇的に改善いたしました。

69370:2003/03/24(月) 11:43
お久しぶりの370です。んもうあっちこっちボロボロです。
季節の変わり目は辛い…ぁぅ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃

>>66
またーり安定とのこと、羨ましい限りです。
グリーンクレイですがネイプにシリコンのOリングかましてシルバーチェーンを
つけてから止めていました。シルバーにクレイがつくと金属イオンが出るので。
しかしそのチェーンの重さが原因で調子が悪くなってしまい、チェーンを外したら
今度は分泌物のカサブタと血が…ぎゃー!
というわけで血止めのクレイパック復活です。

確かに代謝をよくするという意味ではホットソークの方が効果あると思います。
患部を清浄にする力はクレイの方がありそうですが。使い分けるといいかも。

>>67
改善してよかったですね。やっぱり時代は馬なのか?

70370:2003/04/04(金) 11:32
ようやくホール増設しますた。
今回は一切ホットソーク無しで育てる実験をしてみます。
さて何をどう使おうか・・・(・∀・)ニヤニヤ

71名無しさん:2003/04/05(土) 21:04
ヘリックス激調子悪いです…
ホトソークにプラスしてラベンダとか使ってみようかな。

セプタムキーパーをヘリックスに入れてるんですけど、
Oリングとかゴムだし、精油つけないほうがいいかな?

72370:2003/04/05(土) 22:12
>>71
ヘリックス心配ですね。調子悪いってどんなかんじなんでしょうか?
例えば膿んでるとか出血してるときは精油の成分が有効な場合が多いけど
肉芽だったら精油では治らないと思いますよ。

シリコンのOリングは油分がつくと劣化の原因になります。
精油は油ではないので綿棒で塗布する程度の少量ならついても特に
問題ないじゃないかな?
ホットソーク用の塩温水にラベンダーを1滴落としてみてはいかがでしょう。

どうぞおだいじになさってくださいね。

73370:2003/04/05(土) 22:51
今回開けたホール(トラガス)はホットソーク無しで育成しよう!
・・・というわけでなにをするかというと、洗うのです。
市販の薬用ソープ代わりに使える、殺菌・消炎効果の高いものを
作ってみました。>>28に書いたものの改良版。

(・∀・)370特製ピアス洗いソープレシピ(・∀・)
・純天然植物性液体石鹸(カリウムソープ)ベース・・・・・30ml
・ティーツリーウォーター(芳香蒸留水)・・・・・70ml
・ティーツリー精油・ラベンダー精油・・・・・合計で20drops
 (今回はティーツリー15:ラベンダー5のブレンド)
・天然保存剤・・・・・4drops

これらを泡立てボトルに入れてよく混ぜたら出来上がり。
天然保存剤は入れなくても構わないけど、これ自体にも
抗炎症・真菌作用があるそうなので入れました。
泡立てボトルはモコモコフワフワの優しい泡が出てくるので
簡単に泡をピアス部分に乗せられて便利です。

74名無しさん:2003/04/07(月) 00:08
370タンレスアリガトンでつ…
どうも、膿んでるというか、なんか中に溜まってる(?)感じなんです。
とりあえず今は肉芽対策のホットソーク+ラベンダEOを綿棒で塗布してます。

ホットソーク塩水にラベンダEOも試してみます。
また報告しにきます。

ところで泡立てボトルよさげですね。
ピアス以外にも、洗顔とか洗髪にも使える…?(w

75370:2003/04/07(月) 16:27
>>74
精油は水に溶けないので、『ホットソーク塩水にラベンダ』するときは
耳を浸ける前によーくかき混ぜてくださいね。

泡立てボトルは本当に便利です。100均にないかなぁ?
わたしはピアス洗いソープから精油の量を半分にしたものを洗顔料として
使ってるんですが、ボトルのお陰で泡立てネットより細かい泡ができます。
ボトルを使うときは市販の薬用ボディソープも半量を水で倍に薄めるので
少量のソープで済むことになり、お肌に優しいですよ。
肌の弱い人には特におすすめしたいです。

市販の薬用ボディソープでピアスを洗う場合も、原液を塗りつけたりせず
必ずしっかり泡立てて使用しましょう。

76名無しさん:2003/04/08(火) 09:01
すみませんが質問させていただきます。
馬油を試してみたいのですが、
地方在住のせいか近所では売れらていません。。
薬局で取り寄せてもらえるものなのでしょうか?
それともネットで買った方がいいのでしょうか?

77370:2003/04/08(火) 09:56
>>76
>>66で58さんが紹介してくださっているサイトはご覧になりましたか?
http://umahihin.hp.infoseek.co.jp/
「メーカー一覧」ページにオンラインでサンプル請求できるところが
紹介されているようですよ。
取寄せについてはご近所の薬局さんに直接相談してみるのがいいと思います。
メーカーとか商品が決まらないと取寄せ注文できませんからね(w

使われたらぜひ使用感レポおながいします。

7876:2003/04/08(火) 10:15
>>77
即レス有難うございます!
58さん紹介のサイトは拝見しました。
今、ちょっとお金がないので、
近所のドラッグストアで安く手に入らないかな、
なんて都合いい事を考えていたのです(w
ネットで買ってみようと思います。
今すぐというわけにはいきませんが、
入手したら使用感書き込ませて戴きます。

79名無しさん:2003/04/08(火) 12:49
>>78
いや、だから無料サンプル貰えばいいのではないかと…
お金出して買って肌質に合わなかったらもったいないよ?

80名無しさん:2003/04/08(火) 20:04
馬のサイトに、やすく買える場所の情報交換をする
都道府県別の掲示板もありますよ。
レポ楽しみにしています。

81名無しさん:2003/04/10(木) 22:38
馬使って、4日目、開けて2ヶ月のコンクの赤くぽこっと腫れたとこに使ってます。
効果は、とりあえず腫れと赤味は引いたみたい。
それよりも馬のおかげでピアスが回った時、固まったリンパ液で、痛い思いを
する回数が減ったのは、かなりありがたい。

82名無しさん:2003/05/10(土) 01:23
370さん、その後ホットソーク無しケアの調子はいかがですか??

83370:2003/05/12(月) 15:57
こんにちは。370です。>>82さんレス遅くなってごめんなさい。
前回の書き込みから1か月、【初心に還ろうキャンペーン】と銘打って、
洗浄に重きを置いたケアを心掛ました。洗う回数は増やさず(1日2回)
1度の洗浄にかける時間を長く、丁寧に洗うようにしてます。もちろんすすぎも丁寧に。
精油やクレイは調子が悪い時だけのスペシャルケアに絞りました。
ホットソークは相変わらずやってません(w
で、その結果。良くも悪くも落ち着いています。
「良くも」→致命的な大トラブルはなく、徐々にだけどホール内皮膚ができている。
「悪くも」→ネイプの片方ホールにあるできもの(肉芽?)だけがどうしても治らない。
クレイパックすると枯れてポロっと取れるけど2〜3日でまた再発する(泣。

ホットソークを止めたから、あるいは精油やクレイでケアをしたから、という理由による
“ものすごく劇的な”変化はなかったように思います。
ただ、個人的には精油の香りやクレイの使い心地が好きなので、ケアタイムが
楽しくなったという意味ではホットソークより今のほうが好きかな。

84370(続き):2003/05/12(月) 15:57
ちなみに施術以来1度も塩湯に浸かったことのない“ホットソークバージン”な
トラガスも術後1か月、順調に育っています。ここは本当に特製ソープ洗浄と
特製清拭剤仕上げのみでここまで育て上げました。まだまだ油断はできないけれど
今のところ自分ではとても満足しています。
※誤解のないように書き添えますが、わたしは決してホットソークを否定する訳では
ありません。ただ、「しないとどうなるのかなー」というのが知りたいだけなのです。

最近は外側からのケアに加えて内側からホールの治りやすい身体づくりを
きちんとしたいと考えています。体質改善というとなんだかものすごいことのようですが、
たとえば規則的な生活をする、栄養バランスに気を付ける、そんなかんじで。
栄養にしてもサプリメントに頼らず、できるだけ普段の食事から摂るようにとか。
身体の基礎が整っていないと自分の身体が持っている自然治癒力を最大限に
引き出せないと思いまして。
このスレと同じくゆっくりペースで細く長く、いい方向に持っていけたらいいなぁ。

8582:2003/05/12(月) 20:35
370さん、レスどうもです。
クレイのケアに興味があったので気になっていました。

本日ヘリックスを開けてきたのですが(うpろだに画像うpりますた)、ラベンダーオイルを買って帰ってきたので馬油と合わせて使っていこうと思っています。
クレイも試したいのですが、送料がちょっと手痛くて・・・。

86名無しさん:2003/05/12(月) 22:50
むかーし昔、コンクがガサガサになっちゃって
馬油でケアするぞーって言った者です。
もう誰も覚えてないか・・・

あの後しばらく尊馬油ぬりぬりしてたんですが、
馬油特有の脱皮が始まり、前よりもボロボロに・・・
一緒に塗ってたイヤロブ・トラガスも道連れで。
てな訳で、今はお休みしてます。つーかもうやらないかも。

なんか、乾燥肌にいいケアはないですかねー
アロマオイルならパサパサにならないかな?

87370:2003/05/13(火) 15:34
えーと…このスレはかなり“異端”だと自覚しておりますので(汗
他のスレのお邪魔にならないよう、できましたらsage進行にご協力
いただけると大変助かります…。よろすくおながいしまつ。

>>85
ヘリクス開通おめでとうございます。ラベンダーがトラブル対処に
役立ちますように…(でもその前にトラブルなく順調に育ちますように)
送料。通販のクセモノです。「○○円以上お買いあげの方は送料無料!」
って書いてあるとつい余計なものまで買ってしまいます。
あとで計算したら素直に送料払ったほうが安く済んだり…とほほ。

88370:2003/05/13(火) 15:34
>>86
もしかして>>42さんでしょうか?全体的に乾燥肌タイプ?
アトピーや他のアレルギーはお持ちじゃないですか?
馬って脱皮するんですか。ボロボロは辛いなぁ。
既出の「うま。」さんのサイトにもあったとおり、馬油には人の
皮脂に近い「パルミトレイン酸」という成分が多く含まれています。
同じく植物油のマカデミアナッツオイル(わたしの愛用品)にも
この「パルミトレイン酸」がたくさん含まれているのでスキンケアに
よいとされています。でもこれでパサパサが治るかどうかは…謎。
乾燥肌のフェイシャルケアには油分より水分補給しる、を提唱する
ブランドもありますね。お肌の水分量足りてますか?

8982:2003/05/13(火) 18:34
すみません→age
一応、読んでもらいたいときはアゲといたほうがいいのかと思ったもので・・・。

90370:2003/05/13(火) 22:01
>>89
いや、あのそんな謝っていただかなくても・・・却って申し訳ない。
書き込むネタがないときでも常時ここはチェックしておりますので。

>>86
ふと思ったのですが、ホールよりその周辺のパサパサが問題なら
オイルよりグリセリン入りの保湿化粧水なんかのほうが効くかも
しれませんよ?

9182:2003/05/14(水) 20:00
送料一律xxx円とかってそこそこ買う人にはイイと思うのですが、初めてで(体に合うかどうか分からない)しかもちょっとだけしか買わない人間には嫌な出費です。
私の場合なんかは、送料の数百円でブツブツ言ってるレベルなんで、一万円以上購入で送料無料といわれたってそんなに色々買う金無いでつ・・・(欲しい物はイパーイ)。
今は周りでアロマ系興味がある人いないか探し中です(まとめて買おうと)。

ただ今、数年前に開けたもののイマイチ完璧にホールが出来たとは言いにくい状態のままだったイヤロブにラベンダーオイル・馬油を左右使い分けて試しています。
なにか進展あったらこちらで報告しまつ〜。

9286:2003/05/14(水) 23:40
>>370
とりあえず、馬をやめたらツルっとしてきたので
今は様子見てます。
たまーに顔用の保湿ジェルみたいなのを塗ってます。
私の肌が馬と相性が悪いのか分からないんですが、
いいのは最初だけで気が付いたら鼻の周りや頬も
皮剥けぼろぼろ状態に・゚・(ノД`)・゚・

大切なのは油分よりもまず水分、って感じですね・・・

ところで42、ビンゴです!
アレルギーはしいて言えば年間花粉症ってぐらいだけど
小2のうちの子が軽いアトピーなんで
素質?は私にもあるのかもしれない・・・頑丈肌になりたいよー

93370:2003/05/18(日) 21:44
>>92
おぉやはり42さんでしたか!(w
どんなにたくさんの人が「(・∀・)イイ!!」というものでも
自分に合わなかったら意味ないですよねー。
合わない、と判断したら即座に止める勇気はとても大切です。
ピアスの似合う親御さんカッコイイ♪

94名無しさん:2003/06/05(木) 14:01
こちらでは初です。
ここ見て馬油実践してみました♪
セルフであけて、気にしすぎたせいかどうも腫れが治らないイヤロブに
塗ってみますた。
今のところはなんとなく落ち着いてきているような…という感じ。
それよりも、石鹸荒れを起こしたホール周囲が
きれいに落ち着いているのが(・∀・)イイ!!です。

95370:2003/06/11(水) 09:50
最近の不穏な空気にガクブル状態で書き込みしてませんでした。ゴメンナサイ<ALL

>>94
セルフお疲れさまです。わたしはセルフ未経験なので、ご自分で開けられる方の
お話を聞くと素直にすごいなぁと思ってしまいます…
ウマの性質上、腫れには直接効かないかもしれませんが、石鹸荒れというのは
完全に油分不足状態ですから油分を補うという意味で有効かと思います。
ホールの洗浄はピアスケアの基本中の基本。でも薬用石鹸は一般の化粧石鹸に
比べて作用が強いので、石鹸荒れを防ぐためにも少量をしっかり泡立てて
使いましょう。また変化があったら報告おながいしますね。

96名無しさん:2003/07/20(日) 01:13
ほっときゃ自然になおるよ!

97名無しさん:2003/07/20(日) 09:33
まさに自然療法

98名無しさん:2003/09/05(金) 14:09
化粧板クレイスレ&趣味板アロマスレを長々ROMってまして、
一般的な疾患の自然治療はリアルで実施している者です。

昔、若気の至りで安全ピンで開けたピアス穴がかる〜く膿んでいるようです。
場所は両耳たぶです。
ピアス穴を触った手は膿の臭いがします。かゆみはないです。
個人的にはもう塞がっても良いので膿みを取りたいと思ってます。

370さん&皆様、一緒に実験させてください

9998:2003/09/05(金) 14:15
連続失礼します
>91さん
生活の木というアロマショップ、全国にあるのですが、
そこではグリーンクレイ(モンモリオナイト)やカオリンを
少ない量で数百円(百円台前半だった筈)で売ってますよ。

100名無しさん:2003/09/05(金) 22:07
また連続ごめんなさい…370さんいらっしゃらないのかな。
クレイを使うときもしかしてピアスしたままですか?
(スレを読んでたらそんな感じだったので…)
クレイは金属を侵食します。
ですから金属製のピアスをしたままのケアはピアスのためにも、
止めた方が懸命だと思いますよ。
侵食するので、保存も金属の蓋の容器はダメです。

もしご存知なかったら参考にしてくださいね。

101名無しさん:2003/09/05(金) 22:58
ステンレスなら問題ないんじゃない?

102名無しさん:2003/09/06(土) 20:53
101
100が折角情報くれたのにあなたはやな感じ。
じゃ自分はそうしたら。

103名無しさん:2003/09/06(土) 23:35
間違った情報は駄目だろ?そんな事も理解できないオマエが嫌なカンジ

104370:2003/09/07(日) 04:09
>>100
スレ立てた者です。貴重なご意見ありがとうございます。
わたしの場合はご推察のとおりピアスしたままクレイパックしています。
クレイは金属を侵食するということは知っていましたが、実験対象となる
ピアスがケアの度に取り外せるような場所ではなかったため、自分なりに
情報収集した結果「ピアスしたまま」することにしました。
あくまでも自分の場合に限ったことですので他の方にお勧めはしませんが、
・ピアスの材質が腐食に強いステンレスである
・毎日使わない
・1回の使用時間が10〜15分と短時間である
・長年クレイを使っている人の体験談に「クレイトリートメントに要する時間
 程度では指輪や歯の詰め物に影響なし」とあった(←参考意見)
という理由により、大丈夫と判断しています。現在のところなんの影響もありません。
もちろん、何らかの変化が見られたらすぐに中止するつもりです。
まだまだ実験段階ですから。
購入時のプラスチック容器に保存し、お天気のいい日にはひなたぼっこさせています。

105名無しさん:2003/09/07(日) 04:29
100・104> ちゃんとしたサージカルステンレスは濃硫酸に浸しても簡単には侵食されない!よってクレイごときでは何の問題も無い。 クレイで侵食される様な金属はそもそもピアスの素材として不適当ですよ。

106名無しさん:2003/09/07(日) 19:53
103
でもどこが間違ってるとも言わないお前(w

107100:2003/09/07(日) 20:40
>370さん

丁寧なレスどうもです。
そうなんですか〜。
侵食の事がテンプレになかったもので、
おせっかいで書き込みさせて頂きました。
ピアスの素材等については知っておりますが、本当に念のため…

2年以上クレイを連続使用しておりますが、
銀歯等に影響が出た事はありませんので問題なさそうだと思っております。

雰囲気にガクブルなのでROMに徹します…
陰ながら応援しております!

108のりこ:2003/09/09(火) 23:32
>107 だったら適当な事かくなよ

109名無しさん:2003/09/14(日) 19:11
まったくだよな。いい加減な事書くヤシと、それを盲目的に信じるヤシがいるから情報が混乱するんだよな

110名無しさん:2004/04/01(木) 20:13
このスレを見て、
開けて一週間のトラガスと一ヶ月ちょっとのイヤロブ3つを
ラベンダーとティーツリーと馬油でケアし始めました。
イヤロブのほう調子いいです。
でもまだクラスティは若干でてるのでファッションピアスがつけれない…
一つイヤロブに肉芽の子供のようなものができてるようなので、
それぞれ試してみます。

111110:2004/04/08(木) 21:59
トラガスの方炎症を起こしました。化膿はしてないです。
炎症に馬油は効果あるんでしょうか?どなたかやってみた方いらっしゃいませんか?
ティーツリー馬油ORラベンダー馬油を塗ってみようと思っているんですが。
とりあえず今はホットソークとティーツリー原液塗布してます。

112110:2004/04/08(木) 22:01
ちなみに肉芽のほうは、馬油であっさり綺麗に治ってくれました。
できかけ肉芽には馬油が効きますね。

113110:2004/04/09(金) 10:06
炎症に馬油は効果があるとのページを見つけたので、
早速ホットソークの後、ティーツリー馬油を塗布する事にしました。
どれくらいで炎症がひくか、実験します。

114名無しさん:2004/04/10(土) 09:01
>>110
たのんます。詳細レポお待ちしております。
今んとこ炎症&肉芽。ホットソークをこまめにやってます。
馬油がよさげなので買いに行こうかと思ってます。

115110:2004/04/12(月) 16:06
炎症起こして6日目、対策始めて5日目です。
トラガスの方、多少腫れひいてきましたが、まだ赤みはしっかりと残っていて、
ちょっとめげそうです。でも気長にがんがらないと。

今のところ
朝のケア…洗浄・濃度高めホットソーク・ティーツリー馬油
夜のケア…洗浄・濃度高めホットソーク・ラベンダー馬油
と行っております。

アロマオイルと混ぜたものを塗った後、もう一度馬油だけを塗り込んだりも。
馬油は消炎・殺菌効果があるとのページでは、水虫なら3〜7日で効果がでるとの
記述がありましたので、もう少し粘ってがんがってみます。

116110:2004/04/29(木) 17:30
ケア初めてもう三週間ほどたったかな?
途中からホットソークが一日一回になりましたが、
今のところ、一度赤みがひいたトラガスが
再び赤くなりました…。
いい結果はでてないです…。

食生活とか、他にも色々要因はあると思うのでわからないですが
馬油が劇的に炎症に効く!ってことは私の場合なさそうです。
ただ、再び赤くなったのが、試しに馬油ケアやめてからなので、
一時的に抑える効果はあるのかも。
もう一度馬油を再開してみます。

一つイヤロブに穴が斜めになっていたが為に正に肉の芽といった感じのが
またムクムクできてたんですが、こちらは馬油でさっくり治ってくれました。
治っては出来治っては出来を繰り返すので、閉じることとなりましたけども。
開け直したいなぁー。

117名無しさん:2004/05/11(火) 22:59
「塗る」ケアじゃないのでスレ違いならスマソ
「化膿性の腫瘍」に、高麗人参が(・∀・)イイ!! らしいので今日から飲み始めてみます
現在、左ロック周りがちょっと赤くなってて右ロブにしこりができてて、ナベルに肉芽できててちょっと汁っぽいです
ホットソークと並行してやってみます。
ちなみに私は馬油合いませんでした…変化ないどころか悪化してました。
あんまりいじりすぎるのがよくないみたいです。
体の中からケアしてみます。

118名無しさん:2004/09/06(月) 03:22
このスレを見てあけて二週間のナベルにラベンダーを原液塗布したら速攻かぶれました。
赤く腫れ上がって、ピアスが埋まりそうだったので、とりあえず抗生物質入り軟膏で対処。
その後おさまってからはティートゥリーの原液塗布に変えました。
今、あけてちょうど一か月なのですが、最近黄色いものがうようよくっついてきます。
あとホールまわりの皮が良くむけます。
昨日、クレイにラベンダー、ティートゥリー、ベルガモットを混ぜたもので
45分パックしたら赤みはおさまり、滲出物も出なくなりました。
最近たまにローズヒップオイルにラベンダーを混ぜたものを皮がむけるとこに塗ったりしています。
基本的に朝晩、クレアラシルでしゃかしゃか洗って、赤みがあるときにアロマケアをしています。
あけて一か月でこのケアは早すぎたでしょうか?もう少し様子を見るべきだったでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板