したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金のアンコールさんLarry Hi Fi在日代表

391かけだし:2005/10/01(土) 21:39:40
Larry HiFi在日代表さん、貴重なお話をありがとうございます。
スタジオモニターとPAでは違うんですね。パワーを入れていくと高域が出すぎることや、中高域の中抜け
の話は面白いです。

「ALTECの基本設計は肉声をいかにして上手く聴かせるということに重点を置いて
いて、Voiceに関する限り他のシステムではALTECを超えることはできないし、
片やJBLはピアノやシンバルを上手く鳴らすかに重点を置いていますので、1ツ
のシステムで2ツを求めることは欲張りです。」と書かれているのは同感ですね。
今日久々にナットキングコールやナタリーコールなど、ボーカルものをたくさん聴きましたが、しみじみ
ALTECのVoiceは良いなあ、まさにヴォイス・オブ・ザ・シアターだなあと思いました。これも片方ネットを
外してそう実感したのです。オペラの声も非常に良い。試しに映画のサントラ盤をかけてみるとまさに
自宅が映画館になったようで感動しました。購入してここまで感動したのは初めてではないか?もう小型
スピーカーには戻れませんね。

その一方でピアノやシンバルも大好きで、JBLで聴いたブルーノートやリヴァーサイドのLPの音が今でも
耳に残っています。こちらは古いJBLではなく43シリーズのスタジオモニターですが。今日、ALTEC
にJBLを求めてはいけないし、ALTECはALTEC、JBLはJBLで両方好きだったら両方鳴らすしか
ないなと思いました。今まではサブはLINNやDYNAUDIOといった小型スピーカーでしたが、やはり
小型では満足できないことがここ2,3日のことではっきりしました。4343はこれからも市場に出てくる
だろうからじっくり探すとして、ALTECはALTECらしく大切に鳴らしこんでいこうと思います。

欲を言えば、4345か4350が欲しいですが。かつて4343BWXを使っていたとき、近所の販売店で
4345を聴き、その差に驚いたことがあります。アルニコモデルの4350については、2年くらい前に
近県のユーザー宅にお邪魔して聴かせてもらいましたが、素晴らしいものでした。私はJBLの音も好きなん
でしょうね。かつてJBLを選んだのは、ステレオサウンド誌の評論の影響とばかり思っていましたが、どうも
好きなようだ。生コンサート派に言わせると、生の音はJBLのスタジオモニターのように高域も低域も出て
おらず迫力も無いので人工的な音だと言われますが。

おかげさまで方向性が見えてきたような気がします。

サラン.ネットはやはり透明感を奪ってしまいますか。私もALTECもJBLも含めて聴感上無いほうが良いと
思いますが。タンノイファンの方はネットを付けられる方が多いようですが、これは付けた方がバランスが取れて
いると判断されたのでしょうかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板