したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

黄金のアンコールさんLarry Hi Fi在日代表

352黄金のアンコール:2005/09/29(木) 09:45:33
静岡オーディオラボに4344の中古がおいてあって、VIOLA SYMHONYという
アンプで鳴らすことがありますが、やっぱり現代の良いアンプで鳴らすと良いで
すよ。弦の音もスムーズです。現行で販売されている200万も300万もする
高価な小口径のユニットのスピーカーシステムが貧弱にきこえます。

4343や4344は、鳴らし方を工夫すれば、あたかもコンデンサースピーカー
が鳴っているようにも持っていけるのです。クオードESLを私と同じCELLOのア
ンプで鳴らしている方が、数年前、静岡オーディオラボでJBL4344IIをメイ
ンに鳴らしていたとき、コンデンサースピーカーみたいだとおっしゃっていました。
その時に鳴っていた音は、とても歪み感がなく透明感あふれる音でした。工夫すれ
ば、そういった音ににも持っていける柔軟なスピーカーなんです。

また、アルテックA7をお使いのジャズばかり聴いている人が、私のところの
ウエストミンスターを聴いて、何だ、ジャズを鳴らすとアルテックのような低音
だね。と言いました。お店で鳴っているタンノイしか知らず、タンノイの低音は
もわっとして鈍いという先入観があったようです。私はウエストミンスターの
魅力を損なわないようにしながら低音の鈍さ解像度の低さを改善するように、調
教してきました。低音が改善されると、高域を伸ばして開放的に鳴らすことができ
ツイーターのアッテネーターを絞らなくても音がきついとかある特定の帯域にクセ
のあるピークが乗るということも無くなります。

くれぐれも、ただコンポを買ってきて繋いで終わり、ではないのです。



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板