したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

自作派大集合

800RW-2:2020/01/14(火) 17:55:13 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
結合コンも今じゃ高耐圧・高性能なフィルムコンが簡単に手に入りますけど、昔の
国産のオイルペーパーコンは信頼性が低かった。すぐイカれる。おかげで球が真っ
赤っかに。真っ赤になって真っ黒くなってお陀仏。ちっちゃな6R-A8なんかすぐポア。

球だけで済めばまだ宜しくて運が悪けりゃトランスまで焼けます。OY型トランスは
なぜか弱っちい。巻き線が細いのか、特別な巻き方が原因なのか、絶縁ニスが安物
なのか。昨今ならオーディオ屋さんあたったりオークションでトランスも調達できる
んでしょけど、あの頃は交換修理しようとしてもOYトランスの入手が困難でした。

MQ-60の修理を賜ったときは、まったが利かなかったのでシャーシーに手を入れてタン
ゴのトランス載せてね。ガッツある凄いパワフルな音がして前よりイイじゃんって。
ところがボンネットがハマらなくなった。一難去ってまた一難。オーディオの本質よ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板