したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TANNOY総合スレ Part7

323薬漬け:2015/09/15(火) 00:15:19 HOST:zaqb4dd453f.zaq.ne.jp
音楽性という言葉は使い方が難しいですね。大先輩の等式は私の等式と似た感じでしょうか。
スピーカーに関し以前にも引用したことがありますが、土屋氏の言葉を再度引用しておきます。
他の機器でも基本は同じでしょう。

「スピーカーの音自体のなかに音楽性があるのではなく、その音によって聞く人の中の音楽性が
目ざめたというのがいうのが、この問題の正しい解釈だと思うからだ。だからもともと音楽性が
乏しい人の場合、音楽性のあるスピーカーにはめぐり会えっこない、ということになるし、人によってはスピーカーの音の中には音楽性のあるものと、ないものがあるという、ある意味では
とんでもないないものねだりのようなことに浮き身をやつすることにもなる。
土台たかが電気音響変換機であるスピーカーに、音楽性という人間だけが持つ情感と美意識の
融合を任せては、かわいそうというものである。だからあるスピーカーが、ある人にとって
音楽性を呼び起こすものであっても、必ずしも他の人にとってそうでない場合はいくらでも
あるし、かりにそうであっても、俺には音楽性がないんだなんて悲しむ必要もさらさらない。
どうも俺とあのスピーカーは相性が悪そうだ、ぐらいにさらりと考えておけばいいのである。」

またこんな意見も。
「だいたい(機械の)相性というのは好きか嫌いか、愉快、不愉快のような感情をもつもの、
つまり人間と機械との関係のなかにあるもので、機械同士の間であること自体がおかしい。…
だからといって機械相互間で相性なる言葉を使ってはいけない、といっているのではない。
ただしそのときはその組合せの結果に対して、確たる狙いや目的、およびある程度の好みを
音に持っていないで騒ぎたてるのはやめようじゃないか、ということなのである。」
(土屋赫「ステレオ選び ここがポイント」より)

若い頃は結構楽しませてもらいました。伊藤喜多男氏のあばらかべっそんはじめ、毒舌の
論評が多かったですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板