したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ディスカヴァーオーディオ

33神々のたそがれ:2010/07/26(月) 08:59:16 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
へなちょこさん
やっぱり黒くならないと味が出ないでしょうから、鉛なんですね。

アンプパネルは無鉛がよさそうな感じがします。
パネル作ってオリジナルアンプやっちゃいましょうよ!
文字はガラスに裏から逆文字で手彫りで削ってペンキを流せばOKです。

得意技を応用すれば夢は広がります。

SX-3Ⅲさま
半田の良い悪いは濡れ性とフラックスに拠りますから何とも
球アンプの立体配線ではあまり気になりませんが、プリント基板では
フラックス残渣が悪さします。私達は洗浄出来る設備が無いので、
フラックスはRMAタイプが良いですよ。
みんな嫌がるのですが、無鉛銀入りで品質の良いものを一度使ってみて
ください。オーディオ専用で高い、某無鉛を使うとダメと思ってしまい
ますので、専門メーカーの物で試してみると考えが変わるかも知れません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板