したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ディスカヴァーオーディオ

315くろねき:2011/08/08(月) 18:24:37 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


☆薬漬けさん☆

こんばんは。
梃子のリフターを押す部分は、クランク状に曲がった
薄い鉄板でしたので、比較的容易に曲がりました。
もしかしたら、リフターが上がった状態で押し下げたのかも。
キューイングレバーが「UP」の位置でアームにクランパーをかけたか、
クランパーがかかった状態でレバーを動かしたのかもしれません。
今後気をつけないといけませんね。
それとリターン動作のときに、アームレストにアームが当たって
跳ね返されていたのも改善されたようです。やっぱりおかしかったんですね。


私の場合はハウリングを起こすほどボリュームを上げることは
まず無いので(家族に対して気まずくなること間違いなし・笑)、
防塵を優先しています。
もう一台のテクニクスはスピーカーで聴けますが、
機材事情の関係で、トリオのほうはイヤフォン専用ですし。

ゴム球ブロワーは必需品、カートリッジに布の切れっ端で作った
除塵ブラシまでつけています。これもできればサンダーロンとかで作れれば。
ただ、カバーだけでも防塵は不完全なようで、
隙間があるのでそこから結構ホコリが入り込んでいるようでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板