したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ディスカヴァーオーディオ

195前期高齢者:2010/11/23(火) 19:31:08 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
薬漬けさん、こんばんは。

ラジオと違って低周波アンプの設計はそれほど難しいことではありません。

ところでアナログLP再生において本来はカートと専用アームを一体で設計しレゾナンスを押さえ込むべきものでしょう。
NHKが電音を指導して作ったオリジナルDL103と専用アームとか有名なEMTとか厳しいスペックをクリヤする業務用のプレーヤ
は皆そうなっていますね。だがそれではカートをいろいろ取り替えて音の違いを楽しみたい、というアマチュアは満足しないでしょう。
我々アマチュアがプロから学ぶべきことはたくさんあるように思います。なぜWEは600Ωを伝送インピーダンスに指定したのか、とか。
小生が立てた別スレ「オーディオは科学かオカルトか」も炎上しているようですが・・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板