レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ビクタートーン友の会^^ (PART4)
-
SX-3III 様
そのH/Oってひょっとして1年半前頃にオープンしたお店の事ではないでしょうか?
もしそうであれば私の顔見知りの店員さんが初代店長として転勤しておりますよん。
彼は二十代後半で顔は風俗詩吟で有名な天津木村に似ているのですが誠実で面白くて
商売人で・・ H/Oでは珍しいキャラの持ち主です。
ただしあそこは移動が早いのでもう既に交代している可能性が大ですがね。
さて
トピ長様は以前、放出する機器の動作確認をする為に311の購入を検討された事が
ありましたよね。
その時、私は動作確認をする為だけに311を使用するならば、聴いても聴いても
どうしても満足できずに放出が濃厚?という結論に達した700spを活用されてみては
どうかと提案させて頂きましたよね。
しかし、いかに700spが上級機だとはいえ音が気に入らない訳ですからこれでいくら音質の
チェックを繰り返してみても音の良し悪しなんて到底判定できるものではありませんよね。
そこでまたまた提案なのですが現在ベンチで遊んでいる?予備の7Ⅱcを急遽リリーフ登板
なんていうのはいかがでしょうかね。
これならアンプ等の音質チェックに支障は起こらないはずですし、またS91と550Xをチェンジして
現在活躍中の7070と組み合わせる事で音がメイン・システムと遜色なければ全ての機器の判定が
即席チームでも可能となりますよん。
ただしカセットデッキの音質チェックは相当シビアなので高性能ヘッドフォンはどうしても必要不可欠な
アイテムですね。
おっと! お節介、お節介。 にゃんぱらり〜。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板