したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新しい機種VS古い機種

86くろねき:2008/02/08(金) 01:28:46 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆あるてっくさん☆

私の場合は親戚が使っていました(今でも使っています)し、うちでも最初はレシーバーにカセットにレコードというささやかなシステムでしたが一応はラージ・オーディオでした。母の実家に帰省すれば、叔父が組んだ、今から見ればかなりな年代もののサブシステムもあり、やはり当然のように使っていました。同級生の家に行けば、オーディオブーム期のシステムコンポやラージオーディオがまだ現役だった家庭もありましたし(中にはラックスマンのアンプがさりげなく置いてあるような家もありました)、そんなわけで、大型のCDラジカセやミニコンポはすでに登場していたものの、ラージが当たり前のように思っていました。

現在ではホームシアターが、かつてのリビングルームにおけるオーディオの地位を引き継いだ感もありますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板