したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新しい機種VS古い機種

84くろねき:2008/02/08(金) 00:44:06 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆ンゴンゴさん☆

こんばんは。かつてのオーディオブームのときに比べたら、今のオーディオは高い割りにショボい、なんて言う人もいますが、私もむしろブーム期のほうが、ともすると異常だったのではないかという思いがありますね。かなりな種類の製品が、今は逆立ちしてもその価格ではできない、という話がありますもんね。そういう意味ではむしろ現在のほうが望ましいのかもしれません。

こんな状態になったのは、メーカー側が一種の宣伝費と考えていたか、あるいはちょうど投機マネーが集中するように、あるメーカーが始めたのを他メーカーが追随し、お互いに後に引けなくなったのかもしれませんね。1970年頃に、家電のダンピング販売が社会問題になったことがあったそうですが、オーディオでもそういうことがあったのかもしれず、またそれを払拭しきれぬままそういう方向に流れていってしまった、ということももしかしたらあったのかもしれませんね。



☆SX−3IIIさん☆

マーケットの縮小と前後して、バブルの崩壊が重なったという要素もあったかもしれませんね。特にラージオーディオは、ハイコンポの登場など機器の小型・高音質化が進んで一般ユーザー相手には分が悪くなってしまった、ということも重なってしまったように思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板