したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新しい機種VS古い機種

50Moon:2008/01/26(土) 22:51:35 HOST:i220-220-190-154.s02.a001.ap.plala.or.jp
> 友人は音質劣化のため同じLPを3回買い換えてましたよ。
 友人のLP盤の取り扱い操作か、プレーヤー関連機器の質的問題かも知れませんから、
LP盤そのものの欠陥であるかどうか、それらの条件が不明なので
何とも申しあげられません。

 LPの場合、音質劣化の主因として人的ミスによって疵を作るのが大部分で
より悪いことは、ほこりだらけの盤を、そのままヤスリをかけるような再生法!
エラーもつきものと考えると、愛聴盤を複数枚持つのも至極当たり前のことですが
人為的要因を棚上げして、『レーコード盤はすり減る』と確信するのは論理の誤謬です。

 また、カートリッジ、スタイラスチップの形態、針圧、機器の調整、トーンアームの感度、盤面の水平
分けても、盤の清浄度、埃の清拭、防止対策、
再生機器プレーヤーの質と性能に起因する責任は大きく、
一概に、レコードはすり減ると決めつけてはいけません。

 『カートリッジの針の磨耗』のスレで
カートリッジの責任ではない、取り扱いを棚上げした攻撃をうけましたが
レコード盤についても、事実以上の攻撃については擁護したいと存じます。

 カートについては、225倍の実体顕微鏡を購入して証明中ですが、
レコード音溝については、45/45の音波形の磨耗と破壊の実体が
どうしても観察と証明が不可能です。

 あなたが、確信をもってレコード盤はすり減ると申されるなら
どのような機器を用いて、どのような操作で、どのくらいすり減るのか
正確な条件と、具体像な結果で証明なさるがよろしい。
レコードをちょっと見知ったくらいで、いい加減な攻撃はやめなされ。

 質問になるが、libertinさんは、
リッピングしてデータをHDにでも保存して、60年間劣化しなかったという
証明が出来ているのかな?

> 半永久的です。
という言葉には傲慢さが潜んでいるように思われます。
それは、あなたの思いこみ、あなたの独善に過ぎないのでは?
ディジタルデータの不確実性、不安定性は、
レコード媒体の足下にも及ばないと思うが、どうでしょう?
これからの時代は、強力な機器の電磁波等により、
ディジタルデータ破壊は思わぬ形で生じるのではと案じているのは私一人かな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板