したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新しい機種VS古い機種

40libertin:2008/01/21(月) 23:40:19 HOST:zaqd37c992b.zaq.ne.jp
確かに音の変化に関してはLPはCDの比ではありませんね。
ドライブ部とDACが別筐体と言ったって、他社のものを組み合わして使っている方はごく少数でしょう。
SACDに至っては他社との組み合わせは基本的にできないし、メーカーの作ったお仕着せの音の中から選ぶことになりますね。
趣味性はアナログレコードの方が遙かに高いと思います。ただ、レコードは聴くたびに確実にすり減って
劣化しますから、最高の条件でパソコンのHDにリッピングしてUSBインターフェース等で
DAC(優秀な)を介して聴くというやり方が音質維持の面も含めてベストだと思います。特に気に入ったディスクほどそうですね。

回転系の部品は確かに新しい方がよいでしょうが、それは同じ製品で年式が新しい、または
使用頻度が少ないという意味でしょうね?
製品が変わればクオリティーも違うだろうし、一概に新しいものが良いとは言えないと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板