したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新しい機種VS古い機種

115LSR:2008/02/13(水) 23:49:17 HOST:i121-117-205-159.s05.a014.ap.plala.or.jp
>くろねきさん
そうですね。材料技術に設計技術の進歩はコンピューターの進化による部分が
大きいのでしょうね。今では工業製品の殆どがパーツ設計の段階からCADなどの3D設計ソフト
を使用して造られていますからね。最近出たDENONの小型2WAYなどもユニット設計・エンクロージャーとの
マッチングまでCADを使いながら検証したようです。
特に現代SPのエンクロージャーのデザインは、定在波の抑止や音波の自然な拡がり、振動減衰のスピードなど、
格段の進歩をしているように思います。ただ確かにユニット自体は細かな改良だけで、革新的な変化が無いのは
相変わらずですね。

オンキョー開発中の3WAYはおそらく30cm径のサブウーハーのユニット、13〜16cmのミッドレンジ、
ソフト素材のリングツィーターの3WAYみたいです。全部ユニットを黒くしてましたが^^
以前のオーディオショーで出ていたようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板