[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スピーカ自作に挑戦の方へ
247
:
自作人
:2006/05/11(木) 00:52:51 HOST:ZL016190.ppp.dion.ne.jp
考えてみれば、理解の仕方の統一された理論がありません。そこで「たたきだい」を考えてみました。
立てX横X高さになぞらえて、立て(パワー・出力)X横(周波数)X高さ(ダイナミックレンジ)と認識し、さらに音楽は流れていくことから時間軸を当てはめて、トータルに検討すると言うのはどうでしょうか?・・・。
各部分は、色々言う方が多いのですが関係性をトータルに述べるのは大変ですが・・・。イメージとしてつかみやすいと思います。(当然部屋の問題・人間の問題も入ってくるでしょう)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板