したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

666名無しののたん:2024/04/13(土) 12:44:22
阪神11R
アーリントンカップ
当日最終決断【見解】
前走が本来の姿!勝って本番へ!

的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
情報期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎2枠3番
ディスペランツァ

本命馬の話
3着までにNHKマイルCの優先出走権が与えられるトライアル。2018年より施行時期が変更。中2週とやや短い間隔となるが、それによって安定して当う数も揃うようになった。今年は16頭だが、2021年以降は3年連続で18頭立てだった。これもデビューが遅れたり、何かしらの理由があって勝ち上がりが遅れた馬が使いやすくなったのだろう。

ただし、多頭数となると、それ相応のレース経験も求められる。それにワンターンで地力を求められるコースレイアウトもあり、過去の好走馬がその後に安定して走っているのも必然だろう。

今年、軸馬として期待したいのはキャリア5戦の③ディスペランツァ。

初勝利は芝2000mで京都2歳S、ホープフルSにも挑み⑥⑨着。勝てたとは断言できないにしても、いささか乗り方も芳しくなく、早仕掛けだったり、直線でカットされるロスもあった。

転機となったのは前走。マイルに距離を縮めると、直線勝負ながら一気の差し切り。上がり3Fは同2位より0.5秒速い脚を繰り出していた。

「競馬で器用じゃないところはあるけれど、そこはモレイラに期待。阪神マイルが合っていると思うし、勝ってNHKマイルCへ行きたいよ」と力が入っている。

過去5戦中3戦で手綱をとったのがミルコ・デムーロ騎手。今回は他馬に騎乗しているのだが、皐月賞と同じ厩舎とのコンビで連日、重賞に臨むことになる。どうも厩舎が断り辛いこともあるため、本人の意向通りにいかなかっただけで本音としてはこの馬に乗りたかったそうだ。

4勝したルピナスリードが姉、兄は昨年のクラシックを完走したファントムシーフ。中小牧場の生産馬を中心に展開している馬主のターフ・スポートにとってもゆかりの血統馬であり、「カタカナ」の騎手が多いのはそのための様子。


2番手、3番手は友道康夫厩舎勢で先に⑤シヴァースを。しっかり乗り込む友道厩舎において「ケイコが地味」ということから、評価はなかなか挙がってこなかったようだが、「実戦にいいところを見せてくれるね。思っていた以上に走れる実戦タイプだよ」とは関係者。

きさらぎ賞は皐月賞に挑む連対馬2頭と差のない着差にまとめているが、テンで力んでポジションを上げていって、最後まで粘っている。

「あの内容からもマイルになるのは良いんじゃないかな」と厩舎サイド。「サイズ感は大きく変わりませんが、以前より体はしっかりしてきましたよ」と変化もあるようだ。

⑬ジュンヴァンケットは既走馬相手の初戦が強烈。当時から「ケイコで動く」と言われていたとはいえ、初出走ながら一頭だけ脚色の違う差し切り。

実際は「体つきも精神面もまだ幼い」そうだが、兄たちが重賞勝ち馬という血統の良さを見せたということ。

「ポテンシャルは相当高いからね。ここで勝つなら相当楽しみになるよ」とのこと。初戦も力む様子が見られ、追い切りも精神面に配慮する内容。前述の通りキャリアの差があるため、テンションが上がらないかが重要になるだろう。


⑮オフトレイルは過去4戦で一貫してマイルに使われている。新馬、3戦目の内容からも折り合い面がカギになりそうだが、「ハマればいい脚を使える」と厩舎サイド。

「前走もペースは向かなかった中でラストの脚は良かったね。使うごとにレースぶりは成長しているし、何とかNHKマイルCへ」と先を見据える。昨年のこのレースを制した騎手と厩舎のコンビでもある。

⑦チャンネルトンネルは美浦からの転厩初戦。

美浦のマイナー厩舎が、良血馬を手にすることのあるオーナーの預託を受けていた珍しいケースだが、過去4戦のレースぶりと鞍上の起用に不満を持たれて、転厩にいたったそう。余談だが、この馬の下も同じ厩舎に入る予定だったが、破談になったそうだ。

重賞でも穴候補として名が挙がっただけあって、福永厩舎でも評価は良いそうで担当者も福永師も好評価。ただし、トモの弱さなど体質面の課題から真っすぐに走れていないことは指摘されている。

美浦にいた頃の課題は変わらないようだだが、馬具を工夫するとのこと。福永師も調教をつけて「めちゃくちゃ乗りやすい馬」とコメント。前走のように折り合いを欠くことはなさそうだ。

3連単フォーメーションで2列目までに配置するのはここまで。

馬連
3-5
3-13
3-15
3-7
-----
1-3
3-9
3-10
3-12

3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→3
2頭目→5.13.15
3頭目→5.13.15.7.1.9.10.12

3連単
フォーメーション:計42点
1着→3
2着→5.13.15.7
3着→5.13.15.7.1.9.10.12

1着→5.13
2着→3
3着→5.13.15.7.1.9.10.12


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板