したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

590名無しののたん:2024/03/17(日) 12:06:20
第73回 スプリングS当日最終決断【見解】
表向きとは裏腹に実はかなり強気!?

◎8枠10番
スティンガーグラス
本命馬の話

10頭立てながら7〜8番人気までが単勝オッズ10倍を切っており、まさに「どの馬が勝ってもおかしく
ない」という混戦ぶり。抜けた馬がいないのならば、未知な魅力に目を向ける手がある。

情報的にも面白いのが⑩スティンガーグラス。

木村厩舎所属でセレクトセールで1億超え、重賞6勝ダノンファンタジーの半弟という良血ながらここま
で注目度が低いのは、キャリアが少なくて検討材料が少ないことと陣営が表向き辛口のコメントを出して
いるから。

しかし、木村厩舎の内部の関係者に聞けばかなり期待度が大きいのが分かる。この厩舎は3歳牡馬にヘデ
ントールやマーシャルポイントといったダービーを狙える好素材がいるが、それらは自己条件に回してこ
の馬をトライアルにぶつけてきた。

新馬の時から「素材はA級。ジックリ時間をかけて仕上げたので初戦は大丈夫。スタミナはあるので青葉
賞とかを勝てそうなイメージ」という話も聞けたくらいで、モノ自体はかなり上の部類。

実は馬主の【エムズレーシング】はセレクトセールで億超えの馬をバンバン落札している新興オーナー
(=ラウンドワンの社長)だが、このオーナーの馬が木村厩舎に入るのは初めて。(余談だが、これまで
の木村厩舎のなかでも最も値段の高い馬になる)

この太客から継続して預託を受けるにはやはり結果を出すことだが、スティンガーグラスは「ダービー出
走」も見据えて2戦目に重賞を選択してきた。これはこの厩舎が馬の素質を認めている証拠でもある。

これまでに木村厩舎が、新馬・未勝利を勝った直後に重賞に挑戦したケース(2歳戦は除く)は以下の通り。

プレサージュリフト(クイーンC①着)
プリモシーン(フェアリーS①着)
ファインルージュ(フェアリーS①着)
スカイグルーヴ(京成杯②着)
ヴァイスメテオール(京成杯4着)

5度の機会で【3.1.0.1】と4度の連対を達成しているのだから、このパターンで臨むスティンガーグラスは要注意。

「今年はキズナ産駒の当たり年って言うけど、この馬も上位の1頭だと思うよ。血統的にも筋が通って
るし、なんといっても走りがマジメ。デビュー戦も加速ラップをキレイに差し切ったようにイイ素質があ
る。この相手だったら十分に勝負になるはず」とジャッジが的確な厩舎の人間から強気の情報を入手。こ
の話に丸乗りしたい。


相手筆頭は河内厩舎の③ウォーターリヒト。こちらはすでに重賞で3、2着と好走して能力を証明済み。
「今年がクラシック最後になるカワチさんは本番よりも本番に出ることに集中しとる。まあその気持ちも
わかるよね。そこに出なければ意味がないから。それだけに今回のウォーターは何が何でも権利獲りに燃
えている」と情報筋。

単穴は⑥ペッレグリーニ。ビュイックとキングスコートの両者がともに「これは来年良くなるよ。1800
mくらいがいい馬」と絶賛していたように軌道に乗ってきた。「(初めての)右回りだけこなせればイイ
勝負になっていい」と期待度が高い。

穴なら今回も逃げる⑨コスモブッドレアだろう。石川も「何かに差されそうな気もするけど、かといって
どれに差されるの?前走自分が乗ったシックスペンスあたりには負けないと思うけどな…」と自信あり
げ。この相手なら再び逃げ残りがありそうだ。

馬連

3-10
6-10
9-10
-----
2-10
1-10
4-10
5-10
3連複
フォーメーション:計15点

1頭目→10
2頭目→3.6.9
3頭目→3.6.9.2.1.4.5
3連単
フォーメーション:計42点

1着→10
2着→3.6.9.2.1
3着→3.6.9.2.1.4.5

1着→3.6
2着→10
3着→3.6.9.2.1.4.5


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板