したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

582名無しののたん:2024/03/16(土) 12:15:56
中京11R
ファルコンS
当日最終決断【見解】
青写真通りに勝って本番へ!

的中期待度
4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎1枠1番
ロジリオン

本命馬の話
前日情報でお伝えしている通り、なかなか本番(NHKマイルC)直結とはいっていない前哨戦にあって、今年は17頭中13頭がオープン馬という激戦区とあって、その内容次第では本番も楽しみな素材が揃ったと言えるだろう。

中でも注目は①ロジリオン。

いかにも本番を意識したローテーションで、そのコースもデビューから全て左回り。中でも京王杯2歳は追い出しを待たされるロスが無ければ勝っていたのではとも言われており、その勝ち馬コラソンビートが阪神JF3着→フィリーズレビュー2着なら、力量のほどはもはや語ることもないだろう。

前走時から、「賞金加算してファルコンSが青写真」としていた陣営。プラス14キロと成長分を差し引いてもやや余裕があっての勝利に、トーンも上がっているそうだ。

「前走は先を見据えた仕上げでも勝てましたからね。今回は体の締まりが違いますし、勝って本番を迎えたい」と、自信を持っていたとのこと。


対抗には⑨ソンシ。こちらも内容次第では本番も楽しめそうな逸材で、前走はノーステッキで好時計勝ちに、その資格は十分。「秋にはもっと良くなっていると思いますが、現状でも重賞でやれると思いますよ」とは陣営である。

③サトミノキラリは逆にこの距離で何とかしたいクチ。前走はオーナーサイドの要望もあって朝日杯FSに挑戦したが、「基本的には短距離馬ですからね。前走の内容からも1400mのGⅢなら十分やれますよ」とのこと。

⑤シュトラウスの前走は見ての通り。そんな危うさも抱えてはいるが、紛れもなくココでは実績一番。「いかに道中我慢できるか」と陣営も慎重だが、その意味で距離短縮で見限れない存在。

穴一発なら⑫エンヤラヴフェイス。デイリー杯2歳S2着が忘れられそうな近走だが、「距離短縮とブリンカーで集中して走れれば変わってイイはず」と色気は十分だったそうだ。

馬連
1-9
1-3
1-5
-----
1-12
1-11
1-15
1-6
1-4

3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→1
2頭目→9.3.5
3頭目→9.3.5.12.11.15.6.4

3連単
フォーメーション:計42点
1着→1
2着→9.3.5.12
3着→9.3.5.12.11.15.6.4

1着→9.3
2着→1
3着→9.3.5.12.11.15.6.4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板