したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

521名無しののたん:2024/02/25(日) 12:03:34
第68回 阪急杯当日最終決断【見解】
舞台替わりでモノにしたい!

◎4枠8番
カルロヴェローチェ
本命馬の話

事前情報では情報的な優位度を取り上げたが、今年の阪急杯はどうやら道悪が免れられない。各陣営
の思惑だけでなく、馬場適性は重要になりそうだ。京都の改修中も連続開催に耐えうる馬場を保持してきた阪
神ではあるが、日が変わった辺りから振り続けた雨中の開催で影響は否めないだろう。

それらを込みで踏まえると⑧カルロヴェローチェを推したい。ブランク明けの洛陽Sは二桁着順。しか
し、前半で力む面も見られた上に大幅馬体増。「馬体重は大半が成長分」とはいうものの、失速も致し方
なかった。

「今週の坂路では抑えたままでも好時計。ベスト距離で見直したい」とは厩舎サイドだ。3歳上半期まで
は何とかマイルまではもたせたい意向もあったようだが、本質的にはスプリント路線がベストだと思って
いたそう。以前もファルコンSで好走しているが、古馬となり、改めてこの距離で新味発揮に期待。

鞍上の酒井学騎手は須貝尚介厩舎の調教を日頃から手伝っていることで知られるが、こうしたチャンスを
拾うために騎乗していたもの。腕のみせどころでもある。


⑮ダノンティンパニーは阪神芝1400mで2連勝してオープン入り。前走は出遅れや直線でスペースをなくすなど不完全燃焼だったが、厩舎の評価は揺るがない。

「マイルもこなせるけど、この舞台がベスト」と語っており、コース替わり自体は歓迎。さらに「道悪は
こなせる」と見ているのは頼もしい。安田記念を目標にしており、賞金加算がテーマ。


⑨サトノレーヴはオーシャンSに入らず、前倒しする形に。藤岡康太騎手とのいわゆるAB投票を組んで
いたところ、堀厩舎に縁の浅い鞍上になったそうだ。

今回は爪の状態が思わしくなく休養は長引き、体質の弱さで使い込めないが、「動きも良くて力を出せる
仕上がり」と評価は高い。情報筋の一部からは「これくらいの相手なら通用していい馬」と断言。過去に
は北海道の道悪で完勝と馬場も苦にしない。

⑦スマートクラージュも⑨番同様、オーシャンSが入らず、こちらに前倒し。ただし、「以前よりズブく
なってきたり、甘さも出てきている」とのことで、この条件は「いつか試したかった」という話。「甘さ
を考慮してタメる形も意識したい」と前向き。

馬連

8-15
8-9
7-8
1-8
-----
8-11
8-16
2-8
8-12
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→8
2頭目→15.9.7
3頭目→15.9.7.1.11.16.2.12
3連単
フォーメーション:計42点

1着→8
2着→15.9.7.1
3着→15.9.7.1.11.16.2.12

1着→15.9
2着→8
3着→15.9.7.1.11.16.2.12


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板