したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

443名無しののたん:2024/02/04(日) 12:12:16
第64回 きさらぎ賞当日最終決断【見解】
厩舎ヤリ、ブチ抜ける条件は揃った!

◎8枠12番
ビザンチンドリーム
本命馬の話

純粋なオープン馬(2勝馬)は1頭のみで、残りの11頭は1勝馬。クラシックに繋がる主要な重賞では
厩舎の経験値なども重要視すべきだが、実質『3歳1勝特別』と変わらないレースであればその限りでは
ない。

ここは初重賞制覇が懸かる坂口厩舎の⑫ビザンチンドリームを推奨したい。管理する坂口厩舎はJRAの
平地重賞は未勝利で、昨年JRA14勝、今年1勝と目立った成績は残せていないが、ようやく厩舎とし
てもビッグチャンスが訪れた。

「本来だったらウチの厩舎に来るような馬じゃない。もっと上の厩舎に行く馬だよ」と厩舎関係者が言う
ように、搭載エンジンはA級のものがある。それがこの厩舎に入ってきた理由は、育成段階で順調さを欠
いた(靭帯を大怪我してクラブ馬にはなれず、よく競走馬になれたレベルだったらしい)ため。

ただ、評価が低かった馬が後に大活躍するケースもしばしばある。サクセスブロッケンなどが代表例で、
生まれつき両前脚が曲がっていたため競走馬になれるかさえ危ぶまれていたが、いざ走らせたら破竹の快
進撃を続けた。競馬においてこんな例は枚挙に暇がない。坂口厩舎としてはまさに“棚からぼたもち”で、
この重賞初制覇のチャンスを生かさない手はないだろう。

鞍上のピーヒュレクも「動きも反応も素晴らしかった。まだ子供っぽいところはありますが、戦う意識を
持っている馬」と自身にとっても初となるJRA重賞制覇へ手応え。彼が初の京都での騎乗だけに陣営は
「ゲートは無理に出さなくていい。あと坂の下りで一気に動かないように」と細かく指示を伝えている。
注文通りに乗ってくれれば、直線一気の差し切りが見られそうだ。


相手本線は⑨ジャスティンアース。とにかく杉山晴厩舎は厩舎の勢いが凄い。先週は2重賞を制したが、
今週も色気たっぷり。「2走目でレース内容もガラッと変わりましたね。前走もスタートは出てくれまし
たし、内容も良かった。上位のメンバーもその後に勝ち上がっていますから」と一戦ごとの進化を強調する。

単穴は⑩ブエナオンダ。前走で勝って2戦2勝を決める予定だったが、重い馬場に苦しみ取りこぼし。こ
の馬にとって良馬場でやれるのは何よりだ。「まだ幼さがあって前走は外へ張ったりしていたけど、直線
では盛り返していた。今回はワンターンの1800mがいい方に出ればと思っている」と指揮官。今の京都
の芝を熟知している武豊へ乗り替わりのはプラス材料。

以下は、⑧ファーヴェント、⑦レガーロデルシエロ、⑥ナムラエイハブ、③ウォーターリヒト、⑤シ
ヴァースまで押さえたい。

馬連

9-12
10-12
8-12
-----
7-12
6-12
3-12
5-12
3連複
フォーメーション:計15点

1頭目→12
2頭目→9.10.8
3頭目→9.10.8.7.6.3.5
3連単
フォーメーション:計42点

1着→12
2着→9.10.8.7.6
3着→9.10.8.7.6.3.5

1着→9.10
2着→12
3着→9.10.8.7.6.3.5


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板