したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

429名無しののたん:2024/01/28(日) 12:02:20
第29回 シルクロードS当日最終決断【見解】
GⅠを見据え勝負の一戦!

◎2枠4番
ルガル
本命馬の話

事前情報にも記したが、過去3年のように中京開催であれば高松宮記念のリハーサルをかねたレース選択
も考えられるのだろうが、今回は従来通りの京都開催。重賞勝ちを経験している馬が極めて少ないハンデ
戦と低調な顔ぶれと言える。

重賞実績もあり、人気を集めている存在もいない訳ではないが、今回においては賞金を加算して高松宮記
念を目論む陣営の思惑を採りたい。軸は④ルガルとしたい。

これまで重賞で2度の2着。タイトルまであと一歩に迫っているが、宮記念へ向けて「何としても賞金を
加算したい」とは昨年の最多勝厩舎。

芝に転じてからというもの2走前の4着(スワンS)を除けば、全て馬券圏内という安定株。それでも課
題を見つけるとすれば、ゲートと休み明けという点なのだが、対策を講じてきた。

まず、ゲートに関しては「前回は練習をしたけれど、今回はジョッキーと相談した上、あえてやらないで
臨むことにしました」と解説。

と言うのも、先行意識の強い鞍上でもあり、調教師も「西村ジョッキーはゲートを出すのが上手い」と信
頼もあるからのようだ。

もう一点、休み明けについては3カ月半ぶりということで、現代競馬において懸念するほどの間隔ではな
いように映るが、「使った方がいいタイプでも、今回はしっかり負荷を掛けてきました」と調整内容を工
夫してきた。

1週前追い切りでジョッキー騎乗でエンペラーワケアと併せて猛時計を出したことからもデキの良さは窺
える。担当者も「今回は勝ちに行く」と意気込んでいるそうだ。

傷んで柔らかい芝の適性を危惧する陣営が多い中、不良馬場をこなした実績もあるパワーも兼備。陣営も
課題に向き合ってきた今回、死角は少ない。


強敵は安田隆行厩舎の2頭(⑬アグリと⑨サンライズロナウド)。

アグリに関しては前走の阪神カップは太目を伝えていた通り、プラス10キロの馬体重。最後に突き抜け
きれなかった辺りは「状態だろうね」と関係者。今回は仕上げも意識してきたそうで「だいぶ絞れた」とのこと。

ハンデも58キロで定量の阪神Cから据え置き。実績からはかなり優位に映る。重賞でも連対しているよ
うに1200mだからと言って大きく減点することはないが、どちらかと言えば1400mがベストと見ているそう。

阪急杯を好タイムで制したことからも窺えるが、この後にもう一戦を予定しているとのこと。安田隆厩舎
での本当の勝負は2月のようだ。

厩舎が「アグリのライバルになる」と本音で称賛しているのは⑨サンライズロナウド。

戦歴からもかなり回り道をした感は否めないが、調整法に関しても追い切りをせずに運動で仕上げるスタ
イルを確今回もプールとDコース(ポリトラック)、Eコースと馬場の外側にあるコースを使って調整し
ている。テンションの問題から馬場の内側のコースに長い距離を移動すること、馬が数多くいるウッド
(CWコース)を避けるためだ。

そんな異色の存在だが、芝1400mに転じた2戦で見せ場。ハナに立つと引っ掛かり過ぎるということで
距離を縮めたことでキッカケを掴んだ。

「前回にしても前が止まっていない中で一頭だけ飛んできたし、これはオープンでも楽しみだよ」と厩
舎。勿論2月で解散する厩舎だが、「高松宮記念に出したい」と厩舎の番頭である調教師の息子もかなり
期待しているそうだ。

◎ルガルにとっては短距離王国とも称された安田隆行厩舎がライバルになるだろう。

馬連

4-13
4-9
4-15
4-17
-----
4-16
4-12
4-5
4-11
3連複
フォーメーション:計22点

1頭目→4
2頭目→13.9.15.17
3頭目→13.9.15.17.16.12.5.11
3連単
フォーメーション:計42点

1着→4
2着→13.9.15.17
3着→13.9.15.17.16.12.5.11

1着→13.9
2着→4
3着→13.9.15.17.16.12.5.11


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板