したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

40名無しののたん:2023/10/07(土) 12:22:35
東京11R
サウジアラビアRC
当日最終決断【見解】
暮れのGⅠは向けて必見のレース

的中期待度
8 ★★★★★★★★☆☆
回収期待度
1 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
情報期待度
3 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
◎3枠3番
ボンドガール

本命馬の話
GⅠ馬を多数輩出している2歳重賞。特に、このレースで1分34秒0以下で決着した場合は、暮れのマイルGⅠの最有力候補となることが予想され、その決着タイムにも注目だ。

下馬評では明確に「3強」となっているが、内枠3頭はいずれもレーン騎手が新馬戦で騎乗して勝った馬たち。レース後のジョッキーの評価と夏場の成長度を考慮すれば、的中の可能性が高まる。

まずはレーンのジャッジについて。ニュアンスで言えば『ボンドガール>シュトラウス>ゴンバデカーブース』の順で評価が高かった。特にボンドガールの将来性はについては最も強調していた。兄にダノンベルーガという血統背景からも、奥行きについても感じる部分があったようだ。

その後の外厩→厩舎での調整においても③ボンドガールの評判が一番高く、この馬が中心になるのは間違いない。

先週のスプリンターズS(ママコチャ)のように、今の重賞戦線においては、川田を確保することが勝利への最短ルートになっており、ボンドガールも早々に川田とのコンビを決定していたことからも陣営の勝負度合いが分かる。

川田サイドも「2歳のこの時期に賞金を加算出来たら、桜花賞までの期間でジックリ馬を成長させることができる。そのためにも先のことを考えずに勝ちに行く競馬をしたい」とハッキリと結果を求める構え。“教育に専念して脚を余すような負け方”は考えていないだけに、今回のボンドガールは信頼できる。


ボンドガールを負かすとしたら①シュトラウスが早めに押し切るケースだろう。シュトラウス陣営は「この馬の体力と馬力が凄い」と口にしており、やはりその最大の武器を生かしてくる公算が高い。

この時期の牝馬ながら馬体重は500キロを超えていて、スタミナと馬力ならコチラのほうが上。最内枠を引いたルメールなら強気の逃げを採用してくることも考えられ、そのまま後続を完封するシーンは考えておきたい。

そこに割って入るのが②ゴンバデカーブース。新馬は逃げ切り勝ちだが、「差しても大丈夫だと思う」という話をしていることから、今回は好位差しの作戦が濃厚。枠なりに2強を見ながら運べば、まず大崩れなく上位争いができるはず。

この3頭以外については、情報面からプッシュ材料に欠けており、うまくハマっても3着が拾えれば…といったところだろう。その候補に、④エコロマーズ、⑦レーヴジーニアル、⑥ウインアクトゥールを挙げておきたい。

馬連
1-3
2-3
-----
3-4
3-7
3-6

3連複
フォーメーション:計7点
1頭目→3
2頭目→1.2
3頭目→1.2.4.7.6

3連単
フォーメーション:計12点
1着→3
2着→1.2
3着→1.2.4.7.6

1着→1
2着→3
3着→2.4.7.6


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板