したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

218名無しののたん:2023/11/18(土) 12:54:09
東京11R
東京スポーツ杯2歳S
当日最終決断【見解】
またもこの厩舎からOP馬誕生か!?

的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎5枠5番
ショウナンラプンタ

本命馬の話

今年も東京1800mを求めて素質馬が集結。暑い夏を避けたデビュー組が、涼しくなり過ごしやすい時期から始動すれば、ここはちょうどいい時期。このあとホープフルSに行くのも良し、来年に備えるのも良し。いずれにしろダービーを見据えれば、一度は経験しておきたい左回りの東京コース。関西馬の有力オーナーや調教師が出走したくなるのは納得だ。

関東馬と関西馬がそれぞれ5頭ずつ出走するが、今年の関西馬はスケールの大きさで関東馬を上回る。中でも注目は⑤ショウナンラプンタ。つなぎは短めだがクッションが抜群で長くいい脚が使えるタイプ。520キロを超すキズナ産駒で、体のバランスが特に魅力的。

高野厩舎は先週のデイリー杯をジャンタルマンタルで制し、新馬→野路菊Sを連勝したヴェロキラプトルと合わせて2歳勢が好調。どちらも鮫島駿が主戦を務めるが、それらと比べてもショウナンラプンタは素質は引けを取らないという。

本人は追い日以外にも積極的に乗ってコミュニケーションを深めていて、「僕はありがたいことにキズナ産駒でたくさん勝たせてもらっていますが、この馬は産駒の特徴が特によく出ています。本当にイイ馬ですよ」と高野厩舎とのコンビで来月の2歳GⅠ(朝日杯&ホープフルS)を両獲りを狙う構え。

ここは外国人騎手&クラブ馬のコンビに目が注がれるが、その分、この馬にはオッズ妙味もあり、馬券的に絶好の狙いとなっている。


対抗馬は同じく関西馬③ファーヴェント。

この馬を巡っては鞍上絡みで多くの裏ネタがある。松山に関して、エージェントの話では「オーナーサイドがムーアに依頼したいとのことで断られた。弘平も断然ファーヴェントに乗りたかったらしいけど、こればっかりは仕方ないね。そしてその後ムーアが海外遠征で乗れなくなり、またファーヴェント陣営から頼まれたけどその時はミカエルパシャに決まってたからね…」とのこと。

ムーアがバーレーンへの遠征で帰国が間に合わず最終的には横山武に決定したが、実は横山武には「札幌2歳Sで乗ってもらう」という話もあった。実際に、函館ではこの馬の稽古にも乗っていて、その際に「これはすごい馬ですね」とクラシック候補として感じ取ったほど。そのファーベントの騎乗がここで実現したのは横山武サイドとしては本当にラッキーで、ここで結果を出せば来年のパートナーとして固定される可能性も高い。



次位が関東馬の2頭。モレイラが騎乗する⑦シュトラウス、ルメールが騎乗する⑨フォルラニーニ。どちらも鞍上の起用から期待度の高さは伝わってくるし、仕上がりについても悪い話は何も聞かれていない。

穴なら逃げ候補の④ミカエルパシャ。小雨が降る馬場でラスト3F[11.7-11.5-11.4]と加速ラップをマークして逃げ切り。クラシックを見据えた馬が多く、道中から折り合い重視でどの馬も末脚を温存する可能性が高いが、この馬の行った行ったには十分注意したい。新馬勝ちから最も長く成長促進の充電に充てられたのも良く、「中間の動きも前進気勢があって力強さを感じさせる。期待通りの成長をしているね」と陣営のトーンがいい。

馬連
3-5
5-7
5-9
-----
4-5
5-6
5-8

3連複
1頭軸流し:計15点
5→3.7.9.4.6.8

3連単
フォーメーション:計40点
1着→5
2着→3.7.9.4.6
3着→3.7.9.4.6.8

1着→3.7.9
2着→5
3着→3.7.9.4.6.8


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板