したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第12回ヤングシナリオ大賞

1名無しライター:2017/08/13(日) 18:39:09 ID:UjMOwt36
自称35歳って気持ちの問題だよね。

さぁ、はじめましょう。

335名無しライター:2017/12/24(日) 23:42:50 ID:E5TED6dI
>>333
応募は勿論オッケーだが、35歳以上で大賞者は出たことがない(多分)。入賞の可能性はあるから、頑張って下さい。

336名無しライター:2017/12/25(月) 02:04:24 ID:O.DmuvOg


337名無しライター:2017/12/25(月) 03:22:00 ID:O.DmuvOg
モチベーションが上がんね

338名無しライター:2017/12/25(月) 03:47:06 ID:loWf9Px.
>>333
実際に自分で調べては無いけど、大賞は三十代までとは聞いたことがある
40↑のシナリオ仲間が数人いるけど
いつも自分が途中審査で落ちるのは
年齢のせいも大いにあると言ってる
ただ、俺も40↑だが最終に残ったことがあるので
勉強会狙いならイケるんじゃないかな

339名無しライター:2017/12/25(月) 12:25:31 ID:RH0UTnq6
>>333
今年の佳作は42才だし50越えてる人も3次まで進んでるから、問題なし。

340333:2017/12/25(月) 14:36:22 ID:8oghxbqw
ありがとう。
2月締め切りで時間が無いけど、頑張ってみる。

341名無しライター:2017/12/25(月) 16:07:40 ID:loWf9Px.
>>340
2カ月で6作書く人もいるから、渾身の1作頑張れ

342名無しライター:2017/12/25(月) 19:53:09 ID:Z2bpK7Ls
>>338
フジは勉強会無いから、テレ朝かTBSかな。デビュー出来る可能性マジ低いけど。

343名無しライター:2017/12/25(月) 20:26:08 ID:Emp/wV12
>342
テレ朝も勉強会はなくなったよ

344名無しライター:2017/12/25(月) 20:47:07 ID:qczZH.72
なぜかヤンシナ受賞後にTBSに流れるパターンもある。
月刊ドラマ立ち読みしたら審査員に一人やばい老害いたな。
お前みたいな老害が審査するなよと思ったわ。
オリジナリティー重視と言いながらタイムリープものが大賞って失笑モノだわ。
今回40代で受賞した人って明治卒だから高学歴ならおっさんにもチャンスあるぞ。

345名無しライター:2017/12/25(月) 22:51:41 ID:loWf9Px.
>>344
コンクーラ-で明治卒って特別高学歴じゃないよ
自分の周りにいる受賞歴のある奴らは皆早稲田慶応以上
しかもそんな大きいのじゃなくて
ラジオとか地方の小さめなコンクール
結局シナリオ書ける奴も頭の相当いい奴
→高学歴の奴らなんだなって思ったよ

346名無しライター:2017/12/25(月) 22:57:28 ID:qczZH.72
小さなコンクールに応募して受賞しても食ってけるほど稼げないからなあ
高学歴ならライターやりながらシナリオ投稿するんだろうな
高学歴者の書いたシナリオが必ずしも面白いとは限らないが

347名無しライター:2017/12/25(月) 23:16:32 ID:R6qdUbdI
>>344
老害とはわしのことを言うとんのか⁉︎
お前の作品は絶対落とす!

348名無しライター:2017/12/25(月) 23:18:38 ID:R6qdUbdI
>>345
高学歴が描くシナリオはマニュアル通りで面白くない

349名無しライター:2017/12/25(月) 23:40:16 ID:loWf9Px.
あと大手シナリオスクール講師の早稲田出身率も結構なもの

350名無しライター:2017/12/25(月) 23:47:15 ID:loWf9Px.
>>348
それでも低学歴の人間が書くよりかは遥かに面白いよ
頭が良くないと構成がまず駄目だからね。それと
天才でもない限り、シナリオは勉強やリサーチ力が常に必要になるけど
その辺り高学歴の奴らはやっぱり強い
あと、東大の人間に本気でシナリオ学ばれて書かれたら
まず敵わないよ。あいつらすっごいよ

351名無しライター:2017/12/25(月) 23:57:35 ID:qczZH.72
高学歴で売れてる脚本家って東大卒の倉本聰と早稲田卒の櫻井武晴くらいじゃないか?
他にいる?
早稲田卒の北川悦吏子も入れるか?
早稲田の場合、マスコミ内に学閥があるからなあ

352名無しライター:2017/12/26(火) 00:57:12 ID:Kn8gzpvw
脚本だけで食えんから講師やってんじゃね?
講師に高学歴多いなら高学歴はダメってことじゃん

353名無しライター:2017/12/26(火) 01:05:49 ID:..hlJ4Nc
脚本家って意外に高学歴の人多いけどな。

つか、学歴コンプってこの世界にも多いのな。ダサ過ぎw

354名無しライター:2017/12/26(火) 01:14:49 ID:Vauuvnq6
>>352
逆。低学歴のライターは講師にもなれないってことだよ
講師になるのにも倍率がある
代表作とかあるシナリオライター以外は
就職やアルバイトの選考みたいなやり方だからね
代表作のない高学歴と低学歴ライターが来たら
そりゃ高学歴の方を取るでしょ

355名無しライター:2017/12/26(火) 02:11:57 ID:ICNhtiow
過去の色んなコンクール受賞者の経歴見たけど
早稲田あたりが妙に多いのと
やはり日芸が目立つのは確かだな
俺Fランだけどちゃんと隠さず名乗ろう

356名無しライター:2017/12/26(火) 02:19:58 ID:Vauuvnq6
すごくおおまかにはこんな感じ
東大
 森下佳子、大宮エリー、山田洋次、倉本聰
早稲田
 北川悦吏子、坂口理子、足達奈緒子、冲方丁
北海道大  山本むつみ
広島大  遊川和彦
東北大  内館牧子
学習院  西田征史
慶応  浅野妙子
中央  野島伸司
日大芸術学部
 三谷幸喜、クドカン(中退)、野沢尚、中園ミホ、君塚良一

ちなみに脚本家じゃないけど、物書きに勉強は役に立たない
と言った村上春樹は、学歴コンプレックスのあるアマチュア物書きが
よく引き合いに出すけど、村上春樹自身は早稲田出身

357名無しライター:2017/12/26(火) 03:05:16 ID:ICNhtiow
でテレビ局のPやDは東大京大早慶がデフォだからな
低学歴はコンプレックス感じる前に
あなたの駒になって身を粉にして働きますってスタンスじゃないと
多分ついていけないだろうな

358名無しライター:2017/12/26(火) 10:50:31 ID:ilZtzyZ.
どこの局もそうなんだろうけど、フジの場合は特に学閥が強いからね。
あとは出演網も。どこのタレントを優先的に使うかは、かなり限定されてるとか。
だからドラマに出てた人間がバラエティにもニュースにも出るなんてことが
起きる。

359名無しライター:2017/12/26(火) 12:42:47 ID:KPhZeuYY
>>356
三谷幸喜作品は何がおもろいのか分からん
伊丹十三の作品を10倍薄くした感じとどこかで見たが、まさにその通りだ

360名無しライター:2017/12/26(火) 15:57:51 ID:kP./qVek
>>356
35歳以下の人いなくね?

>>358
フジは早稲田閥の発言力高いよね
今回のヤンシナは吉本とナベプロだからね
視聴率悪いから実力主義でやればいいのにね

361名無しライター:2017/12/26(火) 16:23:03 ID:..hlJ4Nc
356

35以下で活躍してる脚本家なんてほとんどいない。

362名無しライター:2017/12/26(火) 16:24:02 ID:..hlJ4Nc
間違えた。
360相手だった。

363名無しライター:2017/12/26(火) 16:29:34 ID:Vauuvnq6
>>359
個人の好みは確かにあるとしても
いま売れてる、面白いと言われてる脚本家の
どこが面白いかわからない、売れてる理由が分からない
というのは脚本家を目指す人間として致命的かも
もっと頭柔らかくして、分析や研究した方がいいよ

364名無しライター:2017/12/26(火) 16:31:25 ID:Vauuvnq6
>>360
え?なんで35歳以下?

365名無しライター:2017/12/26(火) 16:45:37 ID:..hlJ4Nc
>>363
確かにね。
俺の方が100倍面白いと言ってるアマチュアの作品って、たいしたことないのが多い。ていうか、破綻してる。

366名無しライター:2017/12/26(火) 17:16:34 ID:ilZtzyZ.
>>360
フジの早稲田閥の強さは昔からだから。
古い話だけど、ゆとり世代よりずっと以前の、「ひょうきん族」
の頃からハバを利かせてたって話は聞いた。
「笑っていいとも」が全盛だった頃でもあるし、タモリも中退だけど
早稲田だからね。
テレビの世界は派閥が当たり前なのかな。

367名無しライター:2017/12/26(火) 20:01:55 ID:6Auqn3LE
>>356
テレビや映画で活躍する脚本家になりたければ
このレベルの大学に在籍していた or 合格出来るレベルの地頭を持っている、は必須だろうね。
馬鹿にする人もいるスクールの講師だって、このレベルの大学出身者はかなり多い。
これ以下は、恋愛アプリ系とかラジオ、プロットライター辺りの仕事をみんなで奪い合うのかなあ……

368名無しライター:2017/12/27(水) 01:45:00 ID:1oDDzBj2
>>367
文系大学のほんの一握りの優秀な学生が大手出版社に就職するように
結局、物を書く仕事って頭が良くないと使えないんだろうね
脚本家も小説家も編集者だって、みんな高学歴
他人を感動させる作り物の世界を作りあげるには、やっぱり相当な頭がないとなんだろうな

369名無しライター:2017/12/27(水) 13:19:41 ID:HBUY3JCw
学歴なんて関係ないでしょ
才能1本の世界だよ
あなた達みたいな囚われた思考を持った人間に面白い作品が書けるとは思えない
中卒でも面白いものが書ければ這い上がれる

370名無しライター:2017/12/27(水) 13:28:01 ID:tMsFJny2
>>369
学歴というよりは高いレベルの大学に入れる頭が必要ってことでしょ
脚本家は賢くなきゃつとまらない
今の時代、頭が良ければほぼ大学へ進学するから
高学歴=頭がいいって認識でまず間違ってないと思うよ

371名無しライター:2017/12/27(水) 13:36:20 ID:tMsFJny2
>>369
中卒でも面白いものが書ければ、間違いなく這い上がれる世界だよ
ただ、今の時代中卒って殆どいない
お金なかったとしても高校までは行けるし
大学も本人に覚悟があれば奨学金で行ける
だから今の時代に中卒の人って
勉強に対してそれほどやる気がなかった人とか
将来の見通しが甘かった人だと思う
個人的には、頭が良くて中卒って人は
今の時代はほぼいないと思うんだよね

372名無しライター:2017/12/27(水) 13:44:08 ID:awuHGi8o
前に高卒のトラック運転手がメジャー2冠してたな。

373名無しライター:2017/12/27(水) 13:59:14 ID:.nF5qXL.
田中角栄 小卒

374名無しライター:2017/12/27(水) 14:28:05 ID:BRBENDaM
同程度の才能があって、
中卒や通信卒と有名私立大学卒の人だったらどちらと仕事したい?
どちらの新人を起用したい?

つまり中卒、高卒、通信卒は、学歴なんか蹴散らすくらいの圧倒的な才能がないと無理なんだよ。
そんな圧倒的な才能があるやつは、脚本初めて1年以内にキー局のコンクールで結果を出している。
結果出せなくて、その上学歴にコンプレックスがある奴ってのは、そもそも学生時代に奨学金とるレベルの学習努力を自ら怠ったんだから文句言うなって話だよな

375名無しライター:2017/12/27(水) 14:28:55 ID:ynf1UHmA
>>373
そんな極端な例を出されても…
てか、田中角栄の時代と今の時代はまるで違うからね。

376名無しライター:2017/12/27(水) 15:44:52 ID:lknJNgCc
>>374
さすがに無理あるよ
あ、自分はそれなりに学歴ありです。
結果論ですよ。

377名無しライター:2017/12/27(水) 15:49:43 ID:4E2BI9Zc
>>374
俺はその意見に概ね同意だな。

378名無しライター:2017/12/27(水) 17:09:59 ID:BRBENDaM
>>376
いや、ホント今の時代学歴ないとヤバいよ
正直、世間認知度低いF欄出たって、人の気をひけるような学歴には入らんからなぁ。

379名無しライター:2017/12/27(水) 17:39:57 ID:YihAHMUk
学歴に関しては早稲田なら意味あるけどそれ以外はフジではあまり効果ないよ
学歴より強力なのはコネだね
親のコネでもいいし、芸能事務所のパイプを使うのもいいね
シナセン講師はプロがバイトでやるならいいけど本業だと食えない
講師の平均年齢がかなり高いので若手講師の枠は無い

380名無しライター:2017/12/27(水) 18:57:37 ID:6Dq8mlWc
>>379
フジ専属の脚本家になるわけじゃないから
早稲田以外でもなるべくいい大学出てた方がいいでしょ
シナセンだけで稼ぐつもりの講師はいない気がする
みんな本業持ってるし。そもそもあの担当授業数では
講師の給料は相当安いとみてる
あと、講師じゃなくて事務の人でも
大人気作の脚本書いた人(サブライタ-でね)とか
普通に事務所で事務作業やってるから
本当に厳しい業界なんだな-とは思うね

381名無しライター:2017/12/27(水) 19:03:14 ID:6Dq8mlWc
>>379
この前、シナセンで講師になるための講座の広告見たけど
もし新規の枠がないのに講師養成講座開講したら
詐欺じゃない?結構授業料するみたいだし

382名無しライター:2017/12/28(木) 02:12:35 ID:cxql0ICA
さて。公式ホームページでいよいよ募集が始まりましたね。
皆さんはもう書き始めてますか?
座談会で何度も言われてましたが、セリフで勝負ですよ。

383名無しライター:2017/12/28(木) 05:45:56 ID:E25ojfRw
>>381
講師になるのにかねがかかんのかwww
わろた

384名無しライター:2017/12/28(木) 16:50:30 ID:bR3pRnLA
>>383
金払って確実になれるなら良いけど、絶対そうじゃないしねw

385名無しライター:2017/12/28(木) 17:47:00 ID:gdTZZWII
>>381
シナセン通うより吉本かナベプロの芸人養成学校行ったほうがまだ実りあるね。
>>382
セリフっつってもMC母ちゃん以外の受賞作はセリフに切れは無いぞ。
そのMC母ちゃんも内容はあまり審査員に褒められていない。

386名無しライター:2017/12/28(木) 19:06:31 ID:lYEvvfAY
>>385
自分は受賞作の中でMC母ちゃんのセリフが一番つまらないと思った
まずラップが致命的につまらないし、普通のセリフも
狙った感が透けて見えてしまって苦手だった

あと、シナリオスクールに行くより
芸人になった方が強いとか、コネがあるとか言う人もいるけど
MC母ちゃんやもう一人の受賞者の俳優?で
コントとか書いてる人のシナリオを読む限り
芸人枠、それほど恐れることはないなって個人的には思った
もちろん上手いんだけど、絶対に追いつけないという
絶望を感じるまででもなかった

387名無しライター:2017/12/28(木) 19:14:36 ID:lYEvvfAY
芸人になりたい人はお笑い事務所や養成学校へ
脚本家になりたい人はシナリオスクールへ
それが結局、夢を叶える一番の近道だと思う
脚本家になりたいのに、芸人が有利だという一部の意見を信じて
とりあえず芸人になるのは、やっぱり回り道だと思うなあ

388名無しライター:2017/12/28(木) 22:53:36 ID:ChB46y..
>>386
自分も今回の受賞作で台詞すごいなーと思ったのはないです。
だからこそ、面白い台詞を書けるというのはとてもアピールになると思うのですが…

389名無しライター:2017/12/29(金) 01:04:10 ID:kpq8CXCY
>>388
同じく面白いセリフが書けるのは物凄いアピールになると思います
ただ、セリフってシナリオを書く上で
一番努力や勉強ではどうにもならない部分だと思います
目の肥えた審査員をハッとさせるようなセリフは
天性のセンスがないとかなり難しいかと
予めセンスがある人は、それを絶対アピールすべきだと思いますが
普通の応募者がコンクールだから面白いセリフを書こうと思っても
なかなか難しいと思います

390名無しライター:2017/12/29(金) 06:33:00 ID:cqQKwWBw
面白いセリフとか意識しすぎるより
演出家が「あ、このシーン映像化してみたいな」
って刺激受けるようなシーンを散りばめることを意識してます

391名無しライター:2017/12/29(金) 10:02:24 ID:q72YzZQ6
>>380
>本当に厳しい業界なんだな-とは思うね

ほんとだね。
鳴り物入りでデビューして、コンクール入賞時も、「才能ある作家」と
評された、あの吉田智子さんでさえ、日テレ学院、シナリオ講座の講師を
兼任してるもんな。「わろてんか」を執筆しながらだから、滅茶苦茶ハード
だとは思うけど、あれだけの力を持った人でも、専業でやっていくのは不安
なんだろうなと思う。
大抵、女性作家は、数本電波に乗ると、金持った男とセレブ婚する
みたいだけどね。誰とは言わないけど、俺の地元出身で、脚本家デビュー
した女性も、瞬く間に電撃婚したよ。プロになっても、この業界で生きていく
不安はぬぐえないのかもしれない。

392名無しライター:2017/12/29(金) 13:47:39 ID:TYX402l2
リフレイン今頃見たけど、いい意味でやばいな。アマの作品じゃないだろ、これはw
これと競うのは勘弁
最後どういう解釈すればいいのか疑問に思ったんだけど、>>301に追加すれば
この世にはいくつもの並行する多次元世界があり、そこを行き来できる子供の力が未来を変えて
記憶を持ったまま二人が死なない時間軸が誕生したみたいに理解すればいいのかな

393名無しライター:2017/12/29(金) 14:58:39 ID:TYX402l2
記憶を持ったままと書いたけど忘れてるの方向なんだろうね
これ書くのにどれくらいかかったんだろうと思って公式見たけど、
大賞の人は過去に12回も応募してたのは凄い。
今回の応募で一応の年齢制限35歳になってたけど大賞取れてよかったね

394名無しライター:2017/12/30(土) 23:17:22 ID:MrixBL.6
リフレインは映像化時に内容変えすぎてないか?

395名無しライター:2017/12/30(土) 23:55:35 ID:ecE9sNH.
>>394
どの大賞作品も結構変えられてるよ。あの程度は普通。

396名無しライター:2017/12/30(土) 23:58:39 ID:MrixBL.6
SFやミステリーもので大幅な改変はどうかと思うぞ。

397名無しライター:2017/12/31(日) 02:16:10 ID:E5xN22Sc
>>396
何で?

398名無しライター:2017/12/31(日) 13:11:58 ID:.KMYwnnI
>>396
何で?

399名無しライター:2017/12/31(日) 14:46:12 ID:Ygl.unoI
前も書いたけど、
受賞者がPやDと打ち合わせ重ねた結果としてドラマの最終稿を完成させたのだとしたら、
それはそれは濃密で有意義な改稿作業だと思う。
第三者のプロがドラマ化のために受賞者と関係ないところで直したとしたら、
コンクールの意義は何一つない。
そこらへんの舞台裏が何かの形で見れたらすごく勉強になると思うんだけどな。

400名無しライター:2017/12/31(日) 16:18:28 ID:.KMYwnnI
>>399
PやDに色々言われるけど、直すのはあくまで作者本人
第三者のプロが直すことはまずないよ
映像化されるまでの直しの経験は、大賞受賞者の
賞金以上の一番の特権のようなものだから
そこを第三者の勉強の為に開示することは
これからもないと思う
プロの世界で一番大事なのが、読んだPやDが
イマジネーションを刺激されるシナリオ
これを映像化してみたい、
この世界に自分も一枚噛みたいと思わせることだから
PやDに手直しをさせたい、この世界観をもっと良くしたい
と思わせるシナリオは、プロを目指すなら
かなり優秀な部類のシナリオなんだと思うよ

401名無しライター:2018/01/01(月) 23:56:03 ID:HO9Hvnrw
リフレインは決定稿も掲載してほしい

402名無しライター:2018/01/07(日) 21:49:29 ID:UtqdoPoo
規定を読んでたんだけど、他のコンクールに出した例えば30分シナリオ(既に落選済み)を
内容はほぼそのままで、60分シナリオにしたもので応募しても二重投稿に引っかかるのかな?
もちろんタイトルや人物名は変えるとして
ヤンシナにおける二重投稿とは、どこまでを指すんだろう

403名無しライター:2018/01/07(日) 22:31:07 ID:Vveu4.qc
>>402
30分を60分にしたら、ほぼ別作品でしょ。俺なら出す。同時期に全く同じ作品を出しちゃダメだけど、それ以外はタイトルと人物と内容の一部を変えりゃ問題無いと思う。

404名無しライター:2018/01/07(日) 22:33:51 ID:6GxXawP.
ネットやシナリオ雑誌で前出したシナリオを確認できなければ大丈夫だろ
ただし盗作は絶対にするな

405名無しライター:2018/01/07(日) 22:40:11 ID:pG.QGNzE
誰か忘れたけどプロになった人が
フジは応募数に制限ないから他で落選したのみんな出してたと言ってたな

406名無しライター:2018/01/08(月) 23:09:09 ID:AU25rqvU
芸人が没にしたコント台本を10本くらい出せば1本くらい最終審査まで行くかもね。

407名無しライター:2018/01/08(月) 23:10:39 ID:akGD2NjI
まだ芸人にこだわってるのか

408名無しライター:2018/01/08(月) 23:22:26 ID:A.1IDhXg
>>406
芸人に親でも殺されたの?

409名無しライター:2018/01/10(水) 20:14:43 ID:h1LcTnM.
>>408
殺されてはいません。
妹が犯されただけです

410名無しライター:2018/01/10(水) 20:15:30 ID:h1LcTnM.
>>408
そんな理由じゃ駄目でしょうか

411名無しライター:2018/01/10(水) 23:19:32 ID:QGoXjuf.
>>409
返しにセンスがまるでないなあ
そんなんじゃあなたの嫌いな芸人にも負けるし
普段会社とか学校に行ってる一般人にも負けるよ

412名無しライター:2018/01/14(日) 16:01:18 ID:/2140n/M
応募作今から書くとなると、何本書けるかな?
キャラクターもハコも、真っさらな状態だとして

413名無しライター:2018/01/14(日) 17:10:07 ID:83TN8Ss6
1次はバイト?

414名無しライター:2018/01/15(月) 21:38:13 ID:8xUk9cCU
>>412
俺なら3本が限度かなぁ。

415名無しライター:2018/01/15(月) 22:24:11 ID:BH8sHfk2
>>412
1本。2本いきたいけど、どちらも中途半端になりそうだし。
この遅筆をどうにかしたい。
3本の人、凄いね!

416名無しライター:2018/01/15(月) 22:26:11 ID:BH8sHfk2
>>414
筆が早くて羨ましい。それは土日だけ書く感じで?

417名無しライター:2018/01/16(火) 02:41:36 ID:g5s8ugCo
>>416
いえいえ、平日の夜プラス土日って感じです。ただ、大事なのは仰る通りクオリティなんですよね、、5〜6本出しても

418名無しライター:2018/01/16(火) 02:42:56 ID:g5s8ugCo
途中でアップしちゃいました、、

5〜6本出しても、一次突破するのが1〜2本だから、たいして良い作品書けてないんでしょうし。

419名無しライター:2018/01/16(火) 05:21:36 ID:ny7xEC5E
私もめちゃくちゃペース遅いです
日によっては全く書く気がおこらない・・・

420名無しライター:2018/01/16(火) 21:30:01 ID:TUM7FNWs
直木賞はミュージシャンの受賞ならずか
ヤンシナはどうだろう?

421名無しライター:2018/01/17(水) 00:33:48 ID:DwORw.I2
今から渾身の一作を書きあげて応募するのと
そこそこ書き上げた二作で応募するのと
どちらが勝率的にはいいんだろう?

422名無しライター:2018/01/17(水) 02:29:42 ID:pq8TV2DA
60分ものなら、三日で書き上げる知り合いがいる
(コンクールで最終に残ったことはない)

423名無しライター:2018/01/17(水) 07:36:34 ID:wUFAa/Og
>>421 今から2作なんて無理な話じゃないし、2作だそうが1作だろうが変わらない

424名無しライター:2018/01/17(水) 07:46:28 ID:8bwHoeZk
>>421
俺なら渾身の一作に賭けるかな。
渾身の作品書いて落ちるなら納得いく気がするし。中途半端な二作品出して後悔したくない。

425名無しライター:2018/01/17(水) 10:19:04 ID:flpMlcGQ
書きたいこと取り敢えず書いてたら
80枚になったwww
どうやって削ろうwww

426名無しライター:2018/01/18(木) 09:13:56 ID:H4DU/mik
そらト書き、柱、セリフの順だろう。
シーン削るのは最後の手段。
繋ぎ方工夫すればかなり削れる。

427名無しライター:2018/01/19(金) 08:49:10 ID:v8mpkcAQ
毎日プロの決定稿や撮影稿を仕事として目にしている私が
超過した原稿の削り方を教えてあげよう。

基本的には台詞を削ってはいけない。
台詞以外なら極端な話、プロデューサーでもディレクターでも書けるから。

ト書きで絶対に削ってはいけないものはたった2つ。
「板付き」(柱の直後のト書き、誰が底にいるのかを示す)と
「出入り」(シーンの途中でやってくる人、立ち去る人を示す)だけ。

428名無しライター:2018/01/19(金) 08:58:01 ID:v8mpkcAQ
それでは、具体的な削り方をば。

まず、ト書きから「状態を表す副詞」を削る。(これは演出の範疇)
次に、登場人物の表情だけのト書きを削る。(これは役者の範疇)
さらに、台詞にはさまれたワンモーションだけのト書きを削る。
(これも演出の範疇。監督がカメラ割りの際に書き足されることが多い)
次に長すぎるト書き。話の本筋に関係のない室内や自然の風景、
ペラ1枚超えるようなくどいト書きは半分以下にしておけ。

ここまで削ったら、話の本筋に関わる小道具や服装など
特筆すべき点の書き漏れがないか必ず確認しておけ。

429名無しライター:2018/01/19(金) 09:03:16 ID:v8mpkcAQ
ト書きを削ってもまだ超過するようなら、柱も削る。

まず、回想やフラッシュで柱を新規に立てる必要はない。
シナリオ学校でそう教えられたとしてもだ。

具体的には、柱を立てずに、通常のト書きに改行して続けて
(フラッシュ・(柱に相当する文言))
ト書きや台詞が来て、
(フラッシュ終わり)
で、またト書きに戻すだけでいい。
こうしておけば、監督がカメラ割りの際に別シーンとして切り分けてくれる。

430名無しライター:2018/01/19(金) 09:12:22 ID:v8mpkcAQ
もう一つ、最近よくあるのが、パソコンやスマホの画面。
これもわざわざ新規に柱を立てなくていい。ト書きに続けて、
ト書きで〇〇、スマホを見る。
××、と画面に表示されている。
だけでいい。こういうのは監督が「別撮り」する。
後は、TV画面や電話の声も同様。ト書きに続けて、
●●、テレビを見る。
TVの音声「  」
だけでいい。
これは監督がモノローグやナレーションと合わせて「声録り」する。
スマホ画面を登場人物に読ませる場合も「声録り」扱いになるから、
別柱はいらない。

431名無しライター:2018/01/19(金) 09:20:55 ID:v8mpkcAQ
後は、日をまたぐ描写のために、わざわざ
〇主人公の家・外観(夜)
みたいな無駄な柱を立てている奴がいるが、そういうのも不要。

〇主人公の部屋(日替わり)
のように、昼から昼にシーンをつなぐが、日が変わるのであれば、
「日替わり」と柱に盛り込むのがスマートなやり方。
後は、監督がカメラ割りの際に(夜)のシーンを挿入してくれることを祈れ。

432名無しライター:2018/01/19(金) 09:34:26 ID:v8mpkcAQ
ト書きや柱を削って、それでもまだ超過するようなら
仕方がないから台詞を削る。

まず、相槌、聞き返し(え?)、言い換え(つまりは〜、例えるなら〜)、
そういうのは1つ残らず消せ。

次に、前後のト書きと内容のかぶる台詞を見つけたら、
ト書きか台詞のどちらかがなくても絵が思い浮かぶよう、
台詞を調整してからト書きを消せ。

ここまでやれば、当初の分量の1,2割は削れるはずだ。

433名無しライター:2018/01/19(金) 13:40:34 ID:0f/gbSME
ご丁寧にありがとうございます。
1つだけ質問です、「状態を表す副詞」とは
具体的にどのようなことですか?

434名無しライター:2018/01/19(金) 19:01:23 ID:v8mpkcAQ
状態を表す副詞というのは、ざっくり言うと動詞にかかる副詞。
例えば、〇〇、立ち上がる。というト書きに対して
〇〇、ゆっくりと立ち上がる。の「ゆっくりと」のような部分。
wikiの副詞の項目をそのまま参考にしてもらってもいい。

アメリカでは、脚本から副詞すべてを消せ、それは脚本家の仕事ではない。
という人さえいる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板