したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネタバレスレ

1名無しさん:2002/05/19(日) 15:05 ID:IaONDz5k
月曜より早く手に入れた人たち。
話したいけどネタバレだし…という人たちの為に作ってみました。
sage進行でよろしく。

2名無しさん:2002/05/19(日) 15:06 ID:IaONDz5k
とりあえず25号…
あかんぼのなるとかわええ…
ちっこい四代目もかわええ…

3名無しさん:2002/05/19(日) 17:37 ID:VBTSftTA
歴代火影みんなかっこよすぎ!

4名無しさん:2002/05/19(日) 19:57 ID:q/l8NSso
泣けた。そして萌えた(藁
少し明かされた人間関係が楽しめましたね。
小さい3代目もかわいかったですよ。

5名無しさん:2002/05/19(日) 19:58 ID:q/l8NSso
ネタばれなのにageてしまった!すまそ。

6名無しさん:2002/05/19(日) 23:56 ID:XGPpv5As
>>4
確かに萌えたねー。
みんなかわいいなぁ…vv

7あぼーん:あぼーん
あぼーん

8名無しさん:2002/05/21(火) 18:52 ID:0k6wFe4I
スリーマンセルの流れでいくと、
初代もしくは二代目→三代目→ジライヤ→四代目→カカシ先生→ナルト?
なんとなくジライヤと四代目って同年代って気がしてたんだけど、
結構差があることになりますね。
ジラ×四の人的にはいかがでしたか?

9名無しさん:2002/05/22(水) 02:17 ID:4eXoyI/Y
>8
こんなに年齢差あると思ってなかったので、正直戸惑ってます(笑
でも四代目、かわいすぎて逆にびっくり!

10名無しさん:2002/05/22(水) 15:34 ID:LUsXoZ.I
四代目ってサイユウの八回さんタイプに見えた。
いつも笑みを絶やさないけど、内側では・・・
みたいな。

11名無しさん:2002/05/22(水) 15:37 ID:a97O0kys
ジライヤと四代目、髪型が妙に似ている気が…。
まさか親子?と勘ぐってみる。
でも血縁で先生生徒はないかなぁ…。

12名無しさん:2002/05/22(水) 18:31 ID:WyYxK2QQ
>11
ナルトの髪型も似てますよね・・・。
自来也・四代目・ナルトが血縁だったりして。
自来也とナルトはノリが似てるし(祖父と孫みたい)
四代目とナルトは顔が似てる。

13 名無しさん:2002/05/22(水) 20:02 ID:a97O0kys
自来也・四代目・ナルト&火影様・アスマ・木の葉丸の3世代説は
自分的にかなり萌えポイント高いです。

14名無しさん:2002/05/22(水) 20:13 ID:WyYxK2QQ
屍鬼封尽を唱えた火影の背後に恐ろしい形相の死神。
死神は左手に持つ数珠をゆっくりと頭上にかざそうとしている。
暗闇に包まれ、危険を感じる火影は急ぐがこの術は死神次第。
闇の中から初代、二代目の攻撃が容赦なく降り掛かってくる。

死神は手を頭上に上げ、数珠が腕にまとわりつき、経を唱えた。
すると死神の左手に刻印が浮かび上がり、その手を火影の魂に突き刺した。
術の準備は出来た。あとは仕掛けるだけ。
そして影分身の内の二人がそれぞれ初代、二代目を捕らえて
死神の手で魂のみを抜き取った。途端に闇が晴れていく。。。。
初代、二代目は礼を言い、火影の体に封印されていった。
魂を抜かれたあとはただ音忍の亡骸のみ残った。
火影は猿魔を手に取り大蛇丸へ攻撃を仕掛ける。
猿魔を囮にし、隙をつき大蛇丸の体を捕らえた。
そして同じく屍鬼封尽で大蛇丸の体から魂を抜き取ろうとする。
だが大蛇丸は草薙の剣を操り、火影の背中に突き刺そうとする。
大蛇丸の魂は少しずつ引きずり出されていく。。。

・・・以上、2ちゃんねるネタバレスレより。

15名無しさん:2002/05/23(木) 01:12 ID:uHJeuPmw
死神っていうのがとてーも命と引き換え系の術っぽくて…
実際どうなんだろう。火影様死なないで〜!!

16名無しさん:2002/05/23(木) 19:39 ID:uHJeuPmw
今日読んだけど、もう泣ける!
火影様、あんたかっこよすぎです(涙)
火影様の体当たり攻撃が無駄になりませんように…。

17名無しさん:2002/05/23(木) 20:00 ID:aYXQxWfY
火影様ってフッとした瞬間にすごいカッコよく見えるよね。
さすが年の功・・・?
あとアンコちゃんっていったいいくつなんだ!?

18名無しさん:2002/05/23(木) 21:43 ID:uHJeuPmw
扉の大蛇丸の口上に
「里追われ ふと気付けば十と余年…」
とあるから、あのかわいらしいアンコちゃんも十数年前のものだと思われ。
あれが今のナルト達と同じくらいの歳と考えると
やっぱりアンコは20代半ば〜後半?

19名無しさん:2002/05/26(日) 15:32 ID:gzCKCUXE
今週号見たけど、ナルト=四代目説ってなんか信憑性帯びてきた気がするYO!

20 名無しさん:2002/05/26(日) 23:36 ID:lR0Kgmy2
あの封印式、やっぱりそう思いましたか…。
ナルト=四代目説、これはこれでおもしろそうだ!

21名無しさん:2002/05/31(金) 21:04 ID:Zpj/yr3w
自来也再登場ですねー!

22名無しさん:2002/05/31(金) 23:25 ID:uA0kxlK2
シノも出るらしいですね!
好きだから嬉しい〜v

でも火影様が…

23名無しさん:2002/06/01(土) 00:05 ID:ZqphWMUg
ネタバレスレはsageてくれょぅ…

24名無しさん:2002/06/09(日) 04:12 ID:5ScRPOKg
エビス先生に出番取られる…

25名無しさん:2002/06/09(日) 12:43 ID:dKCrtGPM
イルカ先生コーナー乗っ取られる…

26名無しさん:2002/06/10(月) 23:05 ID:/nDPenhw
それも何だかイルカ先生らしいような。

27名無しさん:2002/06/15(土) 20:36 ID:EGdcvwRc
今週イルカ先生でてるの?

28名無しさん:2002/06/16(日) 00:37 ID:D9S/PN5M
出てるヨー。5コマ!
でも素直に喜べない…火影様。

29名無しさん:2002/06/16(日) 14:12 ID:C6tM98QQ
27ですが…
うわぁ。あげちゃってたんだ…すまんこってす。

じーちゃんやっぱりむだじ

30名無しさん:2002/06/16(日) 19:40 ID:x0kae/a6
上げてしまったら、下がるまでネタバレ書かないとか
出来ないの・・・?
>27=29

31名無しさん:2002/06/16(日) 21:41 ID:ecXujn1c
>30
ここでそれを望んでもねぇ…
上げ荒らし推奨?

32名無しさん:2002/06/16(日) 23:41 ID:5KTC6HAk
まあ寛大な気持ちでマターリいこうよ
次から気をつけるということで
自分は早売り無理なんで、ここはわりと楽しみにしてるよ
でも知りたくないという方も当然いらっしゃるので、気を使おうネ

33名無しさん:2002/06/22(土) 17:43 ID:XVKLxBEI
先週、上がってるのに気付かずネタバレしました。
スミマセン…

ナルつうの講師がイルカ先生です。

34名無しさん:2002/06/23(日) 00:49 ID:J0U4Hh7k
>33
ほんとですか!
うわ〜嬉しいv
カラー表紙はナルト・サスケ・ガアラみたいですね
イルカ先生もカラーにならんかなあ…

35名無しさん:2002/06/24(月) 18:10 ID:TqiYZuQw
wj表紙にイルカ先生がいたら3冊ぐらい買ってしまいそうです

36名無しさん:2002/06/30(日) 02:19 ID:QoqqHtag
今週のジャンプはどうなんだろう?
ファンブックも気になる。

37名無しさん:2002/06/30(日) 20:12 ID:SUodQQ9g
ファンブック早売りしないのかなぁ…
とりあえず主要キャラの年齢と身長体重が気になる…

38名無しさん:2002/07/01(月) 00:28 ID:S8VOko0M
>>36
ナルトが出るよ。

39名無しさん:2002/07/01(月) 23:13 ID:yKJH9n0k
>>38
ありがと〜。
扉のナルトにちょっと笑った

40名無しさん:2002/07/02(火) 18:23 ID:8zFxyGi6
臨の書、凄いですね。
なんかもう色々といい感じで浮かれてます。

41名無しさん:2002/07/03(水) 01:30 ID:ADfpy38g
浮かれる…誰のファン的にもだといいですね!
ちょっとネタバレきぼん

42名無しさん:2002/07/03(水) 01:33 ID:LsmtAug2
驚いたのはアスマ先生が20代だったこととか(笑)
カラーも凄く綺麗だし。
カカシ先生やイルカ先生の扱いは凄くいいと思います

43名無しさん:2002/07/03(水) 02:46 ID:TC0bs4Lg
ええっ出たの?もう出たの????
羨ましい…
カカシ先生とイルカ先生のデータキボンですが、
明日手に入に入れる方が早いのかしら。
ここで見たくない人もいるかも知れないしっ。
しかし、アスマ、年下かよ(ワラ

44名無しさん:2002/07/03(水) 20:05 ID:.rcJKdCk
Σ(´Д`;)ア、アスマ20代?!

オイラも……オイラもデータキボン…

45名無しさん:2002/07/03(水) 21:00 ID:i1ok6UsA
アスマ先生、27歳です。
カカシが26でイルカが25歳。

46名無しさん:2002/07/03(水) 21:50 ID:MnesOVJY
紅・イビキ27、アンコ24。
私、カカシと同い年だ・・・。

47名無しさん:2002/07/03(水) 21:51 ID:i1ok6UsA
私もカカシと同い年で複雑な気分でした…

48名無しさん:2002/07/03(水) 22:14 ID:c60RWjC.
先生がたの身長体重きぼーん。

本スレじゃ到底聞けないし…

49名無しさん:2002/07/03(水) 22:52 ID:FitSUWdo
カカシ、181cm、67.5kg。イルカ、178cm、66.2kg。
アスマ、191.2cm、87.5kg。
数字が妙に細かいんですよね

5049:2002/07/03(水) 22:56 ID:FitSUWdo
あ、アスマ先生のデータ、自来也でした。ごめんなさい。
アスマ先生は、190.8cm、81.6kgでした。

51名無しさん:2002/07/03(水) 23:26 ID:MnesOVJY
本スレ微妙に荒れてるよね。
ナルト・サスケ・サクラのデータお願いします。

52名無しさん:2002/07/03(水) 23:41 ID:stemu19Q
ってか、イビキ27って……!!!!

結構みんな同世代なのね〜って思ったり。

53名無しさん:2002/07/03(水) 23:58 ID:FitSUWdo
ナルトが145.3cm、40.1kg。サスケは150.8cm、42.2kg。サクラが148.5cm、35.4kg。
エビス28歳も結構驚いたけど。

54名無しさん:2002/07/04(木) 01:01 ID:JghUpQ5w
子供たち、細すぎの気がする…

55名無しさん:2002/07/04(木) 01:21 ID:258MHTRs
ナルトはちっこくても結構しっかりした身体してんだね。
サスケは細め、サクラは細すぎ鴨。

56名無しさん:2002/07/04(木) 04:20 ID:OGwLhDsM
少年誌で30代ってのはやっぱイケない事なんだろうか?(w
ボーダーなんでしょうかね…。チョト悲スィ…

57名無しさん:2002/07/04(木) 08:18 ID:Trk3Kp.k
ナルト・サスケ・サクラは痩せすぎだ・・・。
カカシは標準だった。おもわず調べちゃったよ。

58名無しさん:2002/07/05(金) 15:14 ID:SdO/bZF2
>>57
痩せて見えても鍛えているなら筋肉は普通の肉より重い訳だから
体重もそれなりのはずなんだけどね…。

59名無しさん:2002/08/23(金) 20:54 ID:i/nHVVoM
ナルトとサスケは普通でない?
てか、結構しっかり体重あるんだなとオモタ。
身長10センチ以上ちがうアンコさんと同じくらいだし…。

60名無しさん:2003/06/06(金) 08:51 ID:.Tbdf4iQ
ナルト

歴代の火影像のふもとから里を見回すツナデ。「今日から私がこの里を治める五代目火影だ・・・」
が、その前にやることがあるってばよとナルト。カカシ、サスケ、リーを診ることだ。
まずはサスケ。と、途中で奈良親子に出くわす。ちょっとめんどくせー事になっちまったとシカマル。
大人達は軽く挨拶を済ませ、別れる。シカマルはツナデの態度に「あのえらそーな女は誰だよ」とナルトに尋ねる。
五代目火影でしかも五十代だと答え、『めんどくせー事』を最後まで聞かずに行ってしまうナルト。
奈良父はツナデを「この世で一番強く美しい女」と褒め称えるがシカマルは女自体がめんどくせーと思ってる様。(例:サクラ、いの)
女の素晴らしさを説き、先に帰る父。が、あまり説得力は無かった。

森の中、修行中のネジ。自分の真後ろに立てた板、その更に後ろを白眼で見通す。後方五十メートル以内に鳥が七羽。
と、息を切らしながらテンテンが現れる。ツナデが帰ってきた事を興奮気味に話すがネジは「興味ない」と一蹴。鳥は八羽だった。

焼肉屋でパーティーのいの達。今日の主役はシカマル。そう、彼の中忍昇格祝いだ。冷やかされ赤くなるシカマル。

病室で心配そうにサスケを見つめるサクラ。と、ツナデ達が入ってくる。サスケを診るツナデ。知らぬ間に涙ぐむサクラ。
「・・・じき目覚めるだろう・・・」ツナデは優しく微笑む。

空中ダイナミックマーキング(小便撒き散らすだけにしか見えない)を決める赤丸。なおも修行を続けるキバ&シカマル。
「落ち着いて虫の採集も出来ない」と不満気なシノ。ヒナタは趣味に興じる二人をうらやましそうに見ている。

ほんとにすぐ目覚めたサスケに抱きつくサクラ。虚ろな目でそれを見るサスケ。
ナルトはそんなサスケに声を掛けようとするが思いとどまり、席を外す。
続いてはカカシ。ひどく落ち込んでる・・・が、それだけの様。こんな奴よりリーを見てやって下さいとガイ。

ナルトはラーメン屋でイルカと談笑中。中忍に上がったのはシカマルだけだと知る。

最後にリー。が、先ほどの二人の時とは明らかに違う表情のツナデ。

61名無しさん:2003/06/06(金) 21:45 ID:4xn2Cf/o
すまん、愚痴る。
中忍服のシカマルは可愛かった。カカシもまあ良し。
しかし、しかし・・・



キッシー、もまいは何のかんの言っても絵の上手い子だと思っていたのに・・・_| ̄|○

62名無しさん:2003/06/06(金) 23:45 ID:PFzozexw
いやん そんな…

63名無しさん:2003/06/08(日) 08:37 ID:Ue3K4c.M
でも他の下忍の様子が描かれているようで
そこはよかった。
心配していた子も何人かいるからね。

64名無しさん:2003/06/08(日) 21:48 ID:afAWC4aA
イルカ登場シーンは3コマ。実質顔出しは1コマのみ。
(残り2コマは小さい後ろ姿と後頭部のアップ)
漫画の中で容姿が変わったなどでは無く、唯一の顔出しコマが
左手で描いたのかキッシー…と云いたくなるほどへ(ryなのです(つД`)
福笑いの絵みたいな輪郭と云うか…

カカシは2コマ。
額当て&ベスト無しの顔アップと後頭部のアップ。

65名無しさん:2003/06/08(日) 22:07 ID:wgqc2yZs
福笑いイルカでつか‥ヨヨヨ

66名無しさん:2003/06/09(月) 01:22 ID:bcElShiA
福笑いかwたしかに。
とりあえずアレはモノ食べてほっぺたが膨らんでるせいってのが大きいかと。
ハムスターみたいで可愛いなというのが自分の感想です(笑)
個人的にはカカシの2コマのが寂しかったかな…。
もっと普通のアップが良かったワ…みたいな。
シカマルは妙に色気をプンプン匂わせててビックリしました。
女形みたいだ。

細かいとこまで色々出してくれて嬉しかったなー今回は!

6766:2003/06/09(月) 23:08 ID:bcElShiA
ごめん…カカシのアップ、やはりツボです。
とっても愛しい…!!
何度も何度も見ちゃう!

68名無しさん:2003/06/13(金) 21:19 ID:XKSYANIM
既出の文字バレの補足です

焼肉屋のシーン
イノの肉まで食べるチョウジをたしなめるアスマ。
お前も少しは修行しろ、シカマルはもう中忍だぞと。
シュンとなるチョウジを複雑そうな表情で見るシカマル。
(シカマル父は今週は出ていません)

ラーメン屋のシーン
土産話を楽しそうに語るナルト。優しく見守りながら聞くイルカ。
一楽の前で別れてナルトはサスケのお見舞いへ。
(イルカ登場シーンは3コマ。ほっぺにラーメンは入ってません)

カカシはサスケの回想シーンでナルトの後ろに1コマ登場。
顔右半分だけですが(´・ω・`)

カ−ドゲーム
秘伝スターターボックスのパッケージは、ナルト&イルカと
カカシ&サスケの二種類。

69名無しさん:2003/06/14(土) 04:34 ID:Ce9KP0NU
647 :ナルト ◆mRnfN2981Q :03/06/13 19:15 ID:RFrLkzZb
沈黙と緊張が三人を包む…
綱手「悪いことは言わない、お前もう忍はやめろ」
衝撃を受けるガイとリー
綱手「重要な神経の周辺に多数の骨破片がもぐりこんでる
  とても忍としての任務をこなしていける状態じゃない」

ガイ「リー!こいつは綱手様の偽者だ!え〜い!変化の術で化けたんだな〜!?」
いつものようにおどけてみせるガイ、しかしその視線の先の綱手は笑っていない…
リー「可能性は…ないのですか…?」
綱手「私以外には無理な手術の上、時間がかかり過ぎる… それに大きなリスクを伴う…
    成功する確率は良くて50%、失敗すれば死ぬ!!成功したとしても長いリハビリ生活になるだろう」
目を見開き動揺するリー、やがて上着を着て部屋から出て行った
ガイはリーとの思い出を頭に巡らせながら、綱手に診察してもらったことを後悔した
 
焼肉屋で楽しく食事するシカマル・いの・チョウジ
チョウジはいつものように大喰らいする
そんな様子を見たシカマルのオヤジは三人のチームワークを危惧する

ラーメン屋でイルカに楽しそうにを話したナルトはサスケの見舞いに行くことにする
病室でサスケの為にリンゴの皮を剥くサクラ
サスケは兄(?)の言葉や先の戦いのナルトの活躍を思い出し、何も出来なかった自分に苛立ちを見せる
そして、リンゴを差し出したサクラの手を払い飛ばしてしまう 

「機は熟したわ…これから木ノ葉に向かいなさい」
そう言う大蛇丸の目の前には音の四人衆が集結していた

70名無しさん:2003/06/19(木) 14:46 ID:4Z.pFgkY
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/19 14:31 ID:???
ナルト

多くの忍者を失った木ノ葉の里は人手不足状態で、
病み上がりのカカシ達も早速任務を与えられる
ナルトはイルカとのラーメン屋での会話を回想
イルカは少しずつ立派に成長していくナルトを励まし、
ナルトは額あてに手をやり自分に気合を入れる
場面変わってシカマルとチョージがマイルドな会話
チョージはシカマルを尊敬してて、シカマルはチョージに励まされる
一方サスケの病室
ナルトが見舞いに顔を出すとサスケが鬼の形相で睨みつける
サスケは劣等感から突然ナルトに戦いを申し込み、
ナルトもちょうどお前と戦りたい所だったと対戦を受ける

71名無しさん:2003/06/20(金) 20:24 ID:.BaY4TiQ
早売り買った
カカシさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
こんなにイルカ先生出てるの見るのは喪服の回以来・・

どーでもいいが和月の新連載のヒロインの
イルカ傷にもなんか萌えた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

72名無しさん:2003/06/21(土) 02:10 ID:nlLLAke6
>71
今回は誰々が出てるの?(回想含む)

73名無しさん:2003/06/21(土) 02:42 ID:me63Osqs
表紙シカマル&チョウジ

自宅で療養中のカカシの元へ任務を知らせる鳥が
(カカシは目を覚ました時と同じ格好です)
一方ガイの元へも

>ナルトはイルカとのラーメン屋での会話を回想
イルカ、ナルトの成長を褒める。でもまだまだだぞと。
今木の葉の里は大変でアカデミーも休校状態。イルカも色んな任務に駆り出されている。
「病み上がりのカカシさんにすら もう任務の話が行っているはずだ」と。
ナルトは「ガンバレよ!」というイルカの笑顔を思い出し
気合を入れながらサスケの元へ

>場面変わってシカマルとチョージがマイルドな会話
いのがチョウジにダイエット話。
シカマルはいのが去ってからチョウジに話し掛ける。二人で会話。
その後「親父が新技を伝授するので帰る」というシカマルを
チョウジが励ます。

>一方サスケの病室
ここは特に補足無し。サスケは写輪眼全開

74名無しさん:2003/06/26(木) 21:14 ID:Lk93mKvw
774 名前:567 ◆qQIlIm567g 投稿日:03/06/26 14:28 ID:???
ナルト

リンゴを踏みつけながら屋上へ向かうサスケ。続くナルト。対峙する2人。
武者震いしつつ笑うナルト。その仕草全てがいちいちサスケの癇に障るよう。
互いに挑発しあう2人。2人の怒りは頂点に達し、戦闘開始。
多重影分身で攻め立てるナルト。ナルト連弾を繰り出すがサスケは豪火球で応戦。
炎が消えたそこには既に螺旋丸を構えたナルト。サスケも千鳥を繰り出す。
サクラの叫びは2人には届かない。

75補足:2003/06/26(木) 21:17 ID:Lk93mKvw
「ナルトVSサスケ」

サクラが止めに入るも二人は止まらず、戦いの場を
求めて病院の屋上へ移動する。
ナルト(何だ…この気持ち・・・下腹の辺りがキュンとする)
ついにサスケに勝てるかもしれないとぞくぞくするナルト。
額当てをつけろとサスケに言うが
お前は俺の額に傷一つつけられないと挑発される。
「違う!これは木の葉の忍として対等に戦う証だ!」
「図に乗るな!」
二人の言い争いはそのまま戦いへ。
技の応酬、ついにお互い螺旋丸・千鳥を繰り出し睨み合う。


補足:ナルトがサスケの事を「サスケちゃん」と呼びます

76名無しさん:2003/06/26(木) 21:43 ID:MJNXi2jM
なんか微妙だ…
言い争うっていうのがイマイチ良くわからないんだけど、お互いを傷つけあってる
感じなのかな?それともバカにしてる感じ?

ライバル同士の対決っぽいのが良いな…

77名無しさん:2003/06/26(木) 21:52 ID:MJNXi2jM
ホントだ…微妙だ…

これを見る限り、ナルトがサスケをバカにしてるような印象を受けてしまうんだけど
その辺どうなのでしょうか?

78名無しさん:2003/06/26(木) 22:10 ID:Lk93mKvw
スマソ、言葉が悪かったね
言い争いというか、お互い負けたくない相手として意識し過ぎて
挑発しあっている感じです。サスケはナルトの成長に焦りを感じ
「落ちこぼれのお前が俺と対等だと!笑わせるな!」
その発言を受けてナルトは「怖がっているのか?サスケちゃん」と

ライバルとして意識しあっている感じが出ていて、悪い印象は
なかったです

79名無しさん:2003/06/26(木) 22:26 ID:MJNXi2jM
>78
そうですか、安心しました
普段のある意味じゃれあいみたいなケンカの中でなら気にならないけど
こういったシリアスな場面でお互いをバカにし合ってる所は見たくなかったので…

80名無しさん:2003/06/26(木) 22:55 ID:MJNXi2jM
でもサスケは病み上がりなんでしょ?
それで勝って喜ぶナルトは見たく無いな。
頼むよキッシー…

81PSゲームネタバレ:2003/06/30(月) 21:25 ID:.9kUeJdA
【ナルト番外編「カカシVSイルカ」】

(まず受付シーンがありますが原作とほぼ同じなので
省きます)


ナルト「ん?イルカ先生の声…?

イルカ「…だからそういう考え方では、
    一人前になるまでに
    多くの才能をつぶしてしまう
    ということが分からないんですか?

カカシ「あなたのそういう甘い考えが、
    無自覚な忍者を生むのです。
    忍者はつねに死ととなり合わせなのです。

ナルト「わ、わわ。イルカ先生と
    カカシ先生がケンカしてる。
    いったいどうして…。

82PSゲームネタバレ:2003/06/30(月) 21:28 ID:.9kUeJdA
イルカ「この前の波の国での任務、
    ずいぶん危険な目にあった
    そうじゃないですか!
    Bランク以上の任務と知りながら、
    どうして中断させなかったのですか?

カカシ「毎日里の中で子供たちの相手しかしていない
    あなたには分からないかもしれませんが、
    世の中にはナルトより小さくて、
    オレより強いガキもいる。
    あの程度の相手もたおせないようでは
    この先は無いと判断したのです。

イルカ「しかし、もしものことがあったら!

カカシ「忍者は死ぬことすら任務のうちです。
    現場に出ないあなたに
    これ以上説明してもムダだ。

イルカ「そうやって何人もの生徒たちの
    夢をつぶしてきたんですね?

カカシ「なに?

83PSゲームネタバレ:2003/06/30(月) 21:30 ID:.9kUeJdA
イルカ「火影様に聞きましたよ。
    あなたが担当した生徒の中で
    忍者になれたのはナルトたちが
    初めてだそうじゃないですか!

カカシ「だからナンだというんです?
    アカデミーを卒業した時点でもう、
    あなたの生徒じゃない。私の部下だ!
    その部下にどんな評価を下そうと
    私の勝手だ。

イルカ「そして自分のめがねにかなわなかった
    子供たちは全部切りすてですか?
    それも子供たちの長所や短所を
    見ようともせずにいきなりだ!

カカシ「私は忍としてごくあたりまえのことを
    問うているだけです。
    その答えすらまともにできない
    子供たちが多いのはなぜですかね?
    いったいアカデミーで
    何を学んできたのやら…

イルカ「わ、私の教育が
    悪いとでも言うんですか!

カカシ「大した能力もない子供たちを卒業させて
    彼らの死を見せ付けられるのは、
    われわれ現場の人間だ。
    そのことをもう少し考えてもらいたい!

84【ナルト番外編「カカシVSイルカ」】:2003/06/30(月) 21:31 ID:.9kUeJdA
イルカ「…い、いくら上忍だからといっても
    言って良いことと悪いことがあります!

カカシ「ほぉ…
    だとしたらどうだと…?

イルカ「たとえ上忍と言えども…
    ようしゃはしません!

ナルト「ちょ、ちょっとまった。どうして
    イルカ先生とカカシ先生がケンカ
    しなくちゃいけないんだってばよ!

イルカ「ナルト…
    これは私とカカシ先生の問題だ。
    下がってろ!

カカシ「ナルト、
    これから本当の忍の闘い
    というものを見せてやる。

85PSゲームネタバレ:2003/06/30(月) 21:36 ID:.9kUeJdA
【対戦中】

カカシ「ナルトたちはもう
    あなたの生徒じゃない…
    わたしの部下です…
イルカ「ぐっ…

イルカ「わたしにも
    いじがありますから。
カカシ「力の差をみせてあげますよ。
ナルト「先生たち、
    いいかげんにしろってばよぉ!

イルカ「カカシ先生の考えを正すんだ!
カカシ「ふん…

イルカ「ナルトはわたしの
    カワイイ教え子だ!
カカシ「今はわたしの部下です。
ナルト「ケンカはだめだってばよ〜

(もっとあるかも知れませんが確認出来た物のみ

86PSゲームネタバレ:2003/06/30(月) 21:37 ID:.9kUeJdA
【クリア後】

ナルト「ケンカはいけないことだってばよ!
イルカ「そ、そうだな…気をつけるよ。
カカシ「ふう…やれやれ。


ここまで。

87名無しさん:2003/07/03(木) 21:04 ID:Z4flHm9Y
「ライバルというもの」

サクラが千鳥と螺旋丸をかまえた二人の間に割って入る。
ナルトとサスケは技の発動を止めようとするが、勢いがついて
止められない。突如現れたカカシが二人の腕を掴んで投げ飛ばし、
事無きを得る。
サスケの千鳥がぶつかった貯水タンクは大穴が空き、ナルトの方は
ほんの小さな穴。優越感に自虐的な笑みを浮かべるサスケをカカシは
「ナルトを殺す気だったのか?」とたしなめる。
屋上から一人立ち去ろうとしたサスケは、ナルトの螺旋丸がぶつかった
貯水タンクの後部が驚くほど大破している事に気付き、苛立ちを募らせる。
立ち去るサスケ、複雑な表情のナルト、号泣するサクラ、
カカシは三人のチームワークを危惧する。

カカシは、隠れて見ていたジライヤに、ナルトは螺旋丸を使うには幼すぎると
非難するが、サスケに千鳥を教えたお前もお互い様だと返される。
「しかしナルトが仲間に対して撃つとは思わなかった」
ジライヤの疑問にカカシは、あの二人の関係はかつてのジライヤと大蛇丸の
ようなものだと告げる。
仲間と同時にライバル。常に対等でいたい男。だから安い挑発に耐えられなかった。
アカデミーのころからずっと追いかけて追いかけて、今のナルトは誰よりも
サスケに認めてもらいたいのだと。
サスケもサスケで、身近でナルトの成長スピードを感じて、劣等感を抱いている。
まるで自分が成長していないのではと思い込んでしまうほどに。
イタチへの復讐がサスケを焦らせている。

カカシはナルトをジライヤにまかせ、サクラに一声掛けると、自分は任務と
千鳥のこと(おそらくサスケ?)があるからと立ち去る。

木の上で一人苛立つサスケを離れた場所から見つめる音忍4人。


「ジャンプフェスタアニメツアー’03」はNARUTOとアイシルの二本立て。
タイトルは「滝隠れの死闘・オレが英雄だってばよ!」

88名無しさん:2003/07/06(日) 11:11 ID:dWKDfrXc
こんなところに神がいた

89aoba:2003/07/06(日) 14:59 ID:G5fxrkzQ
ってことは、大蛇丸の「機は熟した」てのはやっぱりサスケ誘拐のこと?

90名無しさん:2003/07/06(日) 16:27 ID:VWNG456A
ああ、少年漫画板が㌧どる・・・・
みんな2ちゃんビューアつかってなかったのかよ・・・・

91名無しさん:2003/07/06(日) 17:17 ID:9UWfRRAc
ネタバレスレあげんといてーや。

ところで少年漫画板トンドルせいで一般の方も流れ込んできそうなんスけど、
それ用に一本スレたてといた方がいいんでしょうかね。

92管理人:2003/07/06(日) 18:32 ID:Tp14AKU2
週刊板から避難された方は原作スレを活用し、他雑談はどーでもで話し合って下さい。

93名無しさん:2003/07/07(月) 11:08 ID:VxQ0oZ6o
まだ他スレに書き込めないからココで悶えさせていただきます。

今週のカカスィー、かっこよすぎじゃ〜!!!
出まくりで男前でしびれました…。

94名無しさん:2003/07/10(木) 21:51 ID:.Cc2frRg
「音の四人衆」

木の上で一人悩むサスケは、突然出現した糸に幹ごと縛り付けられる。
「こーでもしないとお前逃げちゃうでしょ」
糸を放った主はカカシだった。
カカシは復讐などやめろとサスケを諭す。
しかしサスケは「アンタに何が分かる!」と激昂する。
「今からアンタの一番大事な人間を殺してやろうか。
そうすれば俺の気持ちが実感できるぜ」そう不敵に笑うサスケに
カカシは、自分にはもうそんな相手は一人もいない、
もうみんな殺されていると告げる。
カカシの言葉にサスケは黙り込む。

「俺もお前もラッキーな方じゃない。でも最悪でもない。
お前にも俺にも大切な仲間が見付かったはずだ」
サスケは、ナルトとサクラの顔を思い浮かべる。
「千鳥はお前に大切なものが出来たからこそ与えた力だ。
何のために使う力かはお前なら分かるはず」
カカシはそうサスケに告げると、その場を後にした。

一方、音忍4人はカカシが現れたため、サスケを襲うのを少し待つ事に。
腕6本「少し待つぜよ」
女  「お前みたいなビチグソヤローじゃ駄目でも、ウチならやれる」
首2つ「ふん、どうかねぇ…」
女  「口出しするな、ゲスチンヤローが」
太  「女がそういう言葉は…」
女  「くせーよ、デブ」

音忍の女は口が悪い模様。

95名無しさん:2003/07/10(木) 22:04 ID:I1dqrnpk
夜が訪れ、それでもサスケは仲間と復讐の狭間で悩み続ける。
また同じ頃、手術で悩むリーの姿も。
サスケの前に突如、満月の光を遮って音忍4人が舞い降りる。

大蛇丸の元のカブトは、4人全員を行かせる必要は無かったのでは、
今のサスケでは相手にもならないと疑問を口にする。
大蛇丸は笑う。
だからこそ力を求めて私の元へ来るのだと。

サスケの前で名乗りをあげる音忍4人。
「音の4人衆、東門の鬼堂丸」(腕6本
「同じく、西門の左近」(首2つ
「同じく、南門の次郎丸」(太
「同じく、北門の多由也(たゆや)」(女

音忍の攻撃をかわし、投げ飛ばすサスケ。
しかしそれは変わり身の術。
睨みあう両者。
「俺は今機嫌が悪いんだ。これ以上やるなら手加減しねーぜ」
サスケと音忍4人衆の戦いが幕を開ける。



補足:PS2で十月下旬頃ゲームが。
「NARUTO・ナルティメットヒーロー」
バンダイから。3Dアクションだそうです。

96名無しさん:2003/07/16(水) 21:09 ID:KsKs.maY
「音の誘い(いざない)」扉絵:四代目

サスケVS音忍4人衆。
まず左近がサスケを挑発する。
「ホラ来いよ、アバラでドレミファ奏でてやっから」
サスケは左近の攻撃を避けつつ、糸で足の動きを封じ、攻撃を仕掛ける。
しかし「いい音、奏でろよ」
左近の正体不明な力に弾き飛ばされる。
間髪いれずサスケに攻撃を繰り出す鬼堂丸。
口から吐き出した蜘蛛の糸のような粘着質なものでサスケを絡み取ると、
次郎坊の方へと投げ飛ばす。
次郎坊から左近へと「ミ・ファ・ソのコンボで行くぜ」
しかし、サスケは何とか踏みとどまり、左近に獅子連弾を喰らわせる。

一方、自室で昼間の事を思い返すサクラ。
あの後、ナルトはサクラに邪魔しないで欲しいと頼んでいた。
サクラは思わず、サスケにナルトには伝えないでくれと言われていた
アザの事を喋ってしまう。
話を聞いたナルトは心配そうなサクラに
「大丈夫だってば!サスケは大蛇丸の誘いになんかのらねーし。
そんな事しなくてもすげー強えー奴だってば!オレが保証する!!」
ナルトの笑顔を思い出し、サクラも安堵の笑みを浮かべる。

左近に決めた獅子連弾は手応えがあったにもかかわらず、効いてなかった。
「これじゃあ『君麻呂』の方が良かったぜ」
サスケの足首を掴んで逆さ釣りにしながら、左近が笑う。
「仲間とぬくぬく忍者ごっこじゃ、お前は腐る一方だ」
サスケの脳裏にナルト・カカシ・サクラの顔が浮かぶ。
「ウチらと一緒に来い、そうすれば大蛇丸様が力をくれる」
多由也の告げた言葉にサスケは目を見張る。

97名無しさん:2003/07/25(金) 21:42 ID:Q/W.QBfU
「忘れるな」扉絵:リー

音忍4人衆はサスケに来るか否かの返答を求める。
無理矢理連れて行っては意味がないらしい。
サスケは呪印を発動し左近に立ち向かうが、敵わない。
「てめーだけが大蛇丸様のお気に入りとは限らねーんだぜ」
左近の右半身にも呪印の痕が浮かび上がる。
「呪印の解放状態が長く続くと、徐々に体が侵食されて、自分を無くすぜ」
サスケはまだ『状態1』なので蝕まれるスピードは遅いらしい。
呪印で力を得た代償として、4人衆は大蛇丸に縛られている。
「何かを得るためには何かを捨てなければならない」
「お前の目的は何だ?うちはイタチのことを…」
「目的を忘れるな」
4人衆はそう告げると、サスケを残して去っていく。
一人残ったサスケは、舞い散る木の葉を掴み、握り潰すと、
憎悪に満ちた目を見開く。

98名無しさん:2003/07/25(金) 21:43 ID:Q/W.QBfU
一方、リーは一人物思いに耽る。
幼い頃のリーは使えない忍術を一人練習していた。
そこに現れたのがガイ。
「青春の勲章はさりげない”熱血”だ!もっと頑張れば君は
スゴイ忍になれるぞ」
(誰でしょう?すごい濃い人ですが…)
これがリーとガイの初めての出会いだった。

下忍となり、リーは忍術や幻術を使えなくても立派な忍者に
なれる事を証明すると誓う。ネジはそんなリーに
「術を使えない時点で忍者じゃないだろ」と突っ込み。
しゅんとするリーに、ガイは
「熱血さえあればそうとも限らないぞ!
良きライバルと青春し高め合えば立派な忍者になれるさ!
努力は必要だけどな!」
そんなガイの姿にリーは魅かれる。

ガイとカカシの勝負をこっそり見つめるリーとネジ。
現在は48勝同士。カカシの提案で今回はじゃんけんに。
ガイは、負けたら木の葉の里を逆立ちで500周してやる!と
約束する。呆れるカカシとネジ。
(いくらガイ先生でもそれは無理です。…あまりに無謀です)
リーが見つめる中、真剣勝負のじゃんけんが――。

「やはりここか…」
リーが顔を上げるとそこには微笑むガイの姿が。

99名無しさん:2003/07/31(木) 21:07 ID:64Vi3vlY
「約束だ」扉絵:リー

リーはガイにぽつりぽつりと真情を吐露する。
初めて下忍になった時、リーはこの場所で自分の夢を誓った。
ネジに笑われても、ガイに教えられた言葉がリーの支えになった。
「”努力”をすればいいんだ」
努力では天才には敵わないと泣きを入れた時も、ガイの「お前は努力の
天才だ」という言葉に、自分の力を信じる大切さを教えられた。

「でも…今回ばかりは、努力してみても自分を信じてみても、
どうにもなりそうにもありません!」
「ボクは…どうしたらいいんですか?教えて下さい!!」
ガイは必死なリーの言葉に胸が詰まる。

(ボクもガイ先生のようになれるでしょうか?)
(ボクには死んでも守りたい大切な意思と夢…己の忍道がありますから…)
(覚悟は出来てます。その禁術を教えて下さい!全ては夢の為に…)

ガイはリーに言う。
「己の夢を失えば、お前は今よりも苦しむ事になる…。
手術を受けろ、リー」

100名無しさん:2003/07/31(木) 21:09 ID:64Vi3vlY
リーはガイの言葉を受け止め、俯く。
「先生がカカシ先生とじゃんけんで対決した時を思い出しました。
その時先生は運も実力の内だと…言っていましたね」
「あの時の事を覚えているか、リー」

じゃんけん勝負はガイの負けだった。
誰一人見張っているわけでもないにも拘らず、ガイは逆立ちの罰を
自分に課せていた。
「どうしてガイ先生は何かをする前に変なルールを決めるんですか?」
リーの問いにガイは
「これは…勝利を呼び寄せる修行!”自分ルール”だ!」と答える。
わざと自分を過酷な状況に追い込む”枷”を作り、戦いに真剣に取り組む事が
出来るという利点と、さらに負けた場合でも、罰を実践する事によって自分を
鍛える事が出来るという二段構えの形になっている。
「なるほどです!」
リーはガイを目指し努力すると誓い、ガイの木の葉500周に付き合う。

「努力を続けてきたお前の手術は必ず成功する!
もし失敗するような事があったら…俺が一緒に死んでやる!
お前に会った時からオレの”忍道”はお前を立派な忍者に育てる事だった。
…約束だ!」

ガイの言葉にリーは泣きながら胸に飛びつく。

101名無しさん:2003/07/31(木) 21:38 ID:s0u1nIJM
いつも乙です!

今の展開って結構好きなんだけど、もうちょっとでいいから展開早くして
欲しいなー…
絵も荒れてる感じだし、岸本先生も大分お疲れ気味みたいですね

102名無しさん:2003/07/31(木) 22:02 ID:6QwNpT0w
乙です!

いい漢だなぁ。ガイ先生。

103名無しさん:2003/07/31(木) 22:04 ID:X2BUeNQ2
じ〜ん・・・・・・・・・・・・・。
良いものをみせてもらった・・・・乙です!

104名無しさん:2003/07/31(木) 22:26 ID:s0u1nIJM
ガイリー(逆も)好きな人にはたまらん展開ですね

しかしネジとテンテンがちょっと可哀想かな?

105名無しさん:2003/08/07(木) 20:13 ID:4JqNzHsY
「闘いの始まり」
扉絵:ナルト&サスケ
煽り:溶けあえぬ空と海。分かりあえぬ心と心。
――それは始まりから必然だったのかもしれない。


サスケの部屋に飾られている一枚の写真。
それはカカシの枕元にもあった7班で写っているもの。
サスケはそれを静かに見つめると、自室を後にする。
伏せられた写真立てだけを残して。

夜道で歩を進めるサスケの前にサクラが現れる。
「里を出るにはいつもこの道を通るから…」
サクラの横を通り過ぎるサスケ。
「どうして何も言ってくれないの…何でいつも黙って…」
サスケは振り向かない。
「この場所、覚えてる?
初めて三人組のチームが決まった日…私に怒ったわね…」

(孤独)
(親に叱られて悲しいなんてレベルじゃない)
(「お前、うざいよ」)

サクラは言う。
あの日から全てが始まった。苦しかったけど楽しかったと。
「復讐だけなんて誰も幸せになれない…!」

106名無しさん:2003/08/07(木) 20:14 ID:4JqNzHsY
「俺はお前たちとは相容れない道にいる。
またここからそれぞれ新しい道が始まるだけだ」
立ち去ろうとするサスケを止めようと、サクラは必死で言葉を紡ぐ。
「お願いだからここに居て!
復讐だって手伝う!私が何とかするから…。
だからここに…、それが駄目なら私も一緒に連れて行って…」
「やっぱり…お前、うざいよ」
サスケはサクラの後ろに回り、一言「ありがとう…」と告げると
サクラを気絶させ、音忍の元へと向う。

「お待ちしておりました、サスケ様…」
態度が豹変した音忍をいぶかしるサスケ。
「里を抜けられた時をもって、アナタは私どもの頭になる事が決まっておりました」

「そんな事はどうだっていい、行くぞ。…始まりだ」

107名無しさん:2003/08/07(木) 20:15 ID:4JqNzHsY
*4コマ:「昆虫採集」
下忍メンバーで昆虫採集(桜・イノ・サスケ・シカマル・ナルト・シノ)
サクラは蝶、サスケは虫は煩いとセミ一匹、シカマルはへばり気味。
ナルトはクワガタを取って自慢。
「フッ…」体中にカブト虫をはべらせてるシノ。
「取りすぎだってばよ!」

カカシのコメント
「ま!虫がたくさんいるところが怪しいねぇ…」


*ジャンプ表紙:ナルト
煽り「夢を継ぐために明日また生き抜く!!」

*映画:2004年8月夏休み東宝洋画系で劇場版アニメ決定。
巻末コメント:
ついにNARUTOも映画化が決まりました。
これもひとえに皆さんの応援のお陰です。
楽しみにしてて下さいね。

*ゲーム:PS2の続報。リーのアクション画面。
イルカはナルトのサポートキャラとしては登場する模様。
パッケージイラストで確認出来たキャラは以下
…7班・10班・8班・ガイ班・我愛羅・再不斬&白・カカシ・紅・アスマ・ガイ
 アンコ・ジライヤ・大蛇丸

108名無しさん:2003/08/07(木) 21:23 ID:nI2c01Wg
いつも乙です!
しかしサクラ…

109名無しさん:2003/08/11(月) 14:21 ID:XmBYeMWY
ここで見てショックだったけど。・・・今日ジャンプ買って絵で見てさらにショック!
わああああん・・・・・サスケ〜サクラ〜!!

110名無しさん:2003/08/22(金) 02:46 ID:llTdU6BE

明け方、試験官の二人が倒れたサクラを発見。
話を聞き、サスケの事をツナデに報告。
シカマル宅では親子三人で朝食中。
そこにツナデの使者が現れる。
ツナデはシカマルにサスケの里抜けと大蛇丸の
関連を話し、連れ戻すように言う。
上忍は現在任務でそのほとんどが里を離れている
ので、下忍でチームを組むようにと。
ツナデはナルトを推薦する。
シカマルは他に
チョウジ、キバと赤丸、ネジとともにサスケを目指し
出撃

111名無しさん:2003/08/22(金) 21:54 ID:OIJ8gX2Y
「集結」扉絵:シカマル

別れの夜が明ける。
早朝四時からツナデに扱き使われている試験官の二人組は、ベンチに
倒れているサクラを発見する。
「おい、こんなとこで寝てっと風邪ひくぞ」
声を掛けて起こすが、目覚めたサクラの様子がおかしいため、話を聞き、
サスケの里抜けを綱手に報告する。

一方、シカマル宅では早目の朝食中。
シカマル父も今日から任務に出るので、朝修行の時間も余り無い。
寝ぼけてるシカマルに母親が小言。
シカ「どうしてあんなキツイ母ちゃんと結婚したんだ?」
父親「あんな母ちゃんでも優しく笑う事がある」シカ「そんだけ?」
そこに綱手の命を受けた二人組が訪ねて来る。

呼び出されたシカマルは、サスケが里抜けをして音の里に向かっている事、
又、それに大蛇丸が噛んでいる事を綱手より知らされる。
サスケの連れ戻しを命じられるシカマル。
大蛇丸の手の者がサスケを手引きしているらしい事から、上忍・中忍による
四人小隊をシカマルは望むが、現在アスマ・カカシ・シカマル父も含む上忍の
多くは任務で里外に出ているため、それは叶えられない。
綱手は、三十分以内に優秀と思う下忍を集め、出撃しろとシカマルに告げる。

シカマルはまず綱手が推薦したナルトの元へ。
ナルトはサスケの里抜けに驚くが、すぐに着替え、シカマルに続く。
次に向かったのはチョウジの元。
「優秀ならシノとかだろ!」と言うナルトに、長年チームをやってきたチョウジ
とは一番連係がやりやすいとシカマル。
そこに赤丸と早朝の散歩中だったキバが現れ、シノは現在父親と特別任務中だと
告げる。リーの推薦でネジも加わり、
五人+一匹(シカマル・ナルト・チョウジ・ネジ・キバ+赤丸)はサスケを目指し、
出撃する。

112名無しさん:2003/08/28(木) 21:43 ID:GQyWMRPY
「一生の約束」扉絵:五人+一匹

サスケ奪回へ出撃する五人。
門を出る前にまずシカマルは敵の攻撃に即座に対応出来るよう、
移動フォーメーション決める。フォーメーションは一列縦隊。
先頭先導偵察員は、地理に詳しく赤丸の鼻も使えるため、キバと赤丸。
続いてシカマル→ナルト→チョウジ、そして最後尾がネジ。
シカマルはさらに図を描いて、各自の警戒する分担範囲を決める。
最後に一番大切な事を言っておくとシカマルは4人に告げる。
「サスケは俺にとっちゃ深いダチでもねーし、別に好きな奴でもねぇ。
 けど、同じ木の葉隠れの仲間だ!だから命懸けで助ける。
 これが木の葉流だ。
 …いくら俺でも面倒くさがったりで出来ねーだろーがよ…。
 お前らの命、預かってんだからよ」
少しは中忍らしくなってるじゃねーの、と笑うキバとチョウジ。

戦力を確認するため、忍具のチェックをする5人。
ナルトはサクラを励ました時の事を思い出し(何でだサスケ…!)と苛立つ。
5人の前にサクラが現れる。

113名無しさん:2003/08/28(木) 21:44 ID:GQyWMRPY
シカマルは現れたサクラに火影様から話は聞いた、お前は任務には連れて
行けないと釘を刺す。
「お前でもサスケを説得出来なかったんだろ」
シカマルの言葉に驚くナルト。
サクラは泣きながらナルトに「私の一生のお願い…サスケ薫を連れ戻して…」と頼む。
ナルトは一瞬辛い顔を見せるが、笑顔でその願いを聞き入れる。
サクラはかつて(ナルトは私の事なんて何一つ分かっていない…うざいだけよ)
と言った事を思い出し、涙を流しながらナルトに礼を言う。
出撃する五人を見送るリーとサクラ。
まだ泣いているサクラをリーは「きっと上手くいく」と慰める

一方、サスケと音の四人衆は木の葉の里を抜け、森の中へ。
サスケを取り囲む四人。
「実は大蛇丸様から仰せつかった大切な事が。
 アナタに一度死んでもらわなきゃなりません」

114名無しさん:2003/08/28(木) 21:48 ID:GQyWMRPY
×サスケ薫 ○サスケくん

115名無しさん:2003/09/04(木) 21:14 ID:Eh0FIPq2
「音vs木の葉」扉絵:サスケ

突然の死の要求に狼狽の色を隠せないサスケ。
左近は懐から丸薬の入ったビンを取り出し、サスケに見せる。
薬の名前は「醒心丸」
呪印の力を強制的に”状態2”まで覚醒させるもの。
サスケの今の呪印レベルは状態1。
状態2をコントロール出来るようになるには、身体を長時間その状態にし、
慣らさなければならない。
しかし、呪印の侵食スピードも上がるため、覚醒すればサスケは数分と持たず
死んでしまう。
「…死んでその後はどうなる?」
問うサスケに、左近は我々の結界忍術で副作用を押さえ込み、死から仮死状態へと
段階を和らげると答える。
サスケは戸惑うが、脳裏にイタチを思い出し、醒心丸を口に含む。
薬の影響で倒れたサスケを次郎坊は桶に入れ、四人衆は四黒霧陣の術とともに
封印する。

一方、手術の決心をしたリーに、綱手は念を押すように問う。
「忍びを諦めれば死ぬ事は無い」と。
リーはそれでもそれが自分の夢だからと綱手に笑顔を向ける。
(火影はオレの夢だから)
リーの決意にナルトの言葉を思い出し、綱手はそっと微笑む。
(この里には頼もしい子供たちが育っている。
 猿飛先生、アナタはやっぱり素晴らしい火影だったみたいね…。)
「行くわよ、リー」
綱手は晴れやかな顔でリーの手術へと望む。

116名無しさん:2003/09/04(木) 21:14 ID:Eh0FIPq2
森の中で任務中の四人小隊。
メンバーはシズネ(ベスト着用)、ゲンマ、ライドウ、イワシ。
四人は、桶に入れたサスケを運ぶ途中の音忍四人衆に気づき、対峙する。
「どうやら木の葉里から帰り道らしいが、その桶の中は何だ?」
「上忍二人相手じゃ、ちとキツいぜよ」
ゲンマの問いに答えず、四人衆は呪印を発動させる。

サスケを追っていたシカマル隊では、赤丸が異変に気づく。
「近くに…血の匂いだ」

117名無しさん:2003/09/10(水) 20:52 ID:45lhu08o
「音を追え」扉絵:三話扉絵の2003ver

音忍四人衆の顔面を呪印が蝕んでいく。
変容するその姿を見ながら、ライドウは不意打ちでやられた前回とは違うと気を吐く。
ゲンマが投げた楊枝と左近の放ったクナイを合図に戦闘が始まる。
ライドウたちの帰りを待つシズネらは、戻ってこない二人に不審を抱き、様子を見に行く。
するとそこには血を流し倒れている二人の無残な姿があった。
シズネは急いで医療忍術を施すが応急処置にしかならない。
イワシは四人衆の後を追うと言うが、「一人で追えば死ぬだけだ」とゲンマに止められる。

その頃、シカマルチームも赤丸の鼻によって、離れた位置から戦闘の状況を把握。
サスケを含む五人が血の臭いから離れていく。
戦闘現場に行けば情報は得られるかもしれないが、時間をロスしてしまうと考え、
シカマルはこのままサスケを追う事を選ぶ。
戦闘が起きた事により敵の警戒も厳しくなっているため、トラップや待ち伏せの可能性も
視野に入れ、慎重に進む五人。
途中、二重トラップに引っかかりそうになったナルトを、シカマルが影真似の術で助ける。
急いで仕掛けたわりに手の込んでいるそれをいぶかしるシカマル。
罠か否かを見極めるため、ネジは白眼を発動。
傷付いた身体を木にもたれさせ休んでいる音忍四人衆の姿を捉える。

サスケを絶対連れ戻すと気合を入れるナルト。新技を披露するというキバ。僕だってとチョウジ。
シカマルは作戦準備が出来次第、ターゲット接触を決行すると告げる。

118補足:2003/09/10(水) 21:05 ID:45lhu08o
ゲーム「NARUTO激闘忍者大戦2」(2003/12・ゲームキューブ)

・4人対戦可能。
・いのとシカマルも登場
・ついにイルカ先生の必殺技に名前がつく(9/20発売のVジャンプ誌上で発表)

開発画面の画像がナルト&サスケvsカカシ&イルカで戦っているのに
妙にほのぼのしているように見えます(*´∀`)

119名無しさん:2003/09/18(木) 22:01 ID:tsWIiK0E
「作戦…失敗!?」扉絵:チョウジ・シカマル

ゲンマ・ライドウを倒し、体を休める四人衆。
左近 「急いでるってのにタラタラ休息しなきゃならねーとはな」
多由也「仕方ねーだろ、状態”2”でやりあったら消耗が激しすぎる」
次郎坊「それよりしばらく体が使えないのが難儀だ…」
鬼堂丸「上忍クラス二人相手じゃ仕方ねーぜよ。加減すりゃこっちがやられる」

一方、シカマル達は離れた位置で作戦の打ち合わせ中。
その際、キバが鬼堂丸の仕掛けた三重トラップに触れてしまう。
五人に感づく四人衆。
自分達の動向がばれた事に気が付かない五人は、二手に分かれ、作戦を開始する。

シカマル・ネジ組は四人衆に接近。
ネジは白眼を使い、棺桶の中のサスケを発見する。
その時、左近が突如クナイを放つ。シカマル達の間近に仕掛けられていた起爆札に接触し、
爆発が起きる。避けようとするが爆風に巻き込まれ、倒れ込んでしまう二人。
起き上がる二人の前に四人衆が立ち塞がる。

「待った!俺たちは戦いに来たんじゃない!交渉しに来ただけだ」
咄嗟の嘘を吐くシカマル。
しかし、鬼堂丸は「じゃあ、これはなんだ」と別働隊のナルト達をワイヤーで引きずり出す。
四人衆に向けて煙玉を投げるキバ。
その隙をついてシカマルは四人衆を影真似の術で縛り、形勢を逆転させる。
「こんな能力者もいるんだぜ。キレーに罠にはまってくれてありがとうよ…」
そう言って不敵に笑うシカマル。

120名無しさん:2003/09/18(木) 22:02 ID:tsWIiK0E
が。
「まいったな…。けどよ、俺にはこんな能力もあるんだぜ」
左近がそう告げると、背中側にあったもう一つの頭が姿を消す。シカマルの背後から
突然手裏剣による攻撃がシカマルに加えられる。
予測外の方向からの不意の攻撃を受けて、シカマルは四人衆から影を離してしまう。
自由の身になった四人衆・次郎坊はすぐさま「土遁結界・土牢堂無」の術を放ち、五人を
岩壁の牢へと閉じ込める。
「こいつらは俺が貰った。少しでも回復したいんでな…」
「ふん、喰い終わったら追いつけよ」
鬼堂丸たちは五人を次郎坊に任せると、サスケを連れてその場を立ち去る。

一方、土牢の中の五人。
キバは通牙で壁に穴を開けるが、すぐに塞がってしまう。
ただの土の壁じゃないな、とネジは白眼を発動。
岩壁を通して次郎坊に徐々にチャクラが吸い取られている事態に気付く。

121補足:2003/09/18(木) 22:04 ID:tsWIiK0E
激闘忍者大戦2(ゲームキューブ)
・キバ&赤丸・ネジ・ヒナタの参戦決定。
・ゲーム画面は、ナルト・サスケ・シカマル・ネジでの対戦風景
場所は中忍試験の第三試験の会場?
後ろの背景に応援している先生達らしき姿があります

コメント
【ボーボボ】アニメ化おめでとうございます!
放送日の11月8日は、僕の誕生日でもあるので
2度うれしいです…うわっ、29歳だ。

122名無しさん:2003/09/25(木) 22:00 ID:u3PWg0qs
「命乞い」扉絵:ネジ

次郎坊の土牢結界から逃れる術が見付からず、チャクラを奪われていく五人。
キバは赤丸に兵糧丸を与え、擬獣忍法による牙通牙で岩壁を破壊しようとするが失敗。
岩壁や地面に空けた穴は削った側から塞がっていく。
ナルトは螺旋丸を使えないかと試みるが、チャクラコントロールの難しい螺旋丸を
岩壁の中では上手く発動出来ない。
穴が塞がる様子を観察していたシカマルはある作戦を思い付く。

「おい、聞いてくれ!オレ達はもうサスケを追わない!だからここから出してくれ!」
突然、命乞いを始めるシカマル。
自分だけでも逃がしてくれと懇願するシカマルにキバは「何言ってんだ!」と怒鳴る。
次郎坊もお前のような奴がリーダーとはな、とシカマルを罵倒。
チョウジだけがシカマルの思惑に感付く。
ナルト「おめーのこと見損なったぜ、シカマル、表へ出ろ!」
キバ 「だから出れねーんだよ!バカ!」

「皆、少し黙ってろ」
チョウジの言葉に振り返る二人。

123名無しさん:2003/09/25(木) 22:00 ID:u3PWg0qs
チョウジはお菓子を食べ始める。
ナルトは影分身で何とかしようとするが、ネジに無駄だと止められる。
この岩壁を破壊するには、一撃で突破する破壊力を持つ体術系の攻撃でなければ
意味が無い。キバ以上の攻撃力を持つのはチョウジのみ。
シカマルが作戦を開始する。
未だシカマルの本位が分かってないナルトは悪態を吐くが、チョウジに言われ、
ようやく気付く。

シカマルは、キバの空けた穴が場所によって修復スピードに差があった事に気付き、
一つの仮説を立てた。
チャクラで覆われたこの強固な壁にも、チャクラが薄く脆いポイントがあるのでは
ないか?と。
おそらくそれが敵の居る位置から最も遠い場所だと考えたシカマルは、次郎坊と
会話する事によってその場所を探り出す事に成功した。
ネジが白眼でその中でも更に薄いポイントを見極め、クナイを放つ。
そこを目掛け、倍化の術で巨大化したチョウジが肉弾戦車で壁をぶち破る。

脱出成功。


次回は休載。46号は巻頭カラーで登場。

124補足:2003/09/25(木) 22:02 ID:u3PWg0qs
ラジオ
「アニプレックス・アワー オー!NARUTOニッポン」
ラジオ大阪10/5(日)毎週日曜23:30
文化放送 10/6(月)毎週月曜21:30
メインパーソナリティは竹内順子(ナルト役)

カードゲーム巻ノ五の情報
10/24にスターターボックスの発売

巻末コメント
GBA「木の葉戦記」、今やってます。結構色
々考えられているなぁ、とハマってます!通信
対戦もしてみたいなぁ…誰かいない?

125名無しさん:2003/10/09(木) 20:36 ID:g7Jm7iiA
「木の葉の忍…!」扉絵:シカマルチーム

土牢から生還し、四人衆・次郎坊と対峙する五人。
しかし次郎坊は不敵に笑う。
「土遁・土陵団子!!」
次郎坊は巨大な土岩の塊を作り出し、五人に向けて投げつける。
咄嗟に印を結ぶチョージ。肉弾戦車で土岩を壊すと、そのまま次郎坊へと
突進していく。しかし次郎坊には通じず、蹴り飛ばされてしまう。
そのチョージをシカマルは何とか抱き止めて庇う。
「みんな待て!ここからは二手に分かれるぞ」
シカマルは副隊長にネジを指名すると、キバとチョージを連れてサスケを追うように
命令する。ここは自分とナルトで何とかすると。
「また影縛りの術でもするか?馬鹿な隊長を持つと苦労するなぁ…下っ端は」
次郎坊はシカマルを見下し、侮蔑の言葉を並べる。
「言わせておけば!てめーはオレが…」
怒りに駆られたナルトが声を上げるが、それをチョージが止める。

「ボクだ!こいつはボクがやる!!」

126名無しさん:2003/10/09(木) 20:37 ID:g7Jm7iiA
チョージは持参の兵糧丸をシカマルに渡す。
「チョージ、お前…まさか……」
「そう、ボクにはとっておきの”アレ”がある」
心配するシカマルに笑顔を向けて、チョージは自分を置いて早く行くように告げる。
揺ぎ無いチョージの決意を聞き、ナルト達は先に進む事を選ぶ。
チョージの餞別の兵糧丸を食べる四人。
「絶対、後から追いつけよ…チョージ」
「うん」

一人、チョージは次郎坊との決戦に挑む。
懐から三色の丸薬の入ったケースを取り出すと、その一つを口に含む。先ずは青のホウレン丸。
チョージのパワーが増し、次郎坊を押し留める。
「みんな行け―――!!」
チョージの勇姿を背にその場を離れる四人。
ネジはシカマルにチョージの切り札について問う。
チョージの切り札は秋道一族の秘薬中の秘薬である丸薬。飲めば爆発的なパワーを
得る事が出来るが…。
(だが、効く薬には必ず副作用がある。早めに決着をつけてくれ、チョージ…!)

孤独、そして危険すぎるチョージの戦いが始まる。

127名無しさん:2003/10/09(木) 20:38 ID:g7Jm7iiA
*ジャンプ表紙:ナルト・サスケ・サクラ

*四周年突破記念
・第四回”キャラクター”人気投票(応募券無し・抽選で火影の首飾りプレゼント)
・第一回”術”人気投票(同上)

 …一枚のはがきで両部門投票制

*ゲーム
・ナルティメットヒーロー…ガアラ・ネジ・サスケの最上位段階の技を公開
・木の葉戦記…岸本先生の出現条件
 (1)ストーリーモードをクリア後、クリアデータをセーブ。
 (2)セーブしたら全体マップで次のコマンドを入力。START↓↑↓↑→→←←→↓SELECT

*巻末コメント
結婚しました。式や披露宴に来てくださった
作家さんをはじめとする皆様、本当に有難う
ございました。さらに漫画頑張ります。

128名無しさん:2003/10/09(木) 20:39 ID:g7Jm7iiA
土曜発売なのを忘れてて遅くなりました。
キッシー、おめで㌧!(・∀・)

129名無しさん:2003/10/10(金) 10:24 ID:JG/wlHMs
いつも詳細なバレありが㌧。

キッシーケコーンしたんだ!
先週からそういう噂あったけど、ホントだったのね。

130名無しさん:2003/10/16(木) 21:47 ID:APjFoEPc
「信じる力」扉絵:シカマル

がっぷり四つに組み合うチョウジと次郎坊。
ホウレン丸を服用した事により力を増したチョウジは次郎坊を投げ飛ばす。
しかし、同時に副作用の激痛を身体に感じ、苦しげに眉を顰める。

一方のナルトたち。シカマルはチョウジの身を案じる。
(青色までに片を付けるんだぞ、間違っても赤いヤツだけは…)
キバは、赤丸がチョウジを心配していると告げる。ニオイで敵の力を判断する赤丸は、
丸薬があるとはいえチョウジだけであの怪物が倒せるのか不安だと。
「冷静に状況判断するなら可能性はゼロに近いかもしれない。…でも、それが戦いというものだ」
ネジの言葉を受け、シカマルも続く。
「…そうだ、この任務は最初から遊びじゃねぇ。生き死にが懸かっている。
 今はまさに”一人一殺”でいく覚悟じゃなけりゃあ、サスケに届かない計算だ」
「……チョージは気のいい奴だ、だけど自分に自信が無い。自分の事をここにいる誰よりも
 弱いって思い込んでいる」

そんな事は見ていれば分かるというキバ。シカマルは静かに「……やっぱりな」と呟く。

131名無しさん:2003/10/16(木) 21:48 ID:APjFoEPc
チョウジは肉弾針戦車で次郎坊を追撃する。
クナイを身体に巻きつける事で破壊力を増したチョウジの技は、次郎坊が盾にと出現させた
土遁の壁をも打ち破る。そのまま再びぶつかり合う二人。
優勢に立つかに思われたチョウジだが、呪印を発動させた次郎坊の前に肉弾針戦車は通用しない。
次郎坊の崩掌を受け、弾き飛ばされるチョウジ。
倒れるチョウジに次郎坊は侮蔑の言葉をぶつける。
「人間五人も集まると必ず一人はクズがいる。そういう奴はいつも馬鹿にされてよ。
 いざという時にゃ真っ先に捨て駒扱いがお決まりだ。…お前のことだよ」
チョウジは馬鹿にされた過去を思い出す。しかし、同時にシカマルの言葉も思い出す。
自分をずっと信じてくれた、本当に強いと信じてくれたシカマルのため、チョウジは次の丸薬に
手を掛ける。

「…やっぱりな、みんなはそう思うのか」
シカマルは確信を持って告げる。
「だけど、オレには分かってんだ。オレやネジ、ここにいる誰よりも…あいつは強い」

「超倍化の術!!」
丸薬の力を得たチョウジは印を結ぶ。
チョウジの肉体がが膨れ上がる。巨大化したチョウジの身体はガマブン太並みの大きさへと
変化し、次郎坊を押しつぶす。
が、しかし――。
「こんな奴を相手に…、状態2になるとはな……」
チョウジの身体を片手で持ち上げ、呪印によっておぞましき変貌を遂げた次郎坊が姿を現す。

132補足:2003/10/16(木) 21:49 ID:APjFoEPc
*巻末コメント
結婚式に触れているものもついでに

最近、部屋にいると妙に咳がとまりません。も
しかしてハウスダストというやつかも…。調
べてもらわなきゃ。ゴホゴホッ。<斉史>


岸本さんの結婚式は素晴らしかった。挙式の
際の神父さんのカタコト具合も大変結構なお
手並み。奥さんサクラに似てるよね。<栄一郎>

岸本先生の結婚式は素敵でございました。見
てるこっちまで幸せな気持ちになれました。
あ〜岸本先生はボクが狙っていたのにな〜<信也>

133名無しさん:2003/10/16(木) 21:51 ID:APjFoEPc
とりあえず向こうでの報告は控えてこっちでノシ

134名無しさん:2003/10/16(木) 22:19 ID:q/IrtPII
いつも乙です!
…チョウジに対するナルト・キバ・ネジのセリフと過去にチョウジを
馬鹿にしてたメンバーが気になる…
考えすぎかもしれないけど、最近岸本先生キャラに言わせるセリフが酷いよ…

135名無しさん:2003/10/16(木) 23:46 ID:vpVeOyCE
乙!
シカマルとチョウジ、相変わらず仲いいね〜
見てるこっちが照れてきちゃうよ(w

136名無しさん:2003/10/23(木) 21:06 ID:OeLE.EoI
「許せない」扉絵:キバと赤丸


チョウジの究極奥義「超倍化の術」すら受けきる”状態2”次郎坊。
昇撃掌を腹に受けて吹き飛ばされたチョウジは、術が解け、元の大きさへと戻る。
顔を上げたチョウジの前には、呪印によって変貌した次郎坊の姿が。
皮膚は浅黒く変色し、腕や額に幾つもの瘤のような突起物を浮かべた次郎坊は
悠々とチョウジに近付く。
「こうなったら終わりだ。これまでの10倍以上の力を出せる”状態2”に敵は居ない。
 だが、この状態はやたらとチャクラが要る…」
チョウジは立ち上がろうとするが、カレー丸(黄色)の副作用の痛みで動けない。
最後の手段に残ったのは赤のトンガラシ丸。
(でも…あれを飲んだら、間違いなく死ぬ……)
「さてと、いただきますか」
動けないチョウジを見下ろす次郎坊。

一方、サスケを追うナルト達。
シカマルはチョウジが追いかける時の目印になるように、樹の幹に印を残す。
(絶対、後から追い付けよ、チョージ)
(うん)
「あいつは敵を倒して絶対にオレ達を追ってくる。チョージが追い付く前にサスケを
 取り戻すぜ!」
「おっしゃー!!」
シカマルの掛け声を合図に、チョウジを信じ、再びナルト達は先へ進む。

状態2の次郎坊にズタボロにされるチョウジ。
チャクラもそのほとんどを吸われてしまい、動く事も出来ない。何とか手を伸ばし、お菓子を
食べようとするが、それさえも次郎坊に奪われる。
「やっぱりてめーは捨て駒扱いのカスだったな。死ね、仲間はずれの哀れなデブ」

137名無しさん:2003/10/23(木) 21:11 ID:OeLE.EoI
チョウジは幼い頃を思い出す。
鈍感と言われ仲間はずれにされていたチョウジは、忍者ごっこの遊びの輪にも入れて
もらえなかった。
まだチョウジと知り合いでなかったシカマルは、それでも見かねてチョウジを庇う。
しかし「役に立たない駒なんて初めっからないのとおなじだろ!」という他の子供の言葉に、
チョウジは一人その場を立ち去った。
父親と屋上に上がったチョウジはしょんぼりとその出来事を話す。
寂しそうなチョウジに父は言う。
「でもな、チョウジ。誰よりお前は優しい奴だ。いつかお前のそういう所を見てくれる友達がきっと
 出来る。そしたらお前はその友達を何よりも大切にして信じあえる仲間になればいい」
父の言葉にようやく笑顔を見せるチョウジ。
「あ…!お前…」
「!君はさっきの?」
そこへ雲を見に来たシカマルが現れる。
「雲見に来たの?忍者ごっこは?」
「めんどくせーから抜けてきた。お前、名前は?」
自己紹介をし、仲良くなった二人は、一緒にお菓子を食べながら雲を見ることになる。
チョウジとシカマルが仲良くなるきっかけに。

(シカマル、ごめん……ボク、行けないや……)
倒れたまま雲を見ながらチョウジは思う。
(でも、こいつは…。命に代えても倒すから!!)
最後の丸薬を口に含むチョウジ。

138名無しさん:2003/10/23(木) 21:12 ID:OeLE.EoI
チョウジのチャクラが膨れ上がる。
噴き出したチャクラがまるで蝶の羽のようにチョウジの背に現れる。
それら全てのチャクラを左手に集中させるチョウジ。
殴りかかる次郎坊をもう片方の右手一本で防ぐ。
「無駄だ、ボクはさっきの100倍強い!!」
(…バカな!コイツ、体つきが変わるほどのチャクラを!!)
次郎坊を肘で弾き飛ばし、チョウジは言う。
「食い物の恨みは恐ろしいって言うだろ?今の一発はお菓子の最後の一口を食べられた恨みの分だ。
 そして…もう一発」
チャクラに覆われた左手を構えるチョウジ。
「ま…待て!」
「この一発はもっと重い!
 ボクのことを捨て駒だ、デブだと馬鹿にしたのは許さない!
 だけどそれ以上に…、
 ボクの親友を馬鹿にすることは、どんな高級料理の最後のひと口を横取りされることより、
 デブって馬鹿にされることより”許せない!!”」
チョウジの命を込めた拳が次郎坊を撃破する。

ひたすらに信じ守るべきもののために殉する覚悟!死闘、ついに決着!

139名無しさん:2003/10/23(木) 21:39 ID:CjU/IL1w
乙!いつもアリガ㌧

140名無しさん:2003/10/23(木) 23:22 ID:GHhWbFn.
乙です!
てか蝶の羽…?体つきが変わるほどのチャクラ…?

セーラームーンのように変身したのかな(w

141名無しさん:2003/10/25(土) 00:45 ID:eMiyVWyk
こうやって口にするのもおこがましいのですが来週のジャンプは土曜発売ですので水曜日には売ってると思いますよ

14235:2003/10/26(日) 22:07 ID:6AMkkdRU
カカイルティメットネタバレ(72KB)
ttp://www.kari.to/upload/source/2372.jpg
ごめんなさい、もう一文だけなにかしゃべっていたのですが、
あんまり重要じゃないと思って撮影&メモ忘れました。
あと、最後の画像に「完」みたいな文字が入ったと思います。

143名無しさん:2003/10/26(日) 22:22 ID:zrIOlpjo
ありがとうございます…うう…スバラシイ!

144名無しさん:2003/10/27(月) 00:04 ID:Eb60MucY
アプロダにないようですが…
もう削除されてしまったんでしょうか(つД`)

14535:2003/10/27(月) 00:05 ID:B1jNNR/6
消えたみたいです。
今一度あげますね
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gct31027000355.jpg

念のためアプロダの場所も
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi

146名無しさん:2003/10/27(月) 00:19 ID:1Lf6TFZ6
イルカ登場

147名無しさん:2003/10/27(月) 00:19 ID:1Lf6TFZ6
アイテム渡し

148名無しさん:2003/10/27(月) 00:21 ID:1Lf6TFZ6
攻撃

149名無しさん:2003/10/27(月) 00:35 ID:WryL4P5I
(*´Д`) ハァハァh

150名無しさん:2003/10/27(月) 18:30 ID:beoxJ8HI
>>146-148
メル欄文字化けして見えないYO!!

151名無しさん:2003/10/29(水) 21:38 ID:DPvY6DtE
「仲間」扉絵:秋道親子

命懸けのチョウジの拳が次郎坊を討つ。
死闘はついに決着。次郎坊の身体を覆っていた呪印も跡形も無く引いていく。
「勝った…」(このボクが…勝ったんだ…)
ボロボロの身体を引きずりながらシカマル達の後を追うチョウジは、一本の木に目を留める。
(――誰よりお前は優しい奴だ…)
父親の言葉が脳裏に浮かぶ。
(いつかお前のそういうところを見てくれる友達がきっと出来る…。
 そしたらお前はその友達を何よりも大切にして、信じあえる仲間になればいい――)
チョウジの前にはシカマルが目印を付けた木があった。
身体を蝕む激痛に耐えかね、チョウジは事切れたようにその場に崩れ落ちる。

先を急ぐシカマルは虫の知らせを受けて振り返った。
しかし追いかける影は無い。

森を進むナルト達。
四人衆は次郎坊勝利を確信しているのか、トラップの一つも仕掛けられてない。
ネジ「完全になめられている。しかし、これはチャンスだ」
シカ「ああ…、不意を衝いてやる」

152名無しさん:2003/10/29(水) 21:41 ID:DPvY6DtE
音忍達の元に次郎坊が姿を見せる。
「このデブ、チンタラしてんじゃねーぞ!さっさと棺桶運びやがれ、このゲスチンヤローが!」
多由也はいつものように汚い言葉で罵るが、次郎坊からは反論が無い。
「……何ぜよ次郎坊、今日はやけに素直だな……」
様子の違う次郎坊をあっさり偽者と見破る音忍。
鬼堂丸は今度は俺にやらせろと、多由也に棺桶を預け、一人その場に残る。
「次郎坊は多由也の言葉遣いをいつも注意するぜよ」
「なるほど…」
次郎坊に化けていたシカマルは変化を解くが、鬼堂丸の蜘蛛縛りに縫いとめられる。
その鬼堂丸の頭上から影分身でナルトが襲い掛かる。
一歩とどかず、忍法・蜘蛛巣開に絡みとられてしまうが、それは次に続く連携のため。
空中で身動きの取れなくなっているであろう鬼堂丸にキバと赤丸の牙通牙が襲い掛かる。

「ったく、あのデブ何やってやがる!?クソが!!」
棺桶を運びながら不機嫌な多由也。
「オレらん中で一番弱えー奴を残したのは失敗だったな…」と左近。

蜘蛛の糸を使って牙通牙を空中で避ける鬼堂丸。
その背をめがけ、一撃を構えたネジが跳ぶ。

153補足:2003/10/29(水) 21:41 ID:DPvY6DtE
・オフィシャルアニメーションBOOK「NARUTO−秘伝・動画絵巻」12/4発売
・19巻表紙…三竦み+真ん中にナルト

巻末コメント
『マトリックス レボリューションズ』まで
あと少し。ネオとスミスとの関係はどうなる
んだろう?すっごく楽しみだなぁ。

154名無しさん:2003/10/29(水) 21:44 ID:DPvY6DtE
>141
忘れる所だったので㌧クスです(・∀・)ノシ

155名無しさん:2003/11/06(木) 22:49 ID:wzpkJ4.o
「段取り」
扉絵:ネジとヒザシ
煽り:暗き宿命なればこそ、光に焦がれた――そして日向の運命は彼(ネジ)に託された。


鬼堂丸の背後を取るネジ。
しかし、キバの懐に赤丸が居ない事に気が付いた鬼堂丸は、間一髪でネジの存在を知り、攻撃を避ける。
鬼堂丸の吐き出した蜘蛛の網に捕らえられたネジは、そのまま繭状にされてしまう。
それを見たナルトは何とか身体に巻きつく糸を切ろうとするが、叶わない。
「ちくしょう!どうなってんだ、この糸!?切れねェ!」
「オレの糸は象が二頭で引っ張っても切れねェ強度ぜよ」
動けない影分身の六体のナルトを見下ろしていた鬼堂丸は、一つの余興を思い付く。

繭状にされながらもネジは白眼で鬼堂丸の糸を分析する。
(この粘着性…、おそらく奴の特殊な体液にチャクラを混ぜて作ったものだろう…。)
ネジは眼を閉じ、集中し始める。

鬼堂丸は忍法・蜘蛛粘金で糸を硬質化し、六本の刃を作り出す。
「これからどいつが本体か当てっこゲームしてやんぜよ」
鬼堂丸の鋭利な刃が一体のナルトに降り注ぐ。ダメージを受けたナルトは煙となって消え去った。
「フン、分身だったか。じゃあ…次はコイツぜよ!!」
次々とナルト達を目掛けて鬼堂丸の刃が襲う。
運良く狙われるのは分身ばかりで、ナルトは難を逃れ続けるが、ついに最後の一体となってしまう。
「チィ…、結局最後まで残っちまったか……。
 まあ、ゲームとしちゃあ引っぱれて面白かったけどなぁ…。」
最後のナルトに向かって、鬼堂丸の刃が襲い掛かる。
「まず一匹目、…終了」

156名無しさん:2003/11/06(木) 22:50 ID:wzpkJ4.o
最後の一体と思われたナルト。
だが、刃が当たったナルトは他の影分身と同じく煙となって消え去る。
(何だと!!?)
狼狽する鬼堂丸。その頭上に本体ナルトの姿が。
ナルトの渾身の一撃を鬼堂丸は瞬時の判断で防ぐも、体勢を崩し、蜘蛛の糸を使う事で何とか木に留まる。
(なるほど…本体は隠れて隙を伺っていたわけか。ザコ如きがあの状況でそこまで段取っているとはな…。)
「案外やるねェ。……でも」
ナルトの腕にはいつの間にか絡みつく鬼堂丸の糸があった。
「万策尽きたら死ね!!」
糸に身体ごと引き摺られるナルト。
しかし、切れぬハズのその糸をネジの拳が一刀両断の元、叩き切る。

「チャクラを素にした物質など、チャクラを流し込んで破壊する”柔拳”の前では意味を成さない。
 こいつの術…どうやらオレにしかやりようが無い様だ。」

ネジは一人その場に残り、鬼堂丸と対峙する道を選ぶ。

157名無しさん:2003/11/13(木) 22:04 ID:aNbUMkrE
「ゲームオーバー」
扉絵:カカシ
煽り:生きのびて、空に、風に、あの日の戦友(とも)を想う。いつまでもずっと――。

”行け…、俺がやる”――恐るべき能力者・鬼堂丸を眼前にネジが言う。
赤丸は鬼堂丸の強さを感じ、キバの懐に潜り込む。
キバ「どうやらアイツはさっきのデブより強いらしいぜ、それもかなりな…」
ネジ「一人一殺の覚悟でいかないと計算が合わない。そう話したな」
シカ「…ああ、その通りだ」
ネジ「…こんな所で止まっていてはサスケに追い付けなくなる」
複雑そうな表情を見せるナルトにネジは告げる。
「ナルト、お前は俺よりいい眼を持っている。サスケは今……、闇の中にいる」
早く行けというネジの言葉にナルトは力強く頷く。
キバ「チョージと一緒に必ず追い付けよ!」
その場をネジに託して先を急ごうとするナルト達の背に向けて、鬼堂丸の糸による攻撃の
魔の手が伸びる。白眼と柔拳を併用して防ぐネジ。

「どーやらお前らの中で一番強いのはてめーだな。…ったく、つい遊び心が出ちまうぜよ。
 まずはてめーを三分で遊び殺す!!」
追撃の手を一旦止めて、鬼堂丸はネジに襲い掛かる。

158名無しさん:2003/11/13(木) 22:06 ID:aNbUMkrE
鬼堂丸の吐き出した無数の蜘蛛の網を避け切れず、木に張り付けられてしまうネジ。
「大蛇丸様に聞いた事がある。これが柔拳ってやつか…。
 だが、その厄介な手を使えなくすりゃ、糸を切られる事もねーぜよ」
不敵に笑う鬼堂丸。
「ゲームってのは攻略法が分かっちまったら、途端に面白くなくなるんだよなぁ。
 まだ一分だけどよ、お前にはもう飽きたぜよ…。死ね!!」
鬼堂丸の口から槍のような蜘蛛粘金がネジに向かって伸びる。絶体絶命のネジ。
――が、しかし。
「なに!?」
ネジは糸の呪縛を断ち切り、攻撃を避ける。鬼堂丸の口から伸びた蜘蛛粘金はそのまま
木に突き刺さる。
「特別に教えてやる、俺は手だけじゃない。全身のチャクラ穴からチャクラを放出出来る。
 それと……」
一瞬で鬼堂丸との間合いを詰めるネジ。

「ゲームオーバーだ」
ネジの奥義、柔拳法・八卦六十四掌が鬼堂丸を捕らえる。

159名無しさん:2003/11/13(木) 22:07 ID:aNbUMkrE
カカシ先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

仕事のローテの関係で自分は今後は金曜以降にしかバレは出来ません。
他に早い方がいましたらよろ。

160名無しさん:2003/11/28(金) 01:50 ID:1q3t0Nu6
もしよければ夜にでもバレお願いできますか?

161名無しさん:2003/11/28(金) 17:16 ID:bvo6RyQ.
「攻略法」
扉絵:サスケとナルト
煽り:目指すもの。歩む道。同じだと思ってた。闇へ走るお前を、俺は許さない!!

ネジの”絶対防御”回天。
鬼堂丸はチャクラの糸でネジを縛る事によって、その鉄壁の守りを打ち破る。
動けないネジに向かって鬼堂丸の刃が放たれる。
咄嗟にチャクラを放出する事で刃の勢いを殺し、何とか避けるネジ。
身体に纏わり付く糸を断ち切るも、周囲の小蜘蛛はネジを狙い糸を吐き続けるため、回天の
使用は不可能となる。
(回天がダメなら…、一本一本かわすまでだ!)
ネジを接近戦タイプの体術型と読んだ鬼堂丸は、遠距離からの攻撃に切り替える。
あらゆる角度から降りかかる鬼堂丸のクナイと小蜘蛛の攻撃を、ネジは避け、そして弾く。
が、しかし、避けきれないクナイがネジの身体を傷付ける。
ネジの能力を分析した鬼堂丸は、その瞳術に欠点がある事に気が付く。

一方の左近と多由也。
次郎丸に続いてなかなか戻って来ない鬼堂丸に、多由也は悪態を吐く。
多由也「あのタコは遊びすぎるとテンション上げて簡単にあの状態までいっちまうからな」
左近 「……まあ、アイツが”状態2”になれば、相手は即死だ」

162名無しさん:2003/11/28(金) 17:17 ID:bvo6RyQ.
鬼堂丸はネジの欠点を炙り出すべく、更に熾烈な攻撃を遠距離からネジに浴びせかける。
避けきれず徐々に傷付き、倒れるネジ。
(クク…攻略法、完璧に見付けたぞ。奴のあの防御技はこの欠点を補うためのものでもあったようだな。
 つまり……”奴の瞳術は完璧じゃない”)
髪もほどけ、ボロボロになりながらもネジは懸命に立ち上がる。
「もうゲームクリアぜよ!お前はオレには勝てない!!」
鬼堂丸の言葉に反応をみせるネジ。
これが最後だと鬼堂丸は、口寄せの巨大な蜘蛛をネジに向かって放つ。
頭上から襲い来る巨大蜘蛛をネジは柔拳で打ち消すが、鬼堂丸の遠距離からの刃は避けられず、再び
地面に倒れ伏す。しかし、それでも懸命に立ち上がるネジ。
(…!…まあ、クソゲーなりに楽しませてもらった。…その礼ぜよ。)
鬼堂丸はついに恐るべき姿”状態2”へと変貌をみせる。
口から吐き出した糸で巨大な弓を模ると、その切っ先を離れた位置に立つネジの背へと向け。

(命中精度・100%、破壊力・最大、―――……死ね!!)

鬼堂丸の手から放たれた鋭利な矢がネジを襲う。

163名無しさん:2003/11/28(金) 17:22 ID:bvo6RyQ.
(・∀・)ノシ

164名無しさん:2003/11/28(金) 20:52 ID:Bmv07aPo
あーっ!
ありがとうございますー!!ご無理はなさらないでね。

165名無しさん:2003/11/28(金) 23:20 ID:P6xr/c3k
実はいつも楽しみにしてました!
詳細なネタバレをいつもありがとうございます。
ジャンプ読み忘れた週とか、すごく助かっています。
お仕事やプライベートの妨げにならない程度で
これからもネタバレして頂けたらすごく嬉しいです。

166名無しさん:2003/12/05(金) 20:38 ID:ROet5HLw
「一番強い敵」
扉絵:ナルトとイルカ
煽り:しかってくれる。ゆるしてくれる。みとめてくれる。わらってくれる。何より…大切な人。

鬼堂丸の矢がネジを襲う。
衝撃と共に巻き起こる砂塵がネジを包む。勝敗は決したと思う鬼堂丸だが、砂煙の中から姿を
見せたネジは、僅かに矢を急所から外す事に成功していた。
(どういう事だ…、何故、急所から15cmもズレた!?)驚く鬼堂丸。
致命傷は避けたとはいえ、ネジの左肩を矢は貫通し、肉のえぐれた痕が生々しく風穴のように
残った。耐え切れない痛みに倒れるネジ。
鬼堂丸は、ネジが常に自分の周囲にチャクラを放出し続ける事で矢を感知し、攻撃を避けたの
だと気が付く。
広範囲にチャクラを放出し続ける事は、身体への負担も大きく、死の苦しみを伴う。
しかし、ネジはあえてそうまでしなければならなかった。
鬼堂丸は確信する。
”さっきの矢は一切、目では見えていない!!”
”奴の第一胸椎の真後ろに、ほんの僅かな点から広がる死角が存在する!!”

鬼堂丸に欠点を見抜かれた事に気が付いたネジは、血を吐きながらも立ち上がる。
止まらず動き回る事で死角を固定させない戦法に出るが、しかし。
(だが、その程度…、オレには関係ねェ!!)
鬼堂丸は再びネジに向け、矢を構える。

167名無しさん:2003/12/05(金) 20:41 ID:ROet5HLw
チャクラも残り僅かとなるネジ。動き回るも肩の傷が痛み、木に背を預ける。
”簡単なゲームのザコキャラはすぐにやられる運命だ!”
その動きの止まった一瞬の隙をついて、鬼堂丸は二本目の矢をネジに向かって放つ。

(ネジ…お前は生きろ…、
 …お前は一族の誰よりも日向の才に愛された男だ……)
ネジの脳裏に遠い日の父の言葉が浮かぶ。

唸りながら飛んで来た鬼堂丸の矢は、ネジが背を預けるその幹ごとネジを貫いた。
ネジの木の葉の額当てが吹き飛び、地に落ちる。
矢は木が障害となり僅かに軌道がずれたため、ネジの右頬を切り裂くだけにとどまった。
倒れるネジの視界に矢に巻きついた鬼堂丸の糸が映る。
鬼堂丸は、矢にチャクラを通した糸を付ける事によって、その動きをコントロールする事が
可能だった。たとえネジがどんなに動き回ろうとも、その死角を確実に狙えるほどに。
再び立ち上がるネジに向けて、鬼堂丸は更に矢を構える。

立ち上がるもチャクラのほぼ尽きたネジは、次の攻撃はもうかわしきれない。
(ナルト…、お前ならどうするかな……)
”ぜってー勝つ!!”そう告げたナルトの姿を思い出すネジ。
「……」
「…フフ…もういい……どうせ避けられはしないのだからな……」
動きを止めたネジを諦めたかと判断する鬼堂丸。
しかし、念には念を入れ、回転を加え攻撃力を増した矢をネジに向かって放つ。
森を切り裂き放たれた矢は、ネジの身体を無残に貫く。

168名無しさん:2003/12/05(金) 20:48 ID:ROet5HLw
イルカ先生キタ*・゜゚..。*・゜(n‘∀‘)η゚・。・゜゚・*

169名無しさん:2003/12/05(金) 21:24 ID:SbrLZUnA
いつも乙です。

…。
ネジがぁーっっっ!

170名無しさん:2003/12/05(金) 23:42 ID:8QfjfyGE
嘘だと言ってよネジ…
どんどんサスケの里抜けが重くなるなあ

171名無しさん:2003/12/05(金) 23:43 ID:8QfjfyGE
おっと。ありがとうございました
>166-167さん!

172名無しさん:2003/12/06(土) 01:31 ID:NyenKJvU
うわ、ありがとうございます!

ネジ…生きて…貫いたってそんな…大丈夫だよね?
そして表紙に(;´Д`)ハァハァ なんすかその煽り

173名無しさん:2003/12/06(土) 13:34 ID:jv0yZ0M.
すいません、ここでもいいのかわかりませんが、
ゲームキューブ激闘忍者対戦2の
ネタバレ情報なんかないですか?

174名無しさん:2003/12/06(土) 16:56 ID:BK7TopDY
>173
家庭用ゲーム板にいっぱいあったはず

175名無しさん:2003/12/12(金) 00:48 ID:WFBWJHXI
早売りゲッターじゃないんで、
少年漫画速報からのコピペですが。


ネジは力を振り絞り、柔拳でささった矢にチャクラを流し鬼道丸を攻撃する。
鬼道丸も重傷を追い、とどめをさそうとネジに襲い掛かる。

ナルトはネジはほんとの天才だってばよ、という

ネジはナルトとの戦いを思い出し、最後の力をふりしぼり鬼道丸を倒す。

鬼道丸は何故ネジが死んでないのか問う。
ネジは白眼の死角からしか攻撃が来ないと思い、その死角にチャクラを集中して攻撃を感知していた。
「お前は・・・今まで戦った敵の中で一番強い・・・だがオレには負けられない理由がある・・・
 オレが今までに戦った全ての者の中で一番強い奴がオレにこう言ってくれた・・・
 お前はオレと違って・・・」
「・・・・・・・・・」
「落ちこぼれなんかじゃないと・・・な」
「・・・・・・・・・」
「オレは常に天才と呼ばれてきた・・・だから負けるわけないはいかない
 凡小なオレを天才と信じているあいつらの為にもな・・・!」

176名無しさん:2003/12/12(金) 01:00 ID:T4Q5W8Bw
サンクス
ナルトにもらえるネジ…わあ幸せ…

177名無しさん:2003/12/12(金) 01:42 ID:T4Q5W8Bw
もらえるって何だ!
「コメントもらえる」です…うおっ、恥ずかしい…

178名無しさん:2003/12/12(金) 02:45 ID:k7tg0pec
ありがとうございます!
展開が気になって気になって・・・

欲張りなもんで申し訳ないですが
詳細も時間がありましたらお願いします。

179名無しさん:2003/12/12(金) 17:13 ID:5f91WV1I
「決死の覚悟」
扉絵:リー
煽り:戦う敵は違えども…熱く燃え上がるこの心は仲間(キミ)たちと共にあります!!

ネジを貫く最悪の一撃。
しかし、それこそがネジの狙いだった。自らを貫く鬼堂丸の糸を掴むと、柔拳によるチャクラを
送り込む。ネジを仕留めたと気を緩めていた鬼堂丸は、その全てを食らい、臓器のいくつかを
損傷するダメージを受ける。
木から落下する鬼堂丸の周りをカラスが飛ぶ。
上空のそれを見るネジも、矢を受けたダメージで吐血。苦しい呼吸を繰り返すネジは、中忍試験本選
でのナルトとの会話を思い出す。
”……一ついいか?どうしてそこまで自分の運命に逆らおうとする!?”
”落ちこぼれだと言われたからだ…!”
”運命がどーとか…、変われないとかそんなつまんねーこと、めそめそ言ってんじゃねーよ!
 お前はオレと違って…、
 落ちこぼれじゃねーんだから!!”

(ナルト…)
ネジの目に強さが戻る。

180名無しさん:2003/12/12(金) 17:15 ID:5f91WV1I
一方のシカマルチーム。
キバ 「これでオレたち三人になっちまったな…」
ナルト「そんなこと気にすんなよ、チョージもネジもすぐに追いつく」
シカ 「……」
ナルト「…チョージは切り札持ってたし…。ネジは一度戦ったからわかんだってばよ…」
   「あいつは…、ほんとの天才だってばよ!」

再びネジは動き出す。柔拳で身体を貫く糸を断ち切ると、鬼堂丸へ向かって駆け出す。
(負けるわけにはいかない…、オレよりも遥かに強い敵だろうと、この身が朽ちようとも、
 負けるわけにはいかない、負けられない理由がオレにはある…!)
ネジの柔拳が鬼堂丸を捉える。
弾き飛ぶ鬼堂丸。チャクラさえ練る事も出来ず、呪印も消えていく。
「何故だ…?即死のはずだ。…何故生きている!?」
「どうせ避けきれはしないのだからな…。だから、わざと受ける覚悟が決まった。
 そしてオレはお前よりもずっと、俺の弱点を知っていた」
ネジは鬼堂丸の攻撃が死角からしか来ないと判断し、死角にチャクラを集中して攻撃を
感知する事で、即死を避け重傷に留める道を選んだ。
「わざと受けたのか…死ぬことには変わりねーってのに……、どうしてそこまで出来る…?」

後は上のバレのセリフです。
最後のコマはシカマルチーム三人で。

煽り:この生命果てるとも、捨てられない意地(プライド)がある!!
最強の敵を打ち破るその姿……まごうこと無き”天才”なり!!

181名無しさん:2003/12/12(金) 18:41 ID:nvzdWDZ6
いつもありがとうございます!

182名無しさん:2003/12/13(土) 16:38 ID:gXEphiR.
ものすごくありがとう…
いやー、感動した!!

183名無しさん:2003/12/13(土) 19:04 ID:1U/747zA
お疲れです!凄い楽しみだよ〜!!

184名無しさん:2003/12/19(金) 18:39 ID:16pDMFRw
「転生」
扉絵:キバ・キバ姉
煽り:美しき野生!激しき野生!木の葉の誇る忍犬使い・犬塚姉弟、初のツーショット!!

鬼童丸を撃破したネジ。
「ザコキャラはすぐにやられる運命だ、お前はそういったな…。この状況を見ろ。
 運命なんて誰かが決めるもんじゃない」
「へっ…どうだかな……。おめーも死にそうじゃねーかよ…」
勝ったとはいえネジの傷は深く、ナルト達を追う事は出来ない。父の言葉が脳裏に浮かぶ。
「オレは…、そう簡単には死ねないんだよ…」
自ら望んで音に走ったサスケ。お前らが救い出そうとしても無駄だという鬼童丸にネジは言う。
「出せるさ」
「サスケを闇から見つけ出し…、救い出せる奴がいる」
(なぜなら…)
(ナルト…、お前は……)
(”オレを闇の中から救い出した”)
陽の光りの中、大空を舞う鳥を見つめるネジ。

(最後まで戯言を…。…ここまで追い込まれたのは”君麻呂”以来だぜ…、ちくしょうが……)
血を吐き倒れた鬼童丸を見届けて、ネジもその場に崩れ落ちる。
ネジの身体を暖かな陽の光りが照らす。

185名無しさん:2003/12/19(金) 18:39 ID:16pDMFRw
キバ 「近いぜ!」
シカ丸「敵はあと二人…、上手くやればあと一回の接触でいけるかも知れねーぜ」
ナルト「よっしゃ!よっしゃ!やってやる!!」
キバ 「次はオレ達の新技でさっさとケリ着けてやるぜ!」 赤丸「ワン!!」
ナルト「なんならオレがスゲー影分身してやっから大丈夫だってばよ!」 
シカ丸「頼もしーね、そりゃ…。けど、まずオレの作戦ありきだ。分かったな」

一方、追われる左近・多由也。
左近 「日が落ちてきた…、あいつらてこずってる様だな…」
多由也「関係ねぇ…それより大蛇丸様だ。ウチら半日で全行程の三分の一しか進んでない」
左近 「ああ、まずいな…。ただでさえ間に合うかどうかだ」

日が落ち、夜空には満月が浮かぶ。
シャワールームで大蛇丸は血まみれになりながら、もがき苦しむ。
側に控えているカブトは、三代目の術により今の大蛇丸の体はもう限界だと判断する。
「大蛇丸様、”体なら”いくつも用意してあります。それに…、何なら私でも」
「…サスケくんじゃなきゃダメなのよ…。どれだけ待ったと思ってるの…」
断る大蛇丸だが、身体を蝕む苦痛に絶叫を上げる。カブトは”君麻呂”を使う事を決意する。

封印された暗い牢獄へと降りるカブト。
カブトの気配に牢獄の住人達がゾロゾロと姿を見せる。カブトは笑って彼らに告げる。
「今からお前らで最後の一人になるまで殺しあってくれ。
 残った者はこの牢獄から出してあげよう」

186名無しさん:2003/12/19(金) 18:42 ID:16pDMFRw
補足

4コマスペシャル「サンタの正体」(1p)

1…寝ているナルト。サンタへの手紙「カップラーメンいち年ぶんくれ!@なると」
2…静かな部屋の風景。
3…次の朝、野菜で溢れかえるナルトの部屋。「なっ…なんだってばよ、コレ――!?」
4…「ラーメンと野菜を間違えるなんて、一体どこのバカサンタだってばよ!?」
  部屋の張り紙”もっと野菜を食べよう、カカシ”がアップになり、終。

次号6・7合併号(1/5発売)で人気投票結果発表(Cカラー)
年内には入手できますがこれるかどうか分かりませんので、早い方が
他にいましたらよろ(・∀・)ノ

187名無しさん:2003/12/19(金) 18:44 ID:6rn14l3c
お疲れ様です 
)ノシ

188名無しさん:2003/12/26(金) 20:45 ID:mE8oU5zw
バレスレにバレが来てたので一応貼っておきます。
このトリップの人は前にも本バレしていた人なので、合ってると思われます。

702 名前:名無さん ◆RwicDx5G56 投稿日:03/12/26 18:32 ID:???
ナルト

体中に管を差し込まれベッドに横たわる少年、君麻呂
カブトは君の役目は終わった、もう五人衆ではない、体を大事にしろと告げる
自分はまだ…と言いかける君麻呂の言葉を、後がまは見つかっていると遮るカブト
後がまとはサスケの事
サスケは君麻呂の地の呪印と同等の力を持つ天の呪印を与えられているらしい
寿命が残り少ないらしく、自分の生まれた意味は何かをカブトに問う君麻呂
カブトは君麻呂に君は器としての意味を失ったとハッキリ告げる
囚人達が戦う様子を映したモニターを覗きこむカブト
最後に残った一人がモニターに向け牢獄から出せと叫ぶ
そこへ大蛇丸が現れ、囚人に歩み寄る
圧倒的な力の差に絶望を抱く囚人
「では…君の体をもらうわ」
その光景を見ながら数年は転生ができないことを嘆きつつ次があると考えるカブト
そんなカブトに向けて君麻呂が語り出す
確かに自分は器としての価値は無くしたが、新しい器は僕が命に代えても引き入れると
そして、それが大蛇丸への恩返しであり、役立たずの自分のせめてもの償いだと
その頃ナルト達3人が残った2人とサスケに追いつく、で次回

189名無しさん:2003/12/26(金) 20:47 ID:mE8oU5zw
あと、人気投票の順位もあったので…。
ただこちらはトリップ無しだから違うかもしれません。
間違ってたら&余計なお世話だったらごめんなさい。


649 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:03/12/26 12:00 ID:???
1.ナルト
2.カカシ
3.サスケ
4.シカマル
5.イルカ
6.ネジ
7.リー
8.我愛羅
9.イタチ
10.サクラ
11.自来也
12.ヒナタ
13.綱手
14.白
15.テマリ

190名無しさん:2003/12/26(金) 22:03 ID:mE8oU5zw
某サイトさんがネタバレしてましたが、本バレだったみたいです。
そこでは30位まで出てました↓

11位:自来也
12位:日向ヒナタ
13位:綱手
14位:白
15位:テマリ
16位:月光ハヤテ
17位:犬塚キバ
18位:マイト・ガイ
19位:不知火ゲンマ
20位:四代目火影
21位:秋道チョウジ
22位:大蛇丸
23位:山中いの
24位:赤丸
25位:油女シノ
26位:猿飛アスマ/薬師カブト
28位:桃地再不斬
29位:テンテン
30位:みたらしアンコ

イラストで登場してるのはヒナタまでで、以下は文字のみだそうです。

191名無しさん:2003/12/27(土) 18:27 ID:FyiCi9Ug
乙です。
票数足したものもありましたので貼っておきます。

1 ナルト 7689票
2 カカシ 6560票
3 サスケ 4843票
4 シカ  4700票
5 イルカ 3855票
6 ネジ 3222票
7 リー 2522票
8 我愛羅 1868票
9 イタチ 1619票
10 サクラ 1348票
11 自来也 1235票
12 ヒナタ 1182票
13 綱手 1058票
14 白 941票
15 テマリ 930票

192名無しさん:2003/12/27(土) 18:28 ID:FyiCi9Ug
1位/螺旋丸 5128票
2位/雷切  4395票
3位/千鳥  3216票
4位/影真似の術 3160票
5位/口寄せの術 1897票
6位/白眼  1728票    
7位/写輪眼 1639票
8位/影分身の術 1415票
9位/裏蓮華  1400票
10位/八卦六十四掌 1162票
11位/おいろけの術 1013票
12位/千年殺し  909票
13位/三日月の舞 864票
14位/獅子連弾  700票
15位/うずまきナルト連弾 666票
16位/砂縛柩   641票
17位/蓮華  610票
18位/月読  597票
19位/砂縛送葬  566票
20位/ハーレムの術  493票

193名無しさん:2004/01/16(金) 16:59 ID:8MEUyZI6
「計算通り」扉絵:ナルト
煽り:爆ぜる地に在り、自由自在!任務遂行へ駆け、跳ね、生きよ!!

”ちゃっちゃと殺す”
宣言した左近は、ナルト達三人に向かって突撃する。
ナルトはクナイで牽制するが、左近はそれを避け、拳を構える。
左近の多連拳からナルトを身を挺して庇うキバとシカマル。
二人を殴り飛ばした左近は、目前のナルトの掌に強烈なチャクラが集中している事に気が付く。
また同時に、先程のキバとシカマルが影分身による変化だった事にも。
「螺旋丸!!」
ナルトの掌から術が発動する。
しかし、僅かに左近がナルトの手首を掴む方が早かった。
「やる前に捕まえちまえば意味ナイナイ!」
左近は余裕の笑みを浮かべる。
―――が。
(今だキバ!)

「通牙!!」
キバの通牙が、影分身だったナルトの身体を貫き、左近へと襲い掛かる。

「チィ…!!」
咄嗟に体を倒し、避ける左近。
しかし、キバの通牙は左近の背後に居た多由也へとさらに襲い掛かる。
「左近とウチとの一直線上に誘い込んで、はなからこっち狙いか!」
その場を離れようとする多由也。だが、その身体は動かない。
シカマルの影真似の術が多由也の動きを封じる。その隙をついてキバは棺桶の奪取に成功する。
「多由也、なにボケボケしてんだよ!」
怒声と共に左近は多由也の元へ向かうが、シカマルに身体の主導権をとられている多由也は
左近の前に立ち塞がる。
「何で前に出る!?」
「違っ…!」
避けられず衝突する左近と多由也。影真似の術の効果は切れる。

194名無しさん:2004/01/16(金) 17:01 ID:8MEUyZI6
シカ「やっぱ思ったとおり隙だらけ、個々の能力がありすぎるってのも問題だな」
ナル「ナイスだってばよ!キバ!シカマル!」
ナルトはキバから棺桶を受け取る。
倒れている左近達を背に三人はその場を離れようとする。が。

「逃がすかァ――!!」
目を血走らせ、呪印を発動させた左近が、恐るべき形相で三人の後を追う。
左近の想像以上の速さに、起爆札を仕掛けていた赤丸が一人遅れる。
急いで逃げようとする赤丸だが、木に足を取られ転んでしまう。
「ワン!」
「ワンじゃねーぞ!犬っころがぁ――!!」
迫る左近と発動寸前の起爆札を前に、絶体絶命の状況の赤丸。
起爆札が爆発する直前、何とかキバは赤丸を助け出す。
しかし、爆発の衝撃に巻き込まれ、左近と共に深い崖の割れ目へと落下してしまう。

ナル「キバ!赤丸!!」
シカ「ちくしょう…」
ナルト達を追いかけ、多由也も向かってくる。
シカ「仕方ねェ…、オレがどうにかすっから。ナルト、お前は棺桶を持って先に行け!」
ナル「シカマル……」
シカ「早く行け!」
その時、二人を追っていた多由也の目が、何かを捕らえ、驚きに見開かれる。
「な…、何でお前が…」
立ち止まる多由也。

シカマルとナルトの背後。
樽の上へと飛来する一つの影が。その名は「君麻呂」

195名無しさん:2004/01/16(金) 17:06 ID:8MEUyZI6
君麻呂、まだ顔は出てませんが眉毛は麻呂でした(・∀・)ノシ

196名無しさん:2004/01/23(金) 17:07 ID:UKhzyNl.
「計算違い…!!」扉絵:サスケ
煽り:潜らば最後…終わり無き闇。其処に在る者よ。その背を目指す男達の叫び、聴こえるか?

ナルトとシカマルの背後に現れた君麻呂。
悪寒を感じて振り返った二人に軽く攻撃を仕掛けると、あっさりと棺桶を奪い返す。
ナルト達を無視して、君麻呂は多由也を冷たく見下ろす。
「遅すぎるよ、多由也…。
 それに他の三人はどうしたんです? 元”五人衆”ともあろう者達が…」
「どうしてお前が…、お前の身体はもう…」
「僕はもはや肉体では動いてはいない、精神の力だ。
 ……今なら少し分かる。肉体という牢獄から抜け出した情報生命としての感覚…、
 大蛇丸様の夢の一端に触れている感覚――」
君麻呂の口にした”大蛇丸”という言葉に怒りが湧き上がるナルト。
棺桶に触れながら君麻呂は続ける。
「この器は大切な夢の器…、だがお前等は少し遅すぎた」
君麻呂の激しい怒りをたたえた目が多由也を捕らえる。

シカ(…またヤベェのが出てきやがった…。とにかく今は状況整理だ。うかつに……)
ナル「てめー!何ワケわかんねーこと言ってんだ!!サスケを返せ!!」
シカマルが止める間もなく、怒りに駆られたナルトが君麻呂に向かって飛びかかる。

197名無しさん:2004/01/23(金) 17:11 ID:UKhzyNl.
君麻呂に殴りかかろうとするナルトを、間に入った多由也が殴り飛ばす。
多由也の背後から耳元に君麻呂が囁く。
「多由也……今、僕が君を殺さないのは…、君には今ここで生きてやらねばならない
 使命があるからだ」
ナルト達の始末を多由也に任せると、君麻呂は棺桶を持ったまま、その場を立ち去る。
多由也は棒状の武器(笛?)を構え、ナルト達の前に立ち塞がる。

「落ち着け、ナルト!」
「ちっくしょう!ちっくしょう!」
奪い返したサスケを再び連れ去られ、苛立ちを隠せないナルト。
シカマルは状況を冷静に分析する。
(これはサスケを木の葉に連れ帰る任務…、任務遂行の為に最も合理的と思える
道を選ぶだけだ――)

多由也は二人を雑魚と判断し、余裕の笑みを浮かべている。
タユ「とっとと来い、クソ共!」
シカ「二対一だ!!二人で組めばやれない相手じゃねぇ!俺らのチームワークをなめるなよ!」
ナル「行くってばよ!」
タユ「来やがれ!!」
刃を交えるシカマルと多由也。シカマルの攻撃を受け、多由也の動きが一瞬止まる。
シカ「今だ、ナルトォ!!」
ナル「ぶっとばしてやる!」
構える多由也。しかしその頭上をナルトはあっさりと飛び越え、通り過ぎる。
作戦成功。
シカマルをその場に残し、ナルトは君麻呂の後を追う。
タユ「くそ!騙しやがったな!何がチームワークだ、このクソヤローども…」
思わず気を抜いた多由也にシカマルの影が伸びる。
慌てて避ける多由也。
シカ「そう何度も同じ術にゃ引っかかってくれねーか。覚えとけ、術だけが武器じゃねーんだよ」

背後のシカマルを信じ、ナルトは意識を前面の君麻呂へと向ける。
(待ってろよ!サスケ!!)

198名無しさん:2004/01/23(金) 17:13 ID:UKhzyNl.
「しかし…、あの子あの身体でよく動けたものだわね。
 カブト、お前がどんな命令をしたかは知らないけど少し酷だわよ」
音の隠れ里で椅子に深く腰掛けて話す人物。
「いえいえ命令だなんて…。彼は自ら動いたのです。崇拝するあなたの為に」
「カブト、お前本当に嫌な性格してるわね」
転生の術により新たな身体へと甦った大蛇丸の姿がそこにはあった。
「大蛇丸様、あなたにとって君麻呂は完璧な存在だった…
 その思考はあなたと同じ暗黒に染まり…、そしてあなたを神聖視し、狂信的にあなたを
 慕い、崇めた。
 しかも彼は完璧かつ最強の身体を持つ忍の一族、その血継限界の正統血統…。
 ……
 ……だった……少し前まではね」
「ええ、彼を失ったことを考えると未だに総毛立つわ…。今でも思う…。
 心から望んだ男…、最も欲した身体、君麻呂」
話す大蛇丸の顔は包帯に覆われ、その目以外見る事は出来ない。

森を抜け、草原へと降り立つ君麻呂。背後に気配を感じて振り返る。
(多由也の奴…、帰ってきたら殺してやる)
その視線の先にはナルトの姿があった。
サスケを眼前に滾るチャクラがナルトの顔に九尾の影を色濃く映す。
君麻呂は表情も変えずに言う。
「さて…、どんな風に殺そう?」

199補足:2004/01/23(金) 17:15 ID:UKhzyNl.
ラジオ「オー!NARUTOニッポン」CD発売
…1/25発売、¥2,625、10月&11月の放送内容収録
…パッケージはSDナルト&カカシ&我愛羅

君麻呂は麻呂眉毛の他に普通の眉毛もありましたノシ

200名無しさん:2004/01/23(金) 17:16 ID:4uEoaF5.
乙です。ノシ

201名無しさん:2004/02/02(月) 03:49 ID:c8H9LDHI
(´・ω・`)

202名無しさん:2004/02/02(月) 19:56 ID:P/6lcv.A
そんな顔しないの!

203名無しさん:2004/02/02(月) 20:49 ID:NmrI24ps
Ψ(`∀´)Ψ

204名無しさん:2004/02/02(月) 20:51 ID:NmrI24ps
(。∀°)

205名無しさん:2004/02/06(金) 16:48 ID:yJ4EgPKM
「左近の秘密」扉絵:ナルト
煽り:いずれ木ノ葉を背負う背中…いまはまだ遠き火影岩をのぞみて!!

”サスケは渡せねェ”、怒るナルトの影分身が君麻呂を包囲する。
君麻呂は両掌から鋭利な刃上の物体を出現させる。
「来い」
「ぶっ潰してやる…!」
互いの滾るチャクラが周囲の大気を震わせる。千人超のナルトvs君麻呂の戦いが
今、幕を開けた。

「多連拳!!」
一方、左近と戦いを繰り広げるキバは、左近の未知の能力の前に戸惑っていた。
左近の右腕から生えたもう一本の腕が、キバの喉を締め付ける。
「オレ達は仲のいい兄弟でよ…。普段兄貴はオレの中で寝てるが、戦いの時は
 出てきて手助けしてくれるわけだ」
(…これが、こいつの能力……!)
「右近はオレの身体のどこからでも手足を出して攻撃と防御が出来る。
 こんな風にな!!」
左近の頭部へと移動する右近。
生えた首から更に腕を生やしてキバを殴りつける。急いで助けに駆け寄る赤丸だが、
左近の多連脚の前にキバもろとも蹴り飛ばされてしまう。
「足三本分の蹴りだ、効くだろ!じゃあ、お次は…」
「ちんたらやってる時間はねぇんだよ、左近」
遊んでしまいそうになる左近の口を塞ぎ、戒める右近。
「さっさと殺る!”状態2”になれ!!」
右近は双頭に分かれると、一人その身体を状態2へと変貌させる。
「ハイハイ…、兄貴はせっかち過ぎんだよ」
追って左近も。

キバはその異様な姿に目を見開く。
(あの右目ヤローが出てきて、ただでさえ絶望的なのに、チャクラが数十倍に上がっただと…)
「ワンワン!!」
足元で震えていたはずの赤丸がキバに呼びかける。
「!!…アレをやるってのか!?」
「ワン!」
「駄目だ赤丸!仲間のいないここでやるのは危険過ぎる。
 分かってんだろ、あの術を使えばオレもお前も、チャクラのほとんどを使い切って
 動けなくなっちまう。
 …もし外せば……オレたちゃここで犬死にだ……」
弱気なキバの手に噛み付く赤丸。

206名無しさん:2004/02/06(金) 16:50 ID:yJ4EgPKM
「兄貴のお好みは?」
「…バラバラ」
キバを殺すべく向かってくる”状態2”左近達。
赤丸は立ち上がらないキバを守るため、身を挺してその前に立ち塞がる。
そんな赤丸の姿に、キバは新術を使う事を決意する。

一方のシカマル。
多由也が口寄せした異形の巨人達の前に防戦を強いられる。
「!」(笛の音で操ってんのか!?)
呪印を浮かべた多由也の紡ぐ旋律に従い、巨人達は止まる事を知らず、シカマルに襲い掛かる。

(今だ!赤丸)
「ワン!」
赤丸のダイナミックマーキングで左近達の不意を付き、キバと赤丸は新術を発動させる。
「犬塚流・人獣混合変化!!」
「「双頭狼!!」」
巨大な双頭の狼へと変化するキバたち。
「クク…何かと思えば、涎ダラダラのただの犬っころに何が出来…」
余裕の軽口を叩く左近だが、その言葉が終わるよりも早くキバと赤丸が攻撃を仕掛ける。
咄嗟に飛んで避けるも右足に軽いダメージを受ける左近。
仕方なく左足で着地するも、ぬかるみにその足を取られてしまう。
(ヨダレ!?)
「左近、何やってる右だ!!」
「「牙狼牙!!」」

油断の左近に喰らいつく”双頭狼”の咆哮!!
キバと赤丸、究極の新術”牙狼牙”が勝負を決す!!?

207名無しさん:2004/02/06(金) 16:56 ID:yJ4EgPKM
先週は仕事があったのでスマソ(´・ω・`) ノシ

バレンタインポスターのところにサクラが。
いつもの格好に羽が生えてます。

208名無しさん:2004/02/06(金) 17:10 ID:rME2.Hg.
ありがとうございます!乙です!
)⊃旦~ドゾー

209名無しさん:2004/02/06(金) 17:11 ID:rME2.Hg.
sage忘れました。スマソ。

210名無しさん:2004/02/07(土) 16:40 ID:SVEe40Gs
>207
(・∀・)ノシ
お茶うけのアンコ玉どぞ〜 )つ●
仕事忙しいのに、いつも乙です。

211名無しさん:2004/02/13(金) 15:08 ID:LGUUEX4Q
774 名前: ◆A.XYKV/XB2 投稿日:04/02/12 22:59 ID:???
題204 右近の能力

扉絵 犬塚家の上空を飛び回るキバと赤丸

煽り うっひょー気もちイイ!ワン!‘天舞い地駆る義兄弟’その散歩羨まし過ぎ!!

左近と右近を捉えた犬塚家究極奥義‘牙狼牙’!!
牙狼牙をまともに受け、横たわる左近と右近。
キバ+赤丸「へっ・・・どうだ!牙狼牙は回転スピードが速すぎてオレ達の視界がゼ
       ロになっちまう程強烈な超回転だぜ。直接触れなくても身が切れる・・・
       まともにくらえばバラバラだ。」
!?
ズズ・・ズズ・・・二人に分かれる左近と右近。双方の肩の直線上には角が。
((何だと!?二人に分かれた・・・?))
左近+右近「なに・・・丁度ソロソロ分かれて殺ろうと思ってたとこだ。確かに・・・
       一個体でまともにくらえばヤバかったが・・・。本番はここからだ!」
チャクラが切れはじめるキバと赤丸・・・
((これで仕止める!!))
牙狼牙!!!!!!!最後の一撃を繰り出す獣人コンビ。
間一髪で身をかわす左近と右近。しかし、赤丸のダイナミックマーキングで付けた
臭いを的確に嗅ぎ分け標的を追いつめるキバと赤丸。
キバ+赤丸「隠れたって無駄だ!オレ達は目で追ってんじゃねーって言ったろ!こっ
       ちは最初からマーキングで付けた臭いを追って攻撃してんだからな!!」

212名無しさん:2004/02/13(金) 15:08 ID:LGUUEX4Q
775 名前: ◆A.XYKV/XB2 投稿日:04/02/12 23:00 ID:???
しかし・・・
左近+右近「阿吽(あうん)!口寄せ・・・羅生門!!」
キバと赤丸の前に突如として現れ、行く手を阻む巨大かつ何者にも破れぬ強固な門。
しかし、構わず突進するキバと赤丸の牙狼牙。もんどりうって倒れ落ちるキバと赤丸。
羅生門から再び本来の姿になる左近と右近。
左近+右近「これで終わりだ!」
キバ「赤丸!!」
キバを守るために左近へダイナミックマーキングを放ち左近の目にダメージを与える
も、その代償として致命的な攻撃を受け、意識なく突っ伏す赤丸。
((赤丸お前は・・・オレをかばって・・・。ぐっ、うっ、もう一匹はどこだ))
右近「よう・・・誰探してんだ?」
キバの体内に入り込み、顔と腕だけ出した状態で首元に絡み付く右近。
右近「これがオレの能力だ。今のオレとお前はちょっとした融合状態にある。肉体の
   共有だ!簡単に言えば体をコナゴナにして敵の体内に入り込み、また元に戻して
   外へ出ることができる。そこでオレだけができる残酷な殺し方・・・。お前の細胞
   だけの部分・・・、オレの体が入り込んでいない部分を徐々に削っていく。」
己のために犠牲になった赤丸を見てある決意をするキバ。クナイを抜きさり、おもむろに
自身の右腹を射抜く!
キバ「くっ・・・こう・・・すっとどうなんのかな。一緒に死ねや・・・」

強者理解し難き策、それこそが逆転策!!しかしキバの選んだ策は・・・あまりにも
壮絶なる死への道!!

死を決意するキバ・・・その思いとは!?205「命の限りに」へ

213名無しさん:2004/02/13(金) 15:10 ID:LGUUEX4Q
ジャンプ表紙:ナルトと君麻呂
煽り:木の葉のように舞い、渦巻くごとく刺す!!

ゲーム:「NARUTO−最強忍者大結集2」
GBA・20004年春・トミー・横スクロールアクション

君麻呂は白髪(やや青)、髪留めピンクでした
旦~●⊂(´∀`)㌧クス

214名無しさん:2004/02/14(土) 07:07 ID:R/U00p1w
いつも乙です!
表紙楽しみだ…

215名無しさん:2004/02/20(金) 17:38 ID:1RST0UjE
「キバの決意」扉絵:四人衆
煽り:東西南北”盾”となり、攻めれば一丸”矛”と化す!
音の四人衆…その全ては大蛇丸(あるじ)の為に!!

肉体の融合、その恐るべき能力に、唯一つの逆転策。
”一緒に死ねや”、キバの決意が右近を追い込む。
「てめー何考えてやがる・・・!?」
「へっ…苦しいか?そろそろ楽になろーぜ」
キバは振り上げたクナイを自分の腹へと突き刺す。咄嗟に融合を解き、逃げる右近。
しかし融合時に受けた傷のため、動きは鈍い。
キバは苦悶の表情を浮かべながらも腹のクナイを引き抜くと、右近へと投げつけ、
煙玉で目くらましをして逃走する。
煙が消えた後、右近の前にキバの姿はなく、横たわるのは赤丸の姿のみ。
「フン…、犬っころを置いて逃げやがったか。…正しい判断だが…オレより薄情な
 ヤローだ…クク…」
赤丸の元へ近づく右近。すると赤丸の体が膨れ上がる。
「!?」
破裂したその体内から何本ものクナイが右近へと襲い掛かった。

戦場から程近い川の岩陰で、キバは赤丸を膝に抱き、うずくまっていた。
(よかった…まだ息がある)
(……よかった)
赤丸が無事な事に安堵し、涙を滲ませるキバ。
しかし、右近を追い出すために自ら与えた傷の痛みがキバを追い詰める。
(赤丸…ホントに良く頑張ったぞ。
 お前のお陰で敵をかなり足止め出来たし…手傷も負わせた…。もう充分だ…充分やった…)
(…後はオレがお前を守る…)
キバの腹から流れる血が、地面に赤い染みを作る。

216名無しさん:2004/02/20(金) 17:40 ID:1RST0UjE
「やろー…、トラップなんぞ仕掛けやがって…」
キバの罠に引っ掛かり、怒り心頭の右近。
「ぶっ殺す!!」
ぶち切れたまま、川に目を洗いに行った左近を探す。
「グダグダうるせーんだよ、兄貴。大声出されっと目にギンギン響く……」「!!」
目を洗浄していた左近は、状態2が解けた右近の姿に驚く。
「すぐさまオレがぶっ殺してーとこだが、そろそろ寝る時間だ!
 オレの代わりにあの畜生ども生け捕りにしとけ!!」
右近は左近に近づき、再び融合する。
「目が覚めたらオレが殺る!いいな、ちゃんと生け捕りにしとけよ、左近!!」
言うだけ言って寝る右近。
「…ああ、分かったよ…けど、殺るのは”二人で”だ」

一方、離れた草原では、千人超のナルト対君麻呂の戦いが幕を開けていた。
「見よ!柳の舞」
君麻呂の攻撃に次々と影分身のナルト達がその姿を消していく。
しかし、一歩も怯まず向かっていくナルト。
君麻呂を取り囲むように攻撃を仕掛けるナルト達に、正体不明の刃が突き刺さる。
(!?骨…!?)
再び幾人かのナルトが煙と化す。
手の甲、肘、膝、いくつもの箇所から刃を生やした黄身麻呂の姿がそこにあった。
「これが僕の血継限界だ」

217補足:2004/02/20(金) 17:41 ID:1RST0UjE
巻末コメント
3/4(木)発売の「巻ノ二十一」で
キャラクターデザインの募集をします。我こそ
はと思う方、募集ヨロシク!!

ノシ

218名無しさん:2004/02/20(金) 17:46 ID:hWaB6MYk
乙です。ノシ

219名無しさん:2004/02/27(金) 18:27 ID:0oQxA3Ns
93 名前: ◆HoxsRFOsc2 投稿日:04/02/26 23:37 ID:???
多由也の奏でる最悪の旋律になす術なく逃げるのみのシカマル。
多由也「さぁ、追い込んだぜクソネズミ!」
シカマル「やるなお前・・・上手いタイミングで三人をばらして攻撃してくる。結構
      練習したんだろ?かなり複雑な曲だからな」
多由也「この曲の難しさを理解するとは大したクソヤローだ。だが完璧ではない」
(あの笛で操っているってことはアイツらを制御する音の配列パターンがあるハズだ。
 分析力なら自信あんだが、今回はかなりヤベー。なぜなら・・・おれはおたまじゃくし
 が全く分かんねぇ!!)
多由也「この曲を聴いて生きてた奴はいない」
一気に勝負を決すべく、最終章を奏ではじめる多由也。
多由也「終曲第九節・・・魔境の乱!!」
その悪魔の旋律に反応し、動き始める怪物たち・・・
シカマル「曲調が変わった・・・!?何か来る!!」

次号 多由也、究極の能力にシカマル絶望!? 「幻の旋律」へ

220名無しさん:2004/02/27(金) 18:28 ID:0oQxA3Ns
333 名前: ◆GttM2UqcVo 投稿日:04/02/27 17:44 ID:???

ナルトのスタッフ&キャスト
ttp://uploader.org/big/data/up1763.jpg
ナルト映画情報
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077857621.jpg

221名無しさん:2004/02/27(金) 18:31 ID:0oQxA3Ns
17才のカカシ先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

222名無しさん:2004/02/28(土) 04:06 ID:t21sIb.A
既にイチャパラを持っているような…?
ビンゴブックか?

223名無しさん:2004/03/12(金) 18:20 ID:5/BmptbE
「一手目はフェイク」扉絵:サクラ
煽り:すき間の空を見上げると、とても遠くてとても届かない…あなたを思い出す。

「馬鹿な!!」
運指を分析して三体の動きを読んだというシカマルの言葉に、多由也は驚愕の声を漏らす。
(三匹の動きを…、指の動きを記憶して読んだだと…?)
「そんなこと有り得ねェ!」
「右手の人差し指と薬指…――、その奏でる音で真ん中の男は前屈みになる」
シカマルは多由也に分析の結果を突きつける。
焦った多由也は笛を構えて三体を操ろうとするが、シカマルの影真似の術に縛られた
異形の巨人達はピクリともしない。
「こっからは詰め将棋だぜ。今度はオレがコマを使ってお前を追いつめる番だ」
シカマルの動きに追従する巨人たち。

しかし、多由也は余裕の笑みを浮かべる。
「えらく余裕じゃねーの。クナイぐらい構えろよなぁ…」
「ウチの武器は笛だけだ!この笛を聴いて生き残った奴はいねーと言ったはずだ、ボケ!!」
「「退!!」」
多由也の一言で三体の巨人は煙と化し、シカマルの前から消え去った。
「あ――…」
がっくりと膝を付くシカマルに、勝ち誇る多由也。
「コマが使えなくて残念だったな、コラ!」
(今度はウチの番だ!!)
しかし、多由也の身体は動かない。多由也が視線を向けた先、自分の足元から伸びる影は
いつのまにかシカマルの影に捕らえられていた。
「”影真似”成功」

224名無しさん:2004/03/12(金) 18:23 ID:5/BmptbE
「言ったろ、コマを使ってお前を追いつめるってよ。
 三匹(コマ)は囮として使わせてもらったってワケだ。
 攻撃ってのは一手目はだましのフェイク、二手目を当てるのが基本なんだよ」

動きを封じられた多由也は怒りに震える。
(仕方ねェ…、こうなったら力でゴリ押しだ。よもやこんな所で”状態2”になるとは…。
 ムカつくが認めてやるぜ。こいつは大したクソヤローだった)
状態2へと変貌する多由也。
肌の色が変色して頭部に角を冠したその姿、そして圧倒的なチャクラの前に、シカマルは
状況のヤバさを瞬時に判断する。
(このままだと術が解ける…ここで逃したらヤバイ!チャクラ温存とか言ってらんねー…!!
 あの術をやるしか…)
急ぎ、印を結ぶシカマル。「忍法・影首縛りの術!!」
多由也の身体に黒影の二本の腕が絡みつく。
(さっきまでと別の術!?影でウチの身体に直接負荷を…)(……だが…)
多由也は笛を構える。
「くらえ、魔笛・夢幻音鎖!!」
状態2の多由也が紡ぐ幻術がシカマルに襲い掛かる。
動きを封じられると悟ったシカマルは手中のクナイを投げるが、多由也には届かず、シカマルの
足元へと落ちる。
「フン、どこを狙っている」
多由也に仕掛けた影首縛りの術も解け、シカマルは幻術の世界にその身体を縛られる。

225名無しさん:2004/03/12(金) 18:25 ID:5/BmptbE
多由也の幻術による精神攻撃に苦痛の声を漏らすシカマル。
(ククク…、状態2のウチは笛で数十の幻術を操る…。その中でもこれはこのクソに最も相応しい術。
 なぜなら……この幻術は獲物の動きを止めて縛る!)
再びシカマルの悲鳴が森に響き渡る。
「どうだ?逆に縛られた気分は」
多由也は笛から口を離すとシカマルへと近付いた。足元に先程シカマルが投げたクナイが突き刺さって
いる事に気が付くと、その刃を抜き、切っ先をシカマルへと向ける。
「死ね、クソネズミ」

「!!?」(え…!?)
「…さっきも言ったろ、一手目はだましのフェイク…。そのあとの二手目を当てんのが基本だってな」
多由也の突き刺すクナイより早く、シカマルの拳が多由也の腹を捕らた。
シカマルは動かない身体の代わりに影を操って自分の指に苦痛を与え、幻術からすでに覚醒していた。
そして、その上で術に掛かり続けているフリを。

「この二手目…、さっきまでとはちと違うぜ。
 ”影首縛り”は術の対象者までの距離が近ければ近いほど強い力で縛られんだよ」
「…くそ…、…迂闊に近づいた…」
「いや、そうじゃない。
 一番迂闊だったのは、お前がさっき言った”武器は笛だけだ”っていう一言だぜ」
「……!?……!!まさか…!?」
シカマルの思惑に気付き、狼狽する多由也。
「そうだ、さっきオレが目の前にクナイを外すようにして投げたのは、てめーがそれを拾って
 オレに近付くよう仕向けるためだったんだな…、コレが」
影首縛りの術が多由也を襲う。

226名無しさん:2004/03/12(金) 18:26 ID:5/BmptbE
ゲーム「最強忍者大結集2」初回特典で
ナルトのカエル型GBAケースが付くそうです。

多由也の状態2はカワ(・∀・)イイ!!

227名無しさん:2004/03/14(日) 00:22 ID:O63dAeI.
多由也レベル2はカワイイんだー、楽しみでつ。
ネタバレさん、いつもありが㌧。ノシ

228名無しさん:2004/03/18(木) 18:16 ID:FQMpFIsc
303 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:04/03/18 11:20 ID:???
ナルト

サスケ桶壊して復活
奇妙な笑いをしながら森に消える
後を追おうとするナルトに君麻呂が迫るが、助けにやってきたリーに阻まれる
りー「蘇りしは木の葉の美しき碧い野獣・・・ロック・リーだ!」

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079578075.jpg

229名無しさん:2004/03/19(金) 17:32 ID:6B/ViAHY
「助っ人参上」扉絵:ヒナタ
煽り:『いい天気だね』って何度も口にくり返す。近付くあなたはまだ遠いのに。

勝敗決す。シカマルの影首縛りが多由也を捕獲する。
多由也「…フン…認めてやるよ。…てめーは頭だけじゃなく…、肝も座ってやがる」
シカ 「……」
   「その上、オレは優しいからな。か弱い女を殴るってのはオレのポリシーに反するんだが…、
    どう見てもか弱い女って感じがしねーしな、…お前の場合」
シカマルは拳を構え、多由也の腹に叩き込まんとする。
しかし、寸での所で多由也は術で縛られた身体を動かし、掌で受け止めて防いだ。
「幻術解いたからっていい気になってんじゃねーぞ、…ゲスチンが」
(…まだ縛りきれねェ…、ちくしょう、負けられるかよ…)
シカマルは影首縛りを多由也の首まで伸ばすが、力押しで術を破ろうとする多由也のチャクラに
押し返される。多由也の頭部の角もチャクラの集中に伴い、少し成長する。
(なんちゅうチャクラだ、コイツ…。この近距離で縛ってもまだ押し返してきやがる…)
「……」
(影首縛りの術はチャクラの消費が激しすぎる…。だが一度離せば確実にやられる…。
 やっぱこの術で片を付けるしかねーな)
シカマルと多由也、どちらのチャクラが勝つか根競べが始まる。

一方の千人超のナルト対君麻呂。
君麻呂の攻撃の前についにナルトは最後の一人となる。
(ムチャクチャ強え…コイツ…、あんだけの影分身で一発も…)
君麻呂の背後の棺桶からは、サスケが封じ込められる際に共に封印された四黒霧陣の煙が漏れ出していた。
「そろそろだ…、まちわびた…。大蛇丸様の野望…、その第一歩だ」
君麻呂の言葉にナルトは棺桶に目を向ける。
「「!!」」
そのとき、ついに棺桶の封印は破られた。

230名無しさん:2004/03/19(金) 17:33 ID:6B/ViAHY
煙と共に見知ったうちはのマークの後姿がナルトの目に飛び込んでくる。
棺桶から出てきたサスケは四人衆の状態2と同じく、肌が変色し、色の抜けた髪が長く伸びていた。
すぐに呪印は引いていき、いつもの後姿になるサスケ。
ナルトはサスケに向かって手を振る。
「サスケェ!こんな奴らと何やってんだよぉ!オラ!さっさと帰んぜ!」
「ククク…クク…」
しかし、サスケは振り返らない。両腕を上げ、奇妙な笑いを漏らすのみ。
「……サスケェ…、なぁ……」
ナルトの脳裏に目を腫らしたサクラの顔が浮かぶ。
「オレの声が聞こえてんだろーがよ!!」
ナルトは叫ぶが、サスケはついに振り返ることなく、音の方角へと向かって森の中に走り去った。
「待てェ、サスケェ!!」
「無駄…」
追いかけようとするナルトの無防備な背後から、君麻呂の骨の剣が振り下ろされる。
「死ね」

「「木の葉旋風!!!」」

突如現れた一つの影が君麻呂を蹴り飛ばした。
「誰だ…?」
君麻呂の問いに影は体術の構えと共に答える。
「甦りしは木ノ葉の美しき碧い野獣…、ロックリーだ!」
「…ゲジマユ…お前なんで…、体は…」
「そんな事よりナルトくん、サスケくんを!この人の相手はボクに任せて下さい!」

音へ走るサスケを追え!旋風を上げて”助っ人”参上!!頼れる男・リー、しかしその体は万全なのか!?

231名無しさん:2004/03/19(金) 17:40 ID:6B/ViAHY
巻末コメント
荒木先生のご自宅にお邪魔させて頂きました。
僕もいつかあんな家に住みたいなぁ。
ドンペリ初体験。<斉史>

ノシ

232名無しさん:2004/03/19(金) 20:39 ID:Wi4lsLhU
いつも乙ですノシ
リー復活!嬉しい…

233あぼーん:あぼーん
あぼーん

234名無しさん:2004/04/02(金) 16:33 ID:byO5ozTQ
「変則的」扉絵:ナルト
煽り:でっかい夢はいつでも…。少年(オレ)たちの目の高さに。


川に流れて難を逃れたキバは、周囲に敵の気配がない事を確認し、川岸へと上がる。
腹部の傷もあるため、これ以上水中に隠れてはいられない。
意識を失ったままの赤丸を脇に抱え、水を吸った足跡を残しながら、森の中へと姿を隠す。

一方のリー対君麻呂。酔っ払ったリーに君麻呂はやや戸惑う。
「行くぞいーーや!!ホァーー!」
リーの変則的で素早い攻撃に防戦にまわる君麻呂。
”椿の舞”を繰り出すが、リーに紙一重で全てかわされ、逆に腹部に一撃を受け吹き飛ばされてしまう。
(動きが読めない…。…このボクに攻撃を、大した体術だ…。)(仕方無い…)
立ち上がった君麻呂は服を脱ぎ、上半身を曝け出す。
左腕を肘と手首の間で不自然に折ると、数本の骨を肉から露出し、拳の周りを纏う刃とさせる。
リーはその異様な光景に思わず息を飲む。
「僕の攻撃能力は骨…、さっきの分身小僧からそう聞いただろ…?」

殺傷能力を増した拳を武器に再びリーに襲い掛かる君麻呂。
リーはその拳を避け、君麻呂の懐に入り込むが、そんなリーを君麻呂の骨が襲う。
思わず倒れたリーが目にしたものは、刃のように生えた肋骨を胸に宿した君麻呂の姿だった。
「変則的だろ…?コレが僕の血継限界」

目覚めし”地の呪印”、開放されし”血継限界”!…悪魔すら欲したその能力がいま、明かされる!!

235名無しさん:2004/04/02(金) 16:42 ID:byO5ozTQ
映画の新ポスター紹介。
氷の世界が舞台になるらしくサスケとサクラは衣装がやや変化。
ナルトも防寒用のマントを、カカシはマフラー?をしています。
雪姫のラフ設定あり

キバの服の下は鎖帷子と防具でしたノシ

236名無しさん:2004/04/02(金) 19:07 ID:YsaDmEe.
いつも乙です!
旦~ドゾー

237名無しさん:2004/04/09(金) 18:11 ID:/xQySqLg
「ピンチ・ピンチ・ピンチ」扉絵:サスケ
煽り:怒りがうねる。憎しみがうめつくしていく。この手にもっと力を。


「どうやら酔いが醒めたようだな」
君麻呂の恐るべき能力を目の当たりにし、素面に戻るリー。
「僕の血継限界は骨芽細胞や破骨細胞を自在に操り、カルシウム濃度さえも
 コントロールし、骨を形成する能力」
「……?」(血継限界…?)
「つまり骨は人の体に二百個余りあるが、…僕にとってそれは一定した数ではない」
話す間にも君麻呂の体からは、新たな骨の切っ先が肉を破り顔を出す。
リーは再び体術の構えを取ると君麻呂に攻撃を仕掛ける、が。
「唐松の舞」
背中一面から骨を生やした君麻呂の前に、その攻撃は届かない。

一方の左近は川に逃げたキバの後を追跡。
(フン、あの傷だ…。そうそう遠くへは逃げ切れなかったみてーだな)
木陰で身体を休めるキバは、近付いてくる左近の臭いを嗅ぎ取る。
(ちきしょう…もう追いついてきやがったか…)(それに……)

森の中ではシカマルと多由也の根競べが続く。
(くそっ…チャクラが足らねぇ、このままじゃ…。
 落ち着け…!それから作戦を立てるんだ…。何か、可能性を模索するんだ…)

238名無しさん:2004/04/09(金) 18:12 ID:/xQySqLg
「…なぜだか…どうやらボクは酔っていたみたいですが…」
君麻呂の骨による攻撃で傷付きながらも、リーは立ち上がる。
「こっからが本番です!」
(今のボクの役目は、出来るだけ長くこの人を足留めすること!
 ならば、自滅のおそれのある大技は避けるべき…。ただでさえ手術したばかり、
 無理は出来ませんが…八門遁甲、第一の門”開門”を開くくらいなら…)
包帯を解き、リーは表蓮華を仕掛ける。
しかし、骨に蹴りの衝撃は殺され、脚を取られてしまう。
「大したスピードだ…。だが終わった」
君麻呂はリーの眼前に伸ばした掌から、新たな骨を尖らせ、リーを襲う。

左近とキバの距離はもう僅かだった。
キバは左近の臭いを元に、寸での所で身を隠す事に成功していた。

シカマルのチャクラはほぼ限界に近付いていた。
「もうちょいだぜ…ゲスヤロー」
(前のアスマ先コーの時みたく…、ピンチに助っ人が来る可能性なんてのは
 まず100%無い…だろーな…。
 …って、助っ人の可能性なんて考えてどーする、落ち着け!!)

239名無しさん:2004/04/09(金) 18:22 ID:/xQySqLg
木陰に隠れていたキバは安堵する。左近の臭いが周囲から離れていく。
「フー…、助かった…」
「誰が?」
振り返ったキバの目の前には、キバの上着に身を包んだ左近の姿が。
(オレの上着!?)
「クク…やっぱりそうか…。普段嗅ぎ慣れている自分の臭いってのは、
 気付かねーもんらしいな」
「そいつでてめー自身の臭いを消してたのか…、どうりで臭いがしなかったハズだ」
キバは傷付いた身体を木に預けたまま、薄く笑う。
「目の前にいられちゃ、負け犬の遠吠えも出来ねーか…。あ!?
 死ぬ前に笑ってんじゃねェ!」
左近の掲げたクナイがキバに向かって振り下ろされる。

「くそ…何通り考えてもロクな作戦が思いつかねェ…!もう限界だ…」
ついにシカマルの影首縛りの術が解けた。
「もらったァ!!!」
自由になった多由也は、右手のクナイをシカマルめがけて突き刺す。
しかし――多由也は突如巻き起こった暴風に吹き飛ばされた。
「くっ…何者だ!?」

左近のクナイは突如キバの前に現れた黒い影に阻まれる。
「何だ!?」
キバ(…どうやら今回は味方みてーだな…)

リーの額を貫かんとした君麻呂の骨も現れた砂に邪魔される。
「誰だ!?」

「木の葉同盟国…」シカマルの元にはテマリが、
「…砂の…」キバの元にはカンクロウ、
「忍だ」そしてリーの元には我愛羅の姿が。


心強き助っ人、参戦!!それは衝撃の砂の三兄弟!!

240名無しさん:2004/04/09(金) 18:26 ID:/xQySqLg
我愛羅・テマリは衣装が変わってます

GW限定で東京駅名店街にNARUTO・SHOPがオープン

>236㌧クスです旦⊂(´∀`)

241名無しさん:2004/04/10(土) 13:49 ID:S/WT8Gpk
>237タン、乙。ノシ

砂の三兄弟ですと!オオオーオオオー

242名無しさん:2004/04/10(土) 15:28 ID:A1XRH5W6
いつも乙です。
我愛羅キター!
本音を言うと暁絡みで再登場して欲しかったけど…
でも楽しみだ

243名無しさん:2004/06/05(土) 18:47 ID:cbX6rWJc
28号
「木ノ葉の仲間」

音の里に向かおうと、歩を進めるサスケ。
「オレから逃げんのか!!」
ナルトの絶叫に、ゆっくりと振り返る。
「ようウスラトンカチ」
驚くナルト。サスケの左目は呪印に蝕まれ、
大蛇丸のようになっている。
「今度はお前か…」
あきれたようなサスケ。ナルトはサクラの涙を思い出す。

『ナルト…私の…一生の…お願い…サスケくんを…サスケ
くんを連れ戻して…』

「サクラにも言ったがなもうオレに構うな…」
そう言ったサスケを、ナルトは唇を噛み、見つめる。
「クク…ククク…何だ?その面は…ククク…」
サスケはナルトを馬鹿にしたように笑う。ナルトは
サスケが大切な仲間だった頃を思い出す。
サバイバル演習、高めあった木登り修行、白の攻撃から
自分をかばうサスケ。そして、我愛羅との闘いの時のあの
言葉…。

『オレは一度全てを失った…もうオレの目の前で…大切な
仲間が死ぬのは見たくない…』

「何で…何でだよ…サスケェ…」
拳をきつく握り締め、悲痛な顔でナルトは呟く。
「何でそんな風になっちまったんだよォ!お前は!!」
「…オレがどうなろうがお前に何の関係がある」
ナルトの叫びにも、サスケはただ淡々と言葉を返すのみ。
「オレにはオレの道がある。たとえ誰であろうと指図される
義理はねェ」
「……」
歯を食い縛り、ナルトはサスケを睨みつける。そのナルトに、
サスケはさらに非情な言葉を投げつける。
「はっきり言ってやらぁ…。お前等木ノ葉の連中とじゃれ合う
のはもう終わりだ。帰れ」
「…!!」
驚きを隠せないナルト。うつむき、呟く。
「チョウジ…ネジ…キバ…シカマル…ゲジマユ…。…みんな
命懸けでお前を追って来たんだぞ…」
「…御苦労なこったな」
ナルトはうつむいたまま、出発前のシカマルの言葉を頭に描く。

『最後に一番大切なこと言っとく。サスケはオレにとっちゃ深い
ダチって訳でもねーし…別に好きな奴でもねェ。けどサスケは同じ
木ノ葉隠れの忍だ。仲間だ!だから命懸けで助ける。これが木ノ葉
流だ』

ナルトを無視し、背を向けるサスケ。その姿に、ナルトの怒りが
爆発する。
「お前は木ノ葉の仲間を何だと思ってんだ!!」
「!!」
サスケに飛びかかり、ナルトはサスケを思いっきり殴る。
口から出た血を、サスケはナルトに向かって吐き出した。
「!」
サスケの首(襟)に掴みかかり、ナルトはサスケを睨みつける。
「…その仲間とやらと一緒にいてオレは強くなれたのかよ…?」
表情も変えず、サスケが言った。
「…!?」
「オレは大蛇丸の所へ行く!」
「!!」
ナルトはサスケに叫ぶ。
「大蛇丸ってのは三代目を殺して木ノ葉の里を潰そうとした
様な奴だぞ!!ただでお前に力なんかくれっと思ってんのか!?
お前の体を容れ物として欲しがってる!!戻って来れねェかも
知んねェ!殺されるかも知んねェ!そんな所にみすみすお前を
行かせられっか!!」
息を切らすナルト。だがサスケの気持ちは変わらない。
「そんなことはどーでもいい…」
「……!!」
ナルトの表情も厳しくなる。
「オレの目的が達成出来ればそれでいい。…それを邪魔す
るってんなら…仕方ねェーよな…」
そう言ったサスケに、ナルトは言った。
「出来やしねーってばよ!力ずくでも連れ戻す!」

大蛇へ走るサスケの過去とは!?次号、すべての「始まり」へ…!

244名無しさん:2004/06/05(土) 18:47 ID:cbX6rWJc
しまった、sage忘れた…
すみません

245名無しさん:2004/06/05(土) 23:26 ID:j2X5Hg7w
お待ちしてました〜!乙です!
お忙しいところ、ありがとうございました。嬉しいです

246名無しさん:2004/06/12(土) 07:04 ID:u.Octd1Y
NARUTO

219話「未来と過去」
扉絵:クナイを構え睨むナルト
煽り:オレがいて、オマエがいて・・・その未来はゆずれない。

怒りにまかせ掴みかかるナルト
サスケは不敵に笑いながら病院の屋上での出来事を思い出す
「・・・そういや、あん時は"邪魔"が入ったからな」
ふと気付くナルト、サスケと同じ様に回想する
そこには怒鳴りあうナルトとサスケ
互いにすれ違う何かをぶつかり合わせていた
「・・・あんなの・・・」
ナルトは呟く
「・・・あんなの、オレのやりたかった戦いじゃねェ・・・
今だって・・・てめぇの都合なんか知るかよ」
するとサスケはナルトを掴み上げる
「!?」
苦しむナルト・・・と、何を思ったかサスケはその手をパッと離す
その瞬間、サスケの痛恨の一撃がナルトの腹を打った
吹き飛ばされるナルト、そのまま滝の中へと溺れながら消えていく

「・・・なんだこの力は・・・力が湧いてくる・・・」
石像の上で己に湧き上がる力を確信するサスケ
しかし、痛みと共に顔半分に覆っていた呪印が引いていく
「ククク・・・クク・・・これが大蛇丸(アイツ)の言っていた力か・・・
 しかも体に力が馴染んでくる」
「(今ので"あれ"だ・・・この呪印を解放したら・・・一体どれだけの力が・・・」
再び不敵に笑うサスケ
未だ解放し切れていない呪印を見つめる
一方のナルトは水中の中にいた
「・・・グッ・・・な、何つー力だ・・・こないだまでのアイツじゃないってばよ・・・」
そして、キッと目つきを変えるナルト
水中から上がり、サスケへと突進する
そして二人同時に攻撃を仕掛ける
しかし、ナルトの攻撃をかわし強力な足蹴りを食らわすサスケ

吹き飛ばされると同時に印を組み影分身を繰り出すナルト
分身体は足首を次々に掴み、本体はクナイを石像に刺す
そしてナルトは反撃の一撃をサスケに食らわせる
吹き飛び落ちるサスケ
「・・・ちったぁ目が覚めたかよ!」
ナルトはサスケを挑発する
「あぁ・・・とっくに目は覚めてる・・・
仲間とつるんで平和ボケしたお前らと、夢見るバカなオレからな!
・・・だから里を出た!だから力を求めた!」
一瞬でナルトに近寄り再び吹き飛ばすサスケ
ナルトは再び冷たい水の中へと落ちていく
「・・・オレの夢は、未来になんか無い」

果たさざるを得ぬ夢・・・それは彼の"過去"に。
復讐者・サスケ・・・そのすべてが次号、明らかに!!
うちは一族!血塗られた夜!その真実とは!?
次号「兄と弟」だ!!!


>245
>243もそうですが、この二つのバレは某所からのコピペです

247名無しさん:2004/06/13(日) 10:54 ID:Ae29ObRo
乙です。ホントにありがとうございます!

248名無しさん:2004/08/14(土) 19:41 ID:vLkHS46c
映画試写会行って来たのですが…
短編、色々な意味で凄かったです
下忍ズ以外にもアスマや紅、カブト・ゲンマ・イズモ・コテツ、更にはイタチと鬼鮫
死んだはずのハヤテになんと四代目まで出てました
見間違いかもしれないけど白も出てた様な気がします

ストーリーはナルトの受難物語
かなり可哀相な目に遭ってますが、完全なギャグで最初から最後まで笑いっぱなしでした

249名無しさん:2004/08/14(土) 23:31 ID:Dc2WOvIk
>死んだはずのハヤテになんと四代目まで

オオオオー、これは(・∀・)!
乙です!

250名無しさん:2004/08/29(日) 09:14 ID:R.VzUtkg
明日のWJで、カカシ祭りが行われるってホントウでしょうか…
月曜まで、待てない……(;´Д`)

251名無しさん:2004/09/05(日) 02:03 ID:LaAQ90iM
カカシ祭りの次はイルカ祭りというのは本当でしょうか・・・

252名無しさん:2004/09/05(日) 03:57 ID:YpsPx/xg
>>251
祭りは大袈裟ですが、2コマ回想があります。

253名無しさん:2004/09/05(日) 04:17 ID:MwbyMTTs
回想ってどういうことですか??詳しくお願いします。

254あぼーん:あぼーん
あぼーん

255あぼーん:あぼーん
あぼーん

256名無しさん:2004/09/30(木) 05:29 ID:lCxQwcos
45号ネタバレ

螺旋丸VS千鳥は互角
螺旋丸はサスケの額当てに当たり(イタチみたいなキズがついた)、
千鳥は指先がわずかに右胸に当たった為、ナルトは気を失ってますが、サスケは何とか立っていられる状態
呪印の影響か左手に痛みが走り、血を吐いている。
(2人とも状態はノーマル)
ナルトは外傷は千鳥でやられた右胸のみで気を失ってる。

カカシが来る前に1コマだけ何か意味ありげ?な絵が。
倒れて気を失ってるナルトを、疲れきった様な、自分の愚かさに気づいて少し反省しているかの様な顔をしたサスケが見つめる。
とどめを刺すならこの後だが、2人が描かれてるコマはこれで最後で、この後はカカシの場面になってしまい、
サスケが立ち去るシーンも描かれていない。
万華鏡写輪眼は開眼してない様子。

そして、カカシ到着。
しかし時すでに遅く、カカシの前には横たわるナルトのみ…。

次号、「別れの日…!!」

46号5周年突破巻頭C&衝撃発表!


バレのコピペです
二人の決別は決定的になってしまいました…

257名無しさん:2004/09/30(木) 22:34 ID:sejaua3w
>256
乙!!
そして orz

258名無しさん:2004/10/01(金) 19:37 ID:SWprRQE.
再来週が別れの日ってことはまだ近くにいてカカシが追っかけてくれるんじゃないかと藁にも縋る思いで妄想。

259あぼーん:あぼーん
あぼーん

260名無しさん:2004/10/07(木) 09:04 ID:u38PdGcA
46号
「別れの日…!!」

雨の中カカシが気絶しているナルトを発見します。
「ナルト何でこんなことに」
パックンがサスケの落として行った額宛の匂いをかいで、
カカシが無言で額宛を持って?ナルトを抱きかかえながら立って
「間に合わなくて済まなかったナルト、
 お前の事だ・・・必死だったんだろ・・・」
少し後ろを少し見て「サスケ・・」

場面変わって、森の中?でサスケが左腕を右手で押さえながら、
家族との?(以前で出たやつです)回想を振り返ってます。

また場面変わってカカシがナルとをおんぶして、
2つ石像を見ながら
「こんなところで・・・サスケとナルトが・・・」
「皮肉なものだな・・・」
「ああ・・・この川はかつて二人の男が
 争いその傷跡から生まれたと言われている・・・
 この流れを見ていると・・まるで永遠に止まることなく
 流れ続いていく戦いをみせられているかのようだ・・
 木の葉の里を作ったこの像の二人の運命と同じように・・・
 ナルトとサスケ・・この二人の命がある限りな・・・」
ここでナルトが少し目を開けるけど、
完全に意識が戻ったかは分かりません。

261名無しさん:2004/10/07(木) 09:14 ID:u38PdGcA
また場面がサスケに戻って、目を閉じながらイタチの
「最も親しい〜」のセリフを思い出しながら
「オレは・・・アンタの言いなりにはならない・・・!
 オレはオレのやり方で力を手に入れてやる!
 オレはオレのやり方でアンタを超える!必ずな・・!」
と言いながら森の奥へ?行ってしまいました。
今の時点で大蛇丸に行ったかは分かりません。

場面変わって
「雨・・やんだな・・あの雨だ・・
 もうニオイじゃ追えねェそれにサスケを追うよりナルトが先だ」
「ああ・・」
でカカシがその場を去った後に
「フフン・・・面白いことになって来ただろ」
「うん」
と最後の会話の人たちはマントを見た感じ暁の人でしょう

予告は
戦い散りし忍たちです

来年の夏にまた映画をやるそうです

262名無しさん:2004/10/07(木) 13:51 ID:awHVJQJI
>260-261
乙ー。

来年の夏が楽しみだな。

263名無しさん:2004/10/13(水) 08:20 ID:fQA9PFtc
47号(ヤフー掲示板よりコピペ)

シカマル小隊の安否!
シカマル=軽傷
キバ=傷は深いですが命に別状なし
赤丸=手足の筋が切れてるが命に別状なし
ネジ、チョウジ=重体
ナルト=重体
です。

しかし重体のネジ、チョウジはツナデや、シカマル家秘伝の薬調合本、医療忍者達のおかげで、命に別状なし。忍として生きていけるかどうかは判りません!
特にネジの治療方法は怖い感じですね。

最後にシカマルが、親父やツナデらとのやり取りがあるんですが、ちと泣けます!!

264名無しさん:2004/10/20(水) 16:31 ID:9FzwoWe2
「48号 No236:約束」
ヤフー板より
いのにみんなが帰って来た事を知らされたサクラ。
病院に着いたサクラはイノと別れて、ナルト、サスケに会いに病室に向かい扉の前で、シカマルとナルトの会話でサスケが行ってしまった事を聞いてしまい、立ち尽くしていると、綱手登場!!
「見舞いか…?」
「…春野サクラだっけか…」
「情報が速いな」
と、言われながら扉を開けられてしまい、ナルトとご対面!!
ナルトは何度も謝ります。
サクラは「なんでアンタが謝るのよ」
と、自分の本当の気持ちを隠して平常心を装ってる感じです。
49で一番大事だと思う台詞で(主観ですが)
ナルト「…サクラちゃん!オレ…約束は絶対守るってばよ」
   「一生の約束だ…って、言ったからなオレってば」
   「まっすぐ自分の言葉は曲げねェ  それがオレの忍道だからよ…」

この言葉にサクラが心を打たれ、ある事を決心し、
「…ごめん…ナルト…」
「少し待たせることになっちゃうけど…」
「今度は私も一緒に!」
と、笑顔でナルトに言います。

その決心とは
綱手に弟子入りし、医療忍者になる事です。
綱手「春野さくら…カカシから頭脳明晰…根性もあると聞いてる」
  「いいだろう…そのかわり私は甘くないよ!」との事。

綱手いわく
「医療忍者はそう簡単に育たないんだよ。 戦闘タイプとはまた別のスキルが要る…微細の極致ともいえるチャクラコントロール  膨大な量の専門知識を修め  それを広く応用する頭脳…根気…それに一流の医療忍者に育つ者には何より大切なモノが要る…」そうです。
それをサクラが持ってるという事ですね!

265名無しさん:2004/10/31(日) 10:55 ID:TSKHfoDU
49号ネタバレ

亡き友「オビト」の慰霊碑に語りかけるカカシ
「暁が次にナルトを狙って来るのは・・・これから3、4年先の話」
「3年でナルトを一人前に育てる」と語る自来也
(大蛇丸がサスケを器として必要になるのも3年後(転生術は一度使うと3年間くらい使えない)
自来也の回想シーン
ガキの頃からの同志として必死で
大蛇丸を止めようとする若き日の自来也
結局戻らなかった大蛇丸
大蛇丸を止める事が出来なかった自来也には、
己の無力感と後悔しか残らなかった
"ナルトには同じ道を歩ませたくない"
サスケを連れ戻そうするナルトの姿と重なる
自来也の悲しげな表情。
最後に、サスケはやはり大蛇丸の所へ・・・

バカでいい・・・! ナルトに見た、かつての己(おの)が姿。
可能性を信じ、揺るがぬ覚悟を重ね、師弟再び・・・!!
次回はナルト、自来也の旅立ちの時!
「いまひとたびの別れ」だそうです。
いよいよ新章突入かな?

266名無しさん:2004/11/19(金) 06:57 ID:fYsqMUes
ヤフー52号ネタバレ↓↓
皆さんが予想した通り、水中眼鏡?みたいなのを付けてるのが、ウチハオビトでした!
場面はカカシが上忍に就任した日からの話です。もちろん写輪眼無しで、左眼も隠してません。
4代目がしゃべってます!!
もう1人の女の子の名前は「リン」ちゃんです。詳しい説明がないので、
犬塚家の人間かは分かりません!
カカシに就任祝いにあげた品が「個人用特別医療パック」なんで、
もしかして医療忍者?カカシは写輪眼も無いのに、千鳥発動させられます!
カカシがよく遅刻して言い訳してますが、本来遅刻して言い訳するのは、
オビトの専売特許みたいです。この時のカカシは遅刻しないで、
反対に遅刻の事でオビトに説教してます。なんか不思議なシーンです。
4代目の話し方は凄く優しい感じの話し方です。
イルカ先生とはまた違う優しい話し方です。
この時点でオビトは写輪眼は開眼してません!

267名無しさん:2011/03/04(金) 13:00:02 ID:???
3Dカメラで撮った飛び出すおっぱい拡散中ww
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板