したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

16:9にしたい

8高山カツヒコ(www.tepproject.com):2011/11/17(木) 01:48:59
 多くの場合は、HDVモードで撮影した素材の場合は、HDV解像度のプロジェクトで編集します。
 HDVには、ピクセル解像度1440×1080、ピクセル縦横比1.3333と、ピクセル解像度1280×720、ピクセル縦横比1.0の二種類があります。
 PremiereProの場合は、HDVのプリセットの中から適したものを選びます。
 そして、一端HDVのまま編集後、HDTVサイズでレンダリングして、HDマスターとし、後にBlu-ray等HDTVでの使用の際に備えて保存しておきます。
 その上で、次に形式MPEG2-DVDで書き出し、Encoreで、視聴用のDVD-Video化します。

 DVモードで撮影された素材の場合は、720×480、縦横比1.2のプロジェクトで編集し、同様に形式MPEG2-DVDで書き出し、EncoreでDVD-Video化します。

 いずれにしても、プロジェクトウィンドウで撮影素材のプロパティーを確認しなければいけません。
 そして、目的のプロジェクトにアスペクト比が合っていない場合は、「フッテージを変換」でピクセル縦横比を確認し、正しい縦横比に変えてやります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板