したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バトルロワイアルぺティー

1リズコ:2004/03/06(土) 01:06 ID:1Nf1VncU
男子
 1番 荒瀬達也(あらせ・たつや)
 2番 大迫治巳(おおさこ・はるみ)
 3番 国見悠(くにみ・ゆう)
 4番 塩沢智樹(しおざわ・ともき)
 5番 柴崎憐一(しばさき・れんいち)
 6番 島崎隆二(しまざき・りゅうじ)
 7番 田阪健臣(たさか・まさおみ)
 8番 田辺卓郎(たなべ・たくろう)
 9番 千嶋和輝(ちしま・かずき)
10番 中西諒(なかにし・りょう)
11番 仲田亘佑(なかた・こうすけ)
12番 永良博巳(ながら・ひろみ)
13番 那須野聖人(なすの・せいと)
14番 新島敏紀(にいじま・としのり)
15番 初島勇人(はつしま・ゆうと)
16番 姫城海貴(ひめしろ・かいき)
17番 飛山隆利(ひやま・たかとし)
18番 峰村陽光(みねむら・ひかり)
19番 御柳寿(みやなぎ・とし)
20番 梁島裕之(やなしま・ひろゆき)
21番 代々木信介(よよぎ・のぶすけ)

女子
 1番 天野夕海(あまの・ゆみ)
 2番 新井美保(あらい・みほ)
 3番 有山鳴(ありやま・めい)
 4番 伊藤愛希(いとう・あき)
 5番 井上聖子(いのうえ・しょうこ)
 6番 植草葉月(うえくさ・はづき)
 7番 内博美(うち・ひろみ)
 8番 梅原ゆき(うめはら・ゆき)
 9番 大島薫(おおしま・かおる)
10番 小笠原あかり(おがさわら・あかり)
11番 香山智(かやま・とも)
12番 黒川 明日香(くろかわ あすか)
13番 紺野朋香(こんの・ともか)
14番 笹川加奈(ささがわ・かな)
15番 三条楓(さんじょう・かえで)
16番 鈴木 菜々(すずき なな)
17番 高城麻耶(たかぎまや)
18番 高田望(たかだ・のぞみ)
19番 濱村あゆみ(はまむら・あゆみ)
20番 望月さくら(もちづき・さくら)
21番 冬峯雪燈(ゆきみね・ゆきひ)
22番 吉野美鳥(よしの・みどり)



始めに


一九九九年、BR法一時廃止。


理由はこの実験の対象となった優勝者達が精神に異常を冒し、犯罪に走るケースが多く見られたため。
まあその前から少しずつ反対派が出始め、BR法によって家族を失った被害者の会が設けられたりして、段々BR法を推進していた政府も肩身が狭くなったのであろう。
しかし、政府にはバトルロワイアルを続けて欲しい理由があった。BRの優勝者を賭けることで、たくさんの裏金が動いていたのだ。

最近ではかなりの高額になっており、もし優勝者の大穴を当てたのなら、それこそ冬のボーナスよりよっぽど、金がもらえるということも稀ではなかった。
よって政府には主流の遊びになっていたのだが、反対派が賛成派を上回り、野党からのブーイングにもそろそろ耳が痛くなってきたので(この賭けをするのは与党のみとなっていて、野党は参加することが出来なかった)、ついに廃止ということになったのだ。


だが、政府がそんなに簡単においしい話を手放すわけがないのは明らかだろう。政府は極めて無難な方向に逃げたのだ。

つまり、とりあえずはBR法を廃止する方向に持っていく、しかし数年たったらまた再会する可能性はある―――と。
また、“まだ中学生だというのに、その多感な時期に殺しあいをさせるなんて、精神に異常をきたすのも無理はないじゃないか”という意見も多くえられたので、対象年齢を若干あげよう―――と。
「そしてその試験プログラムは近々行うかもしれない」と発表した。

やや不満意見はあったものの、とりあえずだいたいの賛成を得て、BR法は廃止となった。めでたしめでたし。これで全国の中学生も平和になったわけだ。

・・・ん?

果たして本当にそうだろうか。この話には続きがある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板