[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
狂気の掲示板 part11
1
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/19(水) 18:57:43 ID:f.Nn09MM
メインの掲示板です。そういうことにしといて下さい。
ネタバレになる書き込みはネタバレ掲示板の方にどうぞ。
2
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/19(水) 18:58:46 ID:f.Nn09MM
前スレはこちらになります。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/2409/1577841673/l50
3
:
gasuto
:2023/07/21(金) 03:10:31 ID:n4fwlrzs
こんにちは、吸血鬼ハンターDの菊地秀行さんって
まだ毎年新作を出しているんですね。
内容は読んでいないので分かりませんが、
そちらは何巻まで読んだ事がありますか。
4
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/21(金) 19:28:14 ID:f.Nn09MM
>>3
gasutoさん。
ぐわっ、そうなんです。菊地先生は毎年Dの新作を出してらっしゃるんです。私も毎年買ってます。最新刊が41巻かな。
ただ、読んだのは今のところ、22巻までで……。
5
:
下痢温泉
:2023/07/23(日) 01:16:22 ID:NPEh4TI6
遅ればせながら25周年おめでとうございます。
私のような狂気太郎歴の浅い者がお祝いコメントを書き込んで良いものか迷いましたが、モラルさんに「どうしてそれをやらない」と言われた気がしたので図々しくも書き込んだ次第です。
これからも狂気太郎さんの素晴らしい作品を楽しみにしていますので、ご健康であられますように。では。
6
:
ロベリア
:2023/07/23(日) 18:08:00 ID:2ZtLzGgM
ラストスパート応援します。三十三年……狂気太郎さんが小説を書き始めた時、僕は赤ちゃんだった……
最近の日本の直木賞と芥川賞のニュースを観て、ふと思うことですが、狂気太郎さんは直木賞や芥川賞に応募したことはありますか。昔は狂気太郎さんが日本ホラー小説大賞に応募したことあると聞いたことありますね。
7
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/23(日) 19:37:17 ID:f.Nn09MM
>>5
下痢温泉さん。
25周年どうもありがとうございます。モラルさんはそんなことを言ってましたが、横からゴミ袋をかぶった変態が現れて「どうしてそんなことをした」とか言ってくることもあり得ますから人生は恐ろしいですね。
健康はちょっと分かりませんが取り敢えず執筆は頑張りますので今後ともどうかよろしくお願いします。
>>6
ロベリアさん。
応援ありがとうございます。小説家が最も面白いものを書けるのは三十代だという説がありますね。五十代になってデビューして売れた人もいますけれども。
直木賞や芥川賞は一般的な賞と違い、既に出版されている作品から偉い作家さん達が選び出す賞です。本来は期待の新人に出す賞だったらしいですが、かなりのベテランに「そろそろこの人にも渡すかあ」という感じで与えられることもあるようですね。
直木賞が大衆向け娯楽作品、芥川賞が文学作品に与えられるそうですが、これもその時々で違うこともあるようです。
私はノーベル平和賞を貰ってその授賞式で機関銃を乱射することが夢でしたが、考えてみると平和賞はどうにも筋違いでした。ははは……。
8
:
散弾銃
:2023/07/23(日) 22:06:38 ID:S45uVphc
こんばんは。度々書き込みをしてすみません。
狂気先生は「ザ・セル」という映画をご覧になったことはありますか?
幼少期に親が観ていたものをちらちらと観ていたのですが、たしか馬か牛が透明なガラス板で輪切りになるシーンがあるんです。
なんともショッキングですが美しくもあります。
あとこれは記憶が曖昧なのでこの映画ではないかもしれませんが、人を溺死させるためのこぢんまりした水槽が出てくるのです。
水が満タンになるともちろん溺死します。たしか。
突然思い出し、輪切りというのもなかなか良いなぁと思ったので書き込んだ次第です。
最近は特に暑いですから、熱中症にはお気をつけくださいね。
9
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/24(月) 19:23:36 ID:f.Nn09MM
>>8
散弾銃さん。
『ザ・セル』は映像表現が云々と評判だった映画だったと思いますが、観たのは予告編くらいです。殺人鬼の頭の中に入り込む話でしたっけ。
透明なガラス版で輪切り……ジョジョの五部でそんな表現があったような……。と今検索したらやっぱり『ザ・セル』が元ネタみたいですね。
輪切りは良いところもありますけれど、切った後で中身がこぼれるのが問題ですね。ガラス板はその辺をうまく対策しているのでしょうね。
人を溺死させるための小さな水槽でしたら、頭が入る程度の大きさでも充分かも知れません。『SAW』シリーズでそんな場面があったような気がします。
待てよ、鼻と口だけを覆う小型の水槽というのもありかもいえ何でもないです。
夕方頃には雷が鳴ってました。今年の夏は天気が不安定ですね。
10
:
ぱぺ
:2023/07/25(火) 21:53:53 ID:uPODq7g6
遅れてしまいましたが25周年おめでとうございます。狂気太郎さんが健康に執筆活動できるように祈っています。
11
:
散弾銃
:2023/07/25(火) 23:10:08 ID:XNJdU32I
ご返信いただきありがとうございます。
水槽に人を閉じ込めて溺死させる殺人犯の精神世界?のようなものに入り込む映画のようです。
おっしゃるとおりジョジョにも輪切りのソルベが出てきますね。生きたまま足から切断される気分はどんなものでしょうかね?どこまで切ったら絶命するのでしょうか…。気になります。
ダミアンハーストという芸術家は輪切りの動物のホルマリン漬けを実際に展示したりしているそうです。また、もう開催はのぞめないですが人体の不思議展ではスライスした実物の人間の死体を展示したりしていたそうですよ。
SAWシリーズでは4あたりで刑事か誰かが頭に水槽を被せられてしまい溺死させられそうになるシーンがありましたね。たしか彼は持っていたボールペンで自分の喉を突き刺し気道を確保したはずです。個人的にSAWは5が人間の利己的な醜さとその落とし前をつけさせられる展開が好きです。
鼻と口だけを覆うだけの小型水槽装置…派手さには少し欠けるかもしれませんがお手軽に人を始末できてなかなか良いかもしれませんね。今のうちに特許をとってみては…?
長々と話してしまってすみませんがマングラーという映画もおすすめです。意思を持った巨大プレス機?のようなものが人間を巻き込み潰し肉塊にしてしまいます。ホラー映画界の名俳優ロバートイングランド氏も出演していてとんでもホラーながらけっこう良いオチです。
長文大変失礼いたしました。最後になりますが狂気先生おすすめのホラー映画などありましたら教えていただきたいです。
それでは失礼いたします。
12
:
1+2=
:2023/07/26(水) 01:23:27 ID:GRe4CsRo
狂気先生、サイト開設25周年おめでとうございます!
自分が狂気先生の小説を読むようになったのは高校生の頃だったので、もう10年以上前になりますが、ずっと変わらず執筆を続けておられる事に尊敬の念を覚えます。
殺人鬼探偵、陰を往く人、モラル、想師、殺戮の地平、実験地区13、そしてカイストシリーズ…狂気先生の作品は、間違いなく自分の青春の一部でした。
これからも先生の作品を読める喜びを噛み締めながら、日々を過ごしたいと思います。
改めて、25周年、本当におめでとうございます!
13
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/26(水) 19:07:05 ID:f.Nn09MM
>>10
ぱぺさん。
25周年どうもありがとうございます。私も基本健康で最後にいきなりコロリと逝けるように頑張りますあれっ。
>>11
散弾銃さん。
生きたままの切断は色々と大変そうですね。痛みでショック死しそうですし出血も多そうですし。
人体の不思議展では色々なことをやっててもおかしくなさそうですね。材料は中国の捕らえた政治犯でいえ何でもないです。
SAWはなんか10が出るらしいですね。とっくにジグソーは死んでいるのに……。
むっ、逆に魚の鰓に装着して生き延びさせる小型水槽を開発すると需要があるかも知れませんね。でも体表面が乾燥するとまずいかな。ならば内側だけ湿らせる魚用逆ウェットスーツを開発すれば……。
マングラーはS・キング原作の映画ですね。といっても観たことはなくて原作の短編しか知りませんけれど。
お勧めのホラー映画は……最近は観てないんですよねえ。色々と整理がついて暇が増えたらレンタルででも観たいものです。
>>12
1+2=さん。
25周年どうもありがとうございます。高校生の頃から十年以上来ていて下さってることもありがとうございます。
私には特に青春はありませんでしたが、私の書いたものがあなたの青春の一部になってたのでしたら幸いです。そして読者の皆さんの青春エネルギーを吸い取って私も新たな青春をいえ何でもないです。これからも頑張ります。
14
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/08/02(水) 06:27:53 ID:quhyiLGA
どうも
ようやく苦役から解放されました
しばらくは好きなことして遊びますわ
こんな感じで金なくなって働いたりイヤになって無職になったりを繰り返して人生終わるんだろうなと思うと感慨深いものがありますね
15
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/02(水) 20:05:19 ID:f.Nn09MM
>>14
銃砲所持許可持ちの人さん。
苦役からの解放、お疲れ様です。
私の人生はもう風呂敷を畳むだけなのでまあいいのですが、今の若い人達は大変だろうなあと思ってしまいます。社会が良くなる要素が見えてこない中、どうやって生きていくのだろう、と。
だからといって私が他人を手助けする余裕もないので二秒ほど祈るだけですけれども。
16
:
散弾銃
:2023/08/04(金) 14:12:21 ID:XNJdU32I
狂気先生こんにちは。
持病が悪化し休職中だったのですが、改善が見込めないとの理由で会社を退職する運びになってしまいました。
めでたく私も無職の仲間入りです。
あわれな子羊に二秒ほど祈っていただけませんか。
17
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/04(金) 19:01:13 ID:f.Nn09MM
>>16
散弾銃さん。
持病退職ご愁傷様です。無職の世界へようこそ!
人生のゴールが見えていれば別ですけれども、先の見えない無職は、いやはや本当にどうすればいいんでしょうね。失業率五十パーセントとかの国の人達ってどうやって生活してるのかな。
取り敢えずあなたの生活がじわっと上向くように、二秒+コンマ五秒ほど祈らせて頂きますね。
18
:
散弾銃
:2023/08/06(日) 08:53:52 ID:XNJdU32I
狂気先生おはようございます。
お祈りいただきいただきありがとうございます!
かなり気落ちしていたのですが、狂気先生のお祈りのおかげで仕事なんか星の数ほどあるしまた探せばいいやという心の余裕が生まれました。
とりあえずしばらくは持病の回復のため療養に力をいれたいと思います。
幸いデザインやイラストの制作ができるので今流行りのコミッションとやらで小遣い稼ぎでもしようかなと。
気が乗ってきたら巨大ミキサーで肉片にされる悪者を描いてみたいものです。
正直先の見えない人生ですが、貯金が尽きたら障害年金でも生活保護でもなんでも喰らって意地汚くあがいて生きてやりますよ!
そしてたまに狂気先生の小説を読み心の狂気の均衡を保つのです。
案外悪くない暮らしかもしれませんね。
無職生活をエンジョイできるよう今日は寿司を食べます。
19
:
ロベリア
:2023/08/06(日) 13:48:07 ID:2ZtLzGgM
>>7
狂気太郎さん
分かりました。つまり直木賞はプロ作家だけが応募できる特別な文学賞、直木賞を受賞した新人作家が見たことない理由もこれですね。
でも、直木賞を応募するだけでもすごいことだと思います。
五十代で作家デビューした人もいますね、七十代の作家もいます。ウィキペディアによると、芥川賞の最年長の受賞者は75歳、55歳になって受賞した作家もいます。七十代になっても書き続ける作家もいますから、五十代になって挑戦し続けることもまだ遅くないと思います。
最近はよく日本のビッグモーターのニュース報道を見ています。勝手に街路樹を伐採事件とか、お客さんの車の部品破壊事件とか。有名すぎるので、狂気太郎さんも知っていると思います。
この中で一番印象深いなのはその企業の副社長がLINEで「教育教育死刑死刑」と連呼するニュースです。こんな明らかに正気ではない人が上司だったら、僕はすぐ辞めます。
20
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/06(日) 18:43:49 ID:f.Nn09MM
>>18
散弾銃さん。
心の余裕おめでとうございます。余裕は必要ですよね。
むっ、善人と悪人が一緒に巨大ミキサーにかけられて混ざり合うのはいえ何でもないです。
私の小説があなたの心の役に立つのでしたら幸いです。大切なのはエンジョイ&エキサイティングですよね!
>>19
ロベリアさん。
あー、いえ、応募はしないのです。出版されてる小説から勝手に選ばれるのです。どの段階で事前に作家の人に連絡が行くのかなどはさっぱり分かりません。
ビッグモーターのニュースは見たら呆れてしまうと思いますが、程度の差はあれ日本には似たような企業が多いのではないかと思ってしまうんですよね。だからあのニュースを見てけしからんと表向きは言う社会人の何割かは内心「でもうちも似たようなことやってるもんなあ」と思ってるのではないかと疑っております。
芸能人の不倫をけしからんと言ってるコメンテイターやキャスターが自分達も不倫していたとか、覚せい剤使用をけしからんと言ってる知り合いの芸能人達も覚せい剤やってるとか、まあそんなもんだろうと思っているのです。
日本はパワハラ禁止を謳いながら結局はなくならない国だと思っています。大ごとにはしたがらないし、内部告発した人を社会は守らないし。あ、入社していきなり「教育教育死刑死刑」なら辞職する選択肢もありそうですが、洗脳され追い込まれると抵抗する気力が失せるみたいですね人間というのは。辞職すればいいのについフラフラと列車に飛び込んだり。
抵抗する力を失わないようにうまく立ち回りたいものです。
21
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/08/07(月) 21:57:28 ID:CA9oqiDw
フィロスをワンパンで倒せそうな気がしてきた。
根拠の無い自信。
血を見ないし人も死なないけど、そこに狂気が宿ってるパターンはあると思うんです。
例えば「ハセカラ」は10年以上続いてるけど血が一滴も流れてない。
22
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/08(火) 19:41:45 ID:f.Nn09MM
>>21
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
私も昔、なんとなくなんですけれども、水中でも息が出来るような気がしてたんですよね。息を止めてるから苦しいのであって、水中でも息をすれば苦しくないのではないかと。
まあ、試す気はありませんが。
ハセカラというのは知らなかったので検索してみました。ネットの世界は広大ですね。しかしひょっとすると既に当事者が襲撃されてこっそり入れ替わっている可能性も、ゼロではありませんよね。
23
:
にょもろ840
:2023/08/08(火) 22:05:15 ID:???
狂気太郎さん、こんにちは。
『異世界の創造者』、遅ればせながら自分も購入して、気がついたらプレイ時間が100時間に迫っておりました。とても怖いです。
毎日暑い日が続いたと思えば台風の影響下に晒される地域もあり、休まらぬ季節ではありますがどうかお身体ご自愛ください。
24
:
21
:2023/08/09(水) 00:59:41 ID:???
>>22
「ちばけんま」に隠れてる説が根強いチンフェさんですけど、彼にはその可能性があると思いますよ。
両親にとっては息子がどんな姿になっても我が子です。
どんな姿になっても我が子には違いないなら、どうせなら手の掛からない良い子の方が良いに決まってる。
優しいイケメンのシリアルキラーとか淑やかな美少女のシリアルキラーがチンフェを襲撃してこっそり入れ替わっている可能性はゼロでないです。
25
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/09(水) 18:15:42 ID:f.Nn09MM
>>23
にょもろ840さん。
あ、あれっ、今確認したらこちらは74時間でした。もう抜かれてる……。
最近はすくつもとい地下魔境が何処にあるか分からずウロウロしてましたが、ギルドマスターに聞けば方向が分かるんですね。それでも見つからなかったのですが、塔の後ろに隠れてました。
こちらは雨と風がそれなりになっております。にょもろ840さんも人間の悪意とかに気をつけてご自愛下さいね。
>>24
21さん。
どんな姿になっても我が子……。
数日前に夢うつつで「肉塊」という言葉が浮かんだことを思い出しました。
26
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/08/10(木) 01:14:46 ID:fz3IevUY
久しぶりに来て、同じ名前の宿敵を読みましたが最高でした。
最高でした!!
27
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/10(木) 20:17:17 ID:f.Nn09MM
>>26
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ありがとうございます!
ところで未公開の長編に腕から生えた銃を「サイコーなガン」と呼ぶ場面があるのですが、寺沢武一先生に怒られないかちょっと心配です。
28
:
21
:2023/08/11(金) 16:21:30 ID:CA9oqiDw
>>25
その可能性もあると思いますよ。
チンフェは肉塊の時期を過ぎて白骨化してるかもですが。
>>27
癌細胞が銃の形をしてるのかな?
29
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/11(金) 18:01:30 ID:f.Nn09MM
>>28
21さん。
具体的にはどうかご自分の目で確かめて下さいね(未公開)。
30
:
散弾銃
:2023/08/15(火) 22:14:56 ID:XNJdU32I
狂気先生こんばんは。
無職生活意外と楽しんでおります。
今まで観たかった映画を立て続けに観たり、読みたかった小説を中古で買い漁ったり、自由な時間が増えるというのはとても良いですね。
休職中は何度も上司から連絡がきたりと心が落ち着かなかったもので…。
労働こそ人体にとってもっとも悪影響のある行為なのでは…とさえ思ってしまいます。
今のところのちょっとした目標は「ソドムの市」を観ることです。
各種サブスクには登録がなくAmazonではリマスター版が4000円程で売られているのでどうしようかな、と…。
そういえば最近ヒラコー先生のドリフターズの新刊が出ましたが、狂気先生はヒラコー先生の作品は読まれますか?
31
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/16(水) 20:19:33 ID:f.Nn09MM
>>30
散弾銃さん。
こんばんは、楽しみがあって何よりです。
自由な時間は増えますけれど、だからといって自由時間を丸々活用出来る訳ではないんですけどねえ。気力体力があったら可能なのかなあ。
労働がもし人類に悪影響だとすると、労働に適切な新人類を製造すべきではないかと思ってしまいます。遺伝子操作で苦痛を快楽と感じるようにしてしまえばいえ何でもないです。そして旧人類は滅びますけれどもこれが自然の摂理であれば仕方がないと思っております。
ドリフターズ7巻は読みました。よくあのピンチをくぐり抜けたなあと感心し、暴走機関車の主人公をストレートに蹴りまくる登場人物になんかスッキリしました。
32
:
ロベリア
:2023/08/18(金) 23:05:47 ID:2ZtLzGgM
>>20
狂気太郎さん
直木賞は応募はしないのか、すみません、今回は本当に分かりました。
日本のほかのブラック企業の話も聞いたことあります。電通とか、すき家のワンオペとか。
台湾でもブラック企業が多いですよ。労働法はあるけど、労働法を違反するブラック企業やグレー企業も結構あります。パワハラする会社も結構ありますから、台湾もパワハラを根絶できない国だと思います。
洗脳に対抗する方法は、やはり自分も洗脳の方法を勉強するのが一番だと思います。例えば、格闘技の試合の時、相手がどんな技で攻撃を予測したい、あるいはその後は防御や反撃したいなら、こちらもこの格闘技の方法を熟知しなければなりません。洗脳もそうですね、相手の洗脳に反撃したいなら、まず自分が「この人は私をこの方法で洗脳している!」という事実に気付くことが大事だと思います。
最後に、日本の皆様がこんな極悪企業を順調に潰すようにお祈り申し上げます。
33
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/18(金) 23:43:32 ID:f.Nn09MM
>>32
ロベリアさん。
やっぱり何処の国でもブラック企業やパワハラはあるんですかねえ。人間の本質なんて変わらないですよね。
宗教の洗脳には頭の良い人ほどかかりやすいと聞いたことがあります。理屈で対応しようとすると取り込まれるとか何とか。でも取り敢えず洗脳の手法については社会に広めて、最初の兆しが見えたらすぐ戦闘態勢に入って撃退して欲しいものです。
ビッグモーターは潰れるかも知れませんが、似たような企業は結局そのままで十年後くらいにまた同じような事件が起こるものと思っています。なあなあですからねえ。なあなあ、なあなあ……。
34
:
Elixynth
:2023/08/23(水) 05:42:33 ID:sIu8M4iY
こんにちは。
12年ぐらい前に当時最新作だった『骸骨騎士』でカイストシリーズにどはまりして以来、ずっとファンアートを描きたいとは思っていたのですがそもそも絵を描いた事がないので諦めておりました。
しかし私も最近無職となり時間を持て余している筈なので(寝てたら1日が終わってます) 毎日絵の練習をするという行を己に課したいと思います。
まぁ、未経験ながら5年も継続出来れば人には見せられる程度にはなろうと思っているので頑張ります。まぁ、それまで事故とか病気とか世界の終わりとかが起こらないとは限りませんが……
決めたことは、守らなければ!
35
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/23(水) 18:28:14 ID:f.Nn09MM
>>34
Elixynthさん。
こんばんは、十二年前くらいからハマッてて下さりどうもありがとうございます。
絵の練習ですか。いいですね! 文章だけでは伝えにくいことも伝えられる利点があると思います。私もコミックを描いてみたいと思うことがありましたが、棒人間くらいしか描けないのを上達させるのは厳し過ぎるので小説の方に専念します。
こちらは五年程度でライフワークをひとまず完結させる予定です。もし時間が余ったら、売れ線を狙ってみたり、諦めていたシリーズに手を出してみたりしたいものです。
決めたことを守ったら我力が上がりますよね! 今後ともどうかよろしくお願いします。
36
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/09/02(土) 10:21:53 ID:hI2aQN/M
狂気太郎先生の「マイホーム」、終盤の主人公の暴れっぷりが大好きで読んでてとても楽しいです。
主人公は様々な観点から家について考え、最終的に圧縮ポリストロールに行き着きましたが、狂気太郎先生は今のアジトを選んだ時の決め手はどんなものだったのでしょうか。
37
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/02(土) 19:31:10 ID:f.Nn09MM
>>36
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
いやはや、あの短編をご購読下さりどうもありがとうございます。ちなみに圧縮ポリストロールは造語だったりします。
私が今のアジトを選んだ理由は海が見える部屋で荷物が収まる程度の広さがあったためです。しかし家賃がちょっと高めだし二年ごとの更新で保証人の印鑑証明やらが必要となるので、機会があれば引っ越そうかとも思っています。
荷物を減らしたので次は30m2くらいでも行けるかな、と。でもやっぱりぎりぎりかなあ……。
取り敢えず楽しんで頂けて幸いです。今後ともどうかよろしくお願いします。
38
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/09/03(日) 01:00:53 ID:hI2aQN/M
>>37
やはり決め手は海なんですね。「マイホーム」の伊郷さんのように海を見ながら自分のテリトリーでビールを飲むのは想像しただけで最高ですね。
この掲示板に書き込みをしたのが今回初めてだったのですがずっとお礼を言いたく、沢山の面白い作品を読ませて頂きありがとうございます。
とある読書ブログで紹介されていた「デビル・ボード 」を読んで以来、狂気太郎先生の作品にどハマりし、Kindleで買える作品は全て読み尽くしてしまいました。特に「想師」が好きです。
あまりに好きすぎて想師ごっこと自分で呼んでいる遊びに興じることがあります。
寝ている時にこれは夢だ!と分かるいわゆる明晰夢というものがありますが、あれに気付けた時に夢の中で自分の無意識が作り上げている景色を眺めて歩きながら、まるで想師となって想念世界を巡っている感覚を味わって楽しんでおります。また、数を重ねる毎に色々と明晰夢にも自分なりのルールが分かってきまして、
『エリア移動』:夢の中では窓を抜けたりドアを潜って別の部屋に移動するなどするとまた別の景色が構築される
『BAN』:夢だと認識しすぎると現実の布団の感覚などがじわじわと感じられて起きてしまうこともあるので意識しすぎてはいけない、あくまで目の前の景色に集中する
『強制ログアウト』:もしホラーな世界観に入って無意識がマイナスイメージに取り憑かれたら抜け出すのが中々難しくなるが、夢の中で瞼を指でむりやり開くと夢から目覚めることができる
などなどあるのですが、改めて考えたら、私が影響された元ネタとはいえ「想師」の設定に結構通じるものがあるため(例えば視点を変えて世界を構築し直したり、想念世界の様々なゲートで世界観が変わるなど)、もしかしたら狂気太郎先生は明晰夢マスターでそれを元にあの作品を作り上げたのでは?と思えてきました。
と、長々と語ってしまいましたが、とにかくサイトでも書籍でもどの作品も最高に面白いです。シャイなものでここに書き込むのに3年尻込みしていましたが、ようやく感想と感謝の言葉を伝えられました。今後も、いつまでも、狂気太郎先生の作品を楽しみにしております。
39
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/03(日) 18:50:08 ID:f.Nn09MM
>>38
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
理想的な死に方は海を眺めながらビールを飲みながら眠るように死ぬことなんですが、賃貸マンションでそれをやったらやっぱり事故物件になりそうです。
私の小説をごっそりとご購読下さりどうもありがとうございます。少年時代は明晰夢をよく見てましたねえ。夢だと分かったらすぐに空を飛んでました。自分で想像した通りの展開になったりするのですが、悪い方の想像も実現してしまうのが怖いところです。
後は、眠りかけのウトウトした時なんかは脳味噌のタガが外れるんでしょうね。思考が勝手に流れて想像した通りの光景が見えたりグニャーッと変形したりします。でも明晰夢のマスターではないです。
書き込むのに三年かけて下さりありがとうございます。よし、私も小説を書くのに三年いえ何でもないです。無職になってペースを上げましたので五年以内に色々と決着をつけるべく頑張ります。
40
:
散弾銃
:2023/09/07(木) 14:54:28 ID:0PwXX0/o
狂気先生こんにちは。
なんと仕事がみつかりわりと上手くいっています。
無職生活は幕を閉じてしまいましたが時間にかなり融通が利く職場なので自由に過ごせる時間が多く相変わらずスプラッタ系の小説や映画をあさる毎日です。
最近はとんでもサメ映画が人気のようですね。
YouTubeで日本語字幕で無料で観られる12分ほどの短編映画「さらばウィリービンガム」という作品が最近の自分の中のヒットです。
死刑の代わりに切断術という遺族が囚人の身体の好きな部位を手術にて切断する指示を出せるというものです。
12分でさくっと観られるのでぜひ狂気先生にも観ていただきたい作品です。
おっと、明日は台風が来るようなので田んぼの様子を見に行かないと…。
41
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/07(木) 20:14:02 ID:f.Nn09MM
>>40
散弾銃さん。
お仕事おめでとうございます! 良さそうな職場ですね。順調に続くことをお祈り申し上げます。
短編映画のご紹介ありがとうございます。まず検索してみましたら……エグそう……。
ブックマークしましたので、勇気が湧いたら観てみますね。
ところで田んぼの様子を見に行くのは同業者が破壊工作していないか監視するためという説を見ました。農家の皆さんは大変なんですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板