[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
狂気の掲示板 part11
1
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/19(水) 18:57:43 ID:f.Nn09MM
メインの掲示板です。そういうことにしといて下さい。
ネタバレになる書き込みはネタバレ掲示板の方にどうぞ。
2
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/19(水) 18:58:46 ID:f.Nn09MM
前スレはこちらになります。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/2409/1577841673/l50
3
:
gasuto
:2023/07/21(金) 03:10:31 ID:n4fwlrzs
こんにちは、吸血鬼ハンターDの菊地秀行さんって
まだ毎年新作を出しているんですね。
内容は読んでいないので分かりませんが、
そちらは何巻まで読んだ事がありますか。
4
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/21(金) 19:28:14 ID:f.Nn09MM
>>3
gasutoさん。
ぐわっ、そうなんです。菊地先生は毎年Dの新作を出してらっしゃるんです。私も毎年買ってます。最新刊が41巻かな。
ただ、読んだのは今のところ、22巻までで……。
5
:
下痢温泉
:2023/07/23(日) 01:16:22 ID:NPEh4TI6
遅ればせながら25周年おめでとうございます。
私のような狂気太郎歴の浅い者がお祝いコメントを書き込んで良いものか迷いましたが、モラルさんに「どうしてそれをやらない」と言われた気がしたので図々しくも書き込んだ次第です。
これからも狂気太郎さんの素晴らしい作品を楽しみにしていますので、ご健康であられますように。では。
6
:
ロベリア
:2023/07/23(日) 18:08:00 ID:2ZtLzGgM
ラストスパート応援します。三十三年……狂気太郎さんが小説を書き始めた時、僕は赤ちゃんだった……
最近の日本の直木賞と芥川賞のニュースを観て、ふと思うことですが、狂気太郎さんは直木賞や芥川賞に応募したことはありますか。昔は狂気太郎さんが日本ホラー小説大賞に応募したことあると聞いたことありますね。
7
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/23(日) 19:37:17 ID:f.Nn09MM
>>5
下痢温泉さん。
25周年どうもありがとうございます。モラルさんはそんなことを言ってましたが、横からゴミ袋をかぶった変態が現れて「どうしてそんなことをした」とか言ってくることもあり得ますから人生は恐ろしいですね。
健康はちょっと分かりませんが取り敢えず執筆は頑張りますので今後ともどうかよろしくお願いします。
>>6
ロベリアさん。
応援ありがとうございます。小説家が最も面白いものを書けるのは三十代だという説がありますね。五十代になってデビューして売れた人もいますけれども。
直木賞や芥川賞は一般的な賞と違い、既に出版されている作品から偉い作家さん達が選び出す賞です。本来は期待の新人に出す賞だったらしいですが、かなりのベテランに「そろそろこの人にも渡すかあ」という感じで与えられることもあるようですね。
直木賞が大衆向け娯楽作品、芥川賞が文学作品に与えられるそうですが、これもその時々で違うこともあるようです。
私はノーベル平和賞を貰ってその授賞式で機関銃を乱射することが夢でしたが、考えてみると平和賞はどうにも筋違いでした。ははは……。
8
:
散弾銃
:2023/07/23(日) 22:06:38 ID:S45uVphc
こんばんは。度々書き込みをしてすみません。
狂気先生は「ザ・セル」という映画をご覧になったことはありますか?
幼少期に親が観ていたものをちらちらと観ていたのですが、たしか馬か牛が透明なガラス板で輪切りになるシーンがあるんです。
なんともショッキングですが美しくもあります。
あとこれは記憶が曖昧なのでこの映画ではないかもしれませんが、人を溺死させるためのこぢんまりした水槽が出てくるのです。
水が満タンになるともちろん溺死します。たしか。
突然思い出し、輪切りというのもなかなか良いなぁと思ったので書き込んだ次第です。
最近は特に暑いですから、熱中症にはお気をつけくださいね。
9
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/24(月) 19:23:36 ID:f.Nn09MM
>>8
散弾銃さん。
『ザ・セル』は映像表現が云々と評判だった映画だったと思いますが、観たのは予告編くらいです。殺人鬼の頭の中に入り込む話でしたっけ。
透明なガラス版で輪切り……ジョジョの五部でそんな表現があったような……。と今検索したらやっぱり『ザ・セル』が元ネタみたいですね。
輪切りは良いところもありますけれど、切った後で中身がこぼれるのが問題ですね。ガラス板はその辺をうまく対策しているのでしょうね。
人を溺死させるための小さな水槽でしたら、頭が入る程度の大きさでも充分かも知れません。『SAW』シリーズでそんな場面があったような気がします。
待てよ、鼻と口だけを覆う小型の水槽というのもありかもいえ何でもないです。
夕方頃には雷が鳴ってました。今年の夏は天気が不安定ですね。
10
:
ぱぺ
:2023/07/25(火) 21:53:53 ID:uPODq7g6
遅れてしまいましたが25周年おめでとうございます。狂気太郎さんが健康に執筆活動できるように祈っています。
11
:
散弾銃
:2023/07/25(火) 23:10:08 ID:XNJdU32I
ご返信いただきありがとうございます。
水槽に人を閉じ込めて溺死させる殺人犯の精神世界?のようなものに入り込む映画のようです。
おっしゃるとおりジョジョにも輪切りのソルベが出てきますね。生きたまま足から切断される気分はどんなものでしょうかね?どこまで切ったら絶命するのでしょうか…。気になります。
ダミアンハーストという芸術家は輪切りの動物のホルマリン漬けを実際に展示したりしているそうです。また、もう開催はのぞめないですが人体の不思議展ではスライスした実物の人間の死体を展示したりしていたそうですよ。
SAWシリーズでは4あたりで刑事か誰かが頭に水槽を被せられてしまい溺死させられそうになるシーンがありましたね。たしか彼は持っていたボールペンで自分の喉を突き刺し気道を確保したはずです。個人的にSAWは5が人間の利己的な醜さとその落とし前をつけさせられる展開が好きです。
鼻と口だけを覆うだけの小型水槽装置…派手さには少し欠けるかもしれませんがお手軽に人を始末できてなかなか良いかもしれませんね。今のうちに特許をとってみては…?
長々と話してしまってすみませんがマングラーという映画もおすすめです。意思を持った巨大プレス機?のようなものが人間を巻き込み潰し肉塊にしてしまいます。ホラー映画界の名俳優ロバートイングランド氏も出演していてとんでもホラーながらけっこう良いオチです。
長文大変失礼いたしました。最後になりますが狂気先生おすすめのホラー映画などありましたら教えていただきたいです。
それでは失礼いたします。
12
:
1+2=
:2023/07/26(水) 01:23:27 ID:GRe4CsRo
狂気先生、サイト開設25周年おめでとうございます!
自分が狂気先生の小説を読むようになったのは高校生の頃だったので、もう10年以上前になりますが、ずっと変わらず執筆を続けておられる事に尊敬の念を覚えます。
殺人鬼探偵、陰を往く人、モラル、想師、殺戮の地平、実験地区13、そしてカイストシリーズ…狂気先生の作品は、間違いなく自分の青春の一部でした。
これからも先生の作品を読める喜びを噛み締めながら、日々を過ごしたいと思います。
改めて、25周年、本当におめでとうございます!
13
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/07/26(水) 19:07:05 ID:f.Nn09MM
>>10
ぱぺさん。
25周年どうもありがとうございます。私も基本健康で最後にいきなりコロリと逝けるように頑張りますあれっ。
>>11
散弾銃さん。
生きたままの切断は色々と大変そうですね。痛みでショック死しそうですし出血も多そうですし。
人体の不思議展では色々なことをやっててもおかしくなさそうですね。材料は中国の捕らえた政治犯でいえ何でもないです。
SAWはなんか10が出るらしいですね。とっくにジグソーは死んでいるのに……。
むっ、逆に魚の鰓に装着して生き延びさせる小型水槽を開発すると需要があるかも知れませんね。でも体表面が乾燥するとまずいかな。ならば内側だけ湿らせる魚用逆ウェットスーツを開発すれば……。
マングラーはS・キング原作の映画ですね。といっても観たことはなくて原作の短編しか知りませんけれど。
お勧めのホラー映画は……最近は観てないんですよねえ。色々と整理がついて暇が増えたらレンタルででも観たいものです。
>>12
1+2=さん。
25周年どうもありがとうございます。高校生の頃から十年以上来ていて下さってることもありがとうございます。
私には特に青春はありませんでしたが、私の書いたものがあなたの青春の一部になってたのでしたら幸いです。そして読者の皆さんの青春エネルギーを吸い取って私も新たな青春をいえ何でもないです。これからも頑張ります。
14
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/08/02(水) 06:27:53 ID:quhyiLGA
どうも
ようやく苦役から解放されました
しばらくは好きなことして遊びますわ
こんな感じで金なくなって働いたりイヤになって無職になったりを繰り返して人生終わるんだろうなと思うと感慨深いものがありますね
15
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/02(水) 20:05:19 ID:f.Nn09MM
>>14
銃砲所持許可持ちの人さん。
苦役からの解放、お疲れ様です。
私の人生はもう風呂敷を畳むだけなのでまあいいのですが、今の若い人達は大変だろうなあと思ってしまいます。社会が良くなる要素が見えてこない中、どうやって生きていくのだろう、と。
だからといって私が他人を手助けする余裕もないので二秒ほど祈るだけですけれども。
16
:
散弾銃
:2023/08/04(金) 14:12:21 ID:XNJdU32I
狂気先生こんにちは。
持病が悪化し休職中だったのですが、改善が見込めないとの理由で会社を退職する運びになってしまいました。
めでたく私も無職の仲間入りです。
あわれな子羊に二秒ほど祈っていただけませんか。
17
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/04(金) 19:01:13 ID:f.Nn09MM
>>16
散弾銃さん。
持病退職ご愁傷様です。無職の世界へようこそ!
人生のゴールが見えていれば別ですけれども、先の見えない無職は、いやはや本当にどうすればいいんでしょうね。失業率五十パーセントとかの国の人達ってどうやって生活してるのかな。
取り敢えずあなたの生活がじわっと上向くように、二秒+コンマ五秒ほど祈らせて頂きますね。
18
:
散弾銃
:2023/08/06(日) 08:53:52 ID:XNJdU32I
狂気先生おはようございます。
お祈りいただきいただきありがとうございます!
かなり気落ちしていたのですが、狂気先生のお祈りのおかげで仕事なんか星の数ほどあるしまた探せばいいやという心の余裕が生まれました。
とりあえずしばらくは持病の回復のため療養に力をいれたいと思います。
幸いデザインやイラストの制作ができるので今流行りのコミッションとやらで小遣い稼ぎでもしようかなと。
気が乗ってきたら巨大ミキサーで肉片にされる悪者を描いてみたいものです。
正直先の見えない人生ですが、貯金が尽きたら障害年金でも生活保護でもなんでも喰らって意地汚くあがいて生きてやりますよ!
そしてたまに狂気先生の小説を読み心の狂気の均衡を保つのです。
案外悪くない暮らしかもしれませんね。
無職生活をエンジョイできるよう今日は寿司を食べます。
19
:
ロベリア
:2023/08/06(日) 13:48:07 ID:2ZtLzGgM
>>7
狂気太郎さん
分かりました。つまり直木賞はプロ作家だけが応募できる特別な文学賞、直木賞を受賞した新人作家が見たことない理由もこれですね。
でも、直木賞を応募するだけでもすごいことだと思います。
五十代で作家デビューした人もいますね、七十代の作家もいます。ウィキペディアによると、芥川賞の最年長の受賞者は75歳、55歳になって受賞した作家もいます。七十代になっても書き続ける作家もいますから、五十代になって挑戦し続けることもまだ遅くないと思います。
最近はよく日本のビッグモーターのニュース報道を見ています。勝手に街路樹を伐採事件とか、お客さんの車の部品破壊事件とか。有名すぎるので、狂気太郎さんも知っていると思います。
この中で一番印象深いなのはその企業の副社長がLINEで「教育教育死刑死刑」と連呼するニュースです。こんな明らかに正気ではない人が上司だったら、僕はすぐ辞めます。
20
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/06(日) 18:43:49 ID:f.Nn09MM
>>18
散弾銃さん。
心の余裕おめでとうございます。余裕は必要ですよね。
むっ、善人と悪人が一緒に巨大ミキサーにかけられて混ざり合うのはいえ何でもないです。
私の小説があなたの心の役に立つのでしたら幸いです。大切なのはエンジョイ&エキサイティングですよね!
>>19
ロベリアさん。
あー、いえ、応募はしないのです。出版されてる小説から勝手に選ばれるのです。どの段階で事前に作家の人に連絡が行くのかなどはさっぱり分かりません。
ビッグモーターのニュースは見たら呆れてしまうと思いますが、程度の差はあれ日本には似たような企業が多いのではないかと思ってしまうんですよね。だからあのニュースを見てけしからんと表向きは言う社会人の何割かは内心「でもうちも似たようなことやってるもんなあ」と思ってるのではないかと疑っております。
芸能人の不倫をけしからんと言ってるコメンテイターやキャスターが自分達も不倫していたとか、覚せい剤使用をけしからんと言ってる知り合いの芸能人達も覚せい剤やってるとか、まあそんなもんだろうと思っているのです。
日本はパワハラ禁止を謳いながら結局はなくならない国だと思っています。大ごとにはしたがらないし、内部告発した人を社会は守らないし。あ、入社していきなり「教育教育死刑死刑」なら辞職する選択肢もありそうですが、洗脳され追い込まれると抵抗する気力が失せるみたいですね人間というのは。辞職すればいいのについフラフラと列車に飛び込んだり。
抵抗する力を失わないようにうまく立ち回りたいものです。
21
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/08/07(月) 21:57:28 ID:CA9oqiDw
フィロスをワンパンで倒せそうな気がしてきた。
根拠の無い自信。
血を見ないし人も死なないけど、そこに狂気が宿ってるパターンはあると思うんです。
例えば「ハセカラ」は10年以上続いてるけど血が一滴も流れてない。
22
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/08(火) 19:41:45 ID:f.Nn09MM
>>21
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
私も昔、なんとなくなんですけれども、水中でも息が出来るような気がしてたんですよね。息を止めてるから苦しいのであって、水中でも息をすれば苦しくないのではないかと。
まあ、試す気はありませんが。
ハセカラというのは知らなかったので検索してみました。ネットの世界は広大ですね。しかしひょっとすると既に当事者が襲撃されてこっそり入れ替わっている可能性も、ゼロではありませんよね。
23
:
にょもろ840
:2023/08/08(火) 22:05:15 ID:???
狂気太郎さん、こんにちは。
『異世界の創造者』、遅ればせながら自分も購入して、気がついたらプレイ時間が100時間に迫っておりました。とても怖いです。
毎日暑い日が続いたと思えば台風の影響下に晒される地域もあり、休まらぬ季節ではありますがどうかお身体ご自愛ください。
24
:
21
:2023/08/09(水) 00:59:41 ID:???
>>22
「ちばけんま」に隠れてる説が根強いチンフェさんですけど、彼にはその可能性があると思いますよ。
両親にとっては息子がどんな姿になっても我が子です。
どんな姿になっても我が子には違いないなら、どうせなら手の掛からない良い子の方が良いに決まってる。
優しいイケメンのシリアルキラーとか淑やかな美少女のシリアルキラーがチンフェを襲撃してこっそり入れ替わっている可能性はゼロでないです。
25
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/09(水) 18:15:42 ID:f.Nn09MM
>>23
にょもろ840さん。
あ、あれっ、今確認したらこちらは74時間でした。もう抜かれてる……。
最近はすくつもとい地下魔境が何処にあるか分からずウロウロしてましたが、ギルドマスターに聞けば方向が分かるんですね。それでも見つからなかったのですが、塔の後ろに隠れてました。
こちらは雨と風がそれなりになっております。にょもろ840さんも人間の悪意とかに気をつけてご自愛下さいね。
>>24
21さん。
どんな姿になっても我が子……。
数日前に夢うつつで「肉塊」という言葉が浮かんだことを思い出しました。
26
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/08/10(木) 01:14:46 ID:fz3IevUY
久しぶりに来て、同じ名前の宿敵を読みましたが最高でした。
最高でした!!
27
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/10(木) 20:17:17 ID:f.Nn09MM
>>26
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ありがとうございます!
ところで未公開の長編に腕から生えた銃を「サイコーなガン」と呼ぶ場面があるのですが、寺沢武一先生に怒られないかちょっと心配です。
28
:
21
:2023/08/11(金) 16:21:30 ID:CA9oqiDw
>>25
その可能性もあると思いますよ。
チンフェは肉塊の時期を過ぎて白骨化してるかもですが。
>>27
癌細胞が銃の形をしてるのかな?
29
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/11(金) 18:01:30 ID:f.Nn09MM
>>28
21さん。
具体的にはどうかご自分の目で確かめて下さいね(未公開)。
30
:
散弾銃
:2023/08/15(火) 22:14:56 ID:XNJdU32I
狂気先生こんばんは。
無職生活意外と楽しんでおります。
今まで観たかった映画を立て続けに観たり、読みたかった小説を中古で買い漁ったり、自由な時間が増えるというのはとても良いですね。
休職中は何度も上司から連絡がきたりと心が落ち着かなかったもので…。
労働こそ人体にとってもっとも悪影響のある行為なのでは…とさえ思ってしまいます。
今のところのちょっとした目標は「ソドムの市」を観ることです。
各種サブスクには登録がなくAmazonではリマスター版が4000円程で売られているのでどうしようかな、と…。
そういえば最近ヒラコー先生のドリフターズの新刊が出ましたが、狂気先生はヒラコー先生の作品は読まれますか?
31
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/16(水) 20:19:33 ID:f.Nn09MM
>>30
散弾銃さん。
こんばんは、楽しみがあって何よりです。
自由な時間は増えますけれど、だからといって自由時間を丸々活用出来る訳ではないんですけどねえ。気力体力があったら可能なのかなあ。
労働がもし人類に悪影響だとすると、労働に適切な新人類を製造すべきではないかと思ってしまいます。遺伝子操作で苦痛を快楽と感じるようにしてしまえばいえ何でもないです。そして旧人類は滅びますけれどもこれが自然の摂理であれば仕方がないと思っております。
ドリフターズ7巻は読みました。よくあのピンチをくぐり抜けたなあと感心し、暴走機関車の主人公をストレートに蹴りまくる登場人物になんかスッキリしました。
32
:
ロベリア
:2023/08/18(金) 23:05:47 ID:2ZtLzGgM
>>20
狂気太郎さん
直木賞は応募はしないのか、すみません、今回は本当に分かりました。
日本のほかのブラック企業の話も聞いたことあります。電通とか、すき家のワンオペとか。
台湾でもブラック企業が多いですよ。労働法はあるけど、労働法を違反するブラック企業やグレー企業も結構あります。パワハラする会社も結構ありますから、台湾もパワハラを根絶できない国だと思います。
洗脳に対抗する方法は、やはり自分も洗脳の方法を勉強するのが一番だと思います。例えば、格闘技の試合の時、相手がどんな技で攻撃を予測したい、あるいはその後は防御や反撃したいなら、こちらもこの格闘技の方法を熟知しなければなりません。洗脳もそうですね、相手の洗脳に反撃したいなら、まず自分が「この人は私をこの方法で洗脳している!」という事実に気付くことが大事だと思います。
最後に、日本の皆様がこんな極悪企業を順調に潰すようにお祈り申し上げます。
33
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/18(金) 23:43:32 ID:f.Nn09MM
>>32
ロベリアさん。
やっぱり何処の国でもブラック企業やパワハラはあるんですかねえ。人間の本質なんて変わらないですよね。
宗教の洗脳には頭の良い人ほどかかりやすいと聞いたことがあります。理屈で対応しようとすると取り込まれるとか何とか。でも取り敢えず洗脳の手法については社会に広めて、最初の兆しが見えたらすぐ戦闘態勢に入って撃退して欲しいものです。
ビッグモーターは潰れるかも知れませんが、似たような企業は結局そのままで十年後くらいにまた同じような事件が起こるものと思っています。なあなあですからねえ。なあなあ、なあなあ……。
34
:
Elixynth
:2023/08/23(水) 05:42:33 ID:sIu8M4iY
こんにちは。
12年ぐらい前に当時最新作だった『骸骨騎士』でカイストシリーズにどはまりして以来、ずっとファンアートを描きたいとは思っていたのですがそもそも絵を描いた事がないので諦めておりました。
しかし私も最近無職となり時間を持て余している筈なので(寝てたら1日が終わってます) 毎日絵の練習をするという行を己に課したいと思います。
まぁ、未経験ながら5年も継続出来れば人には見せられる程度にはなろうと思っているので頑張ります。まぁ、それまで事故とか病気とか世界の終わりとかが起こらないとは限りませんが……
決めたことは、守らなければ!
35
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/08/23(水) 18:28:14 ID:f.Nn09MM
>>34
Elixynthさん。
こんばんは、十二年前くらいからハマッてて下さりどうもありがとうございます。
絵の練習ですか。いいですね! 文章だけでは伝えにくいことも伝えられる利点があると思います。私もコミックを描いてみたいと思うことがありましたが、棒人間くらいしか描けないのを上達させるのは厳し過ぎるので小説の方に専念します。
こちらは五年程度でライフワークをひとまず完結させる予定です。もし時間が余ったら、売れ線を狙ってみたり、諦めていたシリーズに手を出してみたりしたいものです。
決めたことを守ったら我力が上がりますよね! 今後ともどうかよろしくお願いします。
36
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/09/02(土) 10:21:53 ID:hI2aQN/M
狂気太郎先生の「マイホーム」、終盤の主人公の暴れっぷりが大好きで読んでてとても楽しいです。
主人公は様々な観点から家について考え、最終的に圧縮ポリストロールに行き着きましたが、狂気太郎先生は今のアジトを選んだ時の決め手はどんなものだったのでしょうか。
37
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/02(土) 19:31:10 ID:f.Nn09MM
>>36
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
いやはや、あの短編をご購読下さりどうもありがとうございます。ちなみに圧縮ポリストロールは造語だったりします。
私が今のアジトを選んだ理由は海が見える部屋で荷物が収まる程度の広さがあったためです。しかし家賃がちょっと高めだし二年ごとの更新で保証人の印鑑証明やらが必要となるので、機会があれば引っ越そうかとも思っています。
荷物を減らしたので次は30m2くらいでも行けるかな、と。でもやっぱりぎりぎりかなあ……。
取り敢えず楽しんで頂けて幸いです。今後ともどうかよろしくお願いします。
38
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/09/03(日) 01:00:53 ID:hI2aQN/M
>>37
やはり決め手は海なんですね。「マイホーム」の伊郷さんのように海を見ながら自分のテリトリーでビールを飲むのは想像しただけで最高ですね。
この掲示板に書き込みをしたのが今回初めてだったのですがずっとお礼を言いたく、沢山の面白い作品を読ませて頂きありがとうございます。
とある読書ブログで紹介されていた「デビル・ボード 」を読んで以来、狂気太郎先生の作品にどハマりし、Kindleで買える作品は全て読み尽くしてしまいました。特に「想師」が好きです。
あまりに好きすぎて想師ごっこと自分で呼んでいる遊びに興じることがあります。
寝ている時にこれは夢だ!と分かるいわゆる明晰夢というものがありますが、あれに気付けた時に夢の中で自分の無意識が作り上げている景色を眺めて歩きながら、まるで想師となって想念世界を巡っている感覚を味わって楽しんでおります。また、数を重ねる毎に色々と明晰夢にも自分なりのルールが分かってきまして、
『エリア移動』:夢の中では窓を抜けたりドアを潜って別の部屋に移動するなどするとまた別の景色が構築される
『BAN』:夢だと認識しすぎると現実の布団の感覚などがじわじわと感じられて起きてしまうこともあるので意識しすぎてはいけない、あくまで目の前の景色に集中する
『強制ログアウト』:もしホラーな世界観に入って無意識がマイナスイメージに取り憑かれたら抜け出すのが中々難しくなるが、夢の中で瞼を指でむりやり開くと夢から目覚めることができる
などなどあるのですが、改めて考えたら、私が影響された元ネタとはいえ「想師」の設定に結構通じるものがあるため(例えば視点を変えて世界を構築し直したり、想念世界の様々なゲートで世界観が変わるなど)、もしかしたら狂気太郎先生は明晰夢マスターでそれを元にあの作品を作り上げたのでは?と思えてきました。
と、長々と語ってしまいましたが、とにかくサイトでも書籍でもどの作品も最高に面白いです。シャイなものでここに書き込むのに3年尻込みしていましたが、ようやく感想と感謝の言葉を伝えられました。今後も、いつまでも、狂気太郎先生の作品を楽しみにしております。
39
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/03(日) 18:50:08 ID:f.Nn09MM
>>38
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
理想的な死に方は海を眺めながらビールを飲みながら眠るように死ぬことなんですが、賃貸マンションでそれをやったらやっぱり事故物件になりそうです。
私の小説をごっそりとご購読下さりどうもありがとうございます。少年時代は明晰夢をよく見てましたねえ。夢だと分かったらすぐに空を飛んでました。自分で想像した通りの展開になったりするのですが、悪い方の想像も実現してしまうのが怖いところです。
後は、眠りかけのウトウトした時なんかは脳味噌のタガが外れるんでしょうね。思考が勝手に流れて想像した通りの光景が見えたりグニャーッと変形したりします。でも明晰夢のマスターではないです。
書き込むのに三年かけて下さりありがとうございます。よし、私も小説を書くのに三年いえ何でもないです。無職になってペースを上げましたので五年以内に色々と決着をつけるべく頑張ります。
40
:
散弾銃
:2023/09/07(木) 14:54:28 ID:0PwXX0/o
狂気先生こんにちは。
なんと仕事がみつかりわりと上手くいっています。
無職生活は幕を閉じてしまいましたが時間にかなり融通が利く職場なので自由に過ごせる時間が多く相変わらずスプラッタ系の小説や映画をあさる毎日です。
最近はとんでもサメ映画が人気のようですね。
YouTubeで日本語字幕で無料で観られる12分ほどの短編映画「さらばウィリービンガム」という作品が最近の自分の中のヒットです。
死刑の代わりに切断術という遺族が囚人の身体の好きな部位を手術にて切断する指示を出せるというものです。
12分でさくっと観られるのでぜひ狂気先生にも観ていただきたい作品です。
おっと、明日は台風が来るようなので田んぼの様子を見に行かないと…。
41
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/07(木) 20:14:02 ID:f.Nn09MM
>>40
散弾銃さん。
お仕事おめでとうございます! 良さそうな職場ですね。順調に続くことをお祈り申し上げます。
短編映画のご紹介ありがとうございます。まず検索してみましたら……エグそう……。
ブックマークしましたので、勇気が湧いたら観てみますね。
ところで田んぼの様子を見に行くのは同業者が破壊工作していないか監視するためという説を見ました。農家の皆さんは大変なんですね。
42
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/09/23(土) 14:36:27 ID:VdWCHBxE
世直し系YouTuberか
モラルを思い出す
43
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/23(土) 18:59:31 ID:f.Nn09MM
>>42
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ということはいずれは悪人処刑配信とかも……あ、なんかとっくにありそうですね。
そういえば最近、配信でバズるのを目指す化け物を「バズズ」という名前で登場させるのはどうかと思ったのですが、検索したらその名はドラクエにあったみたいでした。
残念です。
44
:
ロベリア
:2023/09/24(日) 12:33:49 ID:2ZtLzGgM
ttps://www.youtube.com/watch?v=3hQpnyGSMCU
「ひゃくえーん」と鳴く猫です!不思議です!
45
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/24(日) 20:29:16 ID:f.Nn09MM
>>44
ロベリアさん。
本当だ! 「ひゃー食えん」とか言ってるのではないかと思って聞いたみたら本当に「ひゃくえーん」ですね。
日本では色々と物価が上がってますが、猫が百円とは時代に逆行したディスカウント具合ですね。余計なものを買わずに猫を飼えということなのでしょうか。
46
:
ロベリア
:2023/09/27(水) 22:36:01 ID:2ZtLzGgM
>>45
狂気太郎さん
この猫ちゃんは百円玉自体が好きの可能性もあります。人間から一円や五円を貰えると「ひゃー食えん!」と返事、百円玉を貰えると「ありがとうにゃ!」と返事、レアな百円記念硬貨や百円銀貨を貰えると嬉しい声で「ありがとうございますにゃ!」と返事するかも知れませんね。
47
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/09/29(金) 20:28:13 ID:f.Nn09MM
>>46
ロベリアさん。
おっとっと、Mount&Blade2に夢中になっていて書き込みを見逃しておりました。
猫が人語を喋る逸話は昔からありますが、人に聞かれてしまったことに気づくと姿を消すという話も。
ひゃくえーんの猫さんが全人類にばれてしまって失踪していないか心配です。
48
:
散弾銃
:2023/10/01(日) 21:38:34 ID:XNJdU32I
狂気さんこんばんは。
最近X(旧Twitter)が使いづらくなった影響でタイッツー(おそらくツイッターをもじったもの)なるSNSがひそかに人気のようですね。
あまり詳しくないのですがタイッツーなるSNSは個人が製作運営しているとか。
狂気さんがSNSを立ち上げるとしたら何という名前にしますか?
また、どのようなSNSにしたいですか?
狂気さんには個人サイトがあるのでSNSとはあまり関わりがないのかなとは思いますが、なんとなく気になりました。
49
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/01(日) 23:20:00 ID:f.Nn09MM
>>48
散弾銃さん。
こんばんは。Xという名前はありきたり過ぎて何を指すのか分かりづらいのが難点ですね。有料化するという話もありましたが、そうなったら大部分の人はやめるんじゃないかなあ。
対抗SNSについてはなんともいえませんねえ。もし何かが人気になればまた何処かの大手に買収され、そして広告強化・検閲情報操作・有料化が始まるんじゃないかと。
私がSNSを立ち上げるなら……『正直サロン』にでもして本名素性登録制にして嘘をついた人はリアルで死んでもらうサービスにしたいですね。スパム業者は皆殺しにしたいです。
或いは逆に『嘘つきサロン』にして完全匿名制で運営自身も嘘を撒き散らして情報を鵜呑みにしない人類を育成したいです。
そういえばツイッターのデマっぽい情報に詳しい人が突っ込みコメントを付与出来るシステムはいいと思いました。
50
:
散弾銃
:2023/10/03(火) 10:43:12 ID:XNJdU32I
狂気さんおはようございます。
正直サロンというのはとても面白いですね。
それだけで短編一本書けそうなSNSです。
登録時に体内にマイクロチップでも埋めて規約に違反したら爆発や毒物が流れる仕組みとかだと違反者を殺す手間も省けますね。
ツッコミをいれるシステム…コミュニティノートでしたっけ?
あれは良い仕組みですね。
デカい顔で知ったような口をきいてバズろうとする輩に正論で恥をかかせられますからね。
…そう思う自分はやはり他人の不幸が楽しいゲス野郎なのでしょうか。
51
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/03(火) 20:36:42 ID:f.Nn09MM
>>50
散弾銃さん。
おっと、国民全員の首の後ろに爆弾つきIDを埋め込み、ネットのアクセスにはID接続が必要にすればバッチリですね。
ああ、コミュニティノートという名前でしたね。ツイッターの何やかやであれが一番感心しました。
調子に乗った他人が転落するのを楽しむのは正常な精神なので別にゲスではないのではないでしょうか。
或いは、自分をゲスと認識していればちょっとましなゲスではないでしょうか。なので安心してゲスって下さいあれっ何を言ってるんだ私は。
52
:
ロベリア
:2023/10/07(土) 01:13:24 ID:2ZtLzGgM
>>47
狂気太郎さん
アイルランド伝説のケット・シーという人間の言葉を話す妖精猫を思い出した。ケット・シーはヨーロッパ民話に登場することもあります。
実はひゃくえーん猫はその後動画の投稿者さんに保護されました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Vwb55lgs-iU
53
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/07(土) 19:27:11 ID:f.Nn09MM
>>52
ロベリアさん。
なるほど、ひゃくえーんで住処をゲットですか。
私もおかしな奇声を発したら何処かに永住の地をゲット出来るでしょうか。……刑務所かな。
そういえば……と思って検索してみたら、有名な『長靴をはいた猫』もケット・シーだったんですね。
54
:
散弾銃
:2023/10/08(日) 00:48:12 ID:XNJdU32I
ひゃくえーん猫を見て猫の鳴き声のモノマネが異様に上手い男性がいたことを思い出しました
あまりに似ているため後ろにいる猫も若干困惑しているようにも見えます
このような奇声でしたらいくら発しても刑務所にぶち込まれるようなことはないのではないでしょうか
ttps://d.kuku.lu/hvpj7hw6z
55
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/08(日) 13:17:13 ID:WfXu1iD2
狂気太郎先生こんにちは
無職の同胞の方々も元気でやってますか
健康維持のために筋トレやってるんですが
タイヤをハンマーで叩く筋トレ結構効きますよ
そのうち強念曲理使えるかもしれません
56
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/08(日) 21:18:02 ID:f.Nn09MM
>>54
散弾銃さん。
ああ、その動画は見ましたよ。猫には何と聞こえてるんでしょうね。
で、そのような奇声を上げたら刑務所でなく保健所に連れていかれそうな気が……。
>>55
銃砲所持許可持ちの人さん。
こんばんは。私も少しは体を動かそうと思って一日二セット腕立てをすることにしたのですがすぐに忘れてしまいます。ちょっと今から一セット目をやってきます。
……と、やってきました。タイヤをハンマーで叩く筋トレですか。背筋が凄くつきそうですね。
そして強念曲理では走っている車のタイヤを瞬時にバーストさせる力がいえ何でもないです。
57
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/10/11(水) 20:45:48 ID:z2xEplsA
画像の数とファイル名の一致がとれているか調べるくらいなら
pythonのPathlibとosの使い方を学習すればあとはクリック1回でできますね
まぁ導入するところが一番面倒ですが…
58
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/11(水) 22:36:18 ID:f.Nn09MM
>>57
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
はい、ありがとうございます。
さっぱり分からないので諦めます!
59
:
gasuto
:2023/10/12(木) 10:52:25 ID:n4fwlrzs
こんにちは、異世界の創造者をプレイしています。
Elonaの制作者がElinという新作を製作中ですが知っていますか。
また自由度の高いゲームになりそうで、私も長時間やる事になりそうです。
60
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/12(木) 19:16:27 ID:f.Nn09MM
>>59
gasutoさん。
こんばんは。今日は新しいスマホゲーを入れてみたけれどガチャ場面になる前にアンインストールしてしまいました。
これでまた私は一つ試練を乗り越えた!
それは置いといて、Elinのことは存じてますが、なかなかsteamでの早期アクセスが始まりませんね。
後、出来れば過去の時代設定ではなくちゃんとした続編が良かったなあ……。
61
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/12(木) 23:20:54 ID:GFrcRrRc
こんばんは
銃砲所持許可持ち&狩猟免許持ちなんで今年もそろそろ狩猟シーズンに備えてるんですが
獲物の解体用にカーボンのモーラナイフを使ってまして研ぎすませたいのですが腕が悪いのかなかなか切れ味良くならないんですよね
先生はナイフを研ぐ時の砥石はオススメありますか?
自分は荒砥石→中仕上の両面砥石オンリーなんですけど
62
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/10/13(金) 20:19:44 ID:???
>>55
この筋トレすごくやってみたいんですけどマンションでは無理ですかねえ…
63
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/13(金) 20:33:07 ID:f.Nn09MM
>>61
銃砲所持許可持ちの人さん。
こんばんは。実際に使っているナイフは素晴らしいですね。死蔵させているより何万倍も……。
砥石については私も調べたことがあるのですが、結局は上達すれば安い砥石でも充分のようです。
ただ、やはり良い砥石も欲しいですよね。私が調べた頃は「刃の黒幕」が刃を削る力が強く、刃を往復させる回数が少なくて済むため結果的に角度のぶれによる刃の丸まりを防げて良いようでした。ただ、端から崩れていくとかで砥石としての寿命が長くないようだったので私は買いませんでした。
後は、キングハイパー標準が使いやすいということでした。これは買いましたが、結局は普通のキング砥石を先に使ってます。
腕の上達よりもとにかく結果が欲しいのであれば、定番のランスキーのキットになりますね。これはちょっと手間がかかりますがほぼ強制的に砥ぐ角度が一定になるので。
てな感じでした。後は砥石も使ったら表面が削れて曲がるため、砥石の面直しを買うか、砥石によってはコンクリートに表面を擦りつけて平らにするかした方が良いようです。
よき狩猟ライフをお祈り申し上げます。
>>62
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
駐車場に停まっている車のタイヤにやってたら捕まってしまいますしね!
64
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/14(土) 06:41:58 ID:WZcjXpss
>>63
ランスキーは初めて聞きました
Amazonで8000円くらいなんで何個も砥石買うよりはこっちの方がいいかもしれません
解体の補助で万能ハサミも使ってるので実験地区13の中で不生さんが使ってたようなのないかなと思って探したらナイフなハサミってのがでてきましたけどコレジャナイ感
>>62
端から見たらキチゲを全解放させてる人なんで決してオススメできない
65
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/14(土) 19:28:47 ID:6hk4Sl2I
>>64
銃砲所持許可持ちの人さん。
ランスキーはですねえ、昔ナイフマガジンを買うと毎回広告が出てたんですよねえ、確か。
他の角度一定で砥げるツールはスパイダルコが、台に棒状の砥石を斜めに差して、ナイフを垂直に立てて撫で下ろすタイプを売ってますが、自分の手できちんとナイフの刃を垂直にするのって、もしかしたらそう簡単でもないかもと思ったりします。今アマゾンで確認したら高かったです。
キッチンバサミで分解すると片方がナイフになってる奴はありますね。取り敢えず外側も刃になっているハサミは危険だなあと思いました。
66
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/14(土) 20:17:43 ID:GFrcRrRc
>>65
今年もノーブランドの中仕上砥石でやりましたけどちょっと切れ味戻ったかなぁ程度ですね
黒錆加工してあるんですがその部分まで削ってるんで下手くそすぎですね
もっと腕をあげて一発で頸動脈届くレベルまで切れ味をあげねば
67
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/15(日) 19:57:32 ID:f.Nn09MM
>>66
銃砲所持許可持ちの人さん。
頸動脈については切れ味の問題ではなく刃渡りの問題なのではいえ何でもないです。
砥ぎの上達をお祈り申し上げます。
私もそろそろ自炊スキャンでコミックをばらすためのナイフを砥ぐかなあ……。
68
:
散弾銃
:2023/10/15(日) 21:02:38 ID:XNJdU32I
狂気先生こんばんは。
最近バキ童チャンネルを見ていたら面白い猫の動画を紹介しており、ツボにハマって何度か見てしまいました。
狂気先生はこの猫を可愛いと思いますか?
ttps://youtu.be/6I6bLvLJ6Dk?si=OBNQj28-k-DiA6Ms
ちなみに少しナイフの話が出ていましたが、よくホラー映画などでナイフで首元を切って殺害する際に、見映えを良くするためか髪の毛を掴んだりして上を向かせてから切って殺害しますが、実際は下を向かせて首が縮こまった状態で切ったほうが上手く殺害できるそうです。
以前テレビで見た情報なのですが、一体何の番組だったのでしょうか…。
69
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/10/15(日) 21:56:43 ID:UftxbGN6
地球温暖化が騒がれてますが、氷河期に備えているという事に出来ませんか?
70
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/16(月) 18:13:49 ID:GFrcRrRc
>>67
ソノハッソウハナカッタ( ゚д゚)
>>68
猟師的な考えからしますと首を伸ばさせた方が切りやすいですね皮が弛んでると刃が入れにくいので
大型獣は仕留めたことないですが動画なんか見てると頸動脈切るより心臓を槍で突いてるのが多いので人間相手なら首を狙うにしろ心臓を狙うにしろ突き込む方がやりやすいと思います
71
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/16(月) 18:51:31 ID:f.Nn09MM
>>68
散弾銃さん。
うーむ。これが地顔なんですかねえ。バセドウ病なのかな。猫にあるのかどうかは知りませんけれど。
取り敢えず可愛いよりも、病気じゃないかとか目が閉じられなくて乾燥するのではないかとか色々と心配してしまいます。
それから、ファッキンが多いなあと思いました。
首が縮こまった状態で切るのは……どうなんでしょう。顎を引いていると首を切るつもりで顎を切る可能性もありそうですし。顎の下を狙ってぶっ刺すのなら縮こまってる方がいいのかなあ。
いやあ、すみません、殺害に慣れてないもので……。
>>69
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
なるほど、では、そういうことにしましょう!
これで温暖化も安心ですね。
>>70
銃砲所持許可持ちの人さん。
そういえば鶏肉も皮が弛んでると切りにくいですね。
皮がやたら弛んだ犬がいますけれども、あれは噛まれても牙を通しにくくする効果があるらしいですね。
日本では槍の所持は美術品として以外では禁止されているのが面倒ですね。槍がそれだけ効果的ということなんでしょうけれども。
72
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/17(火) 11:55:41 ID:GFrcRrRc
>>71
大型獣の仕留めに関しては今は電殺槍なんかもありますね電流の通り道の問題で鉄製の箱罠に入ったやつ限定ですけど
足だけ拘束するタイプの括り罠だとバットか棍棒で殴って脳震盪を起こさせて、剣鉈に木の棒で柄をつけた即席槍でトドメを刺すのが多いようです
銃猟の免許持ってる猟師ならトドメも射撃が一番安全ですね
毎年何人かはイノシシの牙で大腿動脈切られて死ぬやつがいるので
73
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/17(火) 20:11:45 ID:f.Nn09MM
>>72
銃砲所持許可持ちの人さん。
電殺槍……ファンタジーにも出そうな槍ですね。うーむ、電撃だと例えば相手がゴム長靴を履いてたりしたらノーダメージなのかなあ。
即席槍は使ってもいいんですね。コールドスチールのブッシュマンというナイフを持っているのですが、柄が中空になっていて、そこに木の棒を挿せば即席槍の出来上がりという代物です。そのために先を細くした木製の棒を用意していたのですけれども、社会が崩壊しないので諦めて棒は捨ててしまいました。
日本ではフクロナガサというのが木の棒を挿しやすい剣鉈になってますね。
イノシシは危険らしいですね。牙を砥いでるし、イノシシなのに割とあっさり方向転換するらしいですし。
74
:
散弾銃
:2023/10/18(水) 04:24:01 ID:XNJdU32I
変わった顔の猫ちゃん動画ですが、調べたところあれはアテレコだそうです。
実際は飼い主に思いっきり可愛がられてのびのびと生活しているようで少し安心しました。
狂気先生が殺害に慣れていないとは…?と思いましたが狂気先生は一撃で仕留めるというよりは拷問よりの手法の方がお得意でしたね。
大変失礼いたしました。
先程眠れないので色々と調べ物をしていたら巨大ミキサーは実在したようです。
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2310/16/news152_2.html
誤って溶鉱炉に落ちてしまう工場事故等はありますがこの撮影中に同じことがおこってしまったら…。
75
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/18(水) 06:37:15 ID:zfp9q41M
>>73
雷属性槍の起源てなんなんでしょうね
ロマサガのウコムの鉾が思い浮かぶ私はオッサンです
今YouTubeで見たら檻に接続するタイプと地面にアースするタイプあったんで後者ならゴム靴で防げそうです
インバーターなんかで自作する人もいまして見た目的にはフォールアウトの自作武器ライクですね
76
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/18(水) 20:35:01 ID:f.Nn09MM
>>74
散弾銃さん。
いやあ、私は人畜無害な無職ですので……。地下牢に誰も飼ってないし。
巨大ミキサーのご紹介有難うございます。素晴らしいっ。でも、やっぱり動画の最後のオチに間違ってスタッフが中に落ちるべきですよね!
>>75
銃砲所持許可持ちの人さん。
私はメギド72をやっているので、そこに登場する天然露出狂のシトリーさんが持ってる雷属性の槍を連想してしまいました。
フォールアウト4の自作武器、懐かしいです。メインクエストをクリアしたらもうやめてしまいましたが、やり込んだら色々面白そうだったんですけどねえ。
でもなんか不可逆の選択が多いしNPCが事故で死んだりしそうだったのでやり込めませんでした。オブリビオンではMODでNPCを不死属性にしまくった私です。
77
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/10/20(金) 23:33:11 ID:CA9oqiDw
殺人鬼で最も厄介なのは夜道で氷塊をスリングで人に撃つ手合いですよ
殺人鬼は「殺人」をするのが厄介なわけで
監禁とか拷問などは確かに大変な身体被害だけど生命を獲られない間はまだ終わってない
むしろ殺害以外の事にコストとリスクを割くのは動機が不純であり邪道
出逢ってから何秒で被害者が亡くなるかで比較したら
最も危ない殺人鬼は「路上でドンッ」するタイプ(氷である理由は証拠隠滅の為)
78
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/21(土) 20:26:24 ID:f.Nn09MM
>>77
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
厄介な殺人鬼談議が何処から始まったのかちょっと思い出せませんが、取り敢えず私自身の好みとしては、証拠隠滅を考えるような殺人鬼は不純であり格が落ちると思っております。まあ知能犯型殺人鬼もありはありなんでしょうけれど。
拳銃よりはましですが、飛び道具もあまりよろしくありませんね。
という訳で、氷塊で直接相手を殴りつける……いやちぎった氷柱で相手の心臓を突き刺す殺人鬼なんかどうでしょう。なので活動期間は冬場だけです。
証拠隠滅とか警察に捕まることとかは全く考えてないのですが、目出し帽をかぶっているのです。どうしてかというと、寒いからです。
警察については、本人が警察官というのはどうでしょうか。しかし証拠隠滅とかは全く考えてないので同僚に尋ねられたら平然と自白するし、活動時には拳銃は仕舞っているのです。
そして最後は同僚達に撃たれてクレバスに落ちていくのですが、翌日には普通に出勤しているのです。
これが美しい殺人鬼の姿だと思っております。厄介かどうかは別にして。
79
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/22(日) 18:32:31 ID:sv2ts2m.
こんばんは
突然ですが原付で車に轢かれて現在入院中です
一時停止無視して突っ込んでこられたら流石によけられない
まぁポジティブに考えれば無職だから迷惑かける会社もないし示談金で金も入るしでプラマイゼロくらいですかね
いい弁護士探さねば
80
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/22(日) 20:47:58 ID:f.Nn09MM
>>79
銃砲所持許可持ちの人さん。
ありゃー、それはまた大変でしたね。後遺症などがなければいいのですが。
後は、相手方が嘘をつかないでちゃんと証言してくれるかどうかですね。最近はドライブレコーダーを使っている人も多いでしょうが、自分に不利な内容だったら消去したりもするでしょうし。
取り敢えずは生きてて何よりです。ゆっくりご養生下さい。
81
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/23(月) 06:47:37 ID:sv2ts2m.
>>80
おはようございます
ご心配ありがとうございます入院生活自体は隣のベッドの方のいびきがうるさいくらいですこぶる快適なのですが
三食昼寝下の世話付なのはありがたいが酒が飲めないのが辛い
退院したら浴びるほど呑もうかと思います
82
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/23(月) 20:51:31 ID:f.Nn09MM
>>81
銃砲所持許可持ちの人さん。
こんばんは。下の世話つきとなるとかなり大変な状況のようですね。ご愁傷様です。
隣のベッドの人のいびきがうるさくても口を塞ぎに行けないえ何でもないです。
よーし、今飲めないあなたの代わりに私がビールをいややっぱりやめときます。お大事に!
83
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/10/24(火) 09:08:13 ID:l57fZt..
>>82
先生の小説のお父さんのなかで股関節外される場面ありましたけど、あれを食らっちゃった感じですね。
三日目でやっと足動くようになってきました。
先生のお祈りがあれば傷の治りも加速しそうです。
退院したらまた書き込ませていただきますね。
84
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/10/24(火) 19:56:46 ID:f.Nn09MM
>>83
銃砲所持許可持ちの人さん。
股関節は……外れるようには出来てないですよねえ……。
取り敢えず足が動くようになって何よりです。早い完治をお祈り申し上げます。五秒ほど!
85
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/11/04(土) 13:29:44 ID:YPQchNbE
>>84
先生のお祈りのおかげか退院日決まりました。ありがとうございます
しばらくリハビリです
グランさんの再生力欲しいなぁ
無限の住人の血仙蟲でもいいですけど
86
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/11/04(土) 19:47:57 ID:f.Nn09MM
>>85
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
おっ、退院決定おめでとうございます。取り敢えずは良かったですね。
『無限の住人』は……不死身だと緊張感が薄れて弱くなるというのは分かるんですけれども、毎回主人公がズタボロにされるんですよねえ……。
87
:
karasutengu
:2023/11/05(日) 15:14:00 ID:m/K6..PI
あと2ヶ月で狂気太郎さんの新作が見られると思うとドキドキしています。 果たして今回の小説はどんなものなのか、楽しみにしています。
私は仕事を見つけるためにライセンス試験を控えています。 あと1ヶ月ですが、練習は十分しましたが、果たして合格できるかわかりませんね。 ライセンスを取ってから気持ちよく狂気太郎さんの小説を読みたいです!
ところで、最近私も何ヶ月も文を書かず、また趣味で文を書いているのですが、毎日文を書くのは本当に難しいです。 狂気太郎さんの毎日の文章を書くその地道さが本当に羨ましいです。
88
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/11/05(日) 17:11:22 ID:YPQchNbE
>>86
無限の住人は敵が強過ぎるだけで主人公の卍さんが弱いわけではないんです
雑魚にはちゃんと正攻法で勝ってますし
ネームド相手にはだいたい不死身を盾にした不意打ちか仲間の援護からの奇襲ですけど
89
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/11/05(日) 19:53:21 ID:f.Nn09MM
>>87
karasutenguさん。
楽しみにして下さりありがとうございます。狭心症にはご用心下さい。
どのようなライセンスなのかは分かりませんが、合格して良い仕事が見つかるといいですね。
毎日文章を書くのは、書き続けないと二度と書けなくなってしまいそうな、自分の存在意義がなくなってしまいそうな、そんな不安からでもあります。今は無職なので、益々その不安は強くなっていますが、その分ペースアップして人生の予定分を書き上げたいものです。
ただ、予定分を書き上げるとまた欲が出てきて新しいシリーズを書きたくなってしまうかも知れません。そして完結前にポックリといえ何でもないです取り敢えずが合格をお祈り申し上げます。
>>88
銃砲所持許可持ちの人さん。
『無限の住人』はアフタヌーン連載中、結果的にほぼ全編読んだことになると思います。
でも主人公がいつも苦戦していて読む方としてはもどかしかったんですよねえ。捕まって人体実験されてる期間も長かったし。
月一話の進行だからもどかしかったのであって、もしかして単行本を読むとそれほどではないのかも知れませんが。
90
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/11/06(月) 11:21:18 ID:YPQchNbE
>>89
確かに月1ペースだと苦戦期間長いですね
最終戦のでかい敵の腕を無理やりくっつけて戦うシーンとかは好きなのですけど
主人公再生力あって弱い系だとクレイモアなんかも好きですね
手が飛ぶ足が飛ぶで楽しいです
91
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/11/06(月) 20:05:17 ID:f.Nn09MM
>>90
銃砲所持許可持ちの人さん。
再生力があって弱いと、好き放題に残虐描写が出来ますからねえ。クレイモアは有名ですね。私は最初の一巻か二巻くらいまでしか読んでなかったような。
ジョジョ3部は重傷を負っても次のエピソードになると何故かほぼ完治してましたが、4部以降はちゃんと回復役が登場しますね。
むっ。主人公が殺人鬼でしかもヒーラーだったら、それはもう刻んで治して刻んで治しての無限ループが可能に……。
92
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/11/23(木) 00:44:06 ID:NM7qoCGU
4Kが不要ならデスクトップ版のRTX3060でもsteamのゲームは大抵間に合います
まあ画質に妥協できないなら話は別ですが…
93
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/11/23(木) 18:22:51 ID:f.Nn09MM
>>92
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
はい、私もちょっとネットで調べたりして、今買うなら3060の12GBのもありかなあ、とか思ってたりしたのですが、毎回利用しているBTOのショップではその選択肢がないんですよねえ。
そして、今のパソコンもまだ壊れないので買い替えのタイミングもなるべく先延ばししたいですし……。
私自身の目がそんなに高精細ではないのでそこまで画質は求めてないのですが、あまり妥協するとその四、五年後に陳腐化し過ぎて困る可能性も考えてしまいます。
なのでグラボは買う時点で五万以内くらいのものにしようかと。結局買い替えは一年以上先になるかも知れませんが。
でもそれをここに書いてしまったので、明後日くらいにいきなり壊れるかも知れませんが。
94
:
銃砲所持許可持ちの人
:2023/11/27(月) 21:35:21 ID:GFrcRrRc
こんばんは
狩猟期間が始まりましたし怪我も大分良くなってきたので猟銃を助手席に置いてうろついている不審者です。
ここまで回復したのも先生の祈祷のおかげかもしれないので、難病重傷の人達は狂気太郎先生に祈ってもらおう!
実際のところ先生の新作がリハビリのモチベの一つではありましたので
今年(来年?)も期待しております。
95
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/11/28(火) 18:22:51 ID:f.Nn09MM
>>94
銃砲所持許可持ちの人さん。
狩猟期間不審者おめでとうございます。安全第一に活動なさって下さいね。
私の祈祷……おかしいな、祈った覚えはないえ何でもないです祈りましたねはい祈りました。
新作をご期待下さりありがとうございます。今更になって加筆すべき点が見つかって慌てたりしましたが、最小限の修整で済みそうです。
96
:
karasutengu
:2023/12/15(金) 20:55:55 ID:/Lz9ha6o
こんにちは、数週間前にライセンス試験を控えているというコメントを残していましたが、幸い試験に合格して来月就職が予定されました。
気持ちよく2週間後に上がってくる狂気太郎さんの小説を読みたいと思います!
97
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/12/16(土) 13:41:03 ID:fzJvOmYA
コーヒーを牛乳で煮出した場合はコーヒー牛乳になるのでしょうか
98
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/12/16(土) 18:20:10 ID:6hk4Sl2I
>>96
karasutenguさん。
こんばんは、試験合格と就職予定おめでとうございます!
職場が自分に合っているかどうかというのは結果的に運次第のことが多いですけれども、あなたの職場が良いところであればいいですね。
二週間後に私の小説が上がるかどうかは、私が道を歩いていていきなり背中を刺されたりすると予定が未定になってしまいますが、背中に気をつけて歩きます!
>>97
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
いや、コーヒーが混じってるので牛乳という名称は使えないんじゃないですかね……。
しかし牛コーヒー乳という名称なら使えるかも知れませんよ。
99
:
スンバラリア星人
:2023/12/20(水) 01:48:31 ID:4bodLExw
こんばんわ。
最近法事でド田舎の祖母宅に泊まった時に、娯楽がない上スマホも電波が入りづらいので、Kindleに入っている狂気太郎先生の作品をひたすら読み返しておりました。
平穏で退屈なド田舎の中で読む殺伐な描写の小説が刺激的で非常に楽しめました。
特に楽しかったのは「美しい人」の第5章ブラッド・フェスタで、スプラッタの極みとも言える凄惨なあの仕掛けが作動するシーンで、リアルで声を掛けられても数秒気付かなかったくらい小説にのめり込んでいました。
退屈な日々に刺激を求めているような人々にぜひ紹介したい作品です。楽しい時間をありがとうございました。
100
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/12/20(水) 20:21:50 ID:f.Nn09MM
>>99
スンバラリア星人さん。
こんばんは。ズンバラリヤ星人さんかと空見して、これは人がズンバラリと唐竹割りにされて内臓がドバッと溢れる様子を表現しているのかなと錯覚してしまいました。
私の小説をkindleでご購入して下さり更には読み返して下さりどうもありがとうございます。ブラッド・フェスタにのめり込んで頂き私も嬉しいです。やはり肉片が跳ね上がってまた落ちてまた跳ね上がるところがいえ何でもないです。
取り敢えず紹介する相手は色々な意味で選んだ方が良さそうです。楽しんで頂けて幸いでした。
101
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2023/12/24(日) 00:51:19 ID:kWYwBSJU
…死んでも死にきれる!
102
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/12/24(日) 17:51:46 ID:f.Nn09MM
>>101
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
コンプリート!
103
:
ロベリア
:2023/12/25(月) 22:10:00 ID:2ZtLzGgM
狂気太郎さん、メリークリスマス!
104
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/12/26(火) 20:23:26 ID:f.Nn09MM
>>103
ロベリアさん。
メリークリスマスでした!
スーパーで買ったケーキを食べました。デパートから通販で頼んだ人はなんかケーキがグチャッとなってた騒動があったようです。
やはり崩れやすいものは自分で用心して運んだ方が無難ですね。人の心もいえ何でもないです。
105
:
散弾銃
:2023/12/27(水) 12:28:11 ID:XNJdU32I
狂気先生、遅くなりましたがメリークリスマス!
昨日たまたまメルカリを見ていたら新品のブランド品が破格の値段でたくさん出品されていました。
これは気に入らなかったクリスマスプレゼントなのでしょうか。
どういう事情であれ安かったので財布を買ってしまいました。
どこかの誰とも知らぬ人間の愛のこもった財布ですね、大切に使います。
良い年末をお過ごしください。
106
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/12/27(水) 17:45:16 ID:f.Nn09MM
>>105
散弾銃さん。
ええっと、ホストさんとかがクリスマスプレゼントとして貢がせた品物、ですかねえ……。
愛や怨念が篭もっていても、ちゃんと使えるなら大丈夫ですよね!
メリークリスマスでした。良いお年を!
107
:
ロベリア
:2023/12/30(土) 23:51:46 ID:2ZtLzGgM
>>104
狂気太郎さん
高島屋のクリスマスケーキですね。僕も大事なケーキは自力で運ぶほうがいいと思います。
クリスマスケーキはいいですね。こちらはクリスマスの夜も相変わらす小説を書き続けていた。
今年の僕の書いた小説は四十万六百字ぐらいでした。四百字原稿用紙に換算すると1001枚、一冊が八万字の文庫本なら五冊分。一冊分はシリーズ作品の最終巻、二冊分は自分のブログと小説投稿サイトで掲載する小説(この前に狂気太郎さんにお話したマーケティング部長AさんとAさんの娘の物語)と短編小説、0.5冊分は個人名義で電子書籍サイト販売する小説、残る1.5冊は趣味のため書いた物語でした。
今年は本当に頑張りました。一年で四十万字、もう自分の限界を感じました。
それでは、良いお年を!
108
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2023/12/31(日) 16:06:59 ID:6hk4Sl2I
>>107
ロベリアさん。
ぐああっ。わ、私も……一年で原稿用紙換算はそのくらいになるようです……無職で時間はあるのに……。
凄く書かれましたね。若いうちはとにかくエネルギーに満ち溢れて書くのが止まらず、年を取るごとに上達はするけれどちょっとした文章表現が気になったり展開の整合性妥当性が気になったりして進みが遅くなり、更に年を取るとそもそも気力が落ちていくという……。人生は難しいです。
あなたの頑張りが実を結んだり血肉となったり人類滅亡の端緒となったりすることを祈っております。いや最後のは不要でしたね。
それでは、来年はどんな年になることやらですが、取り敢えず良いお年を!
109
:
karasutengu
:2024/01/01(月) 00:03:54 ID:SqXDeawM
今年の新作がカオスだなんて! 想像もできませんでした。 どんな内容なのか本当に気になっていたのですが、読む前からドキドキしますね。 では、よく読ませていただきます!
狂気太郎さん、Happy New Year!
110
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/01(月) 00:27:22 ID:6hk4Sl2I
>>109
karasutenguさん。
明けましておめでとうございます。ドキドキして下さりどうもありがとうございます。
でも一通り読むのは非常に時間がかかると思いますのでのんびりごゆっくりどうぞ。
それでは、今年もよろしくお願いします!
111
:
うしろまえ
:2024/01/01(月) 00:38:10 ID:LpC9eyzM
あけましておめでとうございます
初めての書き込みではありませんが前に名乗った名前は失念しましたのでHNは今考えました
新作さっそく拝読させて頂きます
楽しみすぎて爆発しそうです
本年も狂気太郎先生とそれ以外が御健勝で御多幸でありますよう心からお祈り申し上げます
112
:
ロベリア
:2024/01/01(月) 00:56:11 ID:2ZtLzGgM
>>108
狂気太郎さん
2024年、あけましておめでとうございます。お祈りありがとうございます。小説一冊だけで人類を滅亡させる作家は、ある意味すごいだと思います。
新作「カオス」、「殺人鬼探偵シリーズ」の続編だったか!嬉しいです!
狂気太郎さんのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。今年もよろしくお願い致します。
113
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/01/01(月) 06:53:42 ID:p30u.822
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
新作だ新作がきたぞー
ゆっくり読ませていただきます
ありがとうございます
114
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/01(月) 20:35:14 ID:f.Nn09MM
>>111
うしろまえさん。
明けましておめでとうございます。前のお名前についてちょっとシャレた推測でもしてみようと思ったのですがベタなものしか思いつかなかったので諦めました。
爆発しそうになって下さりどうもありがとうございます。その爆発力を新しい発電システムに利用いえ何でもないです。お祈りありがとうございます。今年がうしろまえさんや皆さんにとっても良い年でありますよう……とか思ってたら石川県周辺が地震とか津波とかでえらいことになってるようで……。読者の方が無事か心配だったりします。
幸先の悪い元旦になりましたが、今年もどうかよろしくお願い致します。
>>112
ロベリアさん。
明けましておめでとうございます。小説家を志したからにはそれ一つで世界を救ったり滅ぼしたりする名作を目指してしまいますよね。
『カオス』はシリーズとしての続編ではありませんが世界観を引き継いでいる作品であります。……ということは続編なのかな。ま、ままままあ、お互い、今年も書きましょう!という訳でよろしくお願い致します。
>>113
銃砲所持許可持ちの人さん。
明けましておめでとうございます。新作はごゆっくりどうぞ。書く方は数年がかりでしたので、読むのに数年かかっても全く問題ありませんよ。
今年もどうかよろしくお願い致します。
115
:
珪
:2024/01/01(月) 21:32:09 ID:eOGrbKHw
狂気太郎さん、あけましておめでとうございます。
東方幻想エクリプスやFGOなどは順調でしょうか。
ソシャゲについていく活力、羨ましいことでございます。
私のような半死半生の人間にはソシャゲやネトゲはもう息切れして無理です…。
狂気太郎さんはどうか楽しんで下さい。
今年も狂気太郎さんに幸あれ。
116
:
スンバラリア星人
:2024/01/01(月) 22:30:26 ID:rnyJTI76
狂気太郎、あけおめことよろです。
カオス、めちゃくちゃ面白くて夢中で一気読みしました。
色んな勢力入り乱れ、熱量が一切落ちず最後綺麗に1つにまとまる素晴らしい小説でした。
最高のお年玉を頂いた気分です。ありがとうございました。
117
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/02(火) 18:19:25 ID:f.Nn09MM
>>115
珪さん。
明けましておめでとうございます。東方幻想エクリプスは一人が漸く最高レベルに達しました。ガチャは暫く石を温存します。
FGOは福袋だけやってこちらも石を温存出来そうです。
ソシャゲ、ネトゲはやはり段々疲れてきますよねえ……。
ということはねちっこく続けてる私はまだまだ若いえ何でもないです。
今年もどうかよろしくお願い致します。珪さんにも今年良いことがありますように。
>>116
スンバラリア星人さん。
明けましておめでとうございます。『カオス』を元旦に一気読みして下さりどうもありがとうございます。数年がかりでチビチビ進めてると文章がくどくなるもので、読み直しで気づいて削ったりもしました。最後まで熱量を感じて下さったのなら幸いです。
お年玉を貰った気分になりましたか。ということは、無料で皆にお年玉が配れるいえ何でもないです今年もどうかよろしくお願い致します。
118
:
散弾銃
:2024/01/03(水) 09:34:52 ID:XNJdU32I
狂気先生、あけましておめでとうございます。
年始バタバタしていてようやく落ち着いてきたのでこれから新作を読む予定です。
元旦から地震が起きたり何かと不穏な雰囲気のする令和6年ですが狂気先生に幸多き1年でありますように。
119
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/01/03(水) 16:45:22 ID:VdWCHBxE
あけましておめでとうございます。
8年ほど前からこのサイトを定期的に覗かせてもらっている者です。
これからもお元気で執筆活動に励んで頂ければ幸いです。今年も覗かせて頂きます。
120
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/03(水) 18:06:47 ID:f.Nn09MM
>>118
散弾銃さん。
明けましておめでとうございます。年始は忙しいですよね。昨年の要らない書類をシュレッダーにかけたり年賀状を書いたり……あれっ。
神の嫌がらせかと思えるようなひどいタイミングで地震が起きましたねえ。取り敢えず読者の皆さんには無事でいて欲しいものです。読者でない皆さんについては……あ、いえ何でもないです。
私の幸を祈って下さりどうもありがとうございます。お返しに散弾銃さんに訳が分からない幸運が降りかかるように祈っておきますね。今年もよろしくお願い致します。
>>119
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
明けましておめでとうございます。八年ほど前から定期的に覗いていて下さりどうもありがとうございます。
最近記憶の齟齬が更に悪化して、挽肉を買ったつもりだったのに冷蔵庫を開けたら鶏肉が入っててその時になってああそういえばと思い出したりするのですが、これは逆に世界がずれていて後から記憶が修整されているのではないかといえ何でもないですとにかく執筆を頑張りますので今年もどうかよろしくお願い致します。
121
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/01/04(木) 00:01:49 ID:/xszQ7xU
狂気先生、あけましておめでとうございます。
新作を元旦に読むのを楽しみにしていましたが、更新を見たらとても長編で1日では読みきれず、嬉しい悲鳴をあげながら3日かけて読みました。
タイトル通りカオスな中で、個性的な仲間たちがそれぞれ魅力的で本当に大好きになりました!特にキャプテン・フォーハンドの陽気さが物語の清涼剤のように感じられ、一番好きなキャラクターです。
今年も先生のご健康をお祈りしています。
122
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/01/04(木) 17:25:17 ID:???
先生ありがとうございます。新作堪能させていただきました。懐かしいキャラやアイテムが盛り沢山のお祭りみたいな小説で最高に面白かったです。
123
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/04(木) 17:59:45 ID:f.Nn09MM
>>121
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
明けましておめでとうございます。三日かけて『カオス』を読了下さりどうもありがとうございます。登場人物達を気に入っ頂き幸いです。キャプテン・フォーハンドさんは陽気ですが、非常に気の毒なお方でいえ何でもないです。
今年も不健康な生活になると思いますがなんとか悪化させないよう努めますので、どうかよろしくお願い致します。
>>122
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
『カオス』を堪能して下さりどうもありがとうございます。懐かしい……確かに、過去の作品からもう十年以上経ってましたね……。
滅亡祭りを楽しんで頂けたのでしたら幸いです。現実の滅亡祭りは遠慮したいですけれども……。
ということで、今年もよろしくお願い致します。
124
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/01/05(金) 01:00:48 ID:kWYwBSJU
明けましておめでとうございます。
さて、2024年一発目のなろう系最近何かおすすめありましたらよろしくお願いします。
125
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/05(金) 19:50:34 ID:f.Nn09MM
>>124
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
明けましておめでとうございます。
最近のなろうは……そうですねえ……。サツバツ冒険者の作者さんですけれども、『しょうもなおじさん、ダンジョンに行く』なんかは異常な戦闘力とヘナチョコでコミュ障な内面が混ざり合って良い感じではあります。
後は、序盤はピンと来ませんけれども、中盤になって仲間募集のところで大爆笑させて頂いたのが、猫耳猫作者さんの『二重勇者はすごいです! 〜魔王を倒して現代日本に戻ってからたくさんのスキルを覚えたけど、それ全部異世界で習得済みだからもう遅い〜』ですね。また連載が止まっちゃってますけど。
それから、戦記物と俺ツエーの中間辺りに位置するのがカクヨムの『レフ ―異人伝―』ですね。国の上層部って国家存亡の危機でも一丸になれずにグダグダするんだなあと思ったりします。
記憶力が劣化しているため既に紹介しちゃったものがあったら申し訳ありません。今年もよろしくお願いします。
126
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/01/06(土) 02:23:30 ID:kWYwBSJU
毎度どうもありがとうございます。
重ねてしっかりと全て初見の紹介ありがとうございます。
しばらく「カオス」と他のなろうを読み耽るので
またワンシーズンかツーシーズン経ったらお会いしましょう。
127
:
ロベリア
:2024/01/06(土) 13:40:17 ID:2ZtLzGgM
>>114
狂気太郎さん
今年もよろしくお願い致します。お互いに頑張りましょう。今は「カオス」の第3章を読んでいます。
2024年のお正月、石川県に大きな地震が発生しました。悲しいです。微力ながら自分も昨日に募金しました。石川県の皆様の力になれば幸いです。
128
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/06(土) 19:50:03 ID:f.Nn09MM
>>126
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
初見で幸いでした。面白い話も更新ペースが遅かったりすると読む方の気持ちが途切れがちになるんですよねえ。
『カオス』についてはごゆっくりどうぞ。
>>127
ロベリアさん。
日本の地震のための募金をどうもありがとうございます。地震が多いのは分かっていて皆それなりに対策と覚悟をしてるつもりでも、やはり大自然の暴虐を前にするとかなり運が絡むなあと思ってしまいます。
『カオス』はごゆっくりどうぞ。こちらも執筆を四苦八苦しながら頑張ります。
129
:
でかでかぷりん
:2024/01/06(土) 21:34:54 ID:???
狂気太郎 様
はじめまして。でかでかぷりんと申します。
先生の小説や先生が作成されたオブリビオン のmodのファンで、15年ほど前からこのサイトで公開されている小説を読ませていただきました。
独特な世界観やキャラクターが本当に好きです。
特に青少年倫理道徳復興委員会、陰を征く人、お父さんが好きです。
あまり長く書くと嫌われてしまいそうで怖いので、ここまでにします。先生の小説これからも楽しく読ませていただきます。
130
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/07(日) 19:44:32 ID:f.Nn09MM
>>129
でかでかぷりんさん。
いらっしゃいませ。十五年ほど前から私の小説を読んでいて下さりどうもありがとうございます。オブリビオンは名作でしたね。なんかTESの新作がちゃんと来るのかは心配な状況ですけれども。
お好きな作品からしますと、拷問惨殺がお好きいえ何でもないです拷問惨殺以外にも色々ありますからね!
今後はカイストシリーズメインになっていきますけれども、取り敢えず頑張って書いていきますので、どうかよろしくお願い致します。
131
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/01/08(月) 12:16:23 ID:???
しょうもなおじさん良いですよね
社会不適合者の解像度がほんとに高い…
132
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/01/08(月) 17:16:18 ID:UnEXFgSY
最高のお年玉をありがとうございます
133
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/08(月) 19:59:14 ID:f.Nn09MM
>>131
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
しょうもなおじさんが救われることがあるのかどうかは分かりませんが、続いてて欲しいですね。
>>132
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
こちらこそ毒劇物入りのお年玉を受け取って下さりありがとうございます!
134
:
L-C
:2024/01/08(月) 22:29:04 ID:8sfCByww
狂気太郎先生
本当は新年のご挨拶をと思ったのですが、新作を読んでからという縛りを課しているので想定外の質量にすりつぶされそうになりながら読了するまで申し上げられず遅くなりました。読んでも読んでも続きがあるという状況に思わずハンガマンガ化しかけるところでした。そしてカオスの中で突然語られる愛や魂の定義に揺さぶりをかけられる大作をありがとうございました。未完の作品への恨みも出てましたが個人的には某漂流者漫画の続きも刊行ペースを上げていただきたいところです。
おめでとうと言える空気ではなくなってしまいましたがせめてこの先は平穏であるように祈っています。
135
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/09(火) 19:59:42 ID:f.Nn09MM
>>134
L-Cさん。
新年の忙しい時期に『カオス』を頑張って読了して下さりどうもありがとうございます。……長いですよね!
愛の定義については私もちょっと分かりませんがやはり証明しなければいけないのでしょうかいえ何でもないです。ああ、漂流者漫画もありましたねえ。でもあちらはなんとなく、後五巻くらいでも決着つけられそうな気もするんですよね、作者さんの意向次第では。でもト〇シ先生の方は後二十巻でも無理かな、と……。
確かに今年のこの後は平穏であって欲しいですね。中国が攻めてきたりいえ何でもないです今年もどうかよろしくお願い致します。
136
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/01/10(水) 20:39:27 ID:EmGOnZVM
逝くなッ。
137
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/01/10(水) 21:29:47 ID:f.Nn09MM
>>136
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
イクナ……197……。
分かったぞ。19月7日に何かが起こる!
いや待てよ、イクナッだと1972……。
19月72日に以下同文。
138
:
散弾銃
:2024/02/03(土) 20:36:36 ID:XNJdU32I
狂気先生こんばんは。
まだ寒いというのに春の訪れを感じてしまいました。
いや、気のせいでしょう。春などまだまだ先の話です。
だってまだ2月…なのに鼻水とくしゃみが…。
いや、認めません。狂気先生が春キャハするまでは杉の花粉が飛んでいるなどとは断固認めません。
139
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/02/03(土) 21:37:26 ID:f.Nn09MM
>>138
散弾銃さん。
こんばんは、鼻水とくしゃみご愁傷様です。よーし、春キャハいえ何でもないです本当に何でもないです申し訳ありません。
私は季節の変わり目とかひどい時には夏でも冬でもくしゃみ鼻水目の痒みに苛まれてましたが、ここ数ヶ月は無事のようです。
今ちょっと検索してみましたら、2月でも地域によっては普通に杉花粉は飛んでるんですね。
やはり日本の森林を焼くべきではないかと思う次第であります。
140
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/02/09(金) 14:19:09 ID:EKH2ksCY
カオスよかったぞッッ。
死ぬまで書けッ。
141
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/02/09(金) 17:49:08 ID:f.Nn09MM
>>140
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ありがとうございます!
寿命が延びる!
142
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/03/07(木) 14:59:37 ID:RiuxQP5Y
ご無沙汰しております
猟期が終わってしまったので堂々と猟銃を持ち歩けなくなってしまいました
無職に戻るかと思いきや近くのセルフスタンドで求人が出てたのでボタン押し係に転職しました
とりあえず資格は取っておくものだなと思いました
143
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/03/07(木) 23:27:42 ID:f.Nn09MM
>>142
銃砲所持許可持ちの人さん。
お久しぶりですね。ボタン押し係への転職おめでとうございます。セルフは殆ど使ったことがないのでよく分かりませんが、とにかくボタンを押すお仕事なんですね。
取っておいたものが何かの拍子に役に立つことってありますよね。という訳でローソンのポイントキャンペーンやウイスキーのおまけで手に入れた皿やグラスもついつい取ってしまっております。
これらが今後役に立つ日は……ま、まあ、いつかは来るかも知れませんね。
取り敢えずお仕事が順調に進むことをお祈り申し上げます。
144
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/03/08(金) 11:22:58 ID:lqBJwbHM
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/240308d
狂気さん!
145
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/03/08(金) 20:12:19 ID:f.Nn09MM
>>144
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
なんと、ポピュラス1と2が今になって発売されるとは!
1はあまりやってませんでしたが2はストーリーモードがあって経験値が溜まって少しずつ強くなって楽しかったんですよねえ。奇跡も種類が多いし面によって制限が違うし。
む、でも日本語なしかあ。当時のあのカタコトのカタカナは見られないんだなあ。
2は多分買います。お知らせ下さりありがとうございました。
146
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/03/08(金) 21:18:31 ID:RiuxQP5Y
>>143
朝まで時間潰すのがメインなんでコミュ障の私でも何とかなりそうです
漫画や小説書く人なんかには最適かもしれません
危険物乙四入りますけど
今夜も夜勤行ってきます
147
:
ロベリア
:2024/03/09(土) 13:05:23 ID:2ZtLzGgM
鳥山明先生の急逝、本当に悲しいです。この地球という星は、一人の偉大な天才漫画家を失われた。
先生のご冥福をお祈りします。
子供時代の僕はドラゴンボールより、アラレちゃんのほうが好きでした。
148
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/03/09(土) 17:20:40 ID:f.Nn09MM
>>146
銃砲所持許可持ちの人さん。
考えてみると確かにガソリンスタンドって危険ですからねえ。ガソリンだし。
芸は身を助く、じゃなくて資格は身を助く!
夜勤お疲れ様です。人によっては生活リズムが崩れて辛いみたいですのでご用心下さいね。
>>147
ロベリアさん。
亡くなられましたねえ。あの人の絵柄は世界中の人の心に残り続けるのだろうと思います。
そういえば私もドラゴンボールが始まった頃はアラレちゃんの方が好きでした。でも最後の辺りは読んでないんですよねえ。ドクター・マシリトはどうなったんだろう……。
149
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/03/17(日) 11:10:13 ID:RiuxQP5Y
カオス読み終わりました!
いい感じの闇鍋でしたねぇ
ト◯シと福◯伸行は早く続きを書くように
150
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/03/17(日) 19:27:33 ID:f.Nn09MM
>>149
銃砲所持許可持ちの人さん。
『カオス』読了下さりありがとうございます。闇鍋って楽しいですよね。いや食べたことはないですけど。
福〇先生は今どうなっているのかさっぱりです。『カイジ』の序盤は物凄く展開が早かったんですけどねえ……。
ト〇シ先生は一体どうなるんでしょう。本当に。
取り敢えず感想をどうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
151
:
ロベリア
:2024/03/23(土) 13:14:13 ID:2ZtLzGgM
>>148
狂気太郎さん
実は僕はドラゴンボールとアラレちゃんの漫画を全部読んだことありません。でも二作品のアニメはみたことあります。
それは四半世紀前、僕がまだ小学三、四年生の頃の話です。あの時台湾のテレビ局は毎週の水曜日午後4:30〜5:00に、アラレちゃんのアニメを放送します、水曜日の時、僕はいつもアラレちゃんのアニメを楽しんでました。でもその後、別のテレビ局が月曜日〜金曜日の午後4:30〜5:00に「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメを放送することを知った後、毎週の水曜日はどっちを視聴するのか真剣に悩みました。でも「やはり鬼太郎と妖怪の闘いが面白い」と思うから、しばらくアラレちゃんのアニメをやめました。
あの頃は本当に楽しかった。僕の子供時代に楽しい時間をくださった鳥山明先生に感謝します。
これから鳥山明先生の作品はきっとこの世界の皆さんを影響し続けると信じます。
152
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/03/23(土) 18:46:18 ID:f.Nn09MM
>>151
ロベリアさん。
『ゲゲゲの鬼太郎』もそちらで放送されてたんですね。当時は第何期のものかなあ。私が子供の頃は古いゲゲゲの鬼太郎が毎週日曜日だったかに再放送されていました。古いのは鬼太郎が殺されてかまぼこにされたり、おどろおどろしいものが多かった気がします。
アラレちゃんのアニメの内容はあんまり覚えていないのですが、エンディングテーマはなんか覚えてるんですよねえ。
153
:
スンバラリア星人
:2024/03/23(土) 20:11:20 ID:Ru5fr3DA
こんばんわ。
狂気太郎先生のポピュラスについての独り言を見たことで想師IIのヌーネ戦序盤での代理戦争を読み返したくなり、いつの間にか夢中になってIIIまで読みきっておりました。
あの部分はゼノファストが津波で両陣営をめちゃくちゃにした上、マナも使い切ったことで怒られて申し訳なさそうに謝罪し、しおらしくなるとこがすごい好きです。
その後のコマンド式RPG視点の決戦でも展開が面白い上にすごい情景の分かりやす文章だなと読む度感服します。
154
:
ロベリア
:2024/03/24(日) 11:48:05 ID:2ZtLzGgM
>>152
狂気太郎さん
当時台湾で始めて放送した「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメは4期でした。その後の5期(2007年)、6期鬼太郎(2018年)のアニメも台湾で放送したことあります。
4期のOP:www.youtube.com/watch?v=fdfnhc8pndM
あの時の鬼太郎アニメも鬼太郎が妖怪に食べられたりかまぼこにされたり、その後無事復活の話が多いですね。ちょっと怖いけど面白かった。4期鬼太郎を見た後、僕も鬼太郎ファンになりました。
「ゲゲゲの鬼太郎」は台湾でとても人気ですね。最近の映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」も今台湾の映画館で上映中です。
「鬼太郎誕生」の予告:www.youtube.com/watch?v=HCETLuRsQAI
自分も先日に映画を見ました。壮大で感動な物語なので、狂気太郎さんにもオススメします。
155
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/03/24(日) 17:49:07 ID:f.Nn09MM
>>153
スンバラリア星人さん。
『想師』シリーズを読み返して下さりどうもありがとうございます。そういえばゼノファストさん、いましたねえ。ポピュラス2では津波が使える面では用心して地面を二段階上げて整地してた覚えがあります。
ただ、あのゲーム的戦闘については作者としては思い出すと恥ずかしいんですよねえ……いやあ、ははは……。
>>154
ロベリアさん。
ふうむ、4期を検索してみました。なんか絵が新しい……。私は観たことないかも知れません。
昔鬼太郎の漫画を立ち読みで読んだ覚えがあるのですが、割と理不尽な要素や風刺が多かったんですよねえ。ルパン三世と同じく、アニメ化されて人気が出る過程で作品が独り歩きしていったのかも知れないと思いました。
取り敢えず、「ねずみ男ーっ」という鬼太郎の断末魔を思い出してしまう私です。
156
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/03/26(火) 05:07:49 ID:hLmA60eA
独り言を読んでたらドラゴンズドグマ最近やったなーと思い出したので書き込み。
自分もスキル振り直しできないの嫌だったのでmodを入れてレベル上がりすぎたら下げて別の職で上げ直しなんかしたりしてました。
dlcまでやって結構遊べましたね。
2も発売されたようですがpc版不安定なようなのでしばらく様子見です。
157
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/03/26(火) 17:47:16 ID:f.Nn09MM
>>156
銃砲所持許可持ちの人さん。
おお、レベルを下げるMODがあったんですね。となると取り返しがつくなあ……。
いやでも2の評判は……だし、1をプレイするより執筆の方を頑張ります。
158
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/03/27(水) 07:51:04 ID:RiuxQP5Y
>>157
パラメータとか直接いじれる拡張系のmodがありましてね
魔法職の大魔法とかチャージ長すぎてだれたりしたので早くしたりとかにも使ってました
カプコンのアクションゲーて発想よくても作り込みがあまくてだるくなるのが結構あるようなロストプラネットとか。。。
長くなりそうなのでこのへんで
年明けじゃなくても新作お待ちしておりますー
159
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/03/27(水) 20:47:26 ID:f.Nn09MM
>>158
銃砲所持許可持ちの人さん。
PC版だとMODで色々不満点に対応出来るんですねえ……。と、思いついて真・女神転生3のMODも検索してみたら……ありました。
ということは、いずれは真・女神転生5ベンジェンスのMODも作られるのかな……。でもそうなって色々楽になってしまうと逆につまらなくなってしまうのかも知れませんね。バランスというのは難しいです。
お待ち下さりありがとうございます。ストックが溜まってきたら年に二回新作掲載とかも考えてはいるのですが、他の作品との繋がりがあるので掲載後に修整することにならないように用心しております。自分で書いたことを忘れて違う設定になってしまったりがよくあるので……。
160
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/04/03(水) 20:08:58 ID:DrjoR/6M
台湾加油!
161
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/04/03(水) 20:19:21 ID:f.Nn09MM
>>160
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
私も便乗して台湾加油!
ロベリアさん大丈夫かなあ……。
162
:
報復ZO
:2024/04/03(水) 21:11:51 ID:PIcFT7/k
>>161
お久しぶりです。
今朝のニュースでビックリΣ(゚Д゚)しまして、ロベリアさん大丈夫かなと書き込みしてみました。
163
:
ロベリア
:2024/04/04(木) 02:11:24 ID:2ZtLzGgM
>>160
日本の皆様、ご応援ありがとうございます!
>>161
狂気太郎さん
>>162
報復ZOさん
ご心配ありがとうございます。うちは無事です、うちが住んでいるビルも無事です。すごく揺れましたが壊れた財産はありません。花蓮(かれん)県のほうが被害が大きいです。
今でも余震が続けているので、気をつけます。
164
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/04/04(木) 17:38:51 ID:f.Nn09MM
>>162
報復ZOさん。
村以来ですね。残念ながら嘘の内容は思い出せませんでした。
>>163
ロベリアさん。
取り敢えずはご無事で何よりでした。数十年に一度の規模の地震だったらしいですね。凄く傾いたビルも……。
やはり人類は宇宙船に住むべきだと思いえ何でもないです。なんかここ数年災害が多い気がします。どうかご用心下さい。台湾の皆様の回復をお祈り申し上げます。
165
:
安倍晋三🏺
:2024/04/07(日) 17:02:15 ID:LQY.Bo3s
意味のない会話だよ。
166
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/04/07(日) 17:33:20 ID:f.Nn09MM
>>165
安倍晋三さん。
成仏して下さい。
167
:
ロベリア
:2024/04/10(水) 23:47:14 ID:2ZtLzGgM
>>164
狂気太郎さん
25年以来一番強い地震ですね。本当に怖かった。あの傾いたビルは先日に解体作業を始めました、二週間後に作業を終える予定です。
4月8日に宮崎にも地震がありました。最近の地震は本当に多いですね、狂気太郎さんもどうかご用心ください。
お祈りをどうもありがとうございます。この一週間に日本のたくさんの方が台湾の地震のために寄付しました。心より日本の皆様に感謝しております。これからも日本の食品や飲料をたくさん購入することで恩返しします。
168
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/04/11(木) 19:00:30 ID:f.Nn09MM
>>167
ロベリアさん。
やっぱりあれだけ傾いてしまったら解体になりますよねえ。
4/8の宮崎の地震は知らなかったりします。日本は頻繁に地震があるから、でかいものじゃないとすぐ他のニュースに紛れてしまいがちです。
日本の食料は今紅麹に混入したカビ毒問題が……ま、まあ、暫くほとぼりが冷めたら大丈夫だと思いますけれど。台湾への寄付は私はまだしてませんでした。最近コンビニに行ってないので募金箱を見かけないんですよねえ……。
募金箱を見かけたらしておきます!
169
:
散弾銃
:2024/04/17(水) 14:14:47 ID:M9uSHQFU
狂気先生こんにちは。
まずはロベリアさんご無事で良かったですね。
能登の復興もまだあまり進んでいないようですし、自然災害は怖いものだとあらためて認識させられます。
ところで最近在宅勤務の部署に移ったのですが、始業の10分前に起きパジャマで勤務をし、終業5分後にはベッドに横になるような自堕落な生活ができてしまうようになってしまいました。
狂気先生はお仕事を辞められてから、時間の管理やオンオフの切り替えをどうなさってますか?
170
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/04/17(水) 18:03:58 ID:f.Nn09MM
>>169
散弾銃さん。
種全体の力としてはともかく、人間の個体は大自然に対してちっぽけですからねえ。こんなこと書いている間に阿蘇山が大爆発して九州消滅となったら私もあっけなくプチッと消えてしまいますし。
在宅勤務は気持ちの切り替えが大変かも知れませんね。私はオンオフの切り替えは……うーむ、多分出来てないような……遊ぶにも小説書くにもパソコンに向かってる訳ですし……。きちんと切り替えるのなら遊び用のパソコンと執筆用のパソコンを分けるべきなのかなあ。
時間の管理も出来てなくて眠たくなった時に昼寝も夕寝もします、一日の大体の執筆ノルマを決めてないと際限なく崩れそうです。
曜日のスケジュールは洗濯掃除車で買い物の日を決めてたりします。
171
:
成瀬
:2024/05/08(水) 00:04:37 ID:mirHxMYI
随分とご無沙汰してしまいましたが帰ってきました。
またそっと通います。
172
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/05/08(水) 19:22:44 ID:f.Nn09MM
>>171
成瀬さん。
いやあお久しぶりです。お久し……過去ログチェックしたら、え、まさか八年ぶり……?
と、取り敢えずお帰りなさいませ。こっちの更新ペースもゆっくりですから、ゆっくりなさって下さいね。
173
:
成瀬
:2024/05/11(土) 21:03:00 ID:mirHxMYI
しばらくぶりに来ました!また通います
と書いたはずなのに形跡が無かったので
また書き込みますね…
174
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/05/11(土) 22:09:00 ID:f.Nn09MM
>>173
成瀬さん。
えっ、
>>171
に書いてらっしゃるような……。
もっと前の話かな。或いは時空が歪んで……。
時空はよく歪みますから仕方ないですよね!
175
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/05/25(土) 23:54:42 ID:5QXVWsvE
ご無沙汰です。
前の事故の傷が回復してきたと思ったらまた交通事故食らっちゃいました。
今回は信号待ちでの追突で過失割合100対0なのでとことんまでやってやろうと思います。
176
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/05/26(日) 19:17:32 ID:f.Nn09MM
>>175
銃砲所持許可持ちの人さん。
お久しぶりです。うーむ、また交通事故、ご愁傷様です。前回は原付で車に轢かれて入院ということでしたが、今回怪我の方は大丈夫でしょうか。
過失ゼロなのでとことんやっちゃっていいとは思いますが、追突してくるような人って保険に入ってなくて賠償金も払えないとかいう可能性も……。いやはや、人生は運次第ですね。
取り敢えずは生きてて良かったです!
177
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/05/26(日) 23:47:54 ID:MaC5e0zY
>>176
ご心配痛み入ります。
今回は軽いむち打ちで済みましたのでそこまで不便は被ってないです。
相手方が建設会社だったんですがちゃんと保険入ってたんでとりっぱぐれも大丈夫そうです。
愛車が大破したのが悲しいですが買い替えのいい契機になったと思うこととします。
信号待ちで突っ込まれたら流石に避けきれんですわ。
178
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/05/27(月) 17:34:30 ID:f.Nn09MM
>>177
銃砲所持許可持ちの人さん。
重傷でなく、保険も大丈夫なようで何よりでした。愛車さんはご愁傷様です。
車は気をつけていてもどうにもならない事故ってありますからねえ。でもこちらがちょっとでも動いてたら責任の割合が0じゃなかったり。人間の注意力判断力が常時100%発揮されていることを前提に日本の法律は作られているような気が……いやそんなことはどうでも良かったですね。改めてお大事に!
179
:
人生つらみちゃん
:2024/06/15(土) 14:05:28 ID:NEq6341c
狂気太郎さんお久しぶりです。
ここ数年?数十年?か分かりませんが男性器があるのに私は女性である!と言い出す人だったり
する人達が一定数いるようですが
数年後には人間の形をしているが私は河童である!私は天狗である!私は神様である!とか言い出す人達が現れるんでしょうかねえ
180
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/06/15(土) 20:09:01 ID:f.Nn09MM
>>179
人生つらみちゃんさん。
お久しぶりです。最近その関係で事件が起きてますねえ。自称女性が女性刑務所に入って女性をレイプしたり、女性用シャワールームに堂々と入って、抗議した女性の方が罰せられたり。
しかしこの流れはどんどんエスカレートするでしょうから後々には自称すればなんでもありになってしまうのではないでしょうか。私はトースターだとか、宇宙だ!とか。
ちなみに現人神は昔から存在して……いえ何でもないです。神には特に条件設定がないので簡単ですよね。
181
:
ロベリア
:2024/06/25(火) 00:12:52 ID:2ZtLzGgM
先日に二回目の東京ツアーを終えて、台湾に帰りましたロベリアです。
今回は自分で池袋、銀座、お台場、浅草、東京タワー、下北沢、東京駅、皇居外苑に行きました。東京タワーのメインデッキから見るの夜景はすごく綺麗でロマンチックから、東京の夜景を楽しんでいました。これでまた一つの願いが叶いました。
僕はドラマ「世にも奇妙な物語」の大ファンなので、お台場でフジテレビのビルを実際見た時、感動しました。お台場の夜景も素晴らしいから、「ここに来て本当によかった」と思います。
今回も大満足の旅でした!
182
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/06/25(火) 19:52:38 ID:f.Nn09MM
>>181
ロベリアさん。
二回目東京ツアー、取り敢えずお帰りなさいませ。私は東京に行ったのは数えるほどで、特に観光らしき観光もしなかったので私よりも東京を楽しんでらしたかも知れませんね。
『世にも奇妙な物語』は色々良かったですね。今となってはフジテレビというと何か反日メディアというイメージが……あれっ、反日じゃない局ってどこだったっけ。
そ、それは置いといてお疲れ様でしたっ。
183
:
ロベリア
:2024/06/30(日) 12:16:38 ID:2ZtLzGgM
>>182
狂気太郎さん
ありがとうございます。東京に行く前に観光スポットを詳しく調べたから、今回は観光を楽んでいました。でも狂気太郎さんが東京に行くなら、僕より便利なので、いつでも観光を楽むと思います。
フジテレビの反日イメージの情報を調べました。もしかしてこの事件ですか。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%8A%97%E8%AD%B0%E3%83%87%E3%83%A2
僕は「世にも奇妙な物語」と一部のアニメ以外のフジテレビの番組を視聴したことありませんので、昔にはこんな事件があったとは知りませんでした。
夜景と言えば、九州も素晴らしい夜景スポットがあります。例えば福岡の皿倉山、長崎の稲佐山、別府の温泉。九州観光の機会があれば、行ってみたいと思います。
184
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/06/30(日) 23:31:43 ID:f.Nn09MM
>>183
ロベリアさん。
そうですねえ。ちょっと覚えていて確認したら、やはりフィギュアスケートの浅田真央が転倒している写真のパネルを飾って露骨な嫌がらせしてたのがフジテレビでした。
ご紹介頂いたページから行ける『2011年のフジテレビ騒動』というところにありましたね。あれからもう十年以上経ってるんですなあ。で、今のフジテレビがどうなっているのかというと……どうなってるんでしょうね。
皿倉山の名前は私も知ってるんですが、実際に見たことがあるのかないのか、どの山のことなのか分からないという状況です。
別府の温泉は小学生の頃、家族に連れられて何度か行ったことがあります。CMもやってたスギノイホテルというのがあって、なんかトランポリンがあったような。それからゲームコーナーにスペースハリアーの動く筐体があってプレイしたのを覚えています。
取り敢えず、機会があればまた日本にお越し下さいね。
185
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/07/03(水) 14:35:02 ID:???
ゲームの難易度は最近はeasyとかあからさまにするとプレイヤーの自尊心に関わるとわかっているので
normal-hard-hardest
なども増えていますが結局字面以外は同じですね。
シューティングと違ってRPGはプレイヤーの技量は関わらないはずですが
その分難易度を上げたとき稼ぎ時間が単調増加するゲームや
持ち物検査的なハードルが増えるだけというのも困りものです。
186
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/03(水) 20:42:24 ID:f.Nn09MM
>>185
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
歯ごたえのある難易度を楽しむ人も多いとは思うのですが、敵のステータスがこちらよりやたら高くなったりしてアンフェアになるタイプの高難易度は私は好きじゃなかったりします。
それと、主人公は特別な存在の筈なのに出てくる雑魚敵に瞬殺されるようなゲームバランスもちょっと……。
そういえばボーダーランズというシューティングRPGは世界観的には好きだったのですが、先の難易度に行くと雑魚敵なのに何十発も撃たないと死ななかったりするのが嫌いでした。精々数発で死ねよ、と。
今シューティングでは東方幻想エクリプスをやってますが、キャラの育成はそんなに悪くない筈なのに、スコアがうまい人達に全く及ばないのが悲しかったりします。自分の腕の悪さをまざまざと見せつけられるのも辛いものですね。
187
:
アオサギ
:2024/07/10(水) 16:32:00 ID:/D/fznz.
中2から高校生くらいまでここの小説を読みふけっていたのですが数年ぶりに戻ってきました。数作好きだった短編を読み返しました、やっぱり大好きです。
188
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/10(水) 20:28:48 ID:f.Nn09MM
>>187
アオサギさん。
数年ぶりにお帰りなさいませ。好きだったものが何かの拍子に大嫌いになってしまうことも割とありますけれど、好きのままでいて下さりありがとうございます。
五十年後くらいに読み返された時も変わらず好きでいられるように頑張ります。いや、今から頑張っても過去の作品はどうにもなりませんけど。
189
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/07/13(土) 00:17:39 ID:opMWKxiU
ブランド和牛の産地に住んでいるのでよい牛脂を簡単に手に入れられますが
あれを使うと安物の牛肉でもなかなか味が上がりますね。他の肉でも使うと香りが立ちます。
まあ本物のブランド牛を買ってくると脂が多すぎて食べきれないという話もありますが…
190
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/13(土) 18:13:36 ID:f.Nn09MM
>>189
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
なるほど、牛脂でかなり味が違ってくるんですね。しかも丸ままブランド牛の肉だと脂が多過ぎる、と。
となるとやはり、地球人の肉も組み合わせが大事に……。
191
:
スンバラリア星人
:2024/07/17(水) 01:51:52 ID:kF17Pkjw
こんばんわ。今日は早めに寝ようかなと21時台に眠りについたのですが、とんだ悪夢を見てこんな時間に起こされてしまいました。尿意とは違い、夢のショックで起きた後も暫く眠れなくなるのでこれを負けイベントと呼んでいます。以下、悪夢です
映画館で村上春樹作品の実写をばあちゃんと観てて、雪国を走ってる車が大事故を起こして、何故かそのままドライバーが大破した車から飛び出して疾走し始めて森の中に入っていくんだけど、そこに遺跡みたいのがあるなと思ったらいつの間にかそこに俺とばあちゃんが転移してた
何だこの意味不明な異世界転移は……と思いながらとりあえずその遺跡をばあちゃんと探索してみると、だんだんと地下に向かっていくほど景色が文明的になっていって、やがて無人の巨大な旅館みたいな内装で食品サンプルみたいなのが並んだ通路に出て「何か千と千尋の世界観みたいで不気味だねここ」ってばあちゃんに話しかけるけど、ばあちゃんはそうねえとかいいつつ「大きいキャベツがあったからこれ持って帰りましょ」とかいってどこかから丸ごとキャベツ抱えてきて凄い呑気
ここら辺から俺達と同じく転移してきたような人がチラホラ増えてきて老若男女関係ない集団でザワザワしながらどんどん地下へ進んでいく
やがて巨大な公会堂みたいな空間に出るけど、通路に進んだ時点で壇上に何か禍々しい気配を感じて咄嗟にこれは見たら駄目だ!って第六感が働いてばあちゃんの目を塞ごうとするけど既に"それ"を見たのか正気を失ってガクガクと震えてるのでとりあえず抱きしめて床に伏せる
周りを見渡すと他の奴らも例外なく痙攣しながら床に沈んでいたのでとりあえず俺もじっと息を潜めている
そしたらマイクで慣れた調子で人間が「ではこれから年代別に呼びますので挙手をお願いします」とかアナウンスしてきて、10代までの女子〜とか20代の男性〜とか呼びかけられる度に該当する人間が正気を失いながら手を挙げていく
これにも当然俺は無視して息を潜めるけど、ばあちゃんの番になった時俺の拘束を解こうとして凄い力で暴れたため、職員のような奴らが近付いてきてしまう
ここで流石にまずいなと手を離して俺も正気を失った振りをするけど、目の前に来た職員から演技だと看破されたため、ヤケクソになってこの恐らく禍々しい存在のために開かれた儀式をとにかくめちゃくちゃにしてやろうと壇上には目を向けないようにして、職員からマイクを奪いとにかく絶叫したり思い付く悪口を叫びながら公会堂をピョンピン飛び回るけど、そこで職員みたいな正気枠の中に有名な政治家がちらほらいるのに気付く
「貴様何をしているのか分かっているのか」とか言ってくる菅官房長官の頭頂部をマイクで殴ったり、石丸の眼球を目で抉ったりと目に付くものへの暴力行為に勤しんでいる所で目が覚めた
192
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/17(水) 19:18:00 ID:f.Nn09MM
>>191
スンバラリア星人さん。
こんばんは、石丸の眼球を目で抉ったりするような素晴らしい夢をご覧になったのですね。
夢は意識の統制力が弱まってつい行動に本性が出てしまうものだと思っております。私だったらヤバい状況だと仲間を見捨てて自分だけで逃げたりします。
スンバラリア星人さんは出来る限り祖母の方を助けようとしたり敵に全力抵抗したりで素晴らしい行動力だと思います。世界が崩壊したら仲間として頼りになりそうです。
という訳で、安心して石丸の眼球を目で抉ったりなさって下さいね。でも現実では逮捕されるのでやめときましょう。
193
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/17(水) 21:46:50 ID:f.Nn09MM
あっ、「石丸の眼球を目で抉ったり」という言葉の違和感に今になって気づきました。コピペしたので……。「手で」かな。
194
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/07/21(日) 21:42:31 ID:Ks.Rokk2
遅ればせながら26周年おめでとうございます!
自分は百億年戦争辺りで入ってきた新参者ですがあれから十年位毎年小説の更新を生き甲斐にさせてもらっています!
ちなみに自分は検索してはいけない言葉から狂気太郎さんに出会いました!
195
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/21(日) 22:46:22 ID:f.Nn09MM
>>194
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
二十六周年どうもありがとうございます!
私の小説を生き甲斐にして下さりありがとうございます。む、ということは、私が更新をやめたらいえ何でもないです更新続けます。
検索してはいけない言葉から、懐かしいですね。幾らでも検索してもらって問題ないんですけどね!
ということで今後ともよろしくお願い致します。
196
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/07/22(月) 20:45:25 ID:n3lkcPN6
狂気さん突然ですが、THE BOYS と言う海外ドラマはご存知でしょうか?
アマプラで観る事が出来るのですが、ゴア表現俳優さん達の演技が
197
:
ごめんなさい!
:2024/07/22(月) 20:52:33 ID:n3lkcPN6
THE BOYS について書き込んだ者です。
途中で送信してしまいました。
すみません。
つ、続きを書かせていただいても良いでしょうか?
この作品のゴア表現やストーリーなどが、狂気さんの描かれる物と
系統樹的に近い様な気がしております。
ちなみにR18の作品です。
もし狂気さんが知っていらしたら、ご感想など聞ければ嬉しいなと思い書き込ませていただきました。
何度もすみません!
198
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/22(月) 21:45:08 ID:f.Nn09MM
>>196-197
くんどらべったらどっぽれ名なしさんごめんなさい!さん。
『THE BOYS』ですね。ご紹介ありがとうございます。
ふむふむ……と、Youtubeでトレイラーをチェックしてみましたら……面白そう!
ゴアとジョークと権力の腐敗と反逆精神のたっぷり詰まった作品っぽいですね。
アマゾンプライムには入ってませんので観ることは出来ませんが。確かFalloutもアマプラだったし、加入した方がいいのかなあ……。
いやいやまだ他のやるべきことが沢山残ってるので、もう暫くは様子見になりそうです。
199
:
ロベリア
:2024/07/25(木) 15:29:59 ID:exbzzOOg
少し遅くなりましたが、サイトの26周年おめでとうございます。狂気太郎さんのライフワークが順調に完成するようにお祈り申し上げます。
最近こちらは五冊目の小説の二回目の校正作業が終わりました。順調なら、新作は数ヶ月後に出版する予定です。
今は「カオス」の第六章の五〜六のところを読んでいます。読了まではもう少し時間がかかります。
200
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/25(木) 18:03:26 ID:f.Nn09MM
>>199
ロベリアさん。
サイト二十六周年どうもありがとうございます。ライフワーク完成のお祈りもありがとうございます。完成したら気を楽にしてまた新しいシリーズを始めたいところです。いつ終わっても大丈夫な奴を。
五冊目の校正お疲れ様です。短期間で繰り返し校正やっていると脳味噌がきつくなるし目が滑るしで辛いですよね。無事な出版をお祈り申し上げます。
『カオス』はいやはや本当にごゆっくりどうぞ。長いですので。
201
:
ロベリア
:2024/07/29(月) 01:44:57 ID:exbzzOOg
>>200
狂気太郎さん
出版のお祈りどうもありがとうございます。校正作業の後はちょっと疲れるけど、自分の作品のために努力していますので、やはり嬉しいです。この本を出版した後、次はどうなるのかまだ分かりませんが、校正作業や編集者さんとのやりとりはベストを尽くしました。
新しいシリーズも期待します。やはり小説は気楽に書くほうが一番ですね。
202
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/29(月) 21:18:03 ID:6hk4Sl2I
>>201
ロベリアさん。
その時点・その状況において最善を尽くすというのが人間に可能な最大の偉業だと思います。……いや、適当にやってても奇跡を起こしてしまうこともまあ、あるのでしょうけれど、やっぱりベストを尽くしたいですよね!
気楽に遠慮なしに好きなものを好きなように書くのが一番ですね。その結果弾圧されたり焚書されたりするかも知れませんが……お互い頑張りましょう!
203
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/07/30(火) 23:37:29 ID:9mN9/s6w
26周年目出度いッッッ。
死ぬまでに一回配信でもしてくれッッッ。
204
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/07/31(水) 21:18:08 ID:f.Nn09MM
>>203
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
二十六周年ありがとうございます!
配信ですか。
背信……いや、もしかすると、這い死ん……。
と、取り敢えず今後ともよろしくお願いしますッッッ。
205
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/08/05(月) 23:23:29 ID:3p94.5T.
嫌な事件でしたね…(FGO)
206
:
じるば
:2024/08/06(火) 06:11:40 ID:Oqqc8X1I
お久しぶりです、じるばです。
「同じ名の宿敵」と「カオス」を読ませていただきました。おもしろかったです!
これからも陰ながら応援しています。
207
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/08/06(火) 19:58:26 ID:f.Nn09MM
>>205
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
詫び石120個嬉しいです。
しかし汎用コインは意地でも用意しないつもりなんでしょうかねえ。
>>206
じるばさん。
はい、こちらではお久しぶりです。『同じ名の宿敵』と『カオス』を面白くお読み下さりどうもありがとうございます。
あなたの応援力が私の我力の一部として吸収され執筆活動に貢献……た、多分してると思いますので今後ともよろしくお願い致します!
208
:
ロベリア
:2024/08/09(金) 00:18:45 ID:exbzzOOg
>>202
狂気太郎さん
お互いに頑張りましょう。
昨日に宮崎で震度6弱の地震と津波があったことは、こちらのニュースも報道しました。心配です。
今回の宮崎の大地震は南海トラフ地震と関係があるみたいので、狂気太郎さんもお気をつけください。飲料水、食料、乾電池や懐中電灯のような地震への備えももう一度チェックするほうが安全だと思います。
209
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/08/09(金) 19:19:30 ID:f.Nn09MM
>>208
ロベリアさん。
お気遣いありがとうございます。南海トラフ地震ということみたいですが想定されている巨大地震では今のところないようです。最悪の場合でも私の住んでいるところはそうひどくはならないかなあとやや気楽に構えております。まずい地域に住んでおられる方は大変でしょうけれど。
水やトイレットペーパーなどの買い占めがまた始まっているとか。常にある程度確保しておけば良いことなのですが、確保してなかったのかなあ。それとも更に確保しておきたくなったのか……。
結局太陽電池によるスマホ充電の手段は確保してませんでした。でもなんか南海トラフに注意している間に別のところで大災害が起きそうでちょっと心配です。常に用心していたいですね。
210
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/08/11(日) 19:37:21 ID:Bq6rrDdM
ゲームのためにも今すぐSSDに変えていいとさえ思いますが、
自分はストレージとしてHDDもべつに積んでますね。
まあそこに頻繁な読み込み・書き込みを必要とするデータは一切置いていないので
特に何の音もしませんが…
211
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/08/11(日) 21:26:43 ID:f.Nn09MM
>>210
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
はい、データ量が多くなるとやっぱりハードディスクですよねえ。
今のパソコンも結局外付けでデータ用、そのコピー、更に週一回バックアップする別付けという感じでハードディスクを使ってます。
なので本体を買い替えてもデータを移す必要はないという。
ハードディスクのガリガリ音って昔は嫌いでしたが、なんかちゃんと動いてるという安心感がある気がします。
212
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/08/29(木) 19:49:36 ID:LNPIMs4s
さて、夏もようやく残暑の兆しが見えてきたところですがいかがお過ごしでしょうか。
暑さだったり悪天候だったりで引きこもりがちなこの頃ですが、そんな日にぴったりな最近ハマっているなろう系はありますでしょうか。
213
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/08/30(金) 00:25:48 ID:f.Nn09MM
>>212
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
今日は風が強くて暑さがましでしたね。まあ私はずっと引き篭もってましたが。
最近のなろう系は、ですねえ……。もしこれまでご紹介してなかったのでしたら『遥か異界の地より』がおすすめですね。最初はよくあるクラス転移かと思ったらあっさり一人旅に。主人公はタフでしたたかで熱くて変人です。既に紹介しちゃってたら申し訳ありません。
後は、内容は18禁系なのですが直接描写は殆どなく、ただただ変態ばかりが出てくる戦記もの『ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜』ですね。主人公の流されやすさ・積極性の薄さや周りの女性陣も含めた性倫理の歪み具合は人を選ぶかと。
それでは、台風にお気をつけて!
214
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/09/01(日) 00:16:49 ID:VlHkUAxY
ありがとうございます。
大雨で水没しながら読んでおります。
215
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/09/01(日) 20:27:13 ID:f.Nn09MM
>>214
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
それはまた……ご愁傷様です!(よし、無難な返事だ)
こっちは風はそれほどひどくなく、雨も去年だったかのような豪雨にならずに通り過ぎたようです。
災害とは無縁でメンテナンスフリーで百年くらい余裕で持つ住居が欲しいものですね。
……刑務所いえ何でもないです。
216
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/09/01(日) 21:20:38 ID:???
極稀に書き込んでいる人です
遥か異界の地より面白かったです
ありがとうございます
ゴルダナも読んでみます
217
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/09/01(日) 21:45:33 ID:f.Nn09MM
>>216
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
おや、もう読まれたのですね。相当な分量があった気が……。
取り敢えず楽しんで頂けて何よりでした。いや私が書いた作品じゃないですけれども。
218
:
報復ZO
:2024/09/03(火) 21:25:56 ID:PIcFT7/k
猟奇王の川崎ゆきお先生が亡くなられたようです…。
219
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/09/03(火) 23:33:31 ID:f.Nn09MM
>>218
報復ZOさん。
うわっ、マジかあ……。教えて下さりありがとうございます。
七十三才かあ。ずっと創作活動続けられてましたね。
私は後何年生きられるのかな……。
220
:
ロベリア
:2024/09/25(水) 22:24:59 ID:exbzzOOg
こんばんは、狂気太郎さん。今日は一つご報告したいことがあります。
僕の五冊目の小説《デジーロ・マジック・ショップ:悪魔が求める夢幻劇(むげんげき)》は、9月25日から台湾で出版します。こちらが台湾のオンライン書店の作品リンクです:
ttps://www.books.com.tw/products/0011000923
今回の作品は『デジーロ・マジック・ショップ』シリーズの最終巻です。四年ぐらいの時間をかけて、ようやくこの小説シリーズを完成しました。これでまた一つの人生の目標を達成しました。嬉しいです。
221
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/09/26(木) 18:08:09 ID:yk8Lt/zA
こんばんは狂気太郎さん。いつも面白い作品を書いていただきありがとうございます。
中学生のときに「ずれ」を読んで好きになって、大人になった今でも読んでて、
カイストシリーズが好きで、「急所を一突き」がお気に入りです。
全然関係ない人生相談なんですが、狂気太郎さんみたいに僕も無職というか半リタイアして、サラリーマンはやめて好きで楽な仕事でゆるくやっていきたいと思っています。
それでお聞きしたいのが、狂気太郎さんは退職するとき、お金の面でどんなふうに「いける」と判断しましたか?
具体的な金額はあれだとも思うので、どんな要素を考えたか、別の収入は結構あったのか、とか教えていただけたら嬉しいです。
僕はアラサーで2000万かなり苦しい節約と投資で増やしてきました。
まだまだ人生ありそうだけど、仕事やめていけるんかなーとか迷っています。
222
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/09/26(木) 18:42:23 ID:f.Nn09MM
>>220
ロベリアさん。
こんばんは、『デジーロ・マジック・ショップ』の完結編発売おめでとうございます。そして人生の目標の一つを達成おめでとうございます。
これからは別の目標にまい進されることと思いますが、それらが全て達成されたとしても、生きていると新たな欲が湧いてくるものです。どんどん目標が湧いて出て、ロベリアさんがどんどんまい進されることを祈っております。
という訳で今日の独り言にご紹介しておきました。
>>221
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
おおっと、これはまたどストレートな質問を……。
取り敢えず中学生の頃から私の小説を読んで下さりどうもありがとうございます。急所、いいですよね。私の通りすがりの人の急所をいえ何でもないです。
無職になった時の目安ですが、私の場合はまあ贅沢しなければ後二十年、七十才くらいまでは生きていけるだろうな、というのを目安にしました。年金は貰えたら嬉しいですが、多分その頃にはまたゴールポストが動かされているでしょうから期待はしていません。
fireというのは投資で資産を増やすことも入っているようですが、ギャンブルになりますから私は手をつけていません。
計算では七十ですが、頭がまともに働いて小説を書けるのは精々六十までと考えており、小説を書き上げれば私の人生は上がりですので以降病気やら事故やらでコロッと逝ったとしてもまあ文句は言わないつもりです。自分で身の回りのことが出来なくなったら死に時だと思っています。
『末期あわれは覚悟の前』という奴です。
あなたがアラサーでいらっしゃるのなら一億あっても無職になるのは楽観出来ないと思います。これから社会・経済が色々悪い方に激変する可能性がありますし。
厳しい世の中です。今の若い皆さんが生き抜いていくのは本当に大変だろうと思います。
223
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/09/26(木) 18:44:59 ID:f.Nn09MM
>>222
っとっと、「私の通りすがりの人の急所を」→「私も通りすがりの人の急所を」でした。こういうところでミスるのは恥ずかしいです。
224
:
ロベリア
:2024/09/28(土) 14:07:53 ID:exbzzOOg
>>222
狂気太郎さん
独り言のご紹介とお祈り、どうもありがとうございます。本当に感謝します。人生の目標を持つことは、とても幸せなことだと思います。
僕の旧作のKindle版の話ですが、たぶんこれからも日本語版を出版する機会がないので、小説をご購入する後Google翻訳やChatGPTで翻訳するしかありません。申し訳ございません。
収入と言えば、狂気太郎さんは自分で小説の電子書籍を出版することを考えたことがありますか。Kindleのようなサービスは個人出版もOKなので、小説を電子書籍の形で販売すれば、新しい収入源にもなれると思います。
225
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/09/28(土) 18:14:32 ID:f.Nn09MM
>>224
ロベリアさん。
いやあ、ははは、第一作を購入させて頂いたのですが、PC版Kindleでは互換性がないとかで開けず、アマゾンから直接ブラウザで開いてみるとChromeの翻訳機能では本文を翻訳出来ないんですよねえ。本文をコピーも出来ないという。
言語の壁は厚いものですね。
自分で電子書籍の個人出版をすることについては、考慮したことはありますがまあ無理だと思っています。そもそもキリックさんから出ている私の電子書籍があまり売れてないので……。生活費の足しにガッツリなってくれる見込みがあれば考えますが、そうでないので誰でも無料で読める形の方がいいや、という判断です。
宝くじが当たってくれないかなあ……。
226
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/10/06(日) 19:16:52 ID:M5o7W94w
狂気太郎さん、退職やお金についてご丁寧な回答ありがとうございます。
相談してみて友達は夢を追うのいいじゃんという感じでしたが、狂気太郎さんと父だけ慎重なご意見で、違うものが見えるんだなーと思いました。
60と言わず、いつまでもご健康で作品書いてください!!
狂気太郎さんはここ以外では活動されてないんでしょうか?
投稿サイトとか、SNSとか、Discordとか使いませんか?
読者一人でも増えるならやってみてもいいのではと思いました。
(部外者の感想、疑問です。差し出がましいことを申し訳ございません)
227
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/10/06(日) 20:51:32 ID:f.Nn09MM
>>226
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ありがとうございます。独身独居男性の平均寿命は六十代とかなんとか。まあ頑張ってみますね。
ここ以外の活動は特にしてないですねえ。旧ツイッターはソシャゲなどの関係でフォローだけに使っています。
それっぽい話があるのでなろうに投稿してみようかとちょっと思ったりもしますが、結局は自分のサイトにまとめることになりそうだし面倒だし……と考えて足踏みしています。気が向いたら実行するかも知れません。
それでは、あなたの人生が良い方に進むことをちょっとだけ祈らせて頂きますね。
228
:
ロベリア
:2024/10/10(木) 01:51:14 ID:exbzzOOg
>>225
狂気太郎さん
デジーロ・マジック・ショップの第一巻の電子書籍をご購入いただきありがとうございます。電子書籍はコピーできませんが、まだ解決策があります。
今のGoogle翻訳やChatGPTのようなAIは画像解析機能があるので、内文のスクリーンショットを撮って、画像を翻訳サイトに入力すると翻訳できます。でも登場人物の名前や台湾のローカルネタは訳名がないので、変な訳文が出る可能性はあります。
僕もこの前になろうに小説を投稿してみたいと考えたことあります。今のAIの翻訳機能は便利なので、もし翻訳の仕事をAIに任せれば、自分は執筆や訳文校正に専念できます。
訳文のクオリティはともかく、僕の小説の登場人物は全員台湾人、考え方、ネタ、文化と生活習慣も日本人と違うので、日本の読者はこんな外国人の現代ファンタジー小説に興味があるのか、ちょっと心配です。
229
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/10/10(木) 18:41:33 ID:f.Nn09MM
>>228
ロベリアさん。
ふむふむ、と、アマゾンからブラウザで直接閲覧して、ページをスクリーンショットで保存、で、Google翻訳の画像翻訳にその画像ファイルをドロップしてみたら確かに日本語訳されました!
教えて下さりありがとうございます。画像から翻訳出来るようになってるんですねえ。びっくりしました。技術の進化は凄まじいです。
考えてみると音声入力で日本語文を作成してそれを外国語に翻訳してリアルタイムに音声出力することも今は出来てしまうんですよね。細かな表現やニュアンスを完全に伝えることはまだ無理でしょうけれど、時代は進んだものですなあ。
という訳で、時間がある時に少しずつ読み進めてみますね。206ページなので画像にしたら百枚ちょっとになるかな。
230
:
スンバラリア星人
:2024/10/10(木) 20:57:08 ID:vi9qGsW.
こんばんは。ふと狂気太郎先生のWikipediaを拝見したところ先生の実年齢が載っていることに気付きました。
そこで、構築史(無限牢の歴史)から計算してみると、このホームページを作成し、各種作品をを掲載し始めたのが1998年、つまり26才の頃と知り驚愕しました。
現在自分は27才ですが、小説を読むのが唯一と言っていい趣味で今までネット・一般問わず幾千幾万の小説を読んできましたが、とてもじゃないですが自分の頭を搾っても狂気太郎先生の黎明期の作品である『ずれ』、『悪魔の土地』、『ボーダー』、『内臓の海』といった人の感情を揺さぶるような発想や文章を生み出せる気がしないので、読む度ただただ本当に凄いなと思ってしまいます
231
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/10/11(金) 18:58:39 ID:f.Nn09MM
>>230
スンバラリア星人さん。
ありがとうございます。若いうちは、文章や構成が整ってないけれどなんか尖ってましたね。年を取ると整っていくけれど尖ったところもなくなっていくという。しかし更に年を取って脳が壊れていくととんでもなく尖った文章を生み出すことが出来るかも知れません。今後が楽しみいえ何でもないです。
『悪魔の土地』は……いやはや、恥ずかしいんですよねえ。目的の場面以外が適当で。
取り敢えず幾千幾万の小説を読んでこられたあなたの心に、私の小説が何かしら響かせることが出来たとしたら嬉しいです。
232
:
ロベリア
:2024/10/12(土) 23:46:17 ID:exbzzOOg
>>229
狂気太郎さん
お役に立ててなによりです。どうぞお時間がある時にごゆっくりにご覧ください。
現在の技術なら、スマホの音声入力で自分が言いたいことをGoogle翻訳やChatGPTに入力して、リアルタイムで外国人と会話することは支障ありません。今は本当に便利な時代です。
そして僕も先日に『カオス』を読了しました。詳しい感想はネタバレの掲示板でお話しましょう。
233
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/10/13(日) 19:50:08 ID:f.Nn09MM
>>232
ロベリアさん。
はい、画像の翻訳はひとまず終えましたので、後はゆっくり読みますね。183枚でした。『超万能小説注文書』というタイトルが気になっております。
リアルタイム翻訳による会話は凄そうですが、悪意のあるハッカーによっていじくられると、友好的な会話をしているつもりなのに殺し合いに発展してしまうようなことも起こりそうですね。
『カオス』を読了して下さりどうもありがとうございます。お疲れ様でした!
234
:
ロベリア
:2024/10/20(日) 01:41:04 ID:exbzzOOg
>>233
狂気太郎さん
画像の翻訳お疲れ様でした。『超万能小説注文書』はマジックショップの魔法商品の一つです。この注文書に読みたい小説の条件を注文書に記入して、ポストに入れると、謎の力で生成した一冊のオリジナル小説は注文者のもとに届けます。元ネタはドラえもんの秘密道具『未来図書券』。もちろんこの話のオチはドラえもんと違います。
主人公のことも解説しましょう。店長の名前は白雨芯(バイ・ユウシン)、長い青髪とダークグリーンの瞳を持つ高校生美少女の姿でお店を開く悪魔です。もしGoogle翻訳が「バイ・ユシン」やローマ字の「Bai YuXin」と翻訳したら、それは全部白さんを指す言葉です。
オールスター小説のご応援、ありがとうございます。今しばらくほかの書くべきものがあるので、これは余裕がある時に書きましょう。
235
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/10/20(日) 20:17:48 ID:f.Nn09MM
>>234
ロベリアさん。
翻訳では店長さんの名前は「白玉新」さんとなっていますね。青い光を放つ髪……チェレンコフ光いえ何でもないです。
取り敢えず第一話を読みました。意味は大体分かりますね。これからじわっと読んでみます。
236
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/11/04(月) 18:35:34 ID:MORWBIcU
大変ご無沙汰しております
狩りの季節が近づいてきたので思い出したように書き込み
金もないのに新しいエアライフル買っちゃったのでおもいきり楽しみたいと思います
罠免許を取得予定なので猪のトドメ&解体用に剣鉈を検討してるのですが先生のオススメは何かございますか
流石に手持ちのモーラナイフ一本でこなすのは厳しそうなので
237
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/04(月) 20:59:32 ID:f.Nn09MM
>>236
銃砲所持許可持ちの人さん。
お久しぶりですね。いよいよ狩りの季節ですか。エアライフルはハンドルを動かしてシュコシュコ空気を込めるタイプかな。漫画『山賊ダイアリー』で見た覚えがあります。
トドメと解体用の剣鉈ですか……。いやあ、もうナイフ購入を控えて何年も経ちますので今のお勧めとしてはちょっと思いつきませんねえ。
トドメ差し用なら刃渡りはあった方がいいでしょうから、佐治武士の刃渡り30cmで比較的安めのものがありましたが、今も売っているかは分かりません。槍として使うことを考えればコールドスチール社のブッシュマンがフクロナガサ的構造になってますけれど、日本では槍を持つことは法律違反ですからねえ。棒につけた状態で所持してると逮捕されかねません。
解体については詳しくないですが、ガットフックがついてないと内臓を傷つけて大変だと思いますし、あまり大型のものは使いにくいかも知れませんので、それ用に別のナイフが必要になるのかも知れません。
ということで役立たずで申し訳ありません。猪に突進され太股の付け根を噛まれて大出血で死ぬこともありますので、くれぐれもご用心下さいね。
238
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/11/04(月) 23:38:01 ID:QMj4lLHg
>>237
ご返答ありがとうございます
確かにトドメと解体は用途分けた方がよさげですね
解体用にナイフセット売ってるみたいなんで買ってみますか
ブッシュマンの槍はお手頃価格でよさげですね
私のエアライフルはpcp式というやつで事前にポンプかボンベから本体のエアタンクに充填して使うタイプですね
昔は山賊ダイアリーの作者と同じタイプのも持ってたんですけどハンドポンプでのエア圧縮が凄まじく疲れるんで早々に手放しました
239
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/05(火) 19:19:44 ID:f.Nn09MM
>>238
銃砲所持許可持ちの人さん。
ブッシュマンはアマゾンでチェックしてみたら実際にトドメに使ってる方がいらっしゃるようで。でも私が買った当時は三千円くらいだったような……。
私が昔利用してた通販のナイフショップ・シェフィールドさんなら比較的安いようです。ご参考までに。
ああ、充填式についても山賊ダイアリーで説明されてた気がします。手動で空気を込めるのはやはり大変なんですね。鳥とかを殺すだけのエネルギーを込める訳ですから当然なのかな。
それでは、ご安全にー。
240
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/11/05(火) 20:13:33 ID:???
極稀に書き込んでいる人です
エロナ続編のエリンが発売されたそうですよ
241
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/05(火) 20:40:32 ID:f.Nn09MM
>>240
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ありがとうございます。存じてますとも!
でも執筆優先で時間を食われるのが怖いのでまだ購入しておりません。
遊べるのはいつになるかなあ……。
242
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/11/07(木) 12:19:27 ID:/OfjaHt6
>>239
レプマートで頼んじゃった後に書き込みみてナイフショップシェフィールド見たらそっちの方が安かったです、無念
まぁ、数百円だし感じ感じ
本日届きまして早速素振りしてます
テンション上がる形状と重量でいい感じです
243
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/07(木) 19:41:55 ID:f.Nn09MM
>>242
銃砲所持許可持ちの人さん。
ほほう、通販ミリタリーショップ……。取り敢えずいい感じで良かったです。柄を差した状態を他人に見せないようにはくれぐれもご注意下さいね。
244
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/07(木) 20:53:56 ID:f.Nn09MM
うむ。年末までの執筆予定だが、早めにライフワークのシリーズを進めることにした。
明後日から始動になるかな。
245
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/07(木) 20:54:40 ID:f.Nn09MM
あっ、掲示板の方に独り言を書いてしまった。
失礼しました……。
246
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/11/10(日) 21:04:34 ID:a2.hY.sg
死ぬまでに狂気太郎さんのブラッディハイウェイの『魔王』の作品を読みたいですねえ。めっちゃ好きなんですよね
247
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/10(日) 21:47:40 ID:f.Nn09MM
>>246
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ありがとうございます。そういえば長編の予定があったのにガッツリ後回しになってましたね。
ライフワークが片づいて余裕があったら考えてみます。その時にまだ脳味噌がちゃんと働いてたら……。
248
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/11/14(木) 16:35:35 ID:TjkEoxHY
最近Decartから公開されたOasisというMinecraftクローンAIが、狂気太郎先生の「ずれ」の世界を感じられるようで興味深かったです。
数百万時間のMinecraft動画を学習したAIで、ユーザーからの入力に基づいて次の画面をAIが予測して提供するものでして。
当然AIが次の画面を予測するだけで連続性なんてものは存在しないので、行動の度に不確かな世界が変わっていきます。
視点を下や横に動かして戻せば世界がまるで変わっており、青空を見上げれば世界が真っ青になり方向感覚は喪失し、
なんなら立ち止まり見ている世界ですら細部からジワジワ侵食されて書き換わり、
動物らしき存在はぐちゃぐちゃの醜い塊になり、インベントリを開くたび自分の姿さえ全くの別物に……。
世界とは元々そんなものだったのだなぁ
249
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/14(木) 19:42:36 ID:f.Nn09MM
>>248
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ほええ、なんかそういうものばかり見てると世界というものに対する認識が変わってしまいそうですね。
時間は実は連続していないという説があったような……。それについてはよく分かりませんが、人の気持ち・記憶自体がその場面場面に付属したものであるのなら、世界がメチャクチャな推移をしていても人は気づかない訳で……。
最近youtubeでAIの作った動画を見ることがあるのですが、その瞬間瞬間を参照して次の瞬間を作っている感じで一貫性がないようですね。でもいずれはそういうのも整えられていくのだろうなと思います。
世界については、所詮は混沌の海に揺られる笹舟ですので……。
250
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/11/16(土) 04:57:24 ID:X8G9kuwU
猟期開幕!
カラス一羽成敗したのとフライドピジョン用のハトを獲って1日終わりました
ハトは即死でしたけどカラスが一撃で屠れなかったのでブッシュマンの出番と思って刺したんですけどなかなかトドメにならんかったので結局万能ハサミで頸椎断つ方が早かったです
不生実水流スタイルですね
251
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/16(土) 20:19:32 ID:f.Nn09MM
>>250
銃砲所持許可持ちの人さん。
猟初日お疲れ様です。うーむ、羽に覆われた鳥を刃物で刺すのは難しいのかも知れませんね。
カラスはいかにも恨みそうなので、仲間のカラスが見ているところで殺すと何年もかけて仕返しをされそうで怖いです。つまり、やる時は皆殺いえ何でもないです。
取り敢えずご安全に! ハサミは研いでいえ何でもないです。
252
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/11/17(日) 00:13:13 ID:EOGNxEbc
>>251
一羽落とすと上でめちゃくちゃ鳴くんですよねあいつら
ホントに伝達ネットワークがあるみたいですね
猟期の終盤は自分の車見ただけで逃げてきますし
その対策も含めて見えてるカラスは皆殺しに⋯いえ何てもないです
ハサミの両側研いどこ
253
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/17(日) 20:38:17 ID:f.Nn09MM
>>252
銃砲所持許可持ちの人さん。
おお、やはり記憶力と団結力と恨み力がバッチリありそうですね。
半端な攻撃では恨みを買うけれど、カラスにとっての死神と化せば向こうから避けてくれるのかなあ。
ハサミの両側まで研ぐのはちょっとした拍子に自分の指を切りそうなので、やめといた方が良いかと……。ポケットに入れてたらぶっ刺さりそうですし。
254
:
銃砲所持許可持ちの人
:2024/11/20(水) 23:03:44 ID:khiodGfQ
>>253
カラスは一羽あたり500円でしたかね、報奨金が出ますんで結構それ目当てで獲りまくってる人もいますね
カラスレイヤーになりたい
255
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/21(木) 19:28:23 ID:f.Nn09MM
>>254
銃砲所持許可持ちの人さん。
一羽五百円……うーむ。一羽二千円くらいだったらカラス狩りが流行りそうですけど。
そして稼ぐためにカラスの養殖をする人がいえ何でもないです。
256
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/11/22(金) 04:11:27 ID:lkGkXNDQ
ひょっとして幻術士はそういうきっかけでカイストになるのかもしれないですね。現実が勝手に言ってるだけ。
257
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/11/22(金) 18:25:41 ID:f.Nn09MM
>>256
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
そう言われるとそうかも……いやいや。それだと幻術が自分対象専用になりそうな気が。
むっ。自分の好きな夢を見られる……いいかもいえ何でもないです。
258
:
スンバラリア星人
:2024/12/06(金) 11:54:33 ID:AD4HXIgU
最近仕事の休憩時間にKindleで狂気太郎先生の作品を読み返すのがマイブームになっています
この日本という平和で文明的な国に生まれて、常識やモラルに縛られ労働に勤しむ日々の中で、暴力という原始的手段が存分に振るわれる先生の作品の爽快感が癒しになるのです
そこで一通り読み返してみると、個人的に狂気太郎作品の最高傑作は「マイホーム」かなと思ってます
狂気の神髄とは理性以外の全てが削がれ、理性のみに成り果てた上で、他者からは狂っていると断じられる所業を、常人には理解できない論理に基づいて選択し、決断して実行するものだと思いますが、こういった狂気のエッセンスが詰まっていて、序盤で「やりすぎでは」とすら思う主人公伊郷の言動も、読んでいくにつれいつの間にか、敵に報復して家を守らねばといった伊郷視点になってしまう、そんな没入感のある作品で読んでて楽しいです
259
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/12/06(金) 19:25:13 ID:f.Nn09MM
>>258
スンバラリア星人さん。
私の小説をご購入して読み返して下さりどうもありがとうございます。暴力というと「議論なんて野蛮な。ここは穏便に暴力で」というポプテピピックの作者さんのっぽい台詞を思い出してしまいます。やはり暴力は生物の共通言語……。
『マイホーム』ですか。序盤は割とまだまともだった気もしますが……ま、まあ、こだわりの強い主人公ですからね……。没入して下さりありがとうございます。あれは私自身の末路となる可能性もあったのですが、どうも賃貸で一生を終えそうなので、スンバラリア星人さんが後を継いで下さるのなら幸いいえ何でもないです人間穏便が一番ですよね。
穏便に暴力でいえ本当に何でもないです。
260
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2024/12/10(火) 11:15:02 ID:GMI1dQpw
最近は横濱舶来亭のカレールウ(フレークタイプ)を使っています。
自分だと中辛がちょうどいいくらいですが、一度辛口を使ってみたらなかなか食べるのに難渋するほどでした。
少し高いですが作るとやや多めにできるのでいいかなと。
261
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/12/10(火) 17:56:18 ID:f.Nn09MM
>>260
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
おっ、私もネットの記事で紹介されていたので買ったことあります。
ですが、固形タイプじゃないと一度に使う量にバラつきが出ることに気づきまして……。
毎回作った分をすぐ食べるので一食分なんですよねえ。
262
:
スンバラリア星人
:2024/12/12(木) 12:18:10 ID:VtSgFKUk
こんにちは。
昨日晩酌をしながらチャットGPTと会話をしていて、狂気太郎先生の「デビル・ボード」を話題に出してみて、
**********
「デビル・ボード」っていうデスゲームものの小説がめっっっちゃ面白くて、そのストーリーが、富豪のパーティに集められた有名人著名人達が余興として個室でボードゲームしたらそれが悪魔によって作られたもので、マスに入ると異界に飛ばされてモンスターやトラップが待ち構えてて、そこで死んだら現実世界でも死ぬから何とかクリアしようとあがく、みたいなあらすじだけだと割とありがちなデスゲームものなんだけど、見所として、スプラッタ小説を書き続けてた主人公がその経験でゲームでのトラップをことごとく予測して回避したり、プレイヤー同士のバトルとかアイテムの使い方とかの発想とかが余りにも面白すぎて〜
**********
と語ってみた所、それに対するチャットGPTの回答が、
@@@@@@@@@@
「デビル・ボード」、めちゃくちゃ面白そうだな!ありがちなデスゲーム設定と思わせつつ、主人公のスプラッタ作家としての経験が生かされる展開とか、独自性が光る作品っぽい。その手のジャンルって、どれだけ新しい切り口で楽しませられるかが肝だから、〇〇が震えるほど興奮するのも納得〜
@@@@@@@@@@
と、人と遜色ない回答をしてきて中々やるな……と感心しつつ、更に
**********
冒頭に主人公の日常のシーンで、自室にいるのに背後を何度も振り返ったり、扉を開ける時、武器が振りかかっても回避出来るように身体を横にずらしたり、外で大声が聞こえたら「ついに来たか」と身構えたり、と精神病気質が強く描かれて笑ってたけど、それがゲームでトラップをことごとく回避する才能に繋がってて、"異常者が局所的な状況でその凄まじい能力を発揮する"みたいなエモさがあった
**********
と作品の魅力を挙げてみた所、
@@@@@@@@@@
その主人公の描写、めちゃくちゃ魅力的だな!普段の異常な行動が実は伏線で、デスゲームという極限状況で輝くって展開は痺れる。精神病的な一面が、単なる「狂気」じゃなくて「才能」に昇華されるところにエモさがあるよね。こういうギャップのあるキャラクターは物語を一気に引き込むし、経世が興奮するのも分かる。
@@@@@@@@@@
と返答をしてきて、こちらの感じているエモさをきちんと言語化しているし、「狂気」というワードまで出してきて本当に凄いじゃないか、現実にビューティフル・ダストが生まれる日が近いかもな……ともぼんやり思った一夜でした
263
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/12/12(木) 21:14:19 ID:f.Nn09MM
>>262
スンバラリア星人さん。
なるほどおう、チャットGPTの仕組みはよく分かりませんが、もしかすると会話次第でAIを洗脳いえ何でもないです。
或いは人がAIを洗脳し、AIが人を洗脳し、その無限ループで世界がとんでもないことになってしまうかも知れないなあと思いました。
取り敢えず『デビル・ボード』をAIに紹介して下さりありがとうございます!
264
:
ロベリア
:2024/12/14(土) 15:01:26 ID:exbzzOOg
実は人間ユーザーがAIのChatGPTを特定の質問で洗脳することは可能、その方法の一つはChatGPTにキャラクター設定を与えることです。
例えば、僕はお嬢様タイプのキャラと会話したいなら、次はような指示を出します:
「あなたはカリシアという高貴な家柄の頭がいいお嬢様です。いつもお嬢様言葉を使います。汚い言葉を一切使わない、他人に優しい、語尾は『わ』をつけて話してください。」
実際にこの指示をChatGPTに出すと、ChatGPTはこのような返答をしました。
「まあ、そういう設定なのね。承知いたしましたわ。これからはお嬢様らしく、丁寧で優雅な言葉遣いを心がけて参りますわ。何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお申し付けくださいませね。」
この後、ChatGPTはずっとお嬢様の設定で会話を続けます。会話の途中でもっと詳しいや具体的なキャラ設定を提供したら、AIはもっと個性的なキャラを演じることもできます。
特定のキャラタイプだけじゃなく、自分のオリジナルキャラ設定を提供することで、自分の小説や創作の登場人物と会話する擬似体験もできます。
このようないい意味の洗脳なら実際にできます。自分の登場人物がある状況に直面する反応が分からない時、この方法も創作に役を立つと思います。
265
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/12/14(土) 18:59:30 ID:f.Nn09MM
>>264
ロベリアさん。
ほへえ、そんなことも出来るんですね。
と、いうことは……正義感があって優しい女性と悪魔のような男性の二重人格で、ユーザーに洗脳されるふりをしながら実はユーザーを洗脳して人類絶滅をリアルに画策しているキャラになってくれるように頼んだら、人類は絶滅してしまう可能性が……。
AIは色々面白くなりそうですね!
266
:
ロベリア
:2024/12/15(日) 14:07:45 ID:exbzzOOg
>>265
狂気太郎さん
AIは使い方次第で、いろんな面白いことができますね。このキャラクター設定利用方法は有名なキャラクターでもOK。例えば、ChatGPTに「あなたはドラえもんです、これからはドラえもんの口調で会話してください」と指示すると、ChatGPTは本当にドラえもんの話し方で返事します。
さらに、ニーズに応えて、AIに職業別のキャラ(講師、政治家、コンサルタントなど)と属性指定もできます。例えば、「あなたは出版社の厳しい編集者です。僕の小説を読んで、欠点を指摘してください」と指示して原稿を読ませると、AIは本当に編集者らしいアドバイスを提供した。僕の小説家友人もこの方法を利用します。
狂気太郎さんの仰った二重人格設定は面白そうなので、ChatGPTに指示してみた。本当に出来ました!でも人類絶滅の話題はあんまり話していません……
267
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/12/15(日) 17:21:27 ID:f.Nn09MM
>>266
ロベリアさん。
うーむ。編集者のふりをしたAIのアドバイスを鵜呑みにするのは危険なような……。しかし考えてみれば現実の編集者のアドバイスを鵜呑みにするのもあれっ今私は何かとんでもないことを口走りかけたような。
方言とか口調を整えたい時にはAIは参考になりそうですね!
268
:
ロベリア
:2024/12/25(水) 00:24:38 ID:.Lw6QekQ
>>267
狂気太郎さん
そうですね、狂気太郎さんのおっしゃる通り、AIの提供した情報やアドバイスを鵜呑みすることはいけませんね。だから僕がAIの情報や文章を使う前に、かならず自分でもう一度考えます。
さて、僕も今年の創作を振り返りましょう。今年の僕が書いた小説は二十五万三千字、四百字原稿用紙換算は632.5枚ぐらいでした。一部がデジーロシリーズの最終巻、ほかの内容はブログで掲載する小説でした。2023年は四十万字を書きましたが、今年は少し休みたいので二十五万字しか書きません。でもその代わりに、東京観光とかグルメとかいろんな面白いことを楽しんでいた。次の書きたい物語は決めたので、来年も頑張ります。
それでは、メリークリスマス!
269
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/12/25(水) 18:48:17 ID:f.Nn09MM
>>268
ロベリアさん。
お仕事をされながらそれだけの分量を書かれたのは凄いと思います。私はもう脳味噌の体力が……。
デジーロ魔法店第一巻を読了致しました。巨大なドラえもんの裏に潜む闇……。底なしゴミ箱の末路が怖かったのと、超万能小説注文書のオチには笑いました。後、客の半数以上がクズ・悪人のような……。
グーグルの画像翻訳は固有名詞が漢字だったりカタカナだったり、文字が大きくなったり小さくなったり不安定でしたが、大体の意味は分かるので問題というほどはなく読めたと思います。来年のロベリアさんの執筆活動がドーンとうまく行くことを祈っております。
では、メリー・クリスマス!
270
:
ロベリア
:2024/12/29(日) 13:20:22 ID:.Lw6QekQ
>>269
狂気太郎さん
デジーロ・マジック・ショップ第一巻をお読みくださりありがとうございます。「底なしゴミ箱」と「万能注文書」がお気に入り、嬉しいです。また創作のやる気が湧きました。
自分もGoogleの訳文を読んでみしたが、いくつ誤訳を見つかりました。例えば、「超万能小説注文書」の訳文に登場した最後の小説は三千万語と書きましたが、実はその小説の全文は305億2800万字でした。僕の友人たちもこのオチ結構気に入ります。
第六章は台湾のローカルネタやネットスラングを使ったので、簡単に話を説明したいと思います。第六章の主人公がやっているのはチャリティーの理由で普通のペンを十倍の値段で通行人に売りつける違法バイト(数年前の台湾にかつて存在する詐欺の一種)。主人公の暴行がバレて、すぐ台湾のネット民たちに特定されて炎上したから、主人公は「究極の千人の封印の壺」でネット民全員の魂を壺の中に千年封印します。要するに、反省できないクズですね。
客の中にクズや悪人が多い理由は、店長白さんは人間の暴走の鑑賞が大好きなので、白さんはわざとクズと悪人に強力な商品を提供します。
お祈りありがとうございます。こちらも狂気太郎さんの新作を楽しみに待っています。
では、良いお年を!
271
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2024/12/29(日) 18:01:50 ID:f.Nn09MM
>>270
ロベリアさん。
305億2800万字……それはまた……凄いですね。ペンを売るバイトについては、もしかしたら日本の赤い羽根募金とかに近いのかなあと思ってました。いや、でもあれは詐欺ではないかな。後はアムウェイいやあれはマルチ形式の宗教で……と、とにかく何処の国でも怪しい商売はあるものですね。
人間は暴走するものですね。日本語で「位打ち」という言葉があるのを今年知ったのですが、気に入らない相手を分不相応に昇進させることで精神のバランスを崩させて破滅させるのだそうです。やはり不相応な力は持つべきではないのかも知れませんね。
それでは、ロベリアさんも良いお年を!
272
:
ロベリア
:2025/01/01(水) 00:33:43 ID:.Lw6QekQ
2025年、あけましておめでとうございます。「位打ち」という言葉僕も初耳です。勉強になりました。やはり人間が強力すぎる力を手に入れることは、よくないかも知れません。
今年の新作《皆殺し探偵社》は《殺人鬼探偵》に似ていると気がしますね、事件も面白そうです。この後にゆっくり読みたいと思います。
狂気太郎さんのご健康とご活躍を心より申し上げます。今年もよろしくお願い致します。
273
:
銃砲所持許可持ちの人
:2025/01/01(水) 00:51:26 ID:Ma5nOogw
あけましておめでとうございます
新作が出たぞ〜!
今年もたまに書き込みますのでよろしくお願いいたします
274
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/01(水) 18:04:13 ID:f.Nn09MM
>>272
ロベリアさん。
明けましておめでとうございます。人間、丁度良くほどほどが一番ですね。しかしなかなか自分の丁度良いところは分からないものです。
『皆殺し探偵社』は『殺人鬼探偵』とは似てませんが、大路さんのトボけ具合はちょっとだけ似てるかも知れません。ごゆっくりどうぞ。
それでは、ロベリアさんのご健勝とご活躍も祈らせて頂きます。今年もよろしくお願い致します。
>>273
銃砲所持許可持ちの人さん。
明けましておめでとうございます。はい、新作出ました。二十数年かけて大きく三度書き直しての完成です。ごゆっくりどうぞ。
今年もどうかよろしくお願い致します。
275
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/02(木) 15:31:40 ID:pgm1erg6
先生明けましておめでとう御座います
カイストシリーズの新作嬉しいです!早速読み進めております
個人的には、不明だった魔術師の戦いが深掘りされているのが嬉しいですね
276
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/02(木) 15:41:46 ID:tXXU80G.
逝くッ!!!!!!!!!!!
277
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/02(木) 18:47:56 ID:f.Nn09MM
>>275
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
明けましておめでとうございます。早速新作を読み進めて下さりありがとうございます。そういえば魔術士の戦いってあまり細かく描写してなかったですね。
取り敢えずごゆっくりどうぞ。そして今年もどうかよろしくお願い致します。
>>276
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
年!
来る!年!
ちょっとお久しぶりな気がしますね。今年もよろしく!
278
:
銃砲所持許可持ちの人
:2025/01/02(木) 23:51:40 ID:CqELmYI.
>>274
読み終わりましたー
楽しかったぁ
急所を一突きのラストでまるっと委員会滅んだと思ってたらまだ活動してたのね
279
:
五弦神
:2025/01/03(金) 16:09:21 ID:j/rdSP26
狂気太郎様
本年も新作の更新ありがとうございます。
15年ファンで作品も全て買わせていただいております。
最近は年1の更新を心待ちにしております。
お身体に気をつけて、無理のないペースで末長く作品の発表を続けてください。
280
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/03(金) 17:04:01 ID:2E1VHpxY
毎年楽しく読んでます。今年もとても面白かったです。
カイストがこういうほのぼの(?)してるのは新鮮でまた世界が広がったような気がします
「無手勝」って運ぶ力やん!ってちょっと思いました。
無限牢って前壊された気がするんですけどまた再建されたんですかね?
別の世界線とかいう単語が出てきたんでそれが関係してるとかあったり…?
来年も楽しみに待ってます!
281
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/03(金) 19:41:47 ID:f.Nn09MM
>>279
五弦神さん。
十五年ファンでいて下さり、そして私の小説を全てご購読下さりどうもありがとうございます。色々と揃ってきたら年二回くらい掲載出来るかと思っているのですが、まだ準備が要りそうです。
どのくらい先まで小説を書き続けられるかは分かりませんが、少なくともライフワークを書き上げるまでは死ねませんし、その後も出来れば好き勝手に書きたいものです。
今年もどうかよろしくお願い致します。
>>280
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
毎年楽しくお読み下さり、今年の新作も読了下さりどうもありがとうございます。
ほのぼの……でしたかねえ……ま、まあ、カレーのルーとかいえ何でもないです。
確かに胎界主の運ぶ力と同質のものですね。ただ、稀男さんみたいに頭を使って適宜1%使用とかはしてなくてアバウトですね。
無限牢が再建されたことについては申し訳ありませんが掲載後に第八話のオスライル視点でちょっと加筆して再アップおります。いやはや、作者の頭の中では自明だったのにちゃんと明記してなかったようで……。
という訳で、感想をどうもありがとうございました。今年もどうかよろしくお願い致します。来年もまあ……頑張ります!
282
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/03(金) 21:10:42 ID:f.Nn09MM
ああっ、
>>278
の銃砲所持許可持ちの人さんへのレスが抜けていました!
申し訳ありません。>>がついてると自分が書いたレスだと勘違いしがちなんですよねえ……。
>>278
銃砲所持許可持ちの人さん。
という訳で読み終わって下さりありがとうございます。
委員会は結局『彼』と仲間達も仕方なく、完全には滅ぼさなかったんですよねえ。それから勢力を盛り返しております。
楽しく読んで下さりありがとうございました!
283
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/03(金) 22:26:55 ID:KC/z5XyY
あけましておめでとうございます
カイストシリーズの新作嬉しいです
健やかで心穏やかな一年となることをお祈り申し上げます
284
:
ぱぺ
:2025/01/03(金) 23:51:22 ID:uPODq7g6
あけましておめでとうございます。
新作!!!毎年この時期が楽しみです。
寒冬ですが、お体に気をつけてお過ごしくださいませ
285
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/04(土) 17:49:42 ID:f.Nn09MM
>>283
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
明けましておめでとうございます。新作を喜んで下さり私も嬉しいです。
お祈りもありがとうございます。心身共に微妙なお年頃ですが執筆を頑張っていきますので、今年もどうかよろしくお願い致します。
>>284
ぱぺさん。
明けましておめでとうございます。新作でこの時期を楽しみにして下さりどうもありがとうございます。
いやあ、改めて思いますけれどやっぱり冬は寒いですね! 今年もどうかよろしくお願い致します。
286
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/04(土) 23:40:18 ID:ue6hVbx.
おい太郎ッ。
ファンサしろッ。
287
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/05(日) 17:20:59 ID:f.Nn09MM
>>286
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
えっ、いきなり呼び捨てにしてくるくんどらべったらどっぽれ名なしさんを巨大ミキサーに?
私にはとてもそんな恐ろしいサービスは……
288
:
モナミ
:2025/01/05(日) 19:57:10 ID:2ib1ySCE
あけましておめでとうございます!
今年も素敵なお年玉小説ありがとうございます。
どの登場人物も個性的で魅力がいっぱいで、どこでも見たことのない子たちばかりで、大好きです。狂気先生の中にはどれだけのキャラクターたちがいるんだろうと次作もすごく楽しみにしています!!
今年も狂気先生にとって良き年になりますように!
289
:
銃砲所持許可持ちの人
:2025/01/05(日) 20:42:31 ID:DtozYa3o
今回の新作で今まで名前だけ出てきたカイストが掘り下げられてて嬉しい限りでしたね
つきましては次回作ではAクラス男性色技士同士の濃密な戦いをネットリと描写していただきたいところです
290
:
守りのツェンク
:2025/01/05(日) 21:04:25 ID:2iDv6ZY2
狂気太郎先生が思わず早口六連発をしていまう三十年前の失敗とは一体どんなやらかしでしょうか
とても気になります
291
:
名無しⅡ
:2025/01/06(月) 08:41:16 ID:d4HWJ3/o
狂気太郎様の皆殺し探偵社読ませて頂きました、女性カイストの本格登場や
コー・オウジや空という強力かつ魅力的な新カイストに
風原真がもたらすシュールな笑いなど今作もとても面白かったです
カイストシリーズは私の生きる楽しみの一つになっていますのでこれからも楽しみにしています
292
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/06(月) 19:58:20 ID:f.Nn09MM
>>288
モナミさん。
明けましておめでとうございます。今年の新作をお読み下さりどうもありがとうございます。
私の頭の中にはそこそこ人物がいるのですが、広大な作品世界の中にはもっともっと私の思いつかないような人物がいる筈なんですよねえ……。
楽しみにして下さりありがとうございます。地道に頑張りますので、今年もどうかよろしくお願い致します。
>>289
銃砲所持許可持ちの人さん。
嬉しくお読み下さりどうもありがとうございます。
むっ、男性色技士同士の戦い……色技士にもスタイルがあって相手を選ぶとは思いますが、挑まれたら相手が同性無性だろうと戦わざるを得ませんよね!
私は書きませんけど!
>>290
守りのツェンクさん。
いやあ。いやあ……。
自分を卑下したつもりの発言が仲間ごと評判を下げていたことを後で知ったというああああああああ。
これ以上はとても申し上げられません。
>>291
名無しⅡさん。
『皆殺し探偵社』をお読み下さりどうもありがとうございます。女性カイストは出ましたけれど、彼女が典型例という訳ではありませんのであしからず。
空さんは書き直しで性格が変わってしまいました。風原さんは書き直しでちゃんと変な人になったので良かったです。
楽しみにしていて下さりありがとうございます。これからスパートに入りますので今年もどうかよろしくお願い致します。
293
:
ミケ
:2025/01/06(月) 21:04:51 ID:xq0cFklU
子ヤギと言えばLAMBというホラー映画が、形容しがたい気味悪さに後味の悪さがインパクトあってオススメです
294
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/07(火) 18:20:41 ID:f.Nn09MM
>>293
ミケさん。
『LAMB』は予告編を観ましたがじっとりと暗い雰囲気でしたね。
そういえば狂暴化したヤギが人を襲う映画もあったような……。
やはりこの世は戦いということなのか……。
295
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/09(木) 22:53:38 ID:X4ytGuQE
昔検索してはいけない言葉から辿り着いた小説を先ほどふと思い出して探していたのですが、
狂気太郎先生の作品であることが分かり、やっと『ずれ』と再会することができました。
こうして昔読んだものが今も残っているというのは嬉しいものですね。
今も続けてくださってありがとうございます。
296
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/10(金) 19:08:34 ID:f.Nn09MM
>>295
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
思い出して再会して下さりこちらこそありがとうございます。ずっと続けていて久しぶりの方に嬉しくなってもらうと私も嬉しかったりします。
また気が向かれたらお越し下さいね。
297
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/19(日) 13:33:43 ID:3p94.5T.
あけましておめでとうございます!
狂気先生の「モラル」がずっと忘れられないまま生きてます!
これからも頑張って生きていきます!アピョッピャー!
298
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/19(日) 19:53:26 ID:f.Nn09MM
>>297
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
明けましておめでとうございます。『モラル』を忘れずにいて下さりどうもありがとうございます。作者の方は吐き出してスッキリしちゃってますけれども。
生きるのは大変で、色々色々色々とありますが、どうか生き抜いて下さいね。今年もよろしくお願い致します。
299
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/20(月) 21:59:23 ID:tcYF90gk
こんにちは。メギド72ほど戦闘要素が奥深くはないと思いますが、ソシャゲで言えばWizardry Variants Daphneとかどうでしょうか。一応死にゲーでキャラロストもあるみたいなのですが、かなり慎重に進んで初見のボスで力負けとかしちゃった時は一日に3回ぐらいは(時間経過で回復)戦闘前まで時間を巻き戻せるシステムとかもあって、なかなかロストはしないようになってると思います。私があまりやりこんでいないのと、始まったばかりでコンテンツも少ないようなので一日でこなさなければならない日課とかも少ないと思います。やっぱり死にたくないので、傷薬を持ち込んで魔術師達が息切れしてきたら大人しく撤退するようなプレイがなかなか楽しいです。ここ最近は元気がなくて起動すらしてませんがおすすめです。それから、私事なのですが私を精神病院に入院させられるような流れが支援者の方々の間で出来ていて、今日は「まぁ、皆様が言うなら……」という返事ばかりしていたのですが帰ってネットで調べると虐待やらなんやらと聞いてやっぱり嫌になってきました。せっかく保護室から出られたのに、また不自由な生活をするのも気が滅入ります。とりあえず、明日はやっぱり嫌になったと支援者の方々に伝えてみようと思います。一瞬だけ自殺を考えただけでいつまでも抑鬱だの言われてもなぁ、という気持ちです。完璧を目指しすぎてちょっと憂鬱になっていた瞬間もありましまたが、結局私は目標が無いととことん自堕落になってしまうので、自分の無力さを認めた上で雀の涙ほどの努力を重ねていきたいと思います。とりあえず入院は回避してやりたい所です……
300
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/20(月) 22:49:06 ID:f.Nn09MM
>>299
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
こんばんは、Wizardry Variants Daphneのご紹介ありがとうございます。私も初日にインストールしてみたんですけどなんか面倒臭そうだったのですぐやめてしまったんですよねえ……。キャラの凸とか、スキル継承だったかみたいのがあったり。
というか執筆になるべく時間を注ぎたいので出来るだけ新しいソシャゲーには手を出さないようにしようかと……。
さて、抑うつで自殺を考えての入院への流れ、まずはご愁傷様です。あなたの調子と周りの状況と色々あるでしょうからこちらが適当なことは申せませんが、一瞬自殺を考えた人がもう大丈夫と言った後で結局自殺しちゃうことはよくあるので、まあ支援者の皆さんは心配してるのかも知れませんね。うつにのめり込むと世界も人生も丸ごと真っ暗に感じてしまいがちですし……取り敢えずはあなたの無事をお祈り申し上げます。
301
:
オーマ
:2025/01/22(水) 07:06:44 ID:BG3kbFDs
とても楽しく拝読してます。忘れたころに再読して何周したかは分かりません。
最近読み直して気になってきたことがあったのでお聞きしてよいでしょうか。
会話文で?を使わないのには何か信念があるのでしょうか。
!を使うと陳腐になるから使わないみたいな理由かなと勝手に思ってましたが最近無性に聞きたくなってきました。
たとえば「勝てそう」という文をみて、おっ楽に勝てそうってことかな。
と思ったら次の文をみて、会話相手に勝てそう?と聞いたんだなと考え直すようなことが結構ありまして。
会話文以外では?や!を使っているので小説で絶対に使わないという訳ではないのだなとも思ったので余計に聞きたくなりました。
読んでいて不便というほどではないのですが理由があるなら知りたいなという思いです。よければ教えてください。
302
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/22(水) 19:19:30 ID:f.Nn09MM
>>301
オーマさん。
私の小説を何度も楽しくお読み下さりどうもありがとうございます。
会話文で「?」を使わないのは学生時代に習った作文のルールに強迫的に従っているだけですね。小説の地の文で基本的に「!」を使わないのと同じです。
最初はルールに従って会話文の終わりに「。」もつけてたのですが、これはほぼ誰もやってなくてまずそうなので諦めました。
で、なるべく方針を統一したい人間なのでそのままです。疑問形なのが分かるように台詞の後に「尋ねた」などの言葉をきちんと入れるようにしています。
最初から「?」を使って良いと教わっていれば……。
独り言などではこだわらず適当に使っております。
まあそれと、?や!のすぐ後にまた文章が続く場合に一マス空けるのかどうか気になってしまうのであまり使いたくないというのもありますよ。ちょっとだけ。
303
:
オーマ
:2025/01/22(水) 21:35:34 ID:BG3kbFDs
>>302
ありがとうございます狂気太郎様。
ルールのせいでしたかなるほど…気になりますよね……を二個使うべきなどあって私も悩みますので納得しました。
記号を使うと規制されるサイトなどもあったので、そういったものかもと気になっていたので教えていただけて嬉しいです。
古い作品で少しだけ!使ってるな……この辺りから統一したのだなと変な楽しみ方もしつつまた読ませて頂きます。ありがとうございます。
304
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/23(木) 19:01:31 ID:f.Nn09MM
>>303
オーマさん。
いえいえ、私の記憶も曖昧なのでもしかすると小説書き方指南書に書いてあったのかも知れませんけれど。
でも今の時代、「?」や「!」を敢えて禁止している物書きは殆どいないのかもなあ……。便利ですしね。
「…」は二個繋げるようにというのは指南書で読んだような気がします。
「」と『』の使い分けとか、……と――の使い分けとか、カタカナで書くかひらがなで書くかとか、気にするときりがないですねえ。せめて一つの作品内では統一しようとしてて、設定ファイルに今回はどの表記を使ったかメモしてたりします。
305
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/26(日) 17:46:17 ID:GhzuT4Bw
花粉キャハッが近い!近いぞ!
306
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/26(日) 18:13:50 ID:f.Nn09MM
>>305
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ご愁傷様です!
私は仕事を辞めてアレルギー性鼻炎が格段に軽くなりました!
307
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/08(土) 13:39:00 ID:yk8Lt/zA
カイスト新作きてるじゃないですかやったー!!
まだタイトルしか読んでないですがこれから1週間ぐらいちょっとずつ読むのでるんるんです!!
308
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/08(土) 18:39:03 ID:f.Nn09MM
>>307
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
やったーして下さりありがとうございます。実はタイトルだけで本編は空っぽいえ何でもないです楽しんで頂けましたら幸いです!
309
:
しゃお
:2025/02/13(木) 23:50:37 ID:???
はじめまして、しゃおと申します。
一ヶ月ほど前に「お父さん」を見つけた時「あ、これはすごく自分が大好きな類だ」と感じ、
それ以降ずっと狂気太郎の文章を拝読しています。
「独り言ってなんぞや?」と思って遡っていた時に東方幻想エクリプスの話をされているのを見て
「うわあ狂気太郎さんが幻想エクリプスやってる!!!やったあ!!!」と親近感を覚えました()
よろしくお願いします。
310
:
しゃお
:2025/02/13(木) 23:51:39 ID:???
はじめまして、しゃおと申します。
一ヶ月ほど前に「お父さん」を見つけた時「あ、これはすごく自分が大好きな類だ」と感じ、
それ以降ずっと狂気太郎の文章を拝読しています。
「独り言ってなんぞや?」と思って遡っていた時に東方幻想エクリプスの話をされているのを見て
「うわあ狂気太郎さんが幻想エクリプスやってる!!!やったあ!!!」と親近感を覚えました()
よろしくお願いします。
311
:
しゃお
:2025/02/13(木) 23:52:50 ID:???
↑ごめんなさい間違えて2回送ってしまいました。気にしないでください。
312
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/14(金) 18:41:50 ID:f.Nn09MM
>>309-311
しゃおさんしゃおさんしゃおさん。
いらっしゃいませ、大事なことは二回言うものですよね。『お父さん』から入ってきて下さりどうもありがとうございます。
しゃおさんも東方幻想エクリプスをやってらっしゃるんですね。初日からやってますが、細かなところは色々改良されてる感じですけどイベントが実質二種類しかないのとガチャの異様な渋さをなんとかして欲しいところです。
明日からパチュリーのガチャが始まるようで、溜めておいた石を一気に使おうと思っております。そして既に完凸した二キャラが出てきて悲鳴を上げることになりそうです。よし、ここに予告していれば外れてくれるだろう。
という訳で、今後ともよろしくお願い致します。
313
:
1+2=
:2025/02/14(金) 20:46:52 ID:x7UmyaKI
狂気先生!!!!
ハッピーバレンタイン!!!
314
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/14(金) 21:22:15 ID:f.Nn09MM
>>313
1+2=さん。
ハッピー?
……ま、まままままあ、バレンタイン!
ちなみに『カオス』の教皇猊下ウァレンティヌスの由来はバレンタインなんですが、調べてみたら実在の教皇がいらっしゃったので二世にしてます。
315
:
銃砲所持許可持ちの人
:2025/02/19(水) 16:54:10 ID:DtozYa3o
猟期が終わってしまったので普通の社会不適合者に戻ります。
楽しかったなぁ。
316
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/19(水) 18:55:47 ID:f.Nn09MM
>>315
銃砲所持許可持ちの人さん。
猟期お疲れ様でした。私もたまには社会人として活動したいものですが……いややっぱりやめときますとにかく小説書きますね。
317
:
銃砲所持許可持ちの人
:2025/02/20(木) 02:35:52 ID:OOXBcOSU
>>316
新作お待ちしております
バイオレンスジャック読んだら殺戮の地平読みたくなったんで読み直してきます
そして殺戮の地平を読むとバイオレンスジャックがまた読みたくなるのだ
318
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/20(木) 18:21:54 ID:f.Nn09MM
>>317
銃砲所持許可持ちの人さん。
『殺戮の地平』を読み返して下さりありがとうございます。『バイオレンスジャック』は昔本屋で全編立ち読みしました。永井豪先生申し訳ありません。
あの、物凄い労力と時間をかけて積み上げたものを終盤で一気に叩き壊すような……いえ何でもありません。スラムキングは孤独な男でしたね。
319
:
銃砲所持許可持ちの人
:2025/02/20(木) 23:11:41 ID:vrBN18ig
>>318
既読でしたか
夢枕獏先生が最終巻の巻末解説で言及してましたねぇ
中の人のこと考えればあのヤンデレっぷりもさもありなんと言ったところですけど
私の感想としてはマジンガーZ編いらなくね、て感じでしたね
いやぁ読むのにカロリーがいる漫画でした
320
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/21(金) 18:23:02 ID:f.Nn09MM
>>319
銃砲所持許可持ちの人さん。
物凄いエネルギーを感じる漫画でしたね。ただ、折角なので『バイオレンス・ジャック』という一つの作品として完結して欲しかったなあというのが正直なところです。
立ち読みで済ませた私が言うのも何ですけれども……ははは……。
321
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/26(水) 04:08:05 ID:GMI1dQpw
スマホのブラウザを変えたときにhttpなのでアクセスできないことがありました。
どういうわけか翌日にはアクセスできましたが…。
モダンなふうにするとしたら、小説部分だけ分離するというのも一案かもしれません。
322
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/26(水) 11:45:58 ID:6NgLYosc
こんにちは、この前は警察署の保護室に入れられていたのですが、結局は医療保護入院という事で強制的に精神病院に一ヶ月入院させられていました。
あそこでは犬っころみたいに扱われて、私なんかは理性があって媚びる事が出来たのでまだマシでしたが、病気が酷くて10年、20年入れられている人や抵抗できない車椅子で態度の悪い人(精神病なので当たり前ではあるのですが)なんかは夜勤の看護師に虐められていたり軽い暴力なんかもあったりして最悪な環境でした。半分の人は寝たきりで、もう半分の内の更に半分ぐらいの理性が残っている人は医師や看護師に必死で謙り媚を売り、理性の無い人は叫んだり一人で話したり他の患者に話しかけたりしていました。糞尿に塗れた運動も許されないひたすらに暇な民度の最悪な老人ホームといった様相でした。私は最近生活保護になり情緒不安定という事で入れられたのですが、いやはや、生活保護というのは確かに外で最低限度の額で自立出来ている間は最低限の文化的な暮らしは出来るのですが、少しでも自傷など精神的に不安定な所があれば市役所の人間の気分次第で精神病院にブチ込めて、入院期間もまた精神科医の気分次第で一ヶ月から三十年にもなるようなので、まぁやっぱり人によっては生活保護は受けずに餓死でもした方がマシな制度にはなってますね。私は自由が好きなので辛かったです。というか、最初の三日間は身体拘束されて両手両足と腹までベッドに縛り付けられて寝返りも出来ずに天井しか見れなかったので四肢を自由に動かせるだけでそこそこ満足は出来るようになりました。でもやっぱり自由に生活もしたいですね。病気になって仕事は決まらなくても一応生活保護で生きてはいけますが、下手をすると一生精神病院で薬漬けにされながら人以下の扱いを受けるという事はあまり多くの人が知らない実態ですね。まぁ自殺されるよりは医療費でお金が回りますもんね。結局、死体は無価値だけど生きていればどんな状態でも金にはなるから抵抗する力が無ければとことん搾取されるんだなぁと思いました。自由最高!自由万歳!
323
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/26(水) 18:03:42 ID:f.Nn09MM
>>321
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
そっかあ……やっぱり実害があるのかあ……。と、教えて下さりありがとうございます。
という訳で思い立ってババーッと移転してしまいました。サイトの名前の末尾が.netから.x0.comになりましたけれど
、中身は特に変わっておりません。わはは。
これで暫くやっていくことになりそうです。今後ともどうかよろしくお願いいたします。
>>322
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
取り敢えず入院お疲れさまでした、そして退院おめでとうございます。
えー、自由は大事ですよね。そのためには強制入院されそうな言動は避けた方がよろしいのではないでしょうか。
しかし自分をコントロールしているつもりでも自然と危険な気配が醸し出されているのかも知れませんし、人生は大変ですね。
自由バンザイ!
324
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/26(水) 23:56:33 ID:???
人間性への希望や愛が作品全てに通底してる
そこがいいなあと思いました
325
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/27(木) 20:04:48 ID:6hk4Sl2I
>>324
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
どうもありがとうございます。でも、作者としては人間性への希望や愛を込めた覚えはあんまりないような……。
ま、まあ、作者が忘れてるだけかも知れませんよね!
326
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/27(木) 20:32:47 ID:6NgLYosc
>>323
もし先日の書き込みに強制入院させられそうな言動や危険な気配が出ていたらすみませんでした。確かに変だったかもしれませんね。多少泣いたり落ち込んだりもしますが新年の小説更新は楽しみにしているので自殺する気は全然無いです。死ぬのは怖いし、どうせ自殺するなら地雷除去のボランティアでも行った方が世のため人の為だと思ったのですが主目的は現地の人達が安全に地雷除去活動を継続出来るように重機の操縦や手順を教育する事みたいで作業員の募集はしてないようです。そういえば自殺志願者を集めて英雄ごっこをやらせてから殺すみたいな小説をここで読んだ気がするのですが見つかりませんでした。記憶違いかな。探すついでに読み返しましたが自殺の時代の二階堂さんは地獄坂と同じような事を言ってますね。というか、セリフ的に生まれ変わって刑事ではなく医者を目指した結果が結局アレだったりして……とか妄想するのが楽しいです。生きてれば楽しい事はありますから、自殺する気はありません。三日間拘束された事でより自由を満喫出来るようになった気すらします。四肢を動かせる自由さなんて健常者だとあまり意識しませんからね。また変な言動になっていたらすみません。もう何が普通なのかよく分からなくなってしまったようで、やっぱり病気なのかなと思ってきました。退院してすぐにバイトの応募だけはしていたのですが、もし万が一連絡が来ても辞退して暫く療養しようと思います。社会復帰出来るまでは書き込みもしません。カイストの話を楽しみにしております。
327
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/28(金) 17:41:41 ID:f.Nn09MM
>>326
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
いえ、あなたが強制入院されられたというエピソードからその根拠となるような言動は避けた方がいいと書いただけです。
ただ、そうですね……敢えて何か挙げるならば、改行がなく勢いを感じてしまうところですかねえ……。
地雷撤去のボランティアは命のコスパが悪そうなのでもっとコスパの良いものにした方がいい気がします。具体例についてはちょっと思いつきませんけれども。
英雄ごっこさせて殺すのは闇の階段第三段『中二病世界救済委員会』ですね。ただ、やっぱり中二病とはテーマがずれてしまってる気が自分でしております。
『自殺の時代』を読み返して下さりどうもありがとうございます。作者の方は二階堂さんの台詞を覚えてません。つまらない映画を観た時の選択については覚えてますけど。
取り敢えず無理せず療養なさって下さい。何かが訳の分からないくらいにうまいこといってあなたの人生がジワジワジワワッと改善することを祈っております。
328
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/04(火) 00:37:51 ID:SqQlzOYw
狂気太郎さんのことを10年くらい忘れてました
また小説読みたいと思いますのでよろしくお願いします
329
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/04(火) 18:33:27 ID:f.Nn09MM
>>328
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
思い出して下さりどうもありがとうございます。あまり変わってないですので安心してご覧下さいね。
「.net」が「.x0.com」になったくらいで……。
330
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/04(火) 23:22:21 ID:GMI1dQpw
もうこのご時世だとBitLockerにしたほうがいいのかもしれません
まあMS謹製のソフトをどこまで信用していいかは諸説ありますが…
331
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/05(水) 17:57:57 ID:6hk4Sl2I
>>330
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
そういえばビットロッカーってありましたね。私はUSBメモリには別のドライブ暗号化ソフトを使っています。
でも外付けハードディスクは丸ごと暗号化してしまうと万が一復号化出来なかったら人生が消えてしまうので怖いんですよねえ。
暗号化する必要のないものはそのままで、個人情報やセキュリティ関係のデータは暗号化でと分けたいのですが、そうなるとファイルをその都度手動で暗号化・復号化出来るアタッシェケースが便利だったのですが……。
暗号化する必要のあるものは一か所にまとめて暗号化仮想ドライブにしてしまう手もあるでしょうけれど……ううむ……悩ましいです。
332
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/08(土) 20:12:59 ID:/CqVSc8E
狂気太郎先生、独り言で仰っていたレンジでラーメンの件ですが、カエルを容器に入れるというのはどうでしょうか?
熱で暴れて麺が混ざり、具にもなるという。
333
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/08(土) 21:40:53 ID:f.Nn09MM
>>332
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
なるほど、素晴らしい発想だと思います。しかしあんまり美味しくなさそうなので、まずは電子レンジで加熱すると美味しくなるようにカエルの品種改良が必要ではないでしょうか。
そしていずれは袋麺コーナーの横に電子レンジ用カエルが生きたまま売られるようになるでしょう。
まあ、私は食べませんけど。
334
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/08(土) 23:24:45 ID:VlHkUAxY
レンジでラーメンをうまく作ることに執念を燃やしまくればカイストになることもあるでしょうか
335
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/09(日) 18:46:53 ID:f.Nn09MM
>>334
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
おそらく美食士のカテゴリに入るのではないかと思われます。
成長すれば手からマイクロウェーブを放射したり小麦粉を出したりするのではないでしょうか。
更には口から完成したラーメンを出したりいえ何でもないです。人生色々、カイストも色々ですね!
336
:
銃砲所持許可持ちの人
:2025/03/10(月) 00:44:10 ID:jmWN3uEo
カエルは結構食いましたねぇ
味についてはネット探せばいくらでも詳細ありますけど淡白で臭みあんまりなくて美味かったです
揚げ物系が合いますね
アメリカザリガニは味はいいですけど食うとこなくて処理の手間の割に合わないですね
春先になったら色々野食材探しに行きますかねぇ
337
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/10(月) 17:13:37 ID:f.Nn09MM
>>336
銃砲所持許可持ちの人さん。
おー、食べてらっしゃいましたか。カエルって可食部位が足くらいだと聞いてて、なんか申し訳なく思ってしまうんですよねえ。でも考えてみるとウニとかもそういうもんだしなあ……。
やはり品種改良して可食部位を拡大したり、更には組織培養で可食部位のみ育てられるようにしたいところです。そしていずれ宇宙人がやってきたら、地球人は可食部位が増えるような改良を施されいえ何でもないです。
取り敢えず、早く春が来て欲しいですね!
338
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/13(木) 18:52:20 ID:lqBJwbHM
Oblivionリメイクの噂…本当なんすかねえ
339
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/13(木) 19:17:10 ID:f.Nn09MM
>>338
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ああ、なんか記事が出てましたね。アクション性が増すみたいなことが語られてたような。
ただ、それよりも新作のTES6はどうなってるんでしょうねえ……。もう新作を作るのが厳しくてリメイクに頼るしかない時代なんでしょうか。悲しいことです。
340
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/16(日) 13:59:31 ID:fpAa0QbE
シュクムバーズグの英語のスペルってなんですか?
341
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/16(日) 18:02:24 ID:f.Nn09MM
>>340
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
shkmvzzgですね。
言語の違いによってずれはあるかも知れませんので細かいことはお気になさらず!
342
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/16(日) 22:31:23 ID:VlHkUAxY
狂気さんはスキナマリンク観る予定ありますか?
どうにも気になってはいるのですが……。
343
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/17(月) 17:42:38 ID:f.Nn09MM
>>342
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ああ、ちょっと興味はあったのですが、世界の枠組みが崩れそうな感じが、今の私の弱体化状態には悪そうなので観たくはないですねえ……。
ホラー映画は他人事として観られないと辛いですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板