[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【注意!】小説ネタバレ感想・誤字脱字指摘掲示板 part2
1
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2014/03/13(木) 21:26:55 ID:eiT/cJKc
ネタバレになるご感想や誤字脱字のご指摘などありましたらよろしくお願い致します。
小説を読んでおられない方がうっかり覗いてしまわないように強制sageに設定しています。
前スレッドはこっちです。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/2409/1154345612/l50
873
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/13(月) 12:10:16 ID:f.Nn09MM
>>872
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
『皆殺し探偵社』をお読み下さりどうもありがとうございます。コー・オウジさんはRPGで仲間にしておくだけで勝手にバフをかけてくれるタイプのメンバーですね。ちなみにコウ・オージでもコ・オージでもコー・オウジでも発音があまり変わらないためその辺りの誤差は業界でも許容されています。一つの話の中で同じ人の台詞か地の文内でぶれている場合以外は気にしないで下さいね。
イクスプラクさんは、活躍する機会があるのかどうか……。委員会の戦力として一つのスタンダードにはなっているのですが。
アロロアとの対戦はオアシス会と殲滅機関の対決エピソードを話として書きたかったのですが、今後その機会があるかどうかは私にも分かりません。
さて、『目的のない凶器』についてのご指摘どうもありがとうございます。ごええええええええっ。ぎえええええええええっ。
はい、バッチリ私のミスです。二千八百万年前なら『彼』は行方不明の状態ですね。という訳でやむなくエン・ジハルさんは四億年加齢してアップロードし直しました。うーん、自分の動きで衝撃波を撒いてしまう下手糞具合だけれど、大地を操ったり妙な技も覚えてるし、一億才越えでも、まあ……。ちなみに最初のバージョンではエン・ジハルはもっと若かったんですよねえ。
感想と非常に大事なご指摘をどうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
874
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/13(月) 12:17:51 ID:f.Nn09MM
っと、あれっ。
覚書を確認してみましたらエン・ジハルは最初は七千万才だったそうで……。
年齢が増えたり減ったりする謎の男!
875
:
Arztrus
:2025/01/16(木) 10:41:38 ID:tcYF90gk
こんちには、昨日はいろいとあって5時間程警察署の保護室という所に隔離されていたのですが、体感ではとても5時間とは思えないほどの時間でした。無限牢の内部がどんな感じかは分かりませんが、永遠に生きるカイストが消え失せる程の長さがあるんだろうなぁと思うと本当に許せません。文明管理員会にも正義はあるのだと思いますが、無限牢だけは確かにやってはいけない事だと感じました。これは絶対正義執行教団も黙ってはいないんじゃないか、と思いましたがそういや四神会がそんな感じでしたね。テロ行為ではあるのかもしれませんが第二の無限牢を壊す為なら仕方ないのかも、とまで思ってしまいます。まぁカイスト世界では一般人も皆転生するようなので、一瞬で惑星が破壊されるなら…… それほど無限牢というのはカイスト達にとって忌々しく存在してはならないような場所だという実感を得られたので保護室に入って良かったかもしれません。すぐ出られましたし。何にもなくて、自殺も出来ないようになっているんです。靴下にズボンの紐まで取られて、部屋は六畳のワンルームより少し狭いぐらいで端っこに銀色の穴みたいなトイレと低いしきりがあって、その隣に横たわれるマットレスがありました。その真上には二箇所の鍵穴で施錠された蛍光灯が2本ついていてずっと照らされていました。天井には他に通気口と冷暖房の通風口がありました。壁は柔らかかったです。あそこで死のうとするなら、立った状態から地面に頭を全力で打ち付けるとか、ガラス面に顔を背けて舌を噛み切るぐらいしかなさそうで、ただ天井にはカメラが埋め込まれていたのでどちらも一瞬で死ななければすぐに拘束具とかをつけられそうなので一般人ではやっぱり自殺は無理ですね。私は身体があったので寝返りをうったり座ったりという娯楽はあったのですが、無限牢だと魂だけで暗闇の中に一人で永遠に閉じ込められるような感じなのでしょうか。恐ろしい事です。恐ろしい事です。無限牢だなんて…… 流石は狂気太郎先生ですね。今は自宅にいて自由を感じています。無職なんで寝ているだけですが、ネットも見れるしこうやって文章も書きますし本質的には自由です。第二の無限牢が破壊される事を願っております。『ずれ』とか『内臓の海』はあったら嫌だなぁというぐらいで読んでいましたが、やっぱり実感のある出来事だと恐ろしさが違います。無限牢だなんて凄まじいアイデアですね。昔はあまり分かっていませんでしたがよくよく考えると一番恐ろしいと思います。永遠に生きて、永遠に虚無に閉じ込められるとは…… 恐ろしいですね!
書き込みついでにメモっていた誤字報告を。
皆殺し探偵社 第二話 三
「ああ。遺体安置所というが、この島にも一応派出所があってな。遺体は全部そこにある筈だ」
(島の連中は)遺体安置所というが、というセリフにも解釈出来ますが、部外者による遺体安置所があるか、という問いへの答えなので「遺体安置所というか、」の誤字ではないかと判断しました。
急所を一突き 五
イクスプラクが何か言いかけた動こうとした。だが得意のねじれ結界が裏鋭に届く前に彼も目鼻耳から血を噴いて即死した。
裏鋭さんの強念曲理は文章の歪みや矛盾で迫力がありますが、ここは「何か言いかけて」の誤字ではないかと思ったのですが焦ってる描写としてこういう表現もあるのかなぁという事で読者としても微妙な所です。流石は強念曲理ですね。
876
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/16(木) 17:50:52 ID:f.Nn09MM
>>875
Arztrusさん。
一瞬あなたのハンドルがアルカトラズではないかと錯覚してしまいました。
警察の保護室……それはまた、大変でしたねえ……。取り敢えずご無事で帰還されたようで何よりです。もしかすると大事なものを失ってしまわれたかも知れませんが。
永遠というのはやはり怖いですよね。梶尾真治の短編で『チョコレートパフェ浄土』というのを私はよく思い出すのですが、、チョコレートパフェを食べたいと思いながら亡くなった主人公は、神のありがたい配慮によってチョコレートパフェしか出ない無人の喫茶店で永遠に過ごすことになったのでした。いやはや、永遠は、本当に恐ろしい……。
さて、『皆殺し探偵社』の誤字のご指摘ありがとうございます。確かに「というか」ですね。修正致しました。
『急所を一突き』については畳みかけるための意図的な表現ですのでお気になさらず。
それでは、どうか自由を満喫して下さいね。誤字のご指摘どうも有難うございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
877
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/20(月) 11:45:22 ID:GMI1dQpw
「皆殺し探偵社」4話を読んでいて疑問に思ったのですが、
これまでBクラス以上のカイストは基本的には我力防壁があるので科学技術による武器は通用せず、
我力のこもった武器や素手でなければ傷がつかないと度々言及されています。
一方でフロウは優れた探知士としての力を持ち、
「究極的な細さ・鋭さによるもので、殆ど我力が乗っていない」血の糸が
当然我力防壁を備えているであろうAクラスにも通用するにも関わらず、
「我力は非常に少なく、一般人と区別がつかない」のは、
フロウの我力とは関係ない部分の隠形がすごいのか、
それともフロウが持つ別な、特殊な技術または性質によるものですか?
878
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/20(月) 20:27:38 ID:f.Nn09MM
>>877
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
『皆殺し探偵社』をお読み下さりどうもありがとうございます。
フロウが探知士……だったっけ……?
血の糸の威力は、我力の密度のためです。百メートルの長さの糸の我力量が「殆ど」なくても、もんの凄ーく細ければ接触面積当たりの我力量は非常に高くなる訳です。
そんな感じですのでご理解下さいますよう。
879
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/20(月) 21:53:42 ID:GMI1dQpw
「百億年戦争」には「フロウは探知士としての力も持っているらしく、彼に目をつけられて逃げおおせる者は殆どいない」と書いてあるので…
880
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/20(月) 22:35:53 ID:f.Nn09MM
>>879
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
教えて下さりありがとうございます。本当だ……。
探知士としての能力より、取り敢えず糸を引っ掛けておいてマークしておくタイプだと思ってましたが、『百億年戦争』の時はどう考えてたのかな……。
でもしつこくて目をつけた相手を逃がさないのは本当だしなあ……。
881
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/22(水) 18:36:18 ID:Y4Myfm76
『皆殺し探偵社』読了しました。
『ずれ』がアロロア誕生の物語に思えてきました。
882
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/22(水) 19:21:08 ID:f.Nn09MM
>>881
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
『皆殺し探偵社』をお読み下さりどうもありがとうございます。
『ずれ』とは特に関係ないので、気にしないで下さいね!
ただアロロロアロロロが好きなだけです!
という訳で今後ともどうかよろしくお願い致します。
883
:
togern
:2025/01/24(金) 11:45:13 ID:LOZ8kATg
『皆殺し探偵社』楽しく読ませて頂きました!
カイストシリーズでありながらも殺人鬼探偵シリーズのようなコミカルさもあって非常に新鮮でした。
探偵社のみんなが本当に魅力的で、終わりに近づくにつれて、あぁ読み終わりたくないなーという気持ちで一杯でした。
まさかのアロロアだった風原くんと永遠の契りを結んでしまった水上さんの二人がこれからどんな風に過ごしていくのか想像が捗ります。
所長は他のトップランクのカイストと同様、とんでもない能力ですね…。
ガリデュエの記憶改竄やリエイの針なんかも一撃必殺なので、こういった能力を模倣するカイストがもっといてもおかしくないのではと思いますが、
多分Aクラスのこういう能力は一般的なスキルツリー上にはなく、本人の才能や特性による部分が大きいのかなぁなどと想像しています。
884
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/24(金) 17:23:55 ID:f.Nn09MM
>>883
togernさん。
『皆殺し探偵社』をお読み下さりどうもありがとうございます。今回はちょっとコミカルでしたね。
『無手勝』氏はいかにも漫画とかでありそうなとんでも能力ですね。
この辺の際立った特殊能力は、一人突出した者が出てきてしまうと皆の意識の座にその人物が固定されてしまい、後追いは同レベルまで到達出来なくなる、と考えております。
ちなみに『彼』の登場前に『破壊王』を自認するカイストがいましたが、『彼』が登場して座を奪われたために零落したというエピソードもあったり。
感想をどうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
885
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/01/30(木) 22:05:00 ID:MIneyW0.
皆殺し探偵社楽しく読ませて頂きました!夢中で読み切ってしまいました。
そしてアロロアさん!アロロアさんじゃないですか!!!!
何気に好きなキャラクターだったのでまさかの形での再登場すごく嬉しかったです。
前の話だと優しさもある謎の孤高生物なのかと思ってたのですが、思ったより親しみやすいタイプかつまさかのご結婚おめでとうございます。末長くお幸せに。
あと大路の力によって約束された鋼の彼との邂逅と、ザムの手がなくなった話もめちゃめちゃまだまだ控えていてこれからも楽しみにしております。
886
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/01/31(金) 18:02:35 ID:f.Nn09MM
>>885
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
『皆殺し探偵社』を夢中で読みきって下さりどうもありがとうございます。
アロロアさんです。いやあ、これまで『混沌へ』でちょっと出たっぽいくらいの方だったんですけれど……。
よく分からないうちに永遠の契約をしてしまうというのは恐ろしいことですね。しかしアロロアさんならその恐ろしさを幸福感に変えてしまえるかも知れません。
ザム・ザドルの手がなくなったのは別に特別な話でもないので……。鋼の報酬については後日譚的な短編を書くことになりそうです。
という訳で、感想をどうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
887
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/01(土) 12:01:43 ID:57XURmYw
ザム・ザドルの手が切られたのが正暦百八十九億年というと、百億年戦争の最中ネスタ参戦後の時期ですね。
「ザム・ザドルは、エトナとジーのどちらにも参加することなく、時折戦場に現れてデータを採っていた」
との記述ですが、データ採りの最中にうっかり近づきすぎて切られたのか、戦争とは別のところでもめ事でもあったんでしょうか。
888
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/01(土) 18:35:26 ID:f.Nn09MM
>>887
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
百億年戦争のネスタさんはパパッと仕事してササッと帰っていったんで……。
多分百億年戦争とは関係ないです。
889
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/03(月) 22:53:43 ID:rDiwE0lc
『地獄王』(上)のライアスの台詞、「・・・これまで地獄王のゲームに勝った者はおらず、破れた者は皆死んでいる。・・・」
「破れた」→「敗れた」ではないでしょうか。
890
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/03(月) 22:58:03 ID:f.Nn09MM
>>889
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ほええええ、ご指摘の通りです。どうして今まで気づかなかったんだろう……。
という訳で修正致しました。どうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
891
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/04(火) 06:22:47 ID:GMI1dQpw
「皆殺し探偵社」7話
>『指』の触手に似ているが細いものから幅二メートル近いものまで、先端についた丸い口には牙などなく、ただ奥に黒い闇が覗いていた。真の混沌は法則が通じないため何も見えず何も聞こえないという。接する者は自身の枠組みが脅かされる得体の知れない恐怖を感じるのみだ。
「混沌へ」
>随分昔から、あちこちの世界に出没している触手の塊みたいな怪物。大小の触手の先端に、牙の並んだ口がついている。凄く、噛みつく触手だ。おいらも一度食いつかれたことがある。
バエスクも400億年の間で牙が抜けて丸くなったのかもしれませんね。
892
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/04(火) 17:08:34 ID:f.Nn09MM
>>891
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ほよよー? ほよー。
……。グベベーッ。
という訳でご指摘ありがとうございます。『皆殺し探偵社』最新版を書いてた時に最初牙つきにしていて、後でバエスクについて確認したら牙なしだったので修正した覚えがあるんですよねえ。
主要キャラの設定ファイルには牙なしとなってました。でも『混沌へ』では牙ありですし、お蔵入りになった話の中でもやっぱり牙つきになってるんですよねえ……。
で、牙はあったりなかったりするように『混沌へ』の方を修整しました。また、本文には入れてませんが混沌から出てくるオリジナルバエスクは牙なしのことが多く、人間から生えた触手には牙ありも多い、ということにします。
という訳で、ご指摘どうもありがとうございました。いやあ、後から新事実って出てくるものなんですねえいえ何でもないです今後ともどうかよろしくお願い致します。
893
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/16(日) 14:34:22 ID:xuWCMEow
狂気太郎様こんにちは!「皆殺し探偵社」
とっても楽しかったです!
鋼と水上はカイストなのに常識人だな、風原は人間なのに一番変だな、
あ、カイストの中でも変なのだった、じゃあ仕方ないね!
誤字のお知らせです!
最初のシーン
乾杯で名前が出ていますが直後に自己紹介をしています
虹夢島のホテルのトイレを鋼が開けたり閉めたりするシーン
鋼が大路を一行を振り返る。
3話 ヤクザの事務所で鋼の台詞
オスライルって男のことに聞きに来たんだ。
6話
海底で鋼がタコ様のカイスト?と邂逅するシーン
これまでのものは違い、
これまでのものとは違い、
では?
8話
海底を進んでアジトに到着しシーン
水上の手がハンドルから離れ別にものに触れた
別のものに触れた、では?
894
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/16(日) 17:19:16 ID:f.Nn09MM
>>893
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
『皆殺し探偵社』を楽しくお読み下さりどうもありがとうございます。風原君を変人に書けて私も嬉しいです。
さて、誤字のご指摘をどうもありがとうございます。まだまだ見つかりますねえ……。
で、最初のご指摘部分は暫く分からなくて首をひねってました。……。……。ああっ!?という感じで。
いやあ、後から加筆した部分っぽくて自分では全く気づきませんでした。
という訳で、全て修整致しました。感想と誤字のご指摘をどうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
895
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/18(火) 22:01:35 ID:rDiwE0lc
『挑む者』より、「宇宙空間を移動する際など獲物なしで何日を過ごすことはあったが、一ヶ月を超えることはなかった筈だ。」
→「何日かを過ごす」or「何日か過ごす」or「何日も過ごす」、ですかね?
896
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/19(水) 18:52:38 ID:f.Nn09MM
>>985
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
はい、「何日も過ごす」……うん、だと思います。「数日」を後から「何日」に書き直したのかなあ。
という訳で修正致しました。誤字のご指摘ありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
897
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/02/21(金) 22:11:06 ID:rDiwE0lc
『皆殺し探偵社』第六話、彼氏がいるか聞かれた水上さんが一瞬だけ剽軽な表情になるところが好きです。
変な表現が2か所ありました。
そのうち、ただのノイズのような音の欠片であったものに、声らしきものが混じり始めたいった。
甲板には銃を持った小銃を持つ男達が二十人以上立っていた。
898
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/02/21(金) 22:25:44 ID:f.Nn09MM
>>897
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
カイストも動揺するものですねえ……。
誤字のご指摘ありがとうございます。いやあ、まだまだ見つかりますねえ。やはり脳の劣化か……。
「混じり始めた」「銃を持った」に修整しました。後者は小銃の方を選ぶか迷いましたが、拳銃の人もいるだろうし。
という訳でどうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
899
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/02(日) 05:37:59 ID:???
こんにちは。いつも楽しく読ませて頂いております。
「キューピッド」を読んでいて思ったのですが、エージェントがネフィルクに矢の材質を説明する場面で「HRC65相当のハイスピード鋼」と言っていますが、ハイスピード鋼は炭素鋼ではなく合金鋼かと思います。
些末な指摘ですが気になったので書き込ませてもらいました。
900
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/02(日) 18:07:35 ID:f.Nn09MM
>>899
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
いつも楽しくお読みくださりどうもありがとうございます。
さて、ご指摘の点なのですが……あれえ。検索してみましたらその通りですねえ。
ナイフマガジンを読んでいた頃は炭素鋼の一種だと思ってたのですが、私が勘違いしていただけなのか、それともまた世界が歪んだ……?
普通に錆びるという話だった気がするのに……。
という訳で合金鋼に修正致しました。ご指摘どうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
901
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/03/09(日) 06:22:59 ID:???
殺人鬼探偵→指喰いと腐れ風神→カオスと読み返しています。
神楽鏡影のキャラクターは凄く面白いですね。
スピンオフ(?)も二つ出していらっしゃるので、狂気さんもお気に入りだと考えています!
戦う魔術師っていうコンセプトが先に有って出来たキャラクターなんでしょうか?
902
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/09(日) 18:53:17 ID:f.Nn09MM
>>901
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
シリーズを読み返してくださりどうもありがとうございます。『殺人鬼探偵Ⅴ』の小説覚書にも書きましたが、最初のイメージは要所要所で顔を出す、怪しく謎めいた脇役だったんですよね。でも最初に苦戦して恐怖してしまったために足掻く人になってしまいました。その結果、『カオス』が生まれました。
人生は不思議ですね!
お気に入りではありますし、いつかちゃんと救われることもある人だろうと思っています。作者が直接書くことはおそらくありませんけれど。
903
:
ナナフシのコンペイ
:2025/03/21(金) 21:58:56 ID:???
ふと思ったのですが殲滅機関の各々方は此度の委員会と四神会の戦争に関わらないんでしょうか
かれらは委員会の拠点襲ったり暗黒塔殺したりの依頼さえ形上あればやりたい放題集団だしこんな100億年戦争とは言わないまでもかなりのお祭り騒ぎを逃すとは思えないんですが…
グランさん(いまだにおいら一人称納得してないです)やハイエルさんにフィロニキはプライドで依頼しなそうだけど、(未だガッツリ登場してないとはいえ)あの暗黒塔と並ぶ魔術師なら使えるもんはなんだって使いそうですし依頼ってしなかったんですかね
それともオアシス会が騒ぎすぎててそれどころじゃなかったのかな?
904
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/03/21(金) 22:33:12 ID:f.Nn09MM
>>903
ナナフシのコンペイさん。
はい、多分ガチガチに関わってるのではないかと思います。
ただ、飽くまで依頼されて動く傭兵的な立ち位置なので無限戦争に正式に参加する訳ではなく、その都度依頼を受けて委員会の拠点を攻撃するレベルではないかと。
おそらくこの辺を描写することはないのでお答え致しました。
905
:
ナナフシのコンペイ
:2025/05/11(日) 14:18:35 ID:???
ふと思い出したけど絶対正義執行教団の脳だけにした人間に麻薬注入して幸せにするやつって確か殺戮の地平に出てきたやつとおんなじなのかな?
やっぱり狂気太郎ワールド特有の、階段やら段差やらを踏み外したら下向きに強く加速して他を巻き込んだ肉団子になるようなGが発生する物理法則みたいな、狂気さんの好きな(お気に入りの)設定がよく出てくるのかな
あるいは殺戮の地平もカイスト世界線の話なのかな
いやそれを言い出したらあらゆる作品が委員会の管理下でカイストが露見しないように調整されてるだけで実際は三千世界のうちの一つって言われても作者以外否定できないんじゃないかな
などなど考えました。
やっぱりカイスト最高ですライフワークおわんないで(´;ω;`)
906
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/05/11(日) 22:12:44 ID:f.Nn09MM
>>905
ナナフシのコンペイさん。
うーん、どうでしたっけ。『殺戮の地平』には地中に引き篭もる貝と、沢山の人間を肉の海に捕らえて愉悦する人はいたけど……。ショートショートの『理想都市』にはありましたね。
カイストは独立した世界観の話ですので似たような出来事があっても気にしないで下さいね。
ところで三千世界というのは千の千倍の千倍らしいですね。私は人間がなんとか把握出来る数はこんなもんだろうと考えて四千世界にしました。数は普通に四千です。
カイストを最高に評価して下さりどうもありがとうございます。私のライフワークはカイストの大イベントとなる話(五冊分)なんですが、その前のエピソードとか、後のエピソードとかも一応あるのはあるんですよねえ。ただ、後の方は余計になるような気もしてます。
まあ、まずはライフワークを書き上げてからの話ですね。
907
:
ナナフシのコンペイ
:2025/05/12(月) 03:13:30 ID:???
>>906
うわ勘違いしてるしすっごい間違いもしてる
すみません宴から順番に再履修してきますグランドマイスター・狂気太郎師こそ至高!!!
908
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/05/12(月) 20:02:22 ID:f.Nn09MM
>>907
ナナフシのコンペイさん。
いえいえお気になさらず。作者の私もよく登場人物の名前とか忘れてしまいますから!
909
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/05/20(火) 13:09:28 ID:???
重箱だし私が間違っている可能性がとっても大いにあるのですが、皆殺し探偵社第七話の、一行が池袋の若者に話しかけてちょっと交戦した次の、地下の教団のアジト(?)に場面が移るところの
「調べに来たのがカイストで、やり過ごせそうになければ始末するし、始末出来なければ、或いは始末してもこちらの存在が広まってしまうようなら速やかに儀式を完遂する。そういう方針が確立していた。」
の最後の「方針が確立していた」の部分。
「方針を確立していた」か「方針が確立されていた」の方が自然かなと思いました。
でも調べてみると間違いとも言えない用法だからなんとも言えない…
910
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/05/20(火) 18:45:02 ID:f.Nn09MM
>>909
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ううーむ。と、私も検索してみましたが、自動詞として使われる例も「確立された」となってますね。というかこれは自動詞になってない気もしますけれど。
自動詞で大丈夫そうな例文が見つからず……これは、ダメそうかな……。
という訳で、「方針が確立されていた」に修正致しました。
ご指摘下さりどうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
911
:
スンバラリア星人
:2025/05/31(土) 07:39:24 ID:/ZSYAG8k
狂気太郎先生が独り言で話題に挙げる漫画や小説が、大体自分も読んだことがあったり、好きな作品であることが多いです
そもそも自分は狂気太郎先生の作品が好きだから、それを生み出している先生の嗜好に重なる部分があるのかな、とも思いました
ちなみに自分はなろう・カクヨムでは「ここではありふれた物語」という作品が1番好きで何度も読み返していますが、狂気太郎先生はこの作品を読んだことはありますでしょうか
また狂気太郎がなろう・カクヨムで1番好きな作品が何かありましたら教えていただきたいです
912
:
スンバラリア星人
:2025/05/31(土) 14:50:26 ID:xq0cFklU
ぎゃあああああうわあああ見返したら普通の掲示板じゃなくて小説ネタバレ感想・誤字脱字指摘掲示板だし最後の文章先生が抜けてるし……失礼しました
913
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/05/31(土) 19:50:24 ID:f.Nn09MM
>>911-912
スンバラリア星人さん。
こちらにいらっしゃいませ! まあお気になさらずに。
『ここではありふれた物語』ですか。読んだことはないのですが名前は見た覚えがあるような。スコッパーサイトだったかなあ。現在心が弱っているので残酷な話は今は読めそうにないです。ひとまずブックマークさせて頂きました。
なろう・カクヨムで一番好きな話になりますと、やはり『コンクリートジャングル・オブ・ハザード』ですかねえ。最初から最後まで好きです。書籍化して欲しかったなあ。現行のお気に入りは『異界は今日も群青色』『ミニャのオモチャ箱』かな。全てなろうです。
好みが一致していると口コミで良い作品が見つかりやすいので世界が広がりますよね。私も今後もお気に入りの作品を独り言で紹介していきます。
914
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/05/31(土) 19:51:18 ID:f.Nn09MM
とっとっ、>>にスンバラリア星人さんが足りませんでした。
915
:
スンバラリア星人
:2025/06/01(日) 04:49:24 ID:xq0cFklU
>>913
狂気太郎先生、返信ありがとうございます
「ここではありふれた物語」は貧困・戦争・飢餓・病・搾取と言ったような、この世界の不幸を煮詰めて抽出したようなSAN値直葬作品なので、確かに心身共に平常でなければ読めない作品でもあります……
面白かった3作品についてもありがとうございます
いずれも読んだことがない作品だったので楽しみです
916
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/06/01(日) 17:35:50 ID:f.Nn09MM
>>915
スンバラリア星人さん。
『コンクリートジャングル・オブ・ハザード』なんですが、タイトルに「〜ゾンビ世界で遊びましょう」と追加された書き直しバージョンもあります。
私は両方読んだのですが、書き直し版がどう違っているのかはよく分かりませんでした。
ひょっとすると書籍化に向けてパロディ関係を修正したのかな、とも思ったのですが……。
917
:
旧
:2025/06/14(土) 08:01:46 ID:Yv1z0Jtg
日比谷と日比坂が混在してます
918
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/06/14(土) 08:27:33 ID:f.Nn09MM
>>917
旧さん。
ぐわああっ。早速誤字かあ……。うううう。
修正致しました。早速お読み下さり、そして誤字のご指摘どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します!
ぐあああああっ。
919
:
1+2=
:2025/06/17(火) 21:47:57 ID:x7UmyaKI
カクヨムへの進出おめでとうございます。毎年始めに新作を読むのを楽しみにしていたので、毎日作品が更新されるのに慣れませんがとても嬉しいです。神楽さん、『想師』の幽螺さんなどもそうですが、狂気さんの書く魔術師キャラが大好きなのでニヤニヤしながら拝読しています。
誤字かどうか微妙なところなのですが、少し気になる表現を見つけたので書き込みさせていただきました。
魔術師 第一章 三
「空間自体を足場にする技術は空間座標確保と呼ばれ、Bクラスの上級程度にもなれば多くが取得している。」
取得→習得? 取得でも意味は通りますが…。
920
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/06/17(火) 22:12:14 ID:f.Nn09MM
>>919
1+2=さん。
進出お祝い下さりどうもありがとうございます。今回は魔術士と呪術士の戦いがメインとなります。ニヤニヤしながらごゆっくりお読み下さいね。
っと、ご指摘ありがとうございます。うーむ……と、取得を確認したら資格とか権利とかで、能力の取得というのはちょっと違うかなあ……。
という訳で「習得」に修正致しました。どうもありがとうございました。今後ともどうかよろしくお願い致します。
921
:
くんどらべったらどっぽれ名なし
:2025/06/21(土) 00:39:53 ID:jman/uGU
魔術師の更新が最近の毎日の楽しみです
誤字発見の報告です
第二章 五
三咲がドアを開けようとするがびくともいない。
「しない」かと
922
:
狂気太郎
◆56.MADwAFA
:2025/06/21(土) 09:18:35 ID:f.Nn09MM
>>921
くんどらべったらどっぽれ名なしさん。
ぐえええご指摘ありがとうございます。修正致しました。
毎日楽しみにして下さりありがとうございます。今後ともどうかよろしくお願い致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板