したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

さ〜て、最近の世界情勢は、と……

1DAO:2003/09/21(日) 09:10
「名古屋の燃料気化爆弾男」
そろそろ、軽急便の酷いシステムがポツポツと報道され始めてますな。
最初に144万払って車を買わされて、報酬は出来高制。
燃料代や維持費は自腹。

つまり、0からどころか、−144万の借金からのスタートという事やね。
しかも、求人広告では月収30万とか煽ってるけど、実際は10万位がやっと。
会社は、運送の売上よりも、契約者に買わせる車の利益が目的だから、契約したら
最低限しか手を掛けない。むしろ新しい契約者を募るのに邪魔だぐらいに思っている。

ま、典型的な悪徳商法ですわな。
悪徳商法マニアックスあたりでは、かなり前から話題にあがっていた商売の一つですわ。

そう言えば、青森の武富士に油まいて火をつけて、ティッシュに似顔絵描かれてた強殺犯も、
同じシステムの業者に引っかかって借金増やした挙げ句の犯行だったんだよね。

41花火師:2003/10/27(月) 23:43
よく見てくれ…マーリンズじゃなくマリーンズだ。
暇だったのでPS2の「実況パワフルプロ野球」やってたの(w

42おーすみ:2003/10/28(火) 01:00
マーリンズといえばジョニー黒木はどうなったんかな〜。
ええピッチャーでしたけど。

43あおき:2003/10/28(火) 01:01
勝てば官軍(^^;


星野の「阪神の監督をやってよかった」というコメントが
嬉しかった…。
さ、ABCテレビ見よ(^^;

44オリバー:2003/10/28(火) 20:08
OVAQさん ダイエー日本一おめでとうございまする
ううう、負けちゃったよ〜
6月からのにわか阪神ファンだったのに〜

45OVAQ:2003/10/29(水) 03:18
でも、阪神も強かったですよ〜。「内弁慶シリーズ」のニックネームも、
つまりは地元かそうでないかで勝負が左右されるくらいに実力伯仲して
たってことで。もしも、互いに地元球場は使わない、なんてルールでや
ってたら本当にどう転んでたか。(もっともそれじゃ興行にならないだ
ろうけどw)

それはそうとHDDレコーダー、バーゲンで買ってきますた(^^;

46DAO:2003/10/29(水) 23:14
む、ひょっとこいて、パナのE80Hと見た!

47DAO:2003/10/29(水) 23:17
閑話休題。

さて、少し前に永久機関の広告塔をしていた我らのA・猪木であるが、
最近、騙されてた事に気がついたらしいぞ。(^^;

48おーすみ:2003/10/29(水) 23:53
今頃気が付いたのかいな・・・というか真剣に信じてたのかい!(w。

49OVAQ:2003/10/30(木) 02:16
パナですが、80GBの奴です。120GBだとまだ\100,000越します
からねぇ。今日は、こないだVHS録画した君望で実験ダビングしてみ
ましたが、成る程、操作性いいわ、これ。慣れると皿焼き職人と化すっ
て話もうなずけますなぁ。でもこれでリモコンが4つになってしまった。
(TV、VHSデッキ、HDDデッキ、CS)だんだんAVヲタ共を藁
えなくなてきますた・・・・。

50DAO:2003/10/30(木) 02:33
E100HとE80Hの違いは、
・DVD−Rの4倍速ダビング対応
・静止画再生/録画
・HDD容量
・BSチューナー付き。
・PCカードで静止画(デジカメ画像)を楽しむ。
・DV端子
・プレイリスト無劣化ダビング……結合が出来る。
こんなところですか。

予言しますが、皿焼き職人になると、2台目が欲しくなるよ。(^^;
予約録画用と、ダビング用で2台欲しくなる。(^^;

51おーすみ:2003/11/04(火) 00:56
久々の野球ばなしですがダイエー小久保が巨人にトレードって・・・。
無償だという話だしなんか妙なウラがありそうだなぁ。

52あおき:2003/11/04(火) 04:18
ちょっとどころかかなりシャレになんないですよね。
どう釈明しても無償ってのは…。

53DAO:2003/11/04(火) 20:48
恐れていた事が現実になってしまった。
だから今年は、何が何でも日本一にならないといけんかったんよねぇ。
今年の戦力を来年以降維持するのは、難しいと思ってたし。

唯一の救いは、投手陣が若いという事だけど、頼みの城島だっていつ
までいるか・・・。

54DAO:2003/11/08(土) 11:08
丸紅ダイレクト桁一つ間違ってPCを売る。

http://log2.hp.infoseek.co.jp/t/marubeni/ 
のまとめサイト。

最初は1桁少なく間違って表示、何日かしてから気が付いて、今度は1桁多く表示。
さらにタコな作りのサイトから個人情報漏れまくり。
購入者の個人情報(カード番号含む)がだだ漏れ状態のまま……。(^^;

55花火師:2003/11/08(土) 19:43
で、注文受けた分は19,800円で売ることにしたわけ!?
そりゃいくらなんでも残酷やろ……(^^;)

56DAO:2003/11/09(日) 09:50
祭その2
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/index.html

石原都知事の「私は日韓合併を100%正当化するつもりはない」という
発言を、TBSのサンデーモーニングで「私は日韓合併を100%正当化
するつもりだ」と報道した後の顛末。

TBS側は、あくまで「音声が聞き取りにくかったので間違えた」という
スタンスで行くつもりのようだが、その部分に故意に音声をフェイドアウ
ト加工した形跡があるという指摘がされている。

そもそも、件の発言の前後を聞けば肯定していないのはまる分かりな内容
だから、その部分だけ抜いている時点で怪しさ100%。(^^;
まあ、「故意にやりました」って言うと放送法にもろに引っかかるからね。(^^;

私はウッちゃんでもサッちゃんでもない、ヘタレノンポリだけど、今回は
TBSに分が悪いな、日テレの視聴率操作に匹敵する不祥事やね。

57花火師:2003/11/10(月) 16:39
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0311/04/news07.html

欲しいぞ百式モデル(^^;

58DAO:2003/11/15(土) 10:10
都内のJRを利用されてる方。
ここ何日か車内広告で、「チャーリーズエンジェル・フルスロットル」
コレクターズDVDのヤツが飾られてますね。
例の3人が並んでいて、それぞれの頭上に、名前が記されているヤツです。

この広告をよ〜く見てみましょう。何か違和感が有るはず。
そう、キャメロン・ディアスとドリュー・バリモアの名前が入れ替わって
るのです。(^^;

誰も気がつかんかったんかい。(^^;
多分、気づいた時には、納期が迫っててどうしようもなかったんだろうなぁ。
<印刷会社
で、自分ではろくにチェックしてなかったんだろうなぁ。<広告代理店
意外と気づいてないかもねぇ。<クライアント

59たきおん:2003/11/15(土) 10:44
>>58
ちゅーか、広告以前の問題として、DVDのパッケージからして間違ってます。
ひでぇ失礼な話だ(--;)。

60DAO:2003/11/15(土) 19:25
あ、本当だ。(^^;
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00007G0LS.09.LZZZZZZZ.jpg

61おーすみ:2003/11/15(土) 22:23
こういうのは役者の写真と決して同じ並びではないみたい。
今までもこんなふうに名前が入れ替わってるの見たことあるけど、
どうやら米では主役から順に左側から名前を並べるみたいなんで
それで左がキャメロンになってるんでは?。
前作のDVDジャケでもキャメロンとドリューが入れ違ってるみたいなんで。

http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005LK5P.09.LZZZZZZZ.jpg

62たきおん:2003/11/16(日) 00:13
ありゃ、オリジナルの米国版も確かにそうなってますな(^-^;)。
http://images.amazon.com/images/P/B0000C1HLF.01.LZZZZZZZ.jpg
えーい、まぎらわしい。立ち位置変えろっっ!!(^-^;)

63花火師:2004/03/30(火) 06:16
最近、DAOオーナーの姿を見かけませんが…いったい何処へ?
TOPページも昨年から更新されてませんし……ちょっと心配しております。

64箕透(みのすけ):2004/03/31(水) 00:43
つい先日、DAOさんとメールを交わしました。
職場からここを見ているそうです。お疲れ様です。体壊さないで下さい〜。

65花火師:2004/03/31(水) 18:20
生存が確認できたので一安心。(←おいw
そろそろ春季オフキボンヌ。

66オリバー:2004/03/31(水) 22:33
ゴールデンウィークかにゅ(^^)前半がいいにゅ

67花火師:2004/04/01(木) 08:27
うふ。
オリバー君は…留守番☆(イジメ

68オリバー:2004/04/01(木) 23:39
ひなたんの子守でもしますにゅ・・・

69DAO:2004/04/06(火) 20:22
会社書きごめん。(^^;

春オフですが、そっちが来るの? こっちが行くの?
……いや、分かってるんだが、一応聞いてみた。(^^;

ん〜、でも、GWは、俺の周りで岩手旅行の話も挙がってるんだよね〜。
バッティングしないようにしないと。

70オリバー:2004/04/08(木) 21:50
九州や京都もあるような気が、岩手かぁ 温泉周りかにょ?

71オリバー:2004/04/09(金) 01:56
やっぱ起きたね。自衛官拘束 3名か・・・
ただでは済むまいと思っていたけど、まだこの程度で済んでいる
と思っている。死者20名で撤退と思っていたから。
ただ長期に及べば本当にそうなると思うよ。

72花火師:2004/04/09(金) 06:41
たまには東京の方に遊びに行こうかな、と。
格安バス便も見つけたことだし。
ミーは5/1以外ならOK。ぶっちゃけGW外でもOKよん。

73オリバー:2004/04/09(金) 22:16
自衛官じゃなかった(^^;;;

74みのすけ:2004/04/10(土) 02:33
んんんんんんんんん…。難しいでんな!

75DAO:2004/04/10(土) 17:07
人命は確かに大事だけど、拘束された連中は、そういうの覚悟で行ったのでないん
かい?って感情も確かにあるなあ。その辺が北朝鮮拉致問題と違うところで。

人質の一人の所属するNPOが、自衛隊撤退を声高に訴えてるけど、自分の仲間の
危機をを出汁に使ってる様にもみえるしな。

76オリバー:2004/04/11(日) 09:07
バトル開始・・・

ま、危険な場所であることは覚悟の上だったんでしょう

無事、開放されそうな雰囲気なので一安心です。

77OVAQ:2004/04/12(月) 01:12
ん〜、何か事態が急変したみたいな。期限が24時間延ばされた
だけで、従わないなら処刑、とか書いてある・・・・。
ま、確かに最悪殺されるかもしれない、人質に獲られでもすれば国
全体に迷惑がかかるかもしれないと分かった上で、しかも政府の意
向を無視してまで、自ら進んで行ってるわけだしねぇ・・・・

78オリバー:2004/04/12(月) 22:11
うーむ予断を許さないようですね、
はっきり言えば、日本人は歓迎されざる客
自衛隊はといえば、テロ対策の防備に一生懸命なって、
なにしに行っているのかはわかん!
向こうは日本の価値観とは違うからね

79KOU:2004/04/14(水) 01:53
今回の誘拐事件は、各新聞社の主張の絶好のリトマス試験紙ですな。
さすがに(良くも悪くも)産経新聞の主張が一番はっきりしてます。
逆に朝日とかは奥歯にモノの挟まった感じ。

しかし週末辺りはテレビでも被害者への同情ムード一色だったのに、昨日辺りから微妙に雲行きが変わってきたような。
何かイヤガラセ電話が多いせいか被害者家族の主張も露骨に自衛隊撤退と言わなくなってきたし。

80オリバー:2004/04/14(水) 22:29
しかし小泉政権 情けないのう
いまだに、犯人グループの居所どころか連絡先もつかんでいないとは・・・
被害者家族から逃げ回っておるわけだ。

81みのすけ:2004/04/15(木) 00:01
身も蓋もない言い方だけど、グル何じゃねえかな?<人質

騙されたのかもしれんけど
限界危険度を遙かに超える地帯に無理矢理入り込んでおいて
「人質」なんて誰が言うのだろう?
表向き殺されたって、生きてる可能性も十分。他の用途もまだある。

アメリカだっていまだに対国外政策として内紛工作してる。
この間週刊誌読んだら、アメリカ兵が丸焦げ死体で
イラク市民によって鉄橋につり下げられて
イラク市民と兵が喚起するというようなリポートがあったけど。
あれだって、どこの国の死体だかなんだか非常に怪しい。
イラク市民への憎しみを扇動していると思わされる。

自衛隊派遣は、資源侵略戦争の利権争いが濃厚。
あの時期に小泉さんがてこ入れしたのは私としては正解だと思った。
資源を得て、現地を治めるだけでなく現地の人々を雇用する。
当面に於いてお互いの利権に一致する。
恩を売るのは、金よりも価値が高い場合がある。

これまでの日本外交の前例として少ない(能なしだった)例なだけで
外交としては非常に正しい判断だと思う。

ブッシュさんの「今回のん」は石油資源侵略戦争。
戦況と石油の先物の価格推移が証拠。
備蓄量ではなく戦争と政治の力具合で石油が過激に値動きする。
テロを生み出し、うまいこと攻撃してくれたんで報復と称した
戦争をはじめた。

日本の防衛体質の自立としても、自衛隊派遣に私は支持する。
アメリカの国内基地だって軍艦だって基地だって
いまの日本防衛ラインが反対を向けば人質同然。
アメリカだってイラクよりも日本に対する対応の方が慎重になる時期が
近く訪れるはず。

アメリカが抱える矛盾に人々が目をむける隙を作らないように
政策展開と工作が常に行われれるが、
日本の政策や、イラク情勢よりも、現状を作り上げたアメリカに
オレは石を投げたいね!

82DAO:2004/04/15(木) 00:39
2chからのコピペで申し訳ないが、『サラヤ・ムジャヒディン』の
特徴を総合すると、こういう集団になるそうな。

【偶然】日本の歴史と現在の情勢をものすごくよく知っていて、
【偶然】企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいる事を知らず、
【偶然】弱小市民活動家とフリージャーナリストをターゲットにして、
【偶然】読みやすいように犯行声明文をキリスト暦で書く細やかな心遣いを持っていて、
【偶然】三日後の4月11日がイスラム教シーア派の祭典という大切な日なのに無視して、
【偶然】普通のイラク軍やレジスタンスは使用しない、高価なイタリア製の自動小銃を使っていて、
【偶然】アメリカ軍よりも自衛隊の方がより嫌いで、
【偶然】今井君が持ってるiBookと同じiBookを持っていて、
【偶然】アディダスのシューズを履いて、
【偶然】SONYのナイトショット搭載の比較的新しいDVハンディカムを持っていて、
【偶然】iBookにIEEE1394で接続してエンコードを行い、
【偶然】『イスラエル製』のCD-Rメディアに動画を書き込み、
【偶然】FAXソフト内蔵しているiBookも所持している

14日付けの産経抄でも指摘されてますな。
http://www.sankei.co.jp/news/column.htm

翻って朝日の方は歯切れが悪い悪い。(^^;

83オリバー:2004/04/15(木) 21:51
とりあえず3人組みは無事開放されてヨカッタヨカッタ!

84オリバー:2004/04/17(土) 00:13
あ OFF会の企画ここでしたっけ(^^;
5月は後半埋まってますんでよろしく
DAOさん

85DAO:2004/04/17(土) 08:23
オフ会なんざんすが、前にも少し書きましたけど、5/2から、ちと岩手に
行くんですよ。ちょっとGWは無理かなぁ。

ちょっと考えますわ。

86みのすけ:2004/04/18(日) 02:50
>82 DAOさん

まったく。人や国家の迷惑なんて考えちゃいねえ!!
なにがNGOだ、馬鹿野郎どもが。
しばらく堀の中にでも入れておきたい人たちですわ。

87OVAQ:2004/04/18(日) 03:50
あの3人どうも極左っぽいって話が2ちゃんにもあった・・・・・・・・
最大級の自作自演?バレそうになったんで、「解放されますた♪」
とそらっとぼけてるのか・・・・?う〜ん・・・・

88おーすみ:2004/04/19(月) 00:03
人質事件にからんで昔ファンだった左っぽいバンドのスレが
2ちゃんに建ってたんで、ちょっと覗き見したら予想通りというか
3人を擁護するような発言などが叩かれていて苦笑い。
言動はともかく音楽性は好きなんでやはりちょっと悲しいかな。
とかく今のご時世サヨク志向には風向き悪いね。

オフは東京なら行くのはちょっと無理かな。
コミケ時期まで我慢かしら(w。

89みのすけ:2004/04/20(火) 01:32
段々と人質事件の真相?が出てきましたが、
アメリカのイラク治安が既に崩壊しているので
イラクの市民によって自警団の様な共同体が各地で生まれてきている
というニュースがありました。
この裏は取らなくとも、そういう人たちが外国人をとっつかまえて
ピストルを持ってる人は殺して、それ以外は人質→解放というのは
結局のところ「外国人は望まれざる客」ということだと思いました。
ほんとあの3人は何しに行ったのかなあ??
オラには、わかんねーだ、とりあえず税金払え!
個人的に思うのは町んなかで学生が募金を呼びかけてるのを見ると
「大学辞めて学費を全部贈れ」と思ってしまいます。
10人で1億ですよ。めっちゃ、効率好いじゃないですか?

90みのすけ:2004/04/20(火) 01:39
>> 88 おーすみさん

確かに大学時代に民主青年同盟に加盟していた友人が
「当分、我々が要求される時代はこないだろう」
と話していました。
彼はわたしをサヨクに入れるのを最初から諦めていました。

左を叩くつもりはないけれど、時々主張が反社会的に見えるのはやはり
彼らは損をしていると思います。主観的な意見ですが。
理念を活かして自民を好い方向へ導く様な力がほしいと思います。

91みのすけ:2004/04/25(日) 02:07
次の参議院選なんですが、わたしは自民への評価を示したいと思っています。
というか、社民と民主は野党を名乗ってほしくないです。
国会答弁を聴いてて呆れるばかりです。時間がもったいない。
与党ではひそかに公明党が良い仕事してましたね。
公明党員の人と電話で「人質事件への対応」とかすごく鋭い発言をして
役割を果たしているのに「公明党だから…」という宗教がらみの目で見られて
すごく損してるねって話したら。
「そうなんだよな〜! そうなんや〜」と残念無念と語ってました。
ホンと政策面では立法を含めて、中身の部分は
公明党の働きが非常に大きかった今期であると思っています。
比例区で公明、代表で自民の線かなあ?
ホンというと衆議院選で
小泉さんを引きずりおろしてくれる人が現れるのを待ってるんです。
石原(都知事)さんの裏工作が着々と進んでいますが、
あの人は意外にしたたかだなあ。なかなか重要なことは表面にでないですね。
誰か他にいないかなあ…
その土壇場で消費税を引き上げて堂々と小泉さんには倒れてほしい。
消費税はわたしのような年金者にも大きくかかってくるものですので
正直痛いです。
税込み価格表示制度になって痛みが表面上感じないようになりました?が、
現在の中国特需がしばらく続いている機会に
やっておくべきことではないかと内心思っています。
日本は中国に救われました。
とりとめなくてすみません。

92オリバー:2004/04/25(日) 20:44
あの3 2人なんですが、あくまで被害者。犯罪を犯したわけじゃないし、
日本に戻ってきてもたたかれるのはおかしい。
被害者に対し、冷たい目で見るのはどうか?「日本国政府=国」
の発言もおかしいしね。
 ついでに、3人が極左の発言もおかしいと思う。プロフィール見る限り
普通のボランティア活動等をしている人のように思ったけど。

93みのすけ:2004/05/01(土) 04:22
嫌がらせは良くない。やめなさい! いぢめ、嫌い嫌い!

しかしまあ日本のマスコミと海外記者との違いは明らかです。
外国人から見た日本の人質問題を質問されても
あまり堂々と胸を張って答えられる人はいないようだ。

諸外国の「軍隊」を率いる、兵役制度のある国々の記者からすれば
なぜ命がけで現場に挑んだひとびとが
これほどまでに国民から冷たく扱われるか疑問が起こるに違いない。

日本における問題を要約すると、要するに日本の国益を損なう
国家的規模のダメージを与え、一つ間違えば政策崩壊という危機を招いた
ということじゃないかな。
だいぶ国家主義に日本が揺らいでいて憲法解釈も揺れてますから。
背景が揺れている非常にシビアな場面のところに起こった事件ですからね。

被害者もこれについてハッキリとは言いづらいことだろう。

日本に生まれてアナーキストになるのは難しい。
生まれながらにして
等しく人権という法律、他、いろんなしがらみが着いてくるようです。
政治と司法はまた違うものですし。政治は立法を司りますから。
ケースによっては司法の判断ではなく政治判断にゆだねることになります。
立法主義がこの国の原則ですが、
原則あるところにはたいてい例外があります。

人道的なことをしていても
世の中は煮えくりかえったシチューのようなもので
すべてを立てることはおそらくできないでしょうし
どういう風な結果を招くかそれは慎重になるべきでしょう。

やはり今回の事件はナショナリズムを重視する局面だったんでしょう。
愛国心なんて日本に無縁かと思われていたことですが
戦争に具体的に関わるからには、
「あなたはどこの国の人で、どういう歴史を持ち、生まれてきたのか」
が訊かれるでしょうし、シビアに要求されるのでしょう。

それを持たずして今回のような行為を独断で行った場合
「極左」と言われてしまう隙を持った弱い側面はやはりありますよね。

これは結果論ではなく、情勢判断について重篤なミスがあったと思います。
論理的にはこういう風に思いますが、
しかし、人道的、道徳的な立場に立つと
被害者とするかたはなかなか立派な方々だと記者会見を見て思いました。

94OVAQ:2004/05/01(土) 10:24
ん〜そこらへんなんですよね、私が素直に被害者達に同情できない理由は。
一言で言うと、「ボランティアだったら、あるいはジャーナリズムだった
ら、人に迷惑かけてもいいのか?」ってことなんですけど。現実にかかっ
てしまってる訳だし。家族の人達も最初に「迷惑と心配をお掛けして申し
訳ないが、どうか見捨てないでやって欲しい」と言ってたなら状況はまる
っきり違ったものになってたんじゃないかなぁ?「迷惑をかけてしまった」
「迷惑かけるけど、大切なことなんです、どうか許して下さい」という意
識が感じられないこと、それが人質&家族バッシングの原因じゃないかと
私は思ってるんですけど。だから政府関係者が「自己責任」という言葉を
盛んに使うの微妙に論点がずれてるような気がします。
でも、見てて非常に不安というか少し不快なのはマスコミの姿勢ですよねぇ。
「ボランティア」に疑問を投げかけるのはタブーにでもなってるのか?そし
てまた、ネット上には嘘か真か、この事件に関する黒い噂が盛んに流れるの
を大手マスコミは無視するのか?振り子が右一杯から左一杯に変わっただけ
で、マスコミの抱える危うさは戦前も今も変わらないような気がします。

95みのすけ:2004/05/01(土) 15:13
しかし従来通り日本の対応が大金を包むだけにとどまって
自衛隊派遣をしていなければ
或いは彼らも従来取りの働きができたのかも知れません。
憲法問題を抱えながら、国家がいきなり政策先行で打って出てきて
先に開拓してきた土俵を荒らされて彼らが
良い思いをしていかったことは真実かも知れないですね。
「邪魔しやがって!」という気持ちが矢面にでてしまう気持ちも
わかる気がします。
日本のNGOや戦後の派遣活動は質が高いと言われてきましたから、
感情的になってはイケナイんでしょうね。
ちょっと反省しました。

96オリバー:2004/05/08(土) 20:11
『アメリカ兵士が老婆をロバ扱い!』

いろいろと非人道的行為が出てきますなぁ
イラクには大量破壊兵器はなかったし、フセインの非人道的行為を非難にしていたアメリカが
こんなことをやっていてはね。
大義名分が立たず、利権のために戦争を起こしたとホンと思うよ。

97オリバー:2004/05/08(土) 20:14
『未納問題』
たぶん全部払っていると思うけどなぁ
何度も転職してるし、年金未加入の会社もあったし、極貧生活を送っていた
時期もあったし・・・
ま・少しくらい払ってなくても年金が少し減るだけだから良いか。

98みのすけ:2004/05/11(火) 01:20
いまのマスメディアはつまらん。

99みのすけ:2004/05/11(火) 22:34
Winnyの作者が捕まりましたね。
著作権という概念がどうなっていくのか、「なくなるんじゃないか?」と
主張する人もいるようです。なにはともあれ興味深い事件です。
2ちゃんは嫌いですがとても無視できない存在です。
事件が2ちゃんに及ぶかどうかわかりませんが注目しています。

100みのすけ:2004/05/11(火) 22:37
うつ病の広告を見ました。いまのご時世なんでしょう。
私は身を以て経験してますので、病気について
なにか抱えてることとか悩みとかあったら気軽に相談して下さい。
メルアドかいときます。

101みのすけ:2004/05/13(木) 02:02
公明党のトップも年金払ってなかったそうで。
与党は大打撃だと思います。
ともかく、払っただの払って無いだの建前ばかり足の引っ張りあいっこ
してないで、政治家は「政治の仕事」をやってよって感じです。

「ニュースステーション」の後釜「報道ステーション」で
菅さんをさらし者にしていましたが、アレなんか意味があるのかね?

裁判でもマスコミでもそうだけど、
それを行うことでその後の社会がどう変化するのか
どういう社会を望んで行っているのかという
そういう意図が伝わる内容をして欲しい。

政治もマスコミも、展望を持ってないように感じる。
彼らは良い事してるつもりらしいけど。
誰かがポカをすると喜んで報道するけど
偉大な挑戦も失敗すれば袋だたき。

それまでは、そばで見ていても他人事だぜ?
それでも時間はとうとうと過ぎていく。日本は腐るばかり也。

102オリバー:2004/05/16(日) 01:49
やっぱり小泉首相も未納だったね。
たいした問題だとは思っていないけど、訪朝にあわせて秘書官から発表させると言うのがどうもね
しかし拉致被害家族ってまだ朝鮮に居たんだね。それを無視して、
5人は返さないと言った幹事長もどうだかなぁー
ではでは

103おーすみ:2004/06/15(火) 00:12
バファローズ、身売りかと思いきやオリと合併とは・・・。
パ・リーグの末期状態を感じますなぁ。
これもナベツネの思惑通りなのかしらん。

ブライアントの4連発が懐かしいよ。

104おーすみ:2004/07/07(水) 00:43
おもわずCD買ってしまいました。↓
http://www.geneon-ent.co.jp/music/matsuken/
プロモーションDVDも付いていてノリノリのマツケンがなんともw。

105名無しさん:2004/07/07(水) 20:57
マツケン
マツケン
マツケン サーンーバー

のCMにやられました。
ノリノリですか……ううむ。

106花火師:2004/10/17(日) 20:59
また和田に打たれた…… 6対3かよ。
このまま第2戦も落としますか?<中日 (>_<)

107花火師:2004/10/17(日) 22:08
……と思ったら、大逆転!(・∀・)
エライことになってもた 6対11!!
まさか西部相手に、こんな場面が見られるとは ・゚・(ノД`)・゚・

108花火師:2004/10/17(日) 22:15
浮かれて間違えてもた。×西部→○西武ね
さて、1勝づつで西武ドームへ移動する訳ですが…
果たして中日50年ぶりの日本一なるか?(・∀・)

109花火師:2004/10/19(火) 21:51
満塁アーチ返しかよ(>_<) 
えーい、今日はなんつー試合やっとんじゃ!

110たきおん:2004/10/19(火) 23:15
「巌窟王」の放送時間が気になったのでちらちら見てましたが、カブレラの
満塁ホームランの瞬間なんか聞こえた気がしたのは花火師班長の絶叫でしたか(^-^;)。
ちなみに明日のゲームは「クラウ」の放送時間に影響するんだよなあ(^-^;)。

111花火師:2004/10/22(金) 23:46
うお〜、2連勝で王手!ナゴヤドーム決戦へ!
久々に燃える展開でおますうううううう!!(・∀・)

112たきおん:2004/10/23(土) 19:51
え?
今一番スリリングなのは、どの球団オーナーが最後まで生き残るかというサバイバルゲームなのでは?(^-^;)

113花火師:2004/10/25(月) 07:18
台風と地震と野菜高と原油高で日本自体がスリリングに……(^^;
いや!そげなことよりナゴヤドーム決戦。なに第6戦落としとんじゃあああ!
とにかく、今日は頼むぞ……

114箕の透け:2004/10/25(月) 21:08
試合終わったのかな…(^_^.)
3回の2RUNで落合さんの顔がフリーズしてから、見てられなくって。(汗
といいつつ、生存報告でした。
落合さんファンです。監督采配ミスって言うけどすごく人情感じるから。
頑張れ。

115花火師:2004/10/25(月) 22:05
(試合終了………………。)
いやー、今年のイチローの活躍は凄かったですな!(・∀・)
やっぱ野球は大リーグだよ。うん。(・∀・)
え?日本シリーズ?何それ?
いつやってたの?(・∀・)ハテ?

116KOU:2004/10/29(金) 23:34
陛下の「国旗、国歌は強制でない方が望ましい」発言

朝日はここぞとばかりに取り上げ、反対に読売、産経あたりはスルーの模様。

久しぶりに右左がわかりやすいニュースですな。

117DAO:2004/11/02(火) 22:55
「笑い男事件(w」
少佐がOSタン達と遊び呆けてる間に(^^;
http://ildrag.at.infoseek.co.jp/index.html

1日に20通くらいSPAMを送ってくる迷惑メール業者
http://free-time.tv/
と、その他同一系列のところが、みんな笑い男にHackされたようです。

<HACK済>
http://djdj1.com/
http://dje1.com/
http://free-time.tv/
http://jadat.com/
http://kiss-choko.info/
http://magtad.com/

<近日Hack予告>
http://mobile-tv.biz/
http://jajama.com/
http://jmptw.com/
http://h-gate.tv/
http://love-check.info/
http://mocha-java.tv/

118オリバー:2004/11/03(水) 13:37
アメリカ大統領選 盛り上がってるにょ

119荒久田 雅:2004/11/06(土) 20:44
ブッシュ再選で、スリリングな日本経済はまだまだ続く予感・・・・

そんなことより、ナイス田臥!!!!

120OVAQ:2004/11/06(土) 23:33
米大統領、適度におバカじゃないと日本が外交で押されちゃうし、
あんまりバカだと吉GUYに刃物だし・・・・困ったねぇ(w

121KOU:2004/11/07(日) 16:32
要するにブッシュってジャイアンで、日本はスネ夫ってところかなあ、と。

仲良くしていると虎の威を借りたりもできるんだけど、近くにいるといるで
ラジコン取られたり、たかられたりと、危険も大きいと。

122おーすみ:2004/11/10(水) 23:29
オリックス牛のユニフォーム。
ブルーウェーブをバファローズに変えただけの安直デザインに激萎え。
近鉄の名前が残ってるのもかえってバファローズ残党ファンの反感
買いそうだなぁ。
しかしホークスもついに売却、西武もごたごたして
今年のプロ野球はまだまだ落ち着きませんな。

123DAO:2005/04/24(日) 00:30:47
架空請求業者に説教。問い詰めすぎたら業者沈黙……。
http://sagi-0.bne.jp/pc/tell/velvsrefineup0261.swf

文字と音声でわかりやすいです。
こんな馬鹿どもに騙されちゃいかんなぁと思う今日この頃。(w

124DAO:2005/06/02(木) 01:32:36
ネギまの「ハッピー☆マテリアル」をオリコン1位にするべく活動している奴らがいる。
http://www.usamimi.info/~gamezone/

なんで彼らが熱くなってるかといえば、この辺りに事情があります。
http://blog.livedoor.jp/uirou/archives/23153725.html

ま、森山一族のボンボンあたりにいわれちゃ、そりゃ腹も立つかもね。
しかし、「ハピ☆マテ」世界ランクでも20位なのか、すごいな。

125KOU:2005/06/03(金) 01:33:55
やってることは幸福の科学と大差ないような……

126たきおん:2005/06/03(金) 09:08:31
ちなみに「ハッピー☆マテリアル」って声優さんの持ち回りでバリエーションがいくつも
あるんだけど、同じ一曲としてカウントしていいのか?(^-^;)

127DAO:2005/06/03(金) 19:04:00
それぞれ1曲としてカウントしてるはず。
前月期が最高でオリコン3位までいってるのね。
今はCD売れなくて、10年前ならオリコン10位ぐらいの販売数でも1位とれるから、
相対的に固定数を抑えているアニソンとか強いのな。
投票率が低い時の公明党みたいなもんだ。

128たきおん:2005/06/03(金) 22:00:29
ごめん、リンク先読んでなかったよ(^-^;)。
ちなみにCDが売れなくなった原因って単なる「供給過剰」ではないかと思う今日この頃。
経済活動の産物として他の消費財と同様に大量に供給される音楽に、みんな飽食してしまっているのではあるまいか?

129DAO:2005/06/03(金) 22:24:53
ちなみに、リンク先のQ&Aにこんなのがありました。
****************************************************************************************
Q.4月度が3位って・・・このプロジェクトの力ってそんなもんか?
A.初代スレが立てられたのが今年5月22日の深夜です。
 つまり4月度OPが3位に入った段階ではまだこのプロジェクトは発足していませんでした。
 そこで、「祭り化」すれば1位もいけるのでは!?ということで発足しました。
 4月度はこういった企画の力を借りずに自力で3位まで入ったということです。
****************************************************************************************

なんと、4月期の3位は、「素」だったようで。
これなら、確かに1位狙えるかもしれない。

ちなみにこんなのも。

****************************************************************************************
Q.アニメオタクキモイんだけど
A.アニメは嫌いでもいいのでCDだけ購入して下さい。
****************************************************************************************

なりふりかまっていません。(w

130たきおん:2005/06/04(土) 00:14:20
>Q.アニメオタクキモイんだけど
>A.アニメは嫌いでもいいのでCDだけ購入して下さい。
……(^-^;)。もはやアニソンどうのこうのではなく、どれだけ人為的にオリコンチャートを操作できるかという
社会的実験にスリ変わってますなぁ。でもこれって成功したらオリコンチャートの権威をいやおうなく失墜させて
しまうので、そこで上位にランキングされることの意義自体が失われてしまうような(^-^;)。
戦闘に勝って戦争に負けるってやつか?(^-T)

131aoki:2005/06/04(土) 01:58:14
>人為的にチャートを操作
でもジャニ系ではそのためにカウントしてくれる店舗を選んで、そこでわざわざ
複数回にわけて購入したりとかやってる人もいるくらいですから(^^;)
チャートで1位になれれば、ジャニ系と同じくらいのパワーがあるんだぜってな
証明にはなりますね。…そんなもん見せてどうするという気持ちもなきにしも
あらず(^^;)

132DAO:2005/06/04(土) 06:59:55
つか、彼らの大義名分は、

********************************************************************************

また、今TVで放送されているランキングはその局ごとによってかなり操作されている様です。(アニソン等が上位に入ると、紹介が極端に短かったり、最悪の場合は存在自体無かった事にされる)

しかし、一位になった曲を差し替える様な暴挙までは出来ないはずです。そこで、マスコミに一泡吹かせてやろうと計画され、三つ目の目的となっています。

********************************************************************************
すでに操作されてるんだから、俺達がやって見せ掛けの権威を失墜させても文句ねぇだろ!って事ですので。

133たきおん:2005/06/04(土) 10:08:42
なんか、「王様は裸だ!!」と叫ぶフルチンの子供、という絵が浮かんで来てしまいました(^-^;)。
でも「ハッピー☆マテリアル」では協力をためらってしまうなぁ、というのが正直なとこでし(^-^;)。
まあ私も買うCDほとんどアニソンなんですが、封も切らずに置いてあるのがかなりあるんで実質「お布施」化してはいるんですけどね(^-^;)。

134DAO:2005/06/04(土) 13:30:44
まあ、一枚も買ってないオイラもいる訳ですが。(w
ちなみに、彼らに協力したくないけどCD買いたいって人は、ヤマギワソフトその他オタク向けの専用店などのオリコン非協力店で買えばいい訳です。
ゲーマーズは協力店。アニメイトは微妙らしいですよ。

135aoki:2005/06/05(日) 00:14:53
>しかし、一位になった曲を差し替える様な暴挙までは
それをやっちゃうんでないの?とか、今週は2位の曲を紹介してみましょうとかに
なっちゃうだけだと思っているので、単に購買力の証明にしかならないなあと
思った由(^^;)

まあでも、NHKのニュースでガンダム種のアルバム売り上げが〜の話題のとき、
映像を結構な秒数流したときは時代も変わったもんだなあと思いました。

136DAO:2005/06/05(日) 09:56:33
まあ、「暴挙」をやったらやったで、祭になるでしょうから、糾弾のまとめサイトができるでしょう。
そこまで狙ってやってるならちょっとすごいけどね。

しかし、最近は何か話題が起きるとすぐにまとめサイトできるよね。(w

137たきおん:2005/06/10(金) 20:53:05
今日会社帰りに秋葉原に行ったんですが(あきばお〜でDVDのメディア買いに)、
ついで石丸電気によったら「ハピ☆マテ」三種類きっちり売り切れてました(^-^;)。
グッジョブ!!(なのかなー?(^-^;))

138DAO:2005/06/11(土) 12:23:48
どうやら、一位は無理ぽな塩梅ですな。
http://www.oricondd.com/ranking/daily_single.php

やはり、「あ」レンジレンジには勝てず、それどころか伏兵のBENNIE K「Dreamland」……これコカコーラのCMタイアップ曲だぁね。にも負けてます。
そんでそうこうしてるうちに「あ」レンジレンジが「ラヴ・パレード」for 電車男で追い討ちを……。

やっぱオタクに集団行動させるのは無理があったか。(^^;

139たきおん:2005/06/11(土) 19:52:01
世間に不公正な扱いを受けたからといって義憤にかられて抗議行動などしているようではオタク失格です(^-^)。
周囲の冷たい視線に「ああっ、オレってなんてダメ人間なんだろ」とマゾヒスティックな快感に酔いつつ更なる現実逃避に走ってこそのオタクです(^-^;)。

140OVAQ:2005/10/17(月) 22:39:56
あ〜今、職場なんですけどねぇ、壁一つ向こうの会議室、TVの前から
悲鳴が聞こえてきましたよ、えぇ。今年の夏も終わっちゃったなぁ〜。
・・・・銚子大橋から利根川にダイブする剛の者はまさかおらんだろうけど(w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板