したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

さ〜て、最近の世界情勢は、と……

81みのすけ:2004/04/15(木) 00:01
身も蓋もない言い方だけど、グル何じゃねえかな?<人質

騙されたのかもしれんけど
限界危険度を遙かに超える地帯に無理矢理入り込んでおいて
「人質」なんて誰が言うのだろう?
表向き殺されたって、生きてる可能性も十分。他の用途もまだある。

アメリカだっていまだに対国外政策として内紛工作してる。
この間週刊誌読んだら、アメリカ兵が丸焦げ死体で
イラク市民によって鉄橋につり下げられて
イラク市民と兵が喚起するというようなリポートがあったけど。
あれだって、どこの国の死体だかなんだか非常に怪しい。
イラク市民への憎しみを扇動していると思わされる。

自衛隊派遣は、資源侵略戦争の利権争いが濃厚。
あの時期に小泉さんがてこ入れしたのは私としては正解だと思った。
資源を得て、現地を治めるだけでなく現地の人々を雇用する。
当面に於いてお互いの利権に一致する。
恩を売るのは、金よりも価値が高い場合がある。

これまでの日本外交の前例として少ない(能なしだった)例なだけで
外交としては非常に正しい判断だと思う。

ブッシュさんの「今回のん」は石油資源侵略戦争。
戦況と石油の先物の価格推移が証拠。
備蓄量ではなく戦争と政治の力具合で石油が過激に値動きする。
テロを生み出し、うまいこと攻撃してくれたんで報復と称した
戦争をはじめた。

日本の防衛体質の自立としても、自衛隊派遣に私は支持する。
アメリカの国内基地だって軍艦だって基地だって
いまの日本防衛ラインが反対を向けば人質同然。
アメリカだってイラクよりも日本に対する対応の方が慎重になる時期が
近く訪れるはず。

アメリカが抱える矛盾に人々が目をむける隙を作らないように
政策展開と工作が常に行われれるが、
日本の政策や、イラク情勢よりも、現状を作り上げたアメリカに
オレは石を投げたいね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板