したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【宇宙】東北の祈祷師様 通算23【真理】

1名無しさん:2024/11/20(水) 17:23:05
新スレ立てました。ご自由にどうぞ。

159名無しさん:2025/04/05(土) 06:10:35
法友の皆様の書き込みを見るとモチベーションが上がります(*´∀`*)皆様、この掲示板、そして祈祷師様に感謝しながら私も修行したいと思います

160名無しさん:2025/04/07(月) 21:45:48
イイネb

161名無しさん:2025/04/10(木) 09:57:44
>>155
ガザの虐殺は祈祷師様も心を痛められていました。
年金は•••どうなんでしょうね?
日本の年金がイスラエルに回っているのでしょうか?

162名無しさん:2025/04/11(金) 21:22:26
>>161

そのような記事を見かけました。

自分がよかれと思ってやったことでも、実際には悪いことに繋がっていて、それが重いカルマになってしまったことが理不尽で受け入れがたい、といった内容の前スレがあった気がします。

年金→軍資金なので個人ではなく集団となりますが、構図は同じなのでこれもカルマになってしまうのかと思いまして。

163名無しさん:2025/04/12(土) 01:03:54
年金は分かりませんが、師僧に布施するのが最善というのはそういうことなのですよね
師僧への布施なら間違いは無いので心配がないです

164名無しさん:2025/04/13(日) 15:14:12
カルマの大小は心の在り方で全然違ってきます
虐殺を支援したくてイスラエルに寄付するのと、不本意ながら強制的に年金がイスラエルに送られるのとでは生じる悪業が全然異なります
尊い四無量心によって三宝へ財施することによりすぐに挽回できるようなカルマだと思います

165名無しさん:2025/04/15(火) 22:27:59
エネルギーの感覚が強いと思ったらピンクムーンだった

166名無しさん:2025/04/20(日) 18:56:31
全額がイスラエル軍に送られるわけでもないし、多分大丈夫だよね

167名無しさん:2025/04/20(日) 18:57:11
したらば不具合?

168名無しさん:2025/04/20(日) 18:57:57
あれ?一時的なエラーか

169名無しさん:2025/04/21(月) 20:53:58
わたしは普通に見れますー。

170名無しさん:2025/04/26(土) 09:23:25
ものすごく亀レスだけど、四向四果の話をしている方がいるね
本来の仏道修行はそれを得るためのものだし、祈祷師様の修行も本来の修行だよ

171名無しさん:2025/04/26(土) 23:19:52
>>170

修行に時間をさけず情けないですが、預流果に到達したいと思ってはいます。

弟子に成り立ての頃、今生で預流果を得ると書かれた紫色の短冊のようなものを手にした夢を見たので、本当にそうなったらいいなと。

実際どれくらい大変なことなのでしょうか。
帰依心をもっていわれたことを守っていれば、預流果を得ることは現実的なのでしょうか。
預流果を得たら、はっきりそれと分かるものなのかも気になります。

172名無しさん:2025/04/27(日) 03:54:38
あらゆる宗派で最も大切なのは帰依心
それが修行の大前提

173名無しさん:2025/04/28(月) 00:11:10
お弟子の方で既婚者はいらっしゃいますか。

在家なら恋愛や結婚は許されるのでしょうか。
海外だとそもそも僧侶が妻帯していることがおかしいという話を聞きますが、やはり日本の状況が特殊で、異性と関係を持たず独身で生きるのが正しいのでしょうか。

174名無しさん:2025/04/29(火) 15:53:36
一般論としては在家は結婚してもいいけど、その煩悩は苦しみの源になることをお忘れなく。

175名無しさん:2025/04/29(火) 16:41:42
ご質問、丁寧に読ませていただきました。
お弟子さんの中にも既婚者はいると思います。

これは、多くの在家の方が一度は向き合う問いだと思います。
対機説法が必要な内容なので掲示板での返答はかなり難しいです。

恋愛や結婚──在家であれば「してもよいのか」と問われれば、
私の答えは静かに「しないほうが望ましい」です。

それは善悪の問題ではなく、「心の向かう先」の問題です。

恋愛や結婚には、しばしば「愛著(あいじゃく)」が伴います。
愛著とは、自分の欲望が絡んだ“縛る愛”です。
見返りを求め、執着が生まれ、それが苦しみを増幅させていく。

一方で仏道が目指すのは「慈愛(じあい)」。
見返りを求めない、“放つ愛”、“利他の心”です。

この違いは微細ですが、道の行き先をまったく変えてしまうほど深いものです。

利他とはエゴを捨てて他人に利益を与えること。自他の区別が消えていくことです。

利他は巡り巡って返ってきますが、利己は返ってこず煩悩を助長させます。
カルマの法則ですね。
良いことをすれば良いことが返ってくる。
悪いことをすれば悪いことが返ってくる。

小乗と大乗の違いではありますが。
最初は「自分のため」が入口でも、心が成熟すれば、 やがて愛は広がっていきます。

自分

身近な人(恋人・家族)

すべての人々

すべての命

宇宙へ

そして、宇宙そのものと一体の存在──グルへ

宇宙に向けた祈りが、最後にはグルという現れへと収束していきます。
グルは単なる師ではなく、法身(ダルマカーヤ)の光をこの世に顕現させた存在。

だから利他の行は、最終的にグルへの奉仕と供養へと昇華されていくんです。

恋愛や家族を否定するつもりはありません。
現在結婚されてご家庭を持っている方が仏道をあきらめる必要は一切ありません。

ただ、その愛が「内にこもり、執着になる」のか、
それとも「外へ開かれ、全存在へと広がっていく」のか──
そこに修行の鍵があります。

もし、すでに誰かを愛しているのなら、
その愛を縛りではなく、祈りに変えてください。

まだ恋愛や結婚に悩んでいるのであれば無償の愛に昇華してください。

そうすれば、どの道を歩いていても、
真理へと至る一歩になっていきます。

あなたのこの問いには、仏道を生きようとする誠実な響きが宿っていました。
そのことに、深く感謝します。

176名無しさん:2025/04/30(水) 20:37:01
霊能者のスレだと思って読んでたらディープなインド哲学スレで不意を突かれた

177名無しさん:2025/05/02(金) 23:59:38
確かに最近返信が来ない
まぁ忙しいんだろう

178名無しさん:2025/05/05(月) 09:50:50
長く返信がない、既読もつかない状態でお布施を行っている方はいらっしゃいますか。

さすがに不安になってきたのですが・・。

179名無しさん:2025/05/05(月) 10:22:10
続けてます。連絡有無に関係なく師を観想し続ける事が帰依かと思います。

180名無しさん:2025/05/05(月) 14:38:29
スカイプがサービス終了するんだってね
祈祷師様と長電話したのが懐かしい
お元気にされてるだろうか

181名無しさん:2025/05/05(月) 15:31:22
>>178
どんなメッセージを送ったのかは存じませんが、何かの試練なのではないでしょうか。

182名無しさん:2025/05/06(火) 19:05:20
きっと絶妙なタイミングで返信があると思いますよ(^ω^)

184名無しさん:2025/05/07(水) 22:19:48
顔文字さん久しぶりに見た

185名無しさん:2025/05/09(金) 23:49:44
毎日メッセージを送ってるのに返信が来ないと嘆いている人を思い出した

186名無しさん:2025/05/10(土) 08:52:12
>>178
お金をあげれば何かしてくれるんでしょ?
っていう考え方は祈祷師様の理念とは真逆だから。
その考え方を捨てない限り連絡は来ないかもね?

187名無しさん:2025/05/16(金) 19:14:47
>>178さんへ

私の実家の敷地に道祖神かお地蔵様?のような古い石像があります。
家族はもう他界したし何なのか分からないので祈祷師様に見ていただきました。
別に悪い物を祀っているわけではないでしょう、とのことだったので今でもお供えものをあげてお掃除をさせていただいてます。
しかし私はお地蔵様からの返答は求めていません。

“何も求めない、ただ手を合わせる”

祈祷師様はこういうことを教えて下さっているのではないでしょうか。

188名無しさん:2025/05/17(土) 17:23:12
自燈明、法燈明やで

189名無しさん:2025/05/22(木) 07:01:15
新宿駆け込み寺の人、逮捕されてたんだね
やっぱり祈祷師様しか信用できん

190名無しさん:2025/05/27(火) 22:36:46
祈祷師様に本当の駆け込み寺を作ってほしいです

191名無しさん:2025/05/31(土) 13:49:57
>>190
最近は東京の高弟たちとそれっぽい活動をされているみたいですよ。
集まったお布施で貧困支援活動などを始めたとか。

192名無しさん:2025/06/01(日) 23:01:32
>>191
本当ですか?
地方なので参加できませんがお話聞いてみたいです

193名無しさん:2025/06/03(火) 18:14:17
>>192
地域に関わらず人類救済の弟子の募集をされているはずなのでメッセージを送られてみては

194名無しさん:2025/06/16(月) 01:07:42
すごいな

195名無しさん:2025/06/22(日) 13:52:00
「衆生病むときは即ち菩薩も病み、衆生の病い癒ゆれば菩薩もまた癒ゆ。」
「菩薩の病いは大悲をもって起こる。」
維摩経より。

返信が来ないのは体調を崩されているからではないか。
それは自分のせいなのではないか。
そのくらい考えられるようになったとき、返信が来るのかもしれない。

196名無しさん:2025/06/22(日) 23:15:22
布施は六波羅蜜の最初に出てくる修行法。
布施は財施、法施、無畏施(+無財の七施)があります。
財施はお金や食料や物を施すことですね。

布施することの意味はとても大きく、お金や物に対する「私のもの」という執着を手放す助けとなります。
また布施することにより功徳が生じます。
この時大事なのが、正しい心で布施すること。
同じ布施であっても、喜びを持って布施するのと、ただ言われたから布施するのでは功徳の生じ方が変わってきます。

自分の善い行いが、巡り巡っていつか誰かの役に立つかもしれない。
そのように喜びを持ってお布施できたら素晴らしいと思います。

197名無しさん:2025/06/22(日) 23:16:08
全ての現象は、その方の持つカルマとタイミングなのだと思います。
返信をお待ちになられている間も修行となりますので、ご自身の心を観察し(なぜ不安になるのだろう?不安はどこからくるのだろう)善い行いを増やして悪い行いを減らしながらお過ごしになるといいかもしれません。

体と言葉と心(身口意)を前向きに明るく正していくと、心が軽くなるので意識できたらいいですね。

198名無しさん:2025/07/07(月) 21:51:38
>>195
そういえば祈祷師様は維摩っぽいですね。
大乗仏教を体現していらっしゃる。

199名無しさん:2025/07/14(月) 17:47:24
>>195
維摩詰が病気で死にかけてるときにお見舞いに行った修行僧が、貴方ほどの力を持ったお方が何故病気になるんですか?と質問したときの返答だっけ
衆生の苦しみを引き受けてるとか何とか

うろ覚えスマソ

200名無しさん:2025/07/17(木) 19:05:18
祈祷師様は裏鬼道とかも使えそうなイメージ

201名無しさん:2025/07/18(金) 17:02:18
>>200
ゲゲゲに出て来たやつ?

202名無しさん:2025/07/28(月) 08:52:57
仙骨のジンジン感が頻繁擦るようになってきた。
引き続き頑張っていこう。

203名無しさん:2025/07/29(火) 06:52:05
おめでとうございます!
神通力が覚醒する吉祥ですよね。
お互い日々精進して行きましょう(^人^)

204名無しさん:2025/08/01(金) 23:39:25
どうしたらそこまでいけるのでしょうか?

205名無しさん:2025/08/04(月) 14:39:02
精進波羅蜜

206名無しさん:2025/08/07(木) 23:20:59
修行の基本は、師の教えを守ること
教わったことを聞思修(教わり、考え、実践)すること
六波羅蜜、特に布施、持戒、忍辱、精進を意識すること
善い行いを増やし、悪い行いを滅すること

師は弟子それぞれの気質にあった修行法を授ける、どのような教えにも素晴らしい智慧がある

聞思修することにより、教えを身につける

布施、持戒、忍辱、精進は後半ほど難しい
心をよく観察し、貪瞋痴といわれる三毒の煩悩が生じたら、忍辱し苦しみを滅すること

一つ一つは小さな修行であっても、功徳と智慧と師の導きにより全ては成就の道へと続いている

207名無しさん:2025/08/08(金) 09:59:01
法施ありがとうございます。

208名無しさん:2025/08/10(日) 14:42:01
何となく情報共有。
浄化の苦しみを和らげるにはカルマの天秤を功徳側に傾ける事。
功徳の少ない人は苦しみながら解脱、多い人はさほど苦しまず解脱。
今、時代の転換期で浄化が激しい人も多いかと思いますので(_ _)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板