したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【新規でも】オリカスレ☆3【強化でも】

2名も無きデュエリスト:2014/03/19(水) 17:14:49 ID:b9wLAK9M
●重要
★絶対に画像形式で投稿しないで下さい。
★相当難解なテキストな場合は補足説明を付けて下さい。
★過去に作ったカードの続編の場合は同スレにある場合はアンカー(>>)を付けて下さい。
★カードテキストは、 できるだけ最新のOCGを基準にして下さい(古い573語は激しく適当です)。
★カードテキストは、 適度に改行して記述して下さい(全角40文字程度が目安です)。
★第9期仕様のテキストには「①」「②」といった形で効果が記されていますが、丸数字は機種依存文字なので文字化けの恐れがあります。
必ず遊戯王カードwikiで採用されている半角小括弧に半角数字を入れた形(「(1)」「(2)」…)で記載してください。

●推奨
★オリカを複数枚投稿する場合は、1枚ずつ連投するのではなく何枚かまとめて投稿しよう。
★モンスターの攻守、効果の最初の丸数字以外の数字はすべて全角です。
★本当によくある用語の間違い(誤⇒正)
 ・アンデッド族⇒アンデット族
 ・火属性⇒炎属性、土属性⇒地属性
 ・場⇒フィールド、召還⇒召喚
 ・〜する事ができる⇒〜できる
 ・墓地に送る⇒墓地へ送る
★第9期仕様によるテキストの変更
 ・ゲームから除外⇒除外、選択して⇒対象として
 ・シンクロ⇒S、エクシーズ⇒X、○○ポイントアップ⇒○○アップ
 ・「○○」と名のついたカード⇒「○○」カード
 ・△△表示で存在する⇒△△表示の
 ・効果モンスター
  このカードは通常召喚できない。⇒特殊召喚(効果モンスター)
 ・モンスターカードゾーン⇒モンスターゾーン
●よく出てくる召喚系の解釈(例外もありますのでカードテキストが優先されます)
★召喚⇒召喚権を使って表側攻撃表示で手札からフィールドにモンスターを出す行為
★反転召喚⇒カードの効果を使わないで裏側守備表示から表側攻撃表示にする行為
★通常召喚⇒召喚権を使って表側攻撃表示または裏側守備表示で手札からモンスターを出す行為
★特殊召喚⇒上記3つに含まれない手札・デッキ・墓地・除外ゾーンからモンスターを出す行為
 (基本的にカードの効果で出す事になります)

●全般編
★OCG・過去スレで既に同じ名前のカードが出ていないかチェックしよう。
★投稿前にテキストを読み直して記述漏れがないか確認しよう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板