したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【TRPG】鋼の巨人と絡繰の龍【オリジナル】

397GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/12(土) 19:36:34
ふむ

そうですね、タイミング的にこのターンでトドメに行ければ合わせられそうです

了解しました、このターン終了時のマスターシーンで天使/地龍双方の撃墜、それから空挺開始のシーンまで行こうと思います
地龍側での反応やダメージはロール確認後に提示しますねー

398フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/13(日) 16:19:49
ロジスティクス三等空尉
事情はわかりますが、間に合うであろうとしても、リミットギリギリの場合は事前連絡をすべきかと

399GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/13(日) 18:19:44
まあまあ落ち着いて

とはいえ、毎度リミットギリギリではあるので一応ご注意をー
ええ、SSを近日とか言いながらまだ投下してない自分が言えた義理ではないですが

400GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/13(日) 18:43:41
なんか書いてたら詰め込みすぎちゃうので小分けにする事に。
ということでSS所かSSSって感じですが1レス短編を投下完了、続きはまたそのうちに

401 ◆xMZSJ.LKvw:2015/09/13(日) 19:02:54
地龍型の担当プレイヤー全員に打診させてくれ。
今回は、ほんの少しだけ余裕を持たせてやってみないか?
ギーガー空尉に、現時点から起算して二日程度の猶予を与えて欲しい。
その分、このターン俺は一週間を使うコトはしないから。俺の二日間を空尉に渡す。

おそらく、ギーガー空尉は今夜中に投下の予定で詰めてる。
投下すべきレス自体が、すでに完成している可能性もあるだろう。
その場合でも"完成品を一晩寝かせて"投下してもらう、って提案になる。
空尉を振り回しちまう様で悪いけど、今回は、その方がいい。俺の勘がそう言ってる。


……理由はわからないけど俺、腹が減ってる時の勘は良く当たるんだ。

402GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/13(日) 19:16:18
ふうむ、とりあえずロジー氏は基本土日を使って書かれてる感じですし、多少の猶予は自分としては構わないですよ

まぁ事前に本人から申請があるのがベストではありますが

自分としてはそんなスタンスでー

403六角 ◆0GSSamSswc:2015/09/13(日) 23:27:53
……私は遅筆で迷惑をかけてしまっている側なので、ぐぅの音しか出ません……ぐぅ。

……そして謎のSSもどきを投稿しました。
……妙なテンションで書き上げてしまったので多分明日の朝後悔しています

404ロジー ◆AtJyT58Cgs:2015/09/13(日) 23:36:20
俺だ。

色々と気を回させちまってるようですまねえ。
もうちっと早くに連絡できるようにするよ。

そんでちっとお言葉に甘えて少しばかりの猶予を貰いたい。
俺は土日にしか書けないから今晩のうちに描き上げるつもりだけれども、
投下は明日の夜にさせてくれ。

405GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/13(日) 23:37:01
了解ですよー、お待ちしております

406フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/14(月) 06:52:56
…言い過ぎました、すみません

407ロジー ◆AtJyT58Cgs:2015/09/15(火) 00:34:33
投下完了だ!おまたせしたぜ!!
動き的には、シュヴァリアーを餌にして地龍のドタマを殴りに行ったって感じだ!
そろそろ慢心ポインツがいい感じに溜まってきてるし
次ターンあたりでドカンと重いのを貰えると俺に良しだ!!

408GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/15(火) 02:15:34
確認しましたー
ふむふむ、ここで一気に稼げそう
そんな訳で狙い通り暴発しますよー
お次はフレイア氏ですー

409フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/15(火) 07:23:39
GM様、暴発によるダメージ状況をお聞きしても良いでしょうか?
状態によって攻撃ポイントが変えたいので

410GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/15(火) 08:09:38
そうですね、頭部を中心に、とりあえず牙は砕けてる感じ
損傷状況は1割位ですかね、龍息も暫くは使えなさそうです

411フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/15(火) 08:29:35
成る程、頭自体はあるのですね
ありがとうございます

412フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/15(火) 09:15:34
バスから失礼致します
首を狙いましたが、実際には首根元周囲が範囲かと

413GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/15(火) 10:07:42
一時間……だと……
確認しましたー
そうですね、ワイバーン側にも被害が出ているようですし、根元から大規模に破損したかな
最悪隊長がいいとこ取りしますが、出来ればカイ氏側でトドメに届けば

そんな訳でお次はカイ氏ですー

414フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/15(火) 10:41:38
カイ准尉、ワイバーンの動きに関しては全て託します
とどめ、よろしくお願いいたします

415内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/09/15(火) 17:30:15
投下しました
もうちょっと色々書き足したりフレイアちゃんのセリフも聞こえた事にしたかったけど
なんかくどくなりそうだったから、それはもうちょっと後からにするよ

416GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/15(火) 20:18:28
確認しましたー
内藤がいい感じに危険なキャラになってきた

お次は六角氏ですー

417フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/16(水) 18:19:54

GM様、大体何日まででしょうか?

418GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/16(水) 19:27:20
カイ氏が9/22、六角氏が9/23がデッドラインですかね
厳密に一週間とすると管理が煩雑になりますし、基本デッドラインの日いっぱいは待ちます
が、まぁ無理のない範囲で早いと有り難いかなとかそんな感じでー

419六角 ◆0GSSamSswc:2015/09/17(木) 00:43:48
お待たせして申し訳ありません……明日、明後日中には投稿できる……筈です。

420六角 ◆0GSSamSswc:2015/09/17(木) 23:41:02
投下しました。
……到達技能は、イザナ国内で使われている業界用語で、
一般化しているかは知りません。

421GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/18(金) 00:44:59
確認しました、いい下準備
そういう謎用語とか大好きです

お次はシーナ氏、デッドラインは25ー

422社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/09/18(金) 20:43:25
了解しました。
私も不規則な仕事をしているので内心ヒヤヒヤしていますが、
デッドラインとは・・・穏やかじゃないですね。

なんとなく内藤君にキツイこと言ったり、
アオオオォォォオオオオン!!とアップルが叫ぶシーンから少しずつ書いてますので、
また進捗は随時報告させていただきます。

423内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/09/19(土) 03:49:24
おっと、そりゃとても楽しみだなぁ
社長とアップルちゃんのおかげで、僕は色んな顔を見せられて大変嬉しいよ

嬉しすぎてついSSまがいのサムシングも書いちゃったよ
手帳ネタが被ったのはただの偶然だよ
決してネタが思いつかなくてつい感化されちゃった訳じゃないんだぜ

424GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/19(土) 09:31:47
おっと、つい癖で使ってました
締め切り……うご、うごごごごごご

SS確認ー
( ^ω^)→( ・∀・)
……なにか違和感あるよなーと思ってたんですよねー

425マハティール ◆dJhD86tKpI:2015/09/19(土) 13:21:21
ちょっと質問なんですが、武神や機竜以外の兵器はまだ軍で使われてるんでしょうか?
それとも博物館送りの骨董品扱いですか?

426社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/09/19(土) 23:40:54
仕事終わり。
今夜はあんまり書き込めない、かも。

427GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/20(日) 00:24:41
兵器としては殆ど使われてないですね
対空砲位かな?
それも機龍や武神で行う事が多いです

ただ、輸送ヘリなど、役割が直接被らないものは運用されています

428マハティール ◆dJhD86tKpI:2015/09/20(日) 12:20:23
なるほどーありがとうございます
それなら海軍なんかもあんまり変わってなさそうですね

429GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/20(日) 13:23:25
そうですね、大枠では
水中戦用の機龍が開発されてたり武装の殆どが対機龍用の対空装備な以外はあんまし変わらないかと

430社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/09/20(日) 19:06:27
今日は定時で退社したので、それなりに書けそうです。

質問なのですが、人間型の機龍は存在するのでしょうか?
進行にはまるで関係無いことなのですが、
明らかに少女ロボット型だけれど、羽根と尻尾と、手足に爪があって、
ブレスのかわりに目からビームを発射するような機動兵器を、
これはあくまで機龍です!と言い張るようなおバカさんが世の中に存在しえるか気になりましたので。

431GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/20(日) 19:35:11
翼付の非合一型全般を「機龍」と呼ぶぐらいのガバガバ定義なので、多分存在します
武神は合一の関係で人型固定ですが、機龍は見た目遊べるかと

そもそもゲイルウィンドと地龍型の時点で別物レベルで見た目違いますしね

432 ◆xMZSJ.LKvw:2015/09/20(日) 20:19:34
俺の方は、この後から明日未明にかけてターン終了まで行けそうだ。
分量は、おそらく4レス、多くても5レスに収まると見込んでる。
早ければ小一時間程度で最初のレスを投下出来る。

433 ◆xMZSJ.LKvw:2015/09/21(月) 07:25:29
朝飯前の投下完了ってヤツだな。
次は一週間以内に来る予定だ。

434GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/21(月) 09:29:26
確認しましたー、実にいい一撃
あ、カイ氏に一つ確認をば、件の王国は滅びの軍勢襲撃前に滅亡してるって事でいいんですかね
読み違えてるとマズいのでー

それと次の投下は天使型と合わせますので、シーナ氏の投下後ということでよしなに

シーナ→GM→マハティールって感じで行こうかと

435社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/09/21(月) 15:40:44
回答ありがとうございます!

私の方はこれからネット環境の無い場所へ移動しますが、
22日か23日には投下できそうです。

436社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/09/21(月) 20:53:51
明日書き込むと言いましたよね?・・・すみません、嘘になってしまいました。

437GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/21(月) 21:09:20
これはいい嘘だ

とはいえ自分の手が空かないので明日までお待ちを

438GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/21(月) 21:09:31
あ、確認しましたですよー

439フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/21(月) 22:15:34
一瞬名無しだったので焦りました
お互いの陣営が同時にトドメ…何やらかっこいい響きですね

440社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/09/22(火) 04:08:24
あ、本当だ。名前が消えてましたね。気をつけます。

441GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/22(火) 05:41:24
……(GMすら)しょっちゅう名前を間違えるゲイルブレイドさん……
本編で誤字ってないだろーか

442フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/24(木) 17:19:56
GM様は月曜日がラインですか?

443内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/09/24(木) 21:52:45
一週間ルールだし、そうなんじゃない?
次のターンは確か「核の破壊」が目的だ(った気がする)から
となると二つの分隊をまた一つに合流させる可能性もあるから、普段より遅くなってもおかしくないね

まぁ、もう少しのんびり待ちなよ

444フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/24(木) 21:55:28
某所でも疑問が出ていたので念のためです
焦らせたくはないのです、万全を期してください

445ロジー:2015/09/24(木) 22:07:42
そういや、抵抗軍って残存してるのは連邦基地だけなのかい?
他の土地にも抵抗軍の基地はあったりするのかい

446GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/25(金) 19:11:48
ネット環境から数日離れてました、申し訳ない
帰宅次第投下しますね

抵抗軍は急造の寄せ集め、残存も何も初めから連邦の基地しか存在しない状況です
とりあえず生き残ってて戦える面子が集められてる感じ

要所から離れた基地など、幾つか残っている各国の基地もありますので、寧ろこれから増えていくでしょう
なにせ組織されてから1,2ヶ月しか経ってないので

一週間ルール適用だけどよっぽどの事がないと割らないよ!
というか基本楽しんでるから翌日か翌々日だよ!
たまにイレギュラー発生しますけどねちくしょうめ

447フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/25(金) 19:29:42
イレギュラーでしたか、失礼いたしました

448GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/25(金) 20:09:36
そんな訳で投下完了、次は防衛用の武神と戦いながら核を殴る事になります
先程までとは違い、核は光学系の武装が効かない相手です
物理組、というか隊長とカイ氏以外は張り切っていきましょう

そしてお待たせしました、マハティール氏、空挺シーンからお願いします
その後は分隊前から、
(内藤・ロジー、宣言順)→(カイ・フレイア、宣言順)→(社長・六角、宣言順)(敬称略)
で行こうかと
あ、市庁付近にいる敵機はとりあえずただのカカシなのでフレーバーで切り捨てて大丈夫です、本命は中から出て来る

449内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/09/25(金) 20:32:45
僕はちょっと、数日に渡って消化すべき野暮用があってね
出来れば後の方がいいかなぁ

450GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/25(金) 20:45:16
了解です、カイ・フレイア氏の前か後ろで調整でー

451フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/25(金) 22:59:16
私はどちらでも構いませんが、カイ准尉が悩むようでしたら、私を先にしていただきたいです

452マハティール ◆dJhD86tKpI:2015/09/26(土) 11:58:08
投下させていただきました、重装甲と走破性の高さで前線をこじ開けてきます

453GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/26(土) 13:17:58
確認しました、お次はロジー氏かな
ちょうど土日ですが、厳しそうなら宣言をー

454ロジー:2015/09/26(土) 13:55:27
オーキードーキー
この土日で書くつもりだけど、無理そうなら申告する

455GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/26(土) 14:18:53
ほいほい、ロジー氏→フレイア氏→カイ氏→内藤氏って感じですかね

456 ◆xMZSJ.LKvw:2015/09/26(土) 23:10:57
>>434 マスター

>件の王国は滅びの軍勢襲撃前に滅亡してるって事でいいんですかね
>読み違えてるとマズいのでー

俺の方で何かを書き違えて不味いコトになってる可能性もある。
関連箇所の文意を説明しておく。気が向いたら目を通してくれ。

【>本編43 王国の軌跡(Ⅰ)】
>突如として現れた、滅びの軍勢(ほろびのぐんぜい)は、瞬く間に赤黒く塗り潰した。
>俺が好きだった王国の蒼い空を。そして、そこに住まう幾多の人々の生命と未来を。

・当時カイが居たハイランダー王国を、滅びの軍勢が大部隊で襲撃した。
・滅びの軍勢には航空戦力が含まれており、住人の被害は多大だった。

【>本編57 騎士と飛龍(Ⅰ)】
>時は、作戦ブリーフィングの時点から約二週間前に遡る。
>不審者の着用しているジャケットは確かに軍服であったが、階級章は取り払われている。

・作戦(アクト本編)開始から約二週間前の時点で、少なくとも軍部が消滅している。

>>212 避難所】
>ハイランダー王国に配備されてたテング・サムライじゃ、三ヶ月間もの戦線維持が出来たとは思えない。

・遅くとも作戦開始時点では、国家そのものが壊滅状態だ。


>>448-455 進行順

ロジー、フレイア、先に行ってくれ。俺はその後だ。
フレイアがロジーに先行する場合でも、こっちは二人を待つ。
それから内藤陸尉は、俺の前に出れそうであれば早めに教えてほしい。
今の所はマスターの提示通り、ロジ→フレイア→カイ→内藤陸尉の心算で見てる。

ついでにフレイア、もし余裕があれば道路標識を回収しておいてくれないか?
ラグナ粒子を短時間で(無駄に)大盤振る舞いしちまったせいで、継戦能力が危うい。
状況によっては、以降のシーンでシュヴァリアーのメインウェポンになる可能性が出てきた。
機体外に出てるスタンカリバー二本は大丈夫だ。黒の地龍を撃破した直後に手元まで戻って来る。


>>388/>>451 バダウィ中尉

そう言えば、まだロクな挨拶も出来てなかった。
ちょっとバタバタしちまって……ああ、バダウィ中尉だけにな!
改めてよろしく頼むよ、中尉。個人的には"ゴリラ"の型式番号が気になってる所だ。
[SSIUB-001]……"South Sea Islands Union ―――そして最後のBは武神(ぶしん)のB"か! って具合にな!

457GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/26(土) 23:17:15
おっと、これは失礼
普通にミスってました、申し訳ない

一応簡単な近接武器位は空挺で運んで貰えますよー、結構な大物も運んでる訳ですし
何か機能が付いたものとかは要相談ですが

458 ◆xMZSJ.LKvw:2015/09/27(日) 00:44:38
>>457 マスター

『数多の武装を戦場に合わせ持ち替え――』って設定だったっけ。
組込式の機龍と違って携行武装を手軽に換装できるのは武神の利点だな。
カイとしては再充電用の使い捨て外部バッテリーの補給が欲しいトコだろうけど、
プレイヤーとアンリの思惑は、それと逆になるか。二度目のフル稼働は危険が危ない。
メタルジェットにしちまった斬艦刀の"替芯"も、"何か機能が付いたもの"の範疇になりそうだ。

調達が容易で面白みのある近接武器のアイディアも直ぐには考え付かない。
当面は、スタンカリバーの実体剣としての性能に頼った運用で凌ごうと思う。

それともう一つ、本編の描写が先行したけど出力関連の設定の詰めも進んで来た。
高出力狙撃用キャパシターないしバッテリー(リチャージブル)"レオンハート"は機体にビルトイン、
これに対する使い捨て外部バッテリー(プライマリー・セル)の出力供給で既定のリソース合計値を取り戻す。

外部バッテリーの装備部位は未だ迷ってる。
候補としては、背部中央かリア・スカートアーマーの裏側を考えた。
色々と"背負った"時の被弾率低下を見込んでってのが、その理由ではあるんだけど、
どっちを選ぶにしろ、シュヴァリアーの装甲じゃバッテリーを護れるだけの防御効果は期待出来そうにない。

459GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/27(日) 01:58:10
無茶しなければなんとか……?
まぁ道路標識を振り回すよりましになるもの、程度で
鋼材削り出しの剣とか槍とか、そのあたり
ふうむ、ある程度固まったら言って下さいな、レオンハートビルドインは了解ですよ

460ロジー ◆AtJyT58Cgs:2015/09/28(月) 00:25:18
ちっと宣言からオーバーしちまったが、投下完了だ!

461内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/09/28(月) 00:30:02
おつかれ!そしてごめん!僕はもう少し後がいいな!

462GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/28(月) 02:11:02
確認しましたー、これの結果はすぐに出した方がよさげなのでワンシーン挟みます

内藤氏了解です、それではお次はフレイア氏てすな

463GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/28(月) 02:27:02
ということでちょこっと割り込み、門番さん
流石にこの人数でキメ弾放置はマズいかなと言うことで割り込ませて頂きました、ご容赦

464フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/28(月) 15:57:42
休憩中
終業次第投下予定です

465フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/09/28(月) 18:09:35
少々短くなってしまいましたが、投下いたしました
このままならば次はカイ准尉ですかね?

466GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/28(月) 19:27:20
確認しましたー
ですな、お次はカイ氏です

467GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/29(火) 19:31:48
なんか某所が盛り上がってたのでちょこっとだけ
出力は「全体の出力のうちどの程度を攻撃や特殊装備に回せるか」という基準になります
例えば隊長機の場合、本来の出力から各加速機で使用する出力を引いた余剰が7、と言うことになります
光刃は展開中は3、インパクトの瞬間に7使う感じで、使い捨てブースターはインパクトの瞬間にのみ5使う感じ
尻尾は1〜7で発動中常に出力を喰います
天使戦での離脱時の出力の使用を正確に書くなら
尻尾で7使用→制動に出力2回しながら出力5で上昇
と言った所でしょうか

近接攻撃を仕掛ける場合はちょっと複雑で、攻撃用の筋肉を動かす為に通常より多くの出力を駆動系に食わせるイメージになります
それで速度据え置きのまま威力を底上げしてる感じですね

そのあたり意識するとリアリティ増しそうですが細かく考えるとキリがないのでフィーリングでOKです

このあたりちょっと練りが甘いので、状況次第で微妙に言うこと変わるかもですがご容赦を

とりあえず出力と速度は単純なトレードにはならない、とだけ
(ロジーの多段スラスターは最高速の底上げであり、加速力自体は劇的に上がるわけではない&暖めてる間光学武装系のリチャージ等が出来ないとか、隊長機の使い捨てスラスターも回数制限付きかつ毎回爆発物を至近に廃棄するので狙われると危ないとか)

オプション付ける場合も基本的には何かしらのペナルティ負って貰ってる……筈
追加燃料槽も装甲無視のウィークポイントだったりしますし

468マハティール ◆dJhD86tKpI:2015/09/29(火) 19:39:51
>>456
型式番号の由来はどんぴしゃりですね、初の純国産武神ということで
通常の番号とは違った国名を冠した型式番号になっています。

過去ログ読んでたらみなさん出身国の設定考えてるみたいなので、自分もついでに

南洋諸島連合は近年建国された連合国家である。
赤道に近い複数の諸島からなる国土、その6割は熱帯雨林、3割が山岳でありながら純国産武神を開発、量産できるようになるほど
発展できた背景は数十年続いた民族紛争の和平成立と、10年前の超大型メガフロート計画にあった。

南洋諸島連合を構成する島々は綺麗な三日月を描くように連なっており、その窪みの部分にすべての島と行き来できるほど
巨大な円形メガフロートを建造し、経済と工業の発展を促す。
一見笑い話にも思えるこの計画だったが、数十年に渡る民族紛争の融和の象徴として、
また全体的な国民性として前向きで楽観的ということもあってか計画は順調に進み、2年前に全区画が完成した。

中央の行政区画、内周部の経済区画、外周部の工業区画からなるこのメガフロートは
国旗に描かれる太陽を表し、隣に寄り添うように島々を模した三日月が描かれている。
滅びの軍勢出現時には新型武神のパレード中ということもあり軍部が半ばパニック状態に陥るも、
旧世代の兵器まで持ち出した軍の奮戦により2割の国民が脱出に成功。
しかし、諸島側に住んでいた少数の国民の行方は分からないままである。

469GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/29(火) 19:49:46
なんか読み違えてたっぽいので追記

速度×出力=破壊力は描写次第ですかね、例えばカイ機が隊長機にしがみついて最大加速しながらホームラン、とかなら認めるかも知れませんが

速度1出力10でハンマーで殴るのと、
速度10出力10でハンマーで殴るのとでは、
充分な助走を付けてぶちかましとかでない限り威力に差は出ない、ということでひとつ

あ、物理武装に限りますよ、光学系なら速度が乗る道理がないし
チェンソーも速く振って速くぶつけた所でかきむしりの数が足りないだけですし

助走付けられる環境なんか単独では実現しずらいですしね

470GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/09/30(水) 19:37:00
なんか書き込めてなかったけど国設定了解ですよー、GMの国設定が一番甘い気がするのは気のせいじゃなさそうですね

471フレイア ◆SLsyr0XB/w:2015/10/01(木) 14:43:32
カイ准尉のラインは火曜日までですかね?

472GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/01(木) 16:17:57
ですねー

473 ◆xMZSJ.LKvw:2015/10/05(月) 02:04:04
>>459 マスター

>無茶しなければなんとか

すでに相当な無茶をしちまってる関係で、機体のコンディションが最悪の状態になってる。
地龍型撃破後のシュヴァリアーは、背景の一部に溶け込んで作戦終了まで凌ぐ予定だ。


>道路標識を振り回すよりましになるもの、程度

空挺された補給コンテナから武神用のライオットシールドを何枚か"いただいた"事にさせてくれ。
シールド裏にテレスコピック式の電磁警棒(ないし警杖)を格納しちまっても構わないか?
ついでに装備時の機体リソースに与える影響の有無もマスターに丸投げしたい。


>>471-472 投下スケジュール
確認した、それで了解だ。おそらく明日を待たずに今夜、幾つかの短いレスを投下しに来る。

474GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/05(月) 08:58:26
>>473
特に問題ないですよ、その程度の装備ならリソースに与える影響も無視できるレベルでしょう
相手はそこそこ強力な機体ではあるので、うまく凌いで下さい

475 ◆xMZSJ.LKvw:2015/10/05(月) 21:41:43
>>459/>>474 マスター

投下完了、だが―――


―――"騎士の誇り"とは何だったのか。
使い捨て外部バッテリーの装備部位は背中に設定した。
今は三枚目の盾を背負ってるけど、それでも狙われたら多分、死ぬ。


また一週間以内に来る予定だ。

476GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/05(月) 21:44:38
確認しましたー
搭載位置了解ですよ、まあ今なら前線に出なきゃ平気
前線に出たら保証出来ませんが

そんなわけでお次は内藤氏、いけそうですかー?

477内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/10/05(月) 21:48:58
行けるよー
リミットは10/12(月)だね。任せといてよ

478内藤 ◆.GMANbuR.A:2015/10/07(水) 04:14:37
はい、投下したよ
慢心ポイントのダブルアップチャンスはお好きなようにしておくれよ
景品の方は……お零れを与れたらラッキーって感じかな

479GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/07(水) 09:41:25
確認しましたー
お次はシーナ氏、または六角氏かな

480社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/10/07(水) 22:38:18
お疲れ様です。
順番の件ですが、ど、どうしましょう?
私は前でも後でも大丈夫です。

481GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/07(水) 23:03:10
んー、六角氏がずっと反応ないのですよねー
とりあえずシーナ氏からお願いいたします

482六角 桔梗 ◆0GSSamSswc:2015/10/08(木) 00:13:54
……1名重症の上で、3名は突出し孤立の危機。
……ダイズでファンブルでも出したかの様な、戦線崩壊具合ですね。

……余談ですが、ギーガーさんの慢心ポイントダブルアップが成功すると
私に何か豪華景品が当たる予定……だったり違ったり。


……順番はリンネさんが都合がいい順で構いません。
……ただ、土日祝日だと筆が進め易い私です。

483社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/10/08(木) 06:34:25
私が今日とか明日で書けるとは思えないので、
よろしければ六角さんからどうぞ。
今週末は三連休のようですが、私には関係の無いことですので。

484GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/08(木) 11:43:19
割とどうしようか悩み中なのは内緒
六角氏から了解ですよー

485社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/10/08(木) 21:21:31
気になったのですが、現在の隊長の位置はどのへんでしょうか?
場合によっては合体攻撃を提案するかもしれません。

486GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/08(木) 22:08:28
んー、一応当初の予定としては航空戦力の対処に行くつもりだったのですよね
(対空戦闘能力があるのが隊長(専門ではない)、フレイア(不向き)、内藤(専門だが基本単発)、ロジー(不向き)、バダウィ(主に低空)で、状況的にベターと判断)
なのでロジーのやや後方の高い位置にいるかと、合体攻撃を要請したら(主にAIが)乗ってくれると思いますよ

……というか対空能力低いなC隊

487六角 桔梗 ◆0GSSamSswc:2015/10/08(木) 23:41:33
……了解しました。
やはり、投下は土日にかかりそうです……少々お待ちを

488六角 桔梗 ◆0GSSamSswc:2015/10/11(日) 03:19:52
……7割方書きましたが、流石に限界が近いので
一度寝て起きてから書きます……お待たせしてすみません

489六角 桔梗 ◆0GSSamSswc:2015/10/11(日) 14:45:30
……遅くなりましたが、投下完了です。
……読解力のなさのせいで場面が繋がっていなかったら申し訳ありません

490GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/11(日) 15:38:34
確認しましたー、これはいい繋ぎ
お次は社長ですねー

491社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/10/11(日) 17:12:38
了解です。

492 ◆xMZSJ.LKvw:2015/10/12(月) 19:30:48
マスター、この後の日程に関して相談だ。
来週以降、月末付近まで予定が普段より立て込んでる。
次のターン、俺がトップを切らせてもらいたいんだけど構わないか?
シーナ社長と次のマスターシーンの投下後に、二日か三日程度の時間が欲しい。
パス宣言は避けたいんだ。もちろん、バダウィ中尉、ロジー、フレイアの意向が優先だけど。

問題が無ければ、大将の"核"に一撃入れちまってもいいか?
とは言え、撃破に届く大火力は到底出せない状態だ。
耐久力の削り役を兼ねた景気付け程度になる。


三日以内に、また来る。

493GM ◆hZIQlI5D/Q:2015/10/12(月) 19:39:16
>>492
はーい、日程の件、自分としては問題ないです
人数的にある程度柔軟に動かさないとですね

核もそこまで脆くもないので、一撃位なら問題なく
ただまあ、門番の若武者がいますので、残っていたらうまくいなして下さいね

494社長 ◆IgMoxdiK1Y:2015/10/12(月) 20:12:42
>>492
実は修理のためにシュヴァリアーを回収しようと考えていたのですが、
支障はありますか?

495マハティール ◆dJhD86tKpI:2015/10/12(月) 20:50:21
自分は構いません、ドカンと一発撃っちゃってください

496 ◆xMZSJ.LKvw:2015/10/13(火) 21:27:22
>>493 マスター

>門番の若武者がいますので、残っていたらうまくいなして下さいね

ヒューガの弾丸を認識して即座に反応/迎撃して来たあたり、手が速く、そして早い行動パターンと見てる。
シュヴァリアーが狙われる状況であれば、その反応速度を逆手に取る。自前で猫じゃらしでも用意するさ。


>>494 シーナ社長

>実は修理のためにシュヴァリアーを回収しようと考えていたのですが

機体修理の拘束時間が長くならない限り、プレイヤーには支障が無いと思ってくれ。
本編では、六角准尉からパイロットに対する"気付け"のプランも提示されてる。
そのタイミング以前に修理が終われば、キャラクターにも支障は出ない。
それ以後も修理が未完了の場合、色々な意味で危険な展開になる。

それから……施される修理手段が"ナノマシン"絡みだった場合には、一言アンリに伝えてやって欲しい。


>>495 バダウィ中尉

>ドカンと一発撃っちゃってください

そいつはヒューガの近距離射撃か、どこかの重武神がぶら下げてる155㎜散弾砲の役割だろうな。
目標となる巨大プラントは攻撃の命中が容易な分だけ、防壁が厄介な仕事をしそうだ。
シュヴァリアーは、集束させた貫通力で僅かな突破口を開く算段で動く。

俺の持論の一つは『遅れて登場したルーキーには美味しい所をかっさらって行く義務がある』だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板