レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ささいなことを綴るスレ
-
>>148
https://information-station.xyz/9217.html
TANTANの雑学と哲学の小部屋
冠位十二階において
紫色が最上位の色である理由とは?
陰陽思想と儒教思想と道教思想における
色彩の序列関係の違い
冠位十二階における十二色の選定のあり方と
陰陽五行説との関係
道教思想における北極星の神格化と
紫色を重視する思想傾向のあり方
「紫(むらさき)の朱(あけ)を奪う」
という言葉が語られているように
基本的には
紫色は正色である青や赤や黄
といった色よりは一段格が劣る色
として捉えられていたと考えられることになります
それでは
紫色が
最上位の色として位置づけられるようになった理由は
どのような思想的背景のうちに
求められることになるのか?
ということについてですが
紫色を高貴な色として重視する傾向は
こうした陰陽思想や儒教思想のうちにではなく
古代中国における
民間信仰や不老長寿を求める神仙思想
を基盤として
そこに
陰陽思想や 老子や荘子といった道家思想
さらに
後代においては
仏教思想なども取り入れられることによって成立していった
宗教思想である道教思想のうちに見られる傾向である
と考えられることになります
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板