レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あめ(夢)日記スレ2
-
ひき続きどうぞ。
-
家族と一緒に 遠い親戚かもしれない家を訪れる
個人の小さな和菓子屋さん 薄暗くてホラーな雰囲気
田舎町なのに その家の周りだけ 大都会の大きな道路がある
家の前のバス停に貼り紙があり
この家の7歳の女の子が事故で亡くなったと書いてある
暗い店のカウンターで 5・60代くらいのご夫婦が消沈している
でも亡くなった女の子は 本当はこの家の子ではなくて
このご夫婦が死に追いやったような気がした
そして ご主人と目が合った瞬間
私だけが 急に激しい吐き気に襲われて
逃げる様にその場を離れた
その際 もし親戚なら御香典を出さなければと表札を見ると
「矢?(やや)」? 漢字二文字の聞いた事のない苗字だった
なぜかその名前をとても怖く感じた
しばらくして家族が追いかけてきたので
「で 結局親戚かどうか分かったの?」 と聞くと
「にゃーすちゃんが分かったから帰ったと思ったのに!!」 と怒られる
気分が悪かったと言っても分かってもらえない
家族はぶつぶつ文句を言いながら 再確認しに和菓子屋さんに戻る
その後 家族との待ち合わせに入ったカフェで
ハイクオリティーなイラスト教室をやっていて感動した
さらにその後 家族と古代中国の書道展に行くが
中国人の紹介状がないと中に入れない
家族は偽の紹介状を作ってチェックを通過した
私は入る事を諦めて お土産屋さんで 何か買おうとしていた
-
夢を見てメモした文字が読めない
たぶん「もとふと」「かんとうのねっこ」
-
前歯が抜けるあめだった
環境が大きく変わるって想像できない
どうか 良いほうに変わってほしい
抜けた前歯は
現実の私のものとは違って汚かった
でも 抜けた箇所から
キレイな新しい前歯が
生えてきているのが見えた
今朝のあめで他に覚えてる内容は
知人の二人がジョジョにハマっていて
その内の一人が
ポルナレフのフィギュア(チビキャラ)
を 持っていたこと
子ども(赤ちゃん)の為に
妖怪メダルを集める男性が
ローカル番組で放送されていたり
プロテニスの大きな大会の中継で
ロッキーのテーマが流れていたこと
-
はあ・・・
抜けた歯がはえてきたらいいなあ・・・
-
kittenさんへ
>>256
ありがとうございます!
あめ 思い出したいなぁ……
そう 多分
ダイレクトに吸ってるんですよね
もちろん 吸われるのは嫌だけど
お金を騙し盗られたり
意地悪して持ってかれるのも嫌だけど
その度に想うのです
「持っていかれたエネルギーや現物が
困っている人や
本当に助けて欲しいと想っている人の為に
使われますように
使われないのなら 巡りめぐって
返ってきますように」
本当に悔しくて 怨めしくて
腹が立って 泣いて泣いて
消えちゃいたくなった頃もありましたが
今は淡々と そう思っています
やったことは かえる と
-
現実世界で社会的に地位がある、とある男性の夢をみた。
現実の世界で、彼は女性からごんごんいろいろのせられている。
(彼には女性の気がふんだんについている)
でも本人は器ではないので、大変そう。
夢の中で私は彼と話をしていた。
突然、彼がごんごんのせる女性の方に向かいだしたので、
私は一生懸命止めた。彼は一瞬こちらを振り向きながら女性達の方に歩いていった。
私には彼とその女性たちの後ろに大きな炎がみえた。
-
>>254
>「あなたは能力がないから良かった」
>「これが能力者だったら大変でした。
>あなたはなにも(能力が)ないので良かった」
これらの台詞は、
『幻の桜 じぇのさいど』 http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-755.html
で取上げられていたACのCMと同様、254さんが本来持っている能力を奪うための誘導暗示のような気がします。
「心は誰にも見えないけれど 心遣いは見える」
「思いは見えないけれど思いやりは誰にでも見える」
影の見えない熊は254さんの後ろの守りかも。
あめでも現実でも、おばば連中は表層の気を細工して、良いものに危険・不吉等の悪印象を押し付けることがあります。
髪はコード。熊と254さんを繋ぐコード。
-
>>267 追伸
>>254 「地面に影がうつるが、私のものしかない」
熊が254さんの本質の深いところにある不可分の存在のような?
-
>>261の追記です
そういえば夢の食べ物を食べてた… (・ω・;)
古代中国展の高級そうなお土産屋さんで
買う保証もない庶民だし邪険にされるかな〜と思っていたら
店員さんがやたら親切な接客をしてくれて
見たこともない薄黄緑色のトロピカルなフルーツのかき氷をご馳走してくれた
中国産食品の安全性が頭をよぎったけれど
すごくおいしかった
店には他にも数種類のかき氷が置いてあった
私は確か青っぽい万華鏡のようなアイテムを買おうとしていた
-
白骨化したダニ(でかい)がピンクの骨だった。(白骨じゃないね)
-
お昼寝で見た
黒子猫を引き取ろうとしている
うちは黒猫いるから大丈夫だろうと思い、子猫が安心するよう紙袋に入れて上からタオルで包み家まで連れて来た
ゲージに入ってもらった所、うちねこの一人の黒猫が興味を持ち近寄って来たのでホッとする
夜寝てる時より昼寝の時の方があめを覚えてる事が多いと気づいた
おひるねごろにゃんとうで夜寝る人よりお昼寝する人は少ないからあめを盗まれにくい、というような記事があったが、確かに夜寝た時のあめはほぼ覚えてないから本当かも知れないと思った
-
>>265おとめさんのあめや夢や記憶が帰ってきますように(-人-)
何日か前にみたもの
造幣局の隣の施設に旦那と私が工場見学を装って入る
その目的は隣にある造幣局に盗みに入る為。というのも、この施設、実は造幣局に繋がっていてその裏口通路を開ける為には施設内に置いてあるリモコンで操作する必要があるのだ
ばれないようにリモコンを手に入れ操作する私
もうここでの用は済んだので施設からは出ることにする
裏口を開けたことは施設の職員に知られているのだが、はっきりとした確証がなければ捕まる事はないのだという
案の定私達が帰る道を職員はモーゼのように両脇にサーッとよけて道を作ってくれる
退出時、バッグにリモコンをしのばせミニタオルで覆う
出る際にはサインと出入り口の間口の天井を触って指紋をつけないといけないらしい。受付のおじさんも知っているらしく満面の笑顔でニヤニヤしながら言われる
サインをさささっと書くが出入り口は私には高すぎて(背が低すぎて)届かない
走り込んでジャンプしても無理。受付のおじさんが腰を抱えて持ち上げてくれてやっと出来た
施設をでて裏口へまわり造幣局に侵入しようとする
すると地面に血痕がある
そう実はこの日他の強奪団が入るという情報を知っていたので今日この日に決行したのだ。私はメモした右腕の書き込みを見て段取りを確認
強奪団は男性6人位のグループで銃を持っている。対してこちらは丸腰で二人。
しかしこちらは裏口から侵入しているから正面突破の強奪団のスピードとは段違いに早いはず。金庫は裏口からすぐなのだ。金庫から取り出し裏口から出ると入れ換えに強奪団が入ってきた。
もしかしたら姿をみられたろうか?
それを旦那に伝えると「大丈夫。“おりこうさん”で犯行声明出しといたから」と言われる
何もなかった振りをして旦那と道路を歩き出す
振り返ると黒の軽が追ってきている気がする
三叉に分かれた学校の横の通りを入って行けば今日は地元のお祭りでごった返しているはず
と、その道を目指す。学校の近くまで来ると門の横辺りに風が吹いていてピンクの花の渦がある。巻き上げられているのは桜かなと思って小さな竜巻をよく見ると淡いピンクのモクレンだった
お祭りの方の通りの脇にもピンクお花の竜巻。こちらもモクレンのようだ
通りを入って行くと両脇に出店が沢山並んでいる
茹でトウモロコシの屋台が美味しそうだと旦那が一本買う。旦那は屋台の商品に目がいっているが、私はバッグに入れたままのリモコンをどうにかせねばと、それぞれの屋台の脇に置いてあるゴミ箱のどれが最適かと考えながら、周りの人にもばれないように見えないようにしつつ必死に指紋を拭き取っている
屋台に目を奪われていたら神社の脇に来たところで強奪団が声をかけてきた
しかし強奪団はこちらが誰かは気付いていないようだ
横取りした人を見つける為とりあえず色んな人に声をかけているらしい
そして神社の中でサバイバルゲームをするんだか参加しないかと旦那に言う
旦那は楽しそうだからと神社の境内の方へ強奪団と一緒に入って行ってしまう
入り口のところには強奪団の見張りが一人いて私は怪しまれないようにひきつった笑顔でもいいから浮かべるようにして、旦那を心配しながらも待っている
しばらくするとすぐに銃声が聞こえる
サバゲーとは言いながらもやはり本物の銃を使って洗い出そうとしているんだなとわかり、その場にいるのも居たたまれなくなって近くのトイレに入る
すると旦那がトイレに居た!聞くとすぐにお腹痛くなってトイレに入ったのだと言う
さっきのトウモロコシか。
それにしても良かった。
神社の前まで戻ってみると見張りもいなくなっている
どうやら神社内で仲間割れになり同志討ちになっているようだ。銃声が聞こえてくる
旦那とさっきの屋台の道を引き返す事にする
屋台はもう大体閉まっていた。まだリモコン捨てていないのに。と焦る
通り様さっきのトウモロコシの屋台も閉めはじめていたが、ゴミ箱はそのままあったので旦那はトウモロコシの芯を、私はリモコンは使えないよう壊してからそこに棄てた
家に帰る道すがら「映画が観たいね〜」と二人で話ながら歩く
「じゃあ帰りにDVD借りて行こう」と旦那が嬉しそうに話す
「そうだね〜」と私は答えるが
映画館買えるくらい持ってるのにな〜とふと思い
旦那の慎ましやかな願いの叶え方に可愛いな〜と一人微笑む
という長編でした
長い!!
ということと、騙して盗んでる夢だったので、書き込みをちょっと躊躇しました
が、書いちゃった。すっきり。_(..)_
-
芸が細けぇ!!
-
kittenさんの想いが届いたのか
ちょっとだけ覚えてました
駅をはさんで むこうがわ
遠くに山が かすんで見えて
こちらがわより 黒い雲 もくもくもく
白黒だから分からないけど 夕方?薄暗い 不気味
柵が高くて向こうへいけない
だから駅を抜けて むこうがわへ
人がいない 店は開いてる
高級そうな ホテルみたいなお店
だけど中は和菓子やさん
試食!
さっきから 他の景色はほとんど黒いのに
手に取ったそれは 爽やかスカイブルー
とても美味しい!
気がつくと おとなりに
先日 二次会に呼んでくれた友人
同じおかし食べてる
「二次会に来てくれた人にあげよう」
「300円って高くない?」
「大丈夫 このくらいなら旦那が出してくれる」
そうなの でも二次会こないだしたよね
とは 言わなかった
(今思うと300円は高いのかな?)
気づけば一人 さっきの柵に向かう
向こうから飛び越えるのは 出来ないけど
こっちからなら 行けるなぁ
そう 思ったら目が覚めた
青いおかしはね
スポンジ生地(チョコ味?)の上に
練りきり上生菓子の青いあんこみたいなもの
その上に銀色の大きめなアラザン
和洋折衷!
ところで 二次会で貰ったおかし
製造は神戸って書いてあった気がする
-
追記
何故か駅を挟んだ向こうは東北だと思ってました
こないだ あめで
青い果物食べたって方いましたね
青いお菓子だとどうなるんだろう?
-
親指くらいの大きさの
メジロに似た見た目のウグイスを保護
死んでるのかと思ったら
かろうじて生きていたので
水を飲ませたら元気になった
元気になったウグイス?は
ジャージの袖に入って
もぞもぞして遊んでいた
気が付くと翌日の朝
あ! ウグイス?くんを
袖に入れたまんまだ…!
何故かジャージ(下)の裾から
ピーと鳴き声が
ウグイス?は普通に生きていた
-
>>275おとめさん
参考までに
>>235さん>>241さんの見解のところのアンカーです
私も蒼いリンゴの夢見た口なので
最近夢占いスレで青い食物続いてたので気になってました
以下夢占いサイトからの青の引用です
【青】…新鮮さ。若さ。安らぎ。安静。冷静。自然。保護。発展。知性。直観力。幅広い視野。精神性。霊性。病的昂進。孤独。東の方角。日本。【青緑】・【ターコイズ・ブルー】は治癒。◆美しい青…穏やかな成長力や発展性。味方が現れる前兆。◆嫌な青…心配事がある。病気。悲しみ。孤立する。深い絶望。◆水色…恋。恋の不安。あいまいさ。
〜“未弐の夢占い辞典”さんより転用
【青色の夢の夢占い】
青色は副交感神経系を刺激し、リラックスや安心感を与えます。 また青色は、若々しさ、冷静さ、知性、直観力、コミュニケーション力などを意味します。
明るく美しい青色の夢は、仲間に助けられ、安らぎと発展が得られることを暗示しています。 一方、暗く汚い青色の夢は、心配事や悲しみを抱えていたり、孤立したりすることを暗示しています。 また、人が青ざめた顔の夢は、その人のトラブルや健康運の悪化、あるいは嫌な知らせを暗示しています。
〜“東洋・西洋占星術”さんより転用
青い果物や青い食べ物では見たい感じのがヒットせず
235さんや241さんの考察がしんをついている気がします
精神性直感霊性などのものを自身に取り入れる的な意味かなと
おとめさんのロールケーキみたいなお菓子食べてみた〜い!
色はブルーベリーとか?茄子?使ったら出来るのかな
ホットケーキミクスにブルーベリージャムとココア入れて生地作ったら
白いんげんで甘さ控えて餡作って
銀のアラザンふって・・・あ!その前にホワイトチョコをテンパリングして上からかけて・・・
脳内妄想中・・・
-
>>273ますみさん
壊してから棄てるあたり
完全計画犯罪な性質が良く出ているなと我ながら( ̄ー☆
-
そして例のブツはふところに(ゲス顔)
-
kittenさんへ
お菓子はねー 記憶を頼りに
http://www.colordic.org/y/
洋色辞典↑で調べたらターコイズブルーでした
形状は掌さい
-
途中で書き込んじゃった
さっきは書き込もうとして全部消しちゃうし…
おかしいな
形状は掌サイズでマフィンみたいな見た目
でも実際はモンブランみたいに二層になってました
ぐるぐるになってない餡が乗ってる感じ
下半分は
チョコみたいに香しいスポンジ
これは黒っぽかった 茶色?
上に 練りきりみたいに重いのが乗っても
潰れないくらいのしっかりした固さ
上半分がターコイズカラーに
大きめの銀のアラザン
食べた印象は さらっと しっとり
練りきりの餡がレアチーズケーキくらい滑らかで
ベイクドチーズケーキくらいどっしりな味わい
後口は粉砂糖を口に含んだくらいさらっとしてて
でもしつこくない 優しい甘みの余韻を楽しめる感じ
アラザンはアラザンでした
こりこりのあれ
もっかい食べたいです
記憶を頼りに作ってみようかな
食べたらマジックポイントみたいなの上がりますかね
私のテンションは上がりますね!
ターコイズブルーは治癒とありましたから
むしろマジックポイントが回復するのかな?
-
こゆきちゃんらしき女性が頭蓋骨の検査をしていた
私の前の人は鳥族
私の番になり近づいて横を向いたら少しためらわれて
おでこの出っぱりキレイだね
みたいなことを言われた
私は初め敬語で受け答えをしていたが
「でも後頭部もぼこってしてるね」と言われつい「そうなんだよね!」とタメ口
えっ…っていう雰囲気になったような気がしたが
こゆきちゃんが頭蓋骨をさわってきて
「てっぺんがへこんでるね。いつから?」と言われ
「いつからかわからないけど10代のころ何気にさわって気づいた」と答えた
他にもみたが忘れた
起きてからしばらくこゆきちゃんのほわほわした余韻
-
>>279ますみさん
そうでげす〜むふふ
>>281おとめさん
詳しくどうもありがとうございます〜♪
なんだかアンジェリーナのモンブランみたいですね〜( ̄¬ ̄)益々食べたくなってしまいました〜
MP回復スイーツ再現出来た時にはレシピup期待しております〜
紫芋パウダーも青い色になるらしいですね
-
思い出したので追記
前にもみたことある小学校の図書室
実際の図書室より本がぎっしりあり配置も違うし窓がない感じ
老若男女問わずいる
位置が廊下と逆
-
携帯が鳴って画面を見ると「玲」ちゃんと言う女の子から電話がかかってきた
ディスプレイの色は山吹色を薄くしたようなオレンジがかった黄色でグラデーションになっていて名前が表示されている
どこかのサイトでやり取りしていた子らしい
電話に出る
どうやら私を頼ってかけてきてくれたようだ
会ったりしたこともない顔も知らないが声からすると10代後半からせいぜいいっても22位だろう
私に使い捨ての簡単な携帯を買って欲しいと言う
彼女が自分で使える携帯がないのだと切実に訴える
私は貧乏で買い与えてあげたくとも無理な状態なので それを彼女に説明して納得してもらう
というものだが
名前がちゃんと出てくるって珍しいので書き込み
つーか、夢の中まで貧乏って( ;∀;)夢の中位超大金持ちとかになってみたいものだ
-
図書館に何かの本を探しに行く
建物の前で 自作のナイフを手に持っていることに気付く
なぜ作ったのか なぜ持っているのか分からない
けれど 何か大切なアイテムのように感じた
急にラジオ体操がしたくなって
ナイフを持ったまま体操する
なんか演武みたいだった
不審者と思われないように
鞄の中にナイフを入れて 図書館に入る
ナイフが鞄を突き破らないかヒヤヒヤして集中できない
梱包材がほしいと思う
目当ての本は置いていなくて
代わりに インチキな教えの書かれた宗教本が大量にある
特設コーナーだけでなく
カウンターでも職員さんがゴリ押ししている
知らない中学生くらいの小柄な男の子に話しかけられる
私は気付いたら梱包材を手に入れていて
あわててナイフを包んでいる
男の子はしきりに何かを催促している
内容は忘れたけれど ナイフを利用できる事のようだった
「〜して!! 〜するんだ!!」 みたいな 生霊使いのような話し方
私を何かに利用しようとしている?
急かされながらナイフを包んでいると
さっきまで頑丈だったナイフが
梱包材の中であっさり壊れる
刃と持ち手の部分が きれいに外れていた
-
今朝は色々なあめを見たのだけれど
思い出すことができない
最後にパソコンで
警察のホームページを観ていた
警察にあめの情報を持ってかれた
なんか 悔しい
唯一 思い出せたあめ↓
セキセイインコが箱に5羽くらいいて
親指くらいの体長のセキセイが
ミイラ化しそうになっていた
水を与えてみよう と
水を飲ませると復活した
箱にはシードという種のエサが
インコが埋もれるくらい入っていた
寝る前に色々とググってて
オルゴナイトについて調べたのが
箱のインコ達に関係してるかも?
と 思った
-
大型スーパーみたいなとこ
駐車場のお空に
大きなお魚 泳いでる
駐車場に降りてきて 花嫁さんを探してた
結婚すると 食べ物に困らないとか
また 今度は公的な建物っぽい
駐車場 言葉のお師匠に会う
お師匠に促され 建物の中
階段上がったとこの一室で
白いイモみたいなのの皮を
ナイフで厚く切って 食べさせてくれた
生の長芋みたいな食感 ちょっと甘い
ねばねばはない
今度は 家
出掛けると言われ 上に何着よか迷う
珍しく 着てる服を覚えてた
袖無し 白いだぼだぼワンピース
ひざ下くらいのだぼだぼ水色パンツ はいていた
そんな服もってない
でも 着心地よかったー
-
株価のグラフのようなものが出てきた。
グラフの動きがまるで富士山のような形で上がってたのが大暴落してた。
-
大きな劇場にいた。豪華絢爛な美しい劇場。
どうもそこは、ロシアっぽかった。
その劇場には秘密の通路があるって、説明された。
なんでも安全らしい。
そして通路を使うように言われた。
-
エグザイルのたかひろ?って人が出てきて
大勢の女の人の羨望の眼差しとキャーを受けながら
女の人たちに笑顔を振りまいていたのを
どこかから眺めている
そのたかひろ?って人が私にも笑顔を振りまいてきたが
私が無反応だったのでこちらを見なかったふりをして
通り過ぎて行ったので狡い奴だと思ったあめ
(ちなみにエグザイルなんか
グログロギラギラしててバタバタガチャガチャ踊って
気持ち悪い歌い方で何がいいのかと思っています)
-
トイレに行きたくて建物の中をウロウロ
普通の部屋のドアを開けると普通の部屋の真ん中にトイレがどどんと
しかし汚くてとても座れない
部屋を出てまた別のドアをあけると今度は大きな背の高いビニールプールが
トイレになっていて登って上に座るタイプ
たぽんたぽんしていて座って用を足すと水にそのまま落ちるタイプ
変なトイレ嫌だなぁ・・と思いながらも
なんとか座ると隣に変な男が同じように座って
用を足そうとしているのでますます嫌だなぁと思った
しかしなかなか用を足そうにも出るもんが出ず座っていたら
その変な男が私の足に粗相をしてきたので
私は怒って反撃したら半殺し状態になってしまった(汗
-
陽さんの書き込みで思い出した
家の古いトイレで用を足そうとしたら便座が汚れててとまどう
あとは忘れたけどトイレのあめはよくみる
便器がたくさんあったり
汚れてたり
個室だけど戸がないのでのぞかれたり
実際こんなトイレあるのかと思い携帯で調べたら中国にあるみたいで驚いた
-
電車に乗っていて、家の近くの駅で降りた。時間は夜。
空を見上げると、真っ黒い月が浮かんでいる(満月)。
黒い月の周りには、日食の時に見えるリングのようなものが出ていて
真っ黒い太陽なのか月なのか分からず私は困惑している。
結局、今は夜だから月だよね?
でも月食は月が赤黒くなるはずだよな〜なんで真っ黒なんだろ〜?
そう思いながら一人じっと見る。
周囲の人は気にも止めていない様子。
昨日は満月だったので、とても印象に残るあめでした。
-
人魚姫のアイス
半透明な春雨みたいなのの上に
アクアブルーのゼリーみたいなのが載ってる
そのゼリーみたいなのは間に薄いホワイトチョコみたいのが何層も入っていて(パリパリするチョコアイスみたいな感じの薄さと量)食べてみると琥珀糖みたいな感じ上品な甘さ
食感が面白い
アイスというわりには冷たくない
何日か前にみて書き込もうと思ってたのに大分過ぎてしまった・・・
ヽ(⌒∇⌒ヽ)青い食べ物食べた〜♪
すごく綺麗な青というより水色だった〜
私の食欲はすごいな!
-
>>293 こんちゃさん
トイレのあめってなんなんでしょうね?
私もよくトイレが・・しかもめっちゃめちゃ汚いんですよ
〇んこが足に付いちゃったり汚いうえに水浸しだったり
狭くて汚くてとても無理だったりで
いつだってなかなか酷いあめで(ー_ー;)
-
>>296
尿意があるときにトイレのあめをみる場合があるみたいです
しかもあめの中で用を足すと現実で漏らしてしまうパターンがあるようで(^_^;)
漏らしたくないから誰かにのぞかれたりトイレが汚れてたり邪魔されるのかなと思ってたけど
あめで用を足したことが何回かあるんですが実際に漏らさなかったのでどうなんでしょうね
あとうろ覚えですが糞尿で汚れてる夢は金運UPだとか
某宗教の夢占いの本にかかれてました
-
私もそういう夢は見たことあって、その時調べたんだけど
金運UPのような吉夢だった記憶があります。
-
>>298
でも実際に金運がUPしたかと言われると金に興味がないからか覚えてない(^_^;)
-
>>299 その時は贈り物を2.3貰えました。現金収入は覚えてないです。無かったのかも?
-
>>295
人魚姫のアイス きれい 美味しそう
私も夢でいいから食べてみたい(*´▽`*)
-
>>301さんありがとう♪
ほっぺたとろける美味しいスイーツを食べる夢を301さんがみれますように☆
-
kittenさん
アチラの世界の住人に気に入られて、仲間として認められる儀式だったかと・・・
-
まろさん
>>303
それはつまるところ
ガオちゃんやあらちゃんが言っていた
使徒っていうものなのでしょうか
参考記事
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-4524.html
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-4597.html
-
>>304おとめさん
>死者とコードをつなぐ人
>死者との扉をひらく人
>シトはね
>夏にパワーチャージされ
>冬に強くなる
ああ、まさにこれだと思います。 今年の秋、あめで
異世界の果物や食べ物を食べる人が続出してるんですよ。。。
異世界の住人たちに見込まれた人たちは、まずあめの中で
異世界で活躍しはじめ、だんだんとこちらの世界でも
パワーを発揮していくことになると思います。
-
>>304
>8月20日は はじまりの夜だったんだ
この夜、白虎が復活するあめを見ました・・・
-
そういえばまろさんの読んで思い出したあめ
一週間くらい前にあめの中でこの世のものではない
見たことがない果物的なものを食べて
それがものすごく美味しかったあめでした
イタリアの朝市のような感じの場所で
見たことが無い果物とか魚とか野菜がいっぱい並んでいて
虹色もあったし真っ青なのもピンクの魚もありました
あとはバイキング形式のレストランで
見たことないデザートがいっぱい並んでいて
パステルカラーでピカピカしていました
多くの人が楽しそうに選んでいる中で
自分もお皿持ってウロウロしている感じ
-
白虎
猛る戦士の魂よ。
蔓延る亡者を薙ぎ払う気高き魂の刃よ。
ここに大地を揺るがす咆哮を放ち、
ここに天空を混沌に導く強風を放ち、
ここに大海原を荒れ狂わす覇気を放ち、
以って全ての邪悪を深き闇に還す。
汝、西の厳門に立て。
我が牙は数多の悪鬼を砕き、
我が爪の薙ぐは闇を払わん。
我が名は白虎、四神の霊獣なり…。
-
>>307
陽さん
ナルニア国みたいな感じだったですか? そちらの世界への
フリーパスチケットをもらった可能性も♪
-
>>308
死者を封印し、その想いを吸い取ってきた悪鬼を
一掃する流れが始まったとか。。。
-
これも使徒と関係ありますかね?
黄泉戸喫
http://nihonsinwa.com/pagesm/768.html
私が青いモンブランもどきを食べたときは
ほぼ白黒あめなこともあって
まさに古事記の黄泉の国らしい雰囲気でした
だって 結構暗くて(黒くて?)
ほぼ無人だったんだもん
まさにゴーストタウン
-
電飾に取り込まれたヒト が出てきた
車椅子のまま 電線の塊のようなものに全身を取り込まれて
ネクロモーフみたいになってた気がする
私はFF6のロックや フィガロ兄弟と一緒に そのヒトを回収した
電飾に取り込まれたヒト と書いたけど
別に明かりがついていたわけではない
何故 電飾と呼んだのかは 不明である
-
おとめさん
神話の世界が、現代に復活してきていますね。。。
私もあめで黄泉の国らしい場所に行きました
とても静かで、薄暗いけれど美しい場所でした
-
kittenさん!
>>295
人魚姫 の ア イ ス!
レ シ ピ! レ シ ピ!
食べたいです♪食べたいです♪
せめてレシピ作ってください〜お願いします〜
-
>>309まろさん
ナルニア国?ってなんだろうって調べました(^^;)知らなかった
画像みましたが雰囲気はちょっと違います
バイキングの所は巨大な変わった形の豪華な建築物の中だったです
野菜や果物が売っている場所もたしか
その巨大な建物へ続く歩行者天国みたいな道路だったような
人がうじゃうじゃいましたよ
その人たちも変わったカラフルなパステル色の服を着て
お洒落していました
その中で自分だけはボロを着ていたような記憶です
-
>>315
陽さん
不思議な街に行ってきたんですね。
まるでガリバー旅行記みたいですねw
-
まろさん
おとめさん
♪〜ヽ(´▽`)/〜♪コメントありがとうございます
>>303>>304>>305と読んでΣ(´□`;)そんな大層なお役目だとしたら面倒くさがりな私につとまるのか・・・
人魚姫のアイスは私も含めて三人?二人?で誰かと一緒に食べてたので
誰かと一緒にやることになるのでしょか
さておとめさん レシピですが…(¨;)自分もうろ覚えでして再現するとなるとちょっと時間かかりそうです
ひらめいたら ごはんレシピ帳の方にあげてみますね〜
-
>>316まろさん
ガリバー旅行記・・おもしろいw
そう自分だけボロ着だったり
パジャマだったりなあめよくあるんですよ
-
>>317kittenさん
>そんな大層なお役目だとしたら面倒くさがりな私につとまるのか・・・
こちらの世界で面倒くさがりでも、案外「あめ」の中の異世界では
全力で活躍してたり(というか、せざるをえない状況に置かれる)
しますから、その辺は心配ないと思います。
ヒゲ氏のブログでも、最近神様が忙しくなり過ぎて、代役の人間が夢の中で
神様会議に出席して、お仕事の一部を分担し始めたとか、描いてありましたw
-
蠍座の時期(10月、11月)は
過去世の夢を見る人多いかも。。。
-
>>319まろさん
会議!?むむむムリです〜( ;∀;)ノノ実社会でもなるべく責任の無い方偉くならない方を選んできた人生なものですから・・・
今日みたのだって
どこか行かなきゃいけないから服選んで靴下穿いたら足の爪伸びてて靴下切れそうになって
爪切らねばな〜。って考えてたら
靴下屋に連れていかれて大量の色んなデザインの靴下を沢山見せられて色々合わせてみたけど
量が半端無いから(柄が決まっても長さも色々)
こんなに沢山あったら決められんわい!
で起きたという
あめの中でも責任放棄な私ですから・・・(+_+)
-
>>321
あちらの世界では、肉体の方のリミッターがはずされるので、
気と肉体が効率良く連動して、体の動きが俊敏になったり、
頭の回転が速くなったりするんで、心配いらないそうです。
夢の中で十分活動できるようになった頃、順番にこちらの世界
でもDNAが解除されて、超感覚を身につけた状態で生活が
送れるようになってくるそうなんですが、詳細はわからないです。
-
>>322まろさん
おぉ!それはすごいですね〜!超感覚で生活してみたい〜
不安要素はリミッター外れてもたいして変わらなかったらどうしようΣ(T▽T;)っていう・・・
我ながら呆れる程のネガティブ思考が発動してしまうこの性格もどうにかなるといいのですがw
-
まろさんへ
>>319の中に出てきたヒゲ氏のブログ
どんなかなって探しました
こちらですね?
http://reitekidetaihen.blog.fc2.com
とても面白かったです!興味深い内容でした
以前 霊感のある人から
「頭の両サイド 耳より上に
角のような アンテナのようなものが生えてる」
とか
「生き物ではない 謎の鉱物のようなものが見える(ブログのヒゲ氏の母の前世ようなもの)」
とか
訳の分からないことを言われましたが
そういう人が他にもいるんだなと思いました
自分のこと
もっとちゃんと分かるようになりたいです
他にもこんな内容を取り扱っていて
面白いブログがあったら紹介して貰えないでしょうか?
-
>>323
kitttenさん
詳しくは、本人しかわからないですが、kitttenさんの体験談、楽しみにしています♪
>>324 おとめさん
勝手に無題の、「崇高なるからの夢」シリーズが面白かったです。
あと、「妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?」も、ワクワクしました
-
>>324
あと、蟲師シリーズも結構勉強になります
https://www.youtube.com/watch?v=ZTghVMVRfoM#t=49
-
まろさん お返事ありがとうございます!
全部見ます!
蟲師は漫画ですよね
高校生の頃 友人から借りて読みました
でももう 大分忘れてしまったし
中古で買ってみようかな
リンク先の動画もキレイだったし
一話から観てみよう〜
ありがとうございます
-
>>327
おとめさん
異世界からのメッセンジャーになるかもです
頑張って調べてみてくださいね
-
まろさん
おおおおおおおお
めっせんじゃー かっこいいかも
みんなが楽しんでくれるならなります!
なりかた分かりませんけども
後ろのものたちが色々導いてくれるでしょう
-
人がいっぱいタヒぬあめをみた
タヒぬ情景はでてこなかったが
小学校で小学生が各学年ごとに黙とうしながら
合同の葬式をしているようだった
階段でなぜかフリースをいっぱい並べてあって
それが通り道のようだった。
時期は冬だと思う
そこを通るようになってて生徒は階段の両脇、
廊下に並んでうつむいてる
6年生から順に下の学年へと情景が変わっていったんだが
みんなうつむいたまま、あまりにショックなのか
だれも泣いていない
なくなった人の数があまりに多いのと
亡くなり方がけっこう悲惨な様だった感じがただよっていた
-
ふとした時に、一瞬だけど、ある映像が見えた。
その後直に、これは夢で何度も観たことがある、と思った。
でも、またあやふやに消えてゆき・・断片しか思い出せない。
この思い出せない夢も奪われていたかな?
最近、ものすごーく女性の上司の体調が悪く、彼女の機嫌がよくない。
子犬系と思われます。
突然、髪とか触ってきたるしていたのは、きっと吸うかポイポイだったと思われ。
(わたし、かなりのくせ毛です)
序列はなくなる。
序列はなくなる。
序列はなくなる。
-
春に見た夢の続きを先日見た
春に見た夢:
私は歯医者で太めの女性に黄色い液体を注入される(飲まされる)
太めの女性は「私に黄色を入れて緑にする」と言っていた
私を緑にしたいそうだ
先日の夢:
自宅のお風呂を掃除しようとみてみたら、
緑色の分厚いヘドロと、黄色い液体が浴槽に張り付いていた
取りさってきれいに掃除した
実は春の夢のあとから、執拗にリアルで攻撃を受けていた
夢の太めの女性と、現実に攻撃してきた女性が同じグループなのかもしれない
もうすぐ「やったことが返る」のだろう
私は気が付いたので書き込んでおく
-
平成ジャンプの岡本にキスされた
舌を出してきたので受け入れたが特に感じなかった
ファンでもない芸能人にイチャイチャされるあめは覚えてる場合が多い
みたあと気になっちゃうことが多いけど何日か経つと冷める
ちなみによくでてくるのは堂本剛、山下智久、櫻井翔、など
-
社会「定職につけ 結婚しろ 子供作れ 家建てろ」←怖すぎィ!
http://mindhack2ch.com/archives/43215618.html
-
>>332
またあなたに会えて嬉しい
生贄にされそうなのを回避できたんだと思います
(もしくは相手につけられた印を解除。つけた相手に印が返った)
旅館のおかみのような着物姿の女性がラーメンを作っている
だしを市販のパックでとっているのが気にかかる
和食専門だったらしいがある日ラーメンを食べてこの道に入ったらしい
新作ラーメンを常連らしき男性にふるまう
やたらと熱いかもと気にしていた
その後なぜか味噌汁がふるまわれる
わかめが入っていた
緑がきれいなので嫌いなそれを食べてみることにした
しゃきしゃきとしてわかめ特有の臭いがなかった
わかめが食べられた!と嬉しい驚き
>>332さんの次の日に緑色のものを食べるなんて
攻撃してきた女性と私も同じグループなんでしょうか
攻撃されたら反撃されるのは当然ですね
それとは関係のない夢だと信じたいです
-
小学校の同級生と 自転車で出かけた
途中の店で 同級生は ソフトクリームを買っていた
道を進むと 魔女に出会った
私は魔女と気が合い 色々な話をした
トロールのような大男が 魔女のことを好きだと思っていると知り
魔女の方も トロールのことが好きなようで
私は魔女とトロールをくっつけるために あれこれやった
しかし 何故か魔女が消滅した
私は同級生と トロールの家に行くことになった
トロールの家は豪華な家で
凄いたくさんの 大きな犬がいた
攻撃されるかもと思ったけど 別に何もされなかった
私は 同級生とは別の部屋で トロールと話をした
しかし 私の言語能力では 会話すら成立しなかった
トロールが 私の目にピンセットを近づけてきたので 私は逃げた
その後 トロールは 友人と何かを話していた
私が何とかしてくれるとか言っていた気がする
-
>>336
幻の桜の過去記事にあるトロルちゃんを連想しました
-
白い蝶々が口にとまる夢をみました。苦しかったのではがしました。ぺったりくっついてきた。
なんだったんだろう。へんな夢。
-
小さな田舎のお堂?
人いっぱい なんかのお祭りっぽい
お堂から 黒い人型のもじゃもじゃが出てきた
もじゃもじゃは人に集られ
人々に一言 二言話し
次の人を探す
“神様かな?お話 してみたいな”
って思ってたら
目があった こっちに来た
神は私の真ん前に立ち(私よりでかい)
「花だ」って呟いた
私は「何の花?」って返した
神「分からない 見たことがない 何だろう 面白い」
って言った
どんな花か聞いたら 赤いって言われた
神は私と同じくらいの少年の姿になった
額にちゅーして ペロペロされた
ついでにお口にも ちゅーされた
仲良しさんになった
家族がお堂から離れようとするので
着いていったら
神君が嫌がるので どうしたの?って聞いたら
神君はお堂からあまり離れたくないと言ったから残ろうと思った
この日の前々日
霊感のある人に久々に会い
私の頭の角はどうなった?と聞いたら
角が花になってる……と言われました
だからかな?
-
白昼夢見た
リーダーは委員長帽かぶる
赤地に
例えばチューリップ組だったら
チューリップの絵
-
目が醒める直前に鼻の奥にスライムのような液体っぽいものを置かれた。目が覚めたときは右の鼻の奥にに鼻水がたまっているような(きたなくてすみません)感じが、、、
こーゆーの、初めてではないと思ったり
-
現実で眼鏡を控えるようになったら
夢もぼんやり
炊飯器の保温ボタンが見つけられなくて
目がしみるみたいに痛い
間違って炊飯器の中に
ラップにくるまれたおにぎりを入れて
炊飯ボタン押しちゃった
-
昼寝をしていたら、誰かの回顧録のような夢を見た
古代民族の1つに人食の民族がいた
「かまいうまふ」という
長い棒に食べた人間の頭を
団子のように突き刺し、勲章のように持ち歩く
いつでも食べれるように、
食用の人間を連れていた。
食用の人間は手首を落とされ
いつでも血が飲めるようになっていた。
歴史書に古代の日本の輸出品が
実は人間(食用)という説もあるらしい。
-
家族と一緒にいた
家族は歯を磨いていたかもしれない 私が
「序列はなくなる 序列は消える」
「返ってくる 返してくれる」
と小さく呟くと 家族は嫌そうに
「どうしてそんなこと言うの?」
と言ってきたので 私は
「当たり前でしょ」
と答えた
-
ミケコさんの夢興味深い
-
女の子がパンを道で売っていて、メロンパンとキャラクターのパンを買おうかなと思い他のを見ていたら品揃えが変わってしまい買えなかった
今度は雑貨もあって銀色の蝶が2つ重なった小さなペンダントになにか文字が刻んであった
買おうか迷っているととなりの人が女の子に大きいリボンのついたヘヤバンドを買ってあげていた
女の子はすぐつけていたけど髪がボサボサだったのでとかしてあげた
場面が変わってキャンピングカーの前にいたおっさんと女の子がお店をしているようでお礼はしてあげれないけど手伝ってくれないかと言われた
手伝うというと本当にいいのかと聞かれたのであなた達の力になりたいんですと答えた
場面が変わってキャンピングカーの中にいたおっさんが外にいるカニみたいなでかいやつに仲間は殺されたと語ってくれた
なぜかそのカニを食べることになりおいしかった生で食べたがエビみたいにプリっとしてて歯ごたえがあってほんのり甘かった
自分の体から細くて紫色の刺がいっぱいでていて女の子がスカートみたいなとこに落とせと言ってくれた
いいの?と聞いたけどうなずいてくれたのでどんどん落とした
-
長文失礼しました
-
>>335さん
332はミケコです。名前を入れ忘れました。
335さんは多分私の知っている方ですね?
「緑の巫女は生贄の巫女です」
注意してください。
>>346さん
この夢はかなり意味がある夢だと思うのですが、
残念ながら私には夢解きは出来ません・・・ごめん
-
久々に覚えていたあめ
沖縄らしき場所だったかな
琉球っぽい木造のボロくさい建物で夜
どやどやと現地の住民が集まっているみんな古い服を着ている
建物の奥の方に怖い顔したお化けみたいなお婆さんがなにか
宗教の教祖みたいになにか喋っている
私はそれを少し遠くの上のほうから見ている感じなのだが
どやどや居た人に何か忘れたけど話しかけられたのでなぜか
「あのお婆さんはインチキうさんくさいなんの力も無い」と
言っている自分
すると建物の奥のほうから
お婆さんの顔だけが大きく迫ってきて
物凄い怒った顔していた
でも自分は平気だった
そんなあめ
-
夢への追加コメントを書き込んだ夜、
早速4人の生霊が部屋に入ってきた。
2人の男が私の夢に邪魔しに来た。
この板は食虫花に似てる。
情報を求めて集う人、集う人を食す人。
それでも私は夢を開示する場所を探さなくてはいけない。
-
夢で「小笠原諸島」と言われて、何のことか分からなかったけど、
最近その近辺で地震が頻発しているようです。
地震計の物証がしっかりあるので、夢スレッドに書くようなことでもないですが、
頻度からして帰宅困難は想定した方がいいのかもしれません。
-
あるシナリオライターさんが
「(勤め先の)社長は凶悪犯罪者」 という内容の新作を発売した
これまでの作風とは違い 殺伐としていて妙にリアル
内容は真実で 社長に内緒でゲリラ発売したらしい
社長は激怒してライターさんを解雇
フリーになったライターさんがサイトに心境を綴っている
全文は読みきれなかったけど
社長がライターさんに報酬の15%しか支払っていなかったこと
これから印税ガッポガポと書かれていた
-
寒い外に幼い猫ちゃんが座っていたから
抱っこして部屋の中にいれたんです
押し入れの中には束になったちゅ〜るがあって
それをあげようとしました。
そしたら猫ちゃんが「ちょろいな」って言ったんです。
??? 猫ちゃんにちょろいって思われるなら本望かな? って思ったんですが
本当は猫ちゃんじゃなかったのかもしれない。
-
家の小屋で 筆で自分の名前を書いていたら
伯父さんに似た男の人に文字を矯正されそうになり
私はとても怒った。
文字は人格を表すと言うから 文字の矯正は人格の矯正ではないかと。
それでもまだぐだぐだと説教みたいにいちゃもんをつけてくるから
助けてー!と叫んだ。
押さえつけられそうになっても「あー!あー!」と懸命に叫んだ。
これでは相手が痴漢に間違われてしまいそうだと思ったりもしたけど
もみ合っているうちに 最終的には相手の親指の付け根の骨を
手羽先のように折っていた。
-
重要なあめをみた。故に詳細は書かない。序列はなくなる、は最強。もう呪いは届かない。呪を発する側は木っ端微塵。
-
仕事でお客様(芸能人だった気がする)にフィッティングしてた
ぴったりのものを着けてもらおうと頑張ってたあめ
どうか私が誰かの運を付け替えたりしてませんように!!
-
ミケコさん
生霊って、夢の話ですか?リアルに?
-
政府から支給された 2本のジュース
ぶどう味のほうを飲んだ
ちょっと酸っぱい
テレビでも盛んに政府の広報のCMが流れていて
そのジュースのことを説明している。
新しい世界が始まって 本当に欲しいものは一つで それは絶対に手に入る
みたいな歌をBGMに起用していた。
えーでも ひとつしか手に入らないのはやだよーそんなの洗脳だよーって思ってしまった。
-
現実で作っておいた「序列はなくなるステッカー」を
あめの中で使おうとしていた
すると スーパームーンの夜空だったステッカーの背景が
全て いじめっ子と一緒に写った写真にすり替えられていた
いじめっ子の部分を切り取ろうとするも
背景一面がスタンプで押したかのように
無数のいじめっ子の顔で埋め尽くされていて断念
こんなもの使いたくなかったけど
ポイポイされて緊急事態だったので
言霊パワーを信じて貼ってみた
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板