レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あめ(夢)日記スレ
-
こちらの掲示板に統合されるというので立てました。
-
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/blog-entry-4488.html
ガオちゃんの今年の目標
かたりて ガオガオちゃん
ガオちゃんは 生きたいんだ
ガオちゃんの今年の目標
カラカラのBIGなタオルケットとお酒を 山谷に毎月持っていくこと
-
ホームレスさん達の寝床を
みんなきれいなベッドカラーにすること
もっとお金ができたら
カラカラの枕も持ってきたいんだ
ガオちゃんは生きたいんだ生きたいんだ
超伝説のコーディネーターになりたいんだ
みんな たすけて
-
このまえ見たあめ
口のきけない女の子 ごはんあげてる猫ちゃんかもしれないと思った
ずっと なんて呼んだらいいかを聞きたかったから聞いた
「勝手な名前で呼んでもだいじょうぶ?」
そしたら 耳を指さす
「みみちゃんていうの?」
そしたら今度は口を指さしてから耳を指さす
「ことば? 聞く?…きく?…菊ちゃん?」
そしたらうなずいた
目が覚めたときは覚えていたのに そのあと忘れてしまってた
やっと思い出したので書き込んでおきます
-
今日のあめ
料理をするために卵を割ったら、孵化直前の有精卵だった
4この卵が全て孵化直前
4羽の雛がチョロチョロ元気に動いている
既に他に4羽の雛がいたから
8羽になっちゃった
-
大学のグランド
野球部の人達が巨大な機械を使って放射能の検査をしていた
機械は3台以上はあった
それからランニングをしていた
ヘタリアの中国も走っていたので話しかけた
「中国さんも福大だったんですねー」
「そうあるよ〜」と言っていた
今日の午前4時以降に見たあめ
あそこの大学は中国人留学生が多かった
-
今日は昼過ぎまで起き上がれずで
変な夢みてました
たぶんでっかいか純和風の建物の奥座敷みたいな部屋
高級な畳と襖と座卓 隣りの部屋には数人の知らない人たち
自分はひとりなにか書類を持ち込んで座卓に広げ
なにかを始めようとしている
なにかさせられているのか自分はどこに居たのか
夢の中の自分は何を考えているのか全く分からないのが
悔しい・・起きたらグッタリ
なにか吸われたかな・・今日は特にだるい・・
-
夕方から夜にかけて見たあめ
台所に母親と私がいる
カルーアミルクを作ろうとコップに牛乳を注ぐ
母がなにか話す
いつのまにかコップにお湯を注いでいた
牛乳が卵の白身みたいにかたまっている
「お母さんが話しかけるから間違えたじゃん!」と怒鳴る
ちょっとしたことなのにやけにイライラして
寝起きもブツブツと独り言
-
珍しく寝入りばなに明晰夢をみました
明晰夢初心者なので 何でもできるとなると何したかったのかを思い出せないのです
いつもは宙を泳ぐように上へと行くのですが まぼさくで見た夢をもぐる少年の話を思い出して下へ行ってみることにしました
地下駐車場の迷路のような場所へ出ました
迷路を高速で泳ぐのが楽しくて うっかり行きたいと思った脇道を通りすぎてしまいました
向こうから新幹線がやってきて ぶつかるかとヒヤッとしましたがすり抜けました。
もっと下へ行けないかと潜りましたが いつまでもコンクリートとアスファルトばかりで 最後は胸が地面にぴたりとくっつき 通り抜けなくなった感触で目が覚めました
-
今朝みたあめ
左のコンタクトが割れて、
左目の黒目だけがアルビノみたいに赤くなった
白目は白いまま。
右は深い黒目、左は紅い目
痛みは全く感じないし、血も出ていない。
慌てて眼鏡を取りに帰ろうと、楼で待ち合わせていた男性に声をかけるけど、
彼は不思議な風貌の男性たちとくつろいでいて
私の異変に気がついてないみたい。
-
さっき書き込んだあめ
不思議な風貌の男性たちは
金融界の人達かもしれない
白髪ボサボサの汚らしい感じの
50〜70歳くらいの男性が集まっていた
気が剥げた?
詳しくは書けないけどね。
-
安部さんの家の仏間にいた
取り返したい気持ちで何とかならないかと思っていたら
愛嬌ある女の人がわたしの手を握って指を内側へ曲げる祈りかたをして一緒に祈ってくれた
これがいいことか悪いことかはわからないけど 助けてくれたんだと思いたい
-
ワンピースを着ていて緑色の草が生い茂る草原にいる。
草原には高い凱旋門みたいな建物。
鳥になりたくなって猛禽類になって
飛びながら門をくぐってみた。
後日 YouTubeで見つけた
スカボローフェアをケルト風にした曲の画像が
このあめの風景にそっくりで驚いた。
-
おそらくギリシャ語を勉強している
むずかしい
-
寝室で寝てると家中の窓を外から鳥が叩いて大きな音がする。
その音でほんとに目が覚めたけど、実際には何の音もしてなくて静かだった。
-
電車に乗っていて、窓から空を見ている。雲ひとつない晴天。
そこに、白い筋をひいて何かが飛んでいる。それは蛇行しながら線路脇の工場に落ちる。
爆発したのか黒い煙と炎が見え、タンクローリーが線路まで吹き飛ばされ
電車は二つに分断される。
私は分断された後方の電車に乗っていて、車両は横倒しになるがなんとか無事。
前方の車両は脱線したあと崖を転げ落ちていく。
周囲の乗客と協力し車内から脱出…という内容でした。
時々利用する路線が舞台だったのでちょっとびっくり。
-
初夢 ってなんか意味ありましたっけ?
黒スーツの男となぜか嫌々ドライブデートするあめを見た日
今年の初夢が
知らない男性と海沿いを
楽しい感じでドライブするあめだったので
あれは誰かな 誰かのあめを見たのかな
自分の未来かな などと
寝る前に思いを巡らせてました。
黒スーツはドライブで私を騙したのか。
騙される私も私だけど。
-
百万円もらって、今の問題が瞬時に解決したり、工場で働きだしたりする…あめじゃなくて、夢なのかな。最近、現実的なのばかり見るようになった。
-
またフィギュアを壊されるあめ
わかっててもダメージがまだ大きい。
私のフィギュアたちは私の軸なんだな
と不思議な気分もあるけど
精神攻撃って陰湿。
しかも私の父に化けるとは…
そんなやつらはいない っと。
しかし
新しく買ったフィギュアまで
なんで把握してるんだろか。
冥衣シュラのヘッドギアを装着させずに
拾った石の上に格好良く置いてるのまで知ってて
え? ってなった。
今回のは私の星矢フィギュアたちのほぼ全員が狙われた。
窓の側にハーデス様置いてるけど
風で飛ばされてパーツが分解して外に散らばってるのが
体感が強くて地味に嫌だった。
開けない側の窓に置いてるのに…
今日もシュラたちは男前
ちゃんと体がある
これが 現実 真実 っと。
本日も平常運転 欲しいものたくさん
ほしい ほしい ほしい
-
おっと
ハーデス様が風で飛ばされたのも
あめです。
私の母に化けたやつもいた。
もう9月だから風で飛ばされた
とか 謎なことを言ってた。
今は6月なのに。
夢殿みたいな日本の城? 旧家?
みたいな場所 金と黒の二色だった。
ゴールドカードとブラックカードみたいに
エイリアンVSプレデターのエイリアンが出てきて追いかけられた
というより追い出された。
-
日本地図の東北あたりからモクモクと煙がでている夢を観ました。
-
数年前 あめで問われた気がする
「 永遠に生きる覚悟はあるのか? 」
「 永遠を生きる覚悟はあるのか? 」
数日前のあめでは 永遠を生きている世界の予行練習みたいなものをしていた
怪我も病気もなく 老いることも死ぬこともない世界の人々
動物や植物たちはなじんでいたが 人間たちは地獄か両極端に天国に住んでいるみたいだった
宇宙空間で星がスピンしつづけるかのように ひとつの動きがいつまでもつづく世界
霊の世界のように時間の概念がうすく 思念の単純化した世界
楽しいことはいつまでも続けられるし 誰かと争えば永遠に争いつづける
殴りあっても痛くないが ほかに想いを通す方法を知らない者は永遠に・・
そしてだれも他人を助けない その必要がないから
痛みや死がなくなったのを認めたくなくて いろいろ試している人もいた
じぶんはその世界の上を飛び 自由な速さで快適に飛び回れるのを確認し
「 これが本来のじぶんだ 肉体のまま永遠に好きなだけ飛び回れる うれしい
もう誰かの死や痛みを心配しなくていい 何かを解決しなくていい
気楽に好きな事をやりながら 好きな状態で永遠に生き続けられる 」
ただ これがあめだとわかっていたので もうすぐ目覚める世界が切なかった
-
本のでてくるあめ
本ばかりの地下室で
魔女の宅急便 がどうのこうのと
男性(なんとなく高校のクラスメートに似てる)と
話をしていた
自分は キキは可愛いよね
とか言ってた
楽しいあめだった
手塚治虫さんの漫画が
背の高い草むらにゴミといっしょに
たくさん捨てられている
グリンゴ とかがあった
ロシア人の金髪の男の子に本を渡される
私は英語で良い本だね とほめた
本をめくっているとドラゴンの絵があった
小説みたいに字が多いけど
小説ではなく歴史書のようなものだと感じた
なぜか男の子がロシア人だとわかった
-
港から海を見ていた。そこからは二種類の海が見えて
一方は普通の海で、地味目な魚が泳いでいた
もう一方はサンゴの海で、綺麗な魚が泳いでいた
すると突然、サンゴの海が大量のヌタウナギで埋め尽くされた
普通の海には、何も起こらなかった
自分の背丈よりも大きな魚が突然、目の前に飛び出してきた
私はそれを、思い切り抱きとめた
-
自分の顔・・ところどころ虫に刺されたときに固く腫れるように
固い部分があるので力入れてつまんでみると
にゅるると蝉を小さくした幼虫みたいなのが出てくる(;O;)
絶叫モノ(汗
それが鼻の部分で4カ所おでこ1か所頬で2カ所出てくる・・
出てきた虫たちは白っぽくヌルヌルしていて
みんな死んでいる・・うえ〜気持ち悪い!!
こんな悲惨な夢は初めて見た・・・
-
もう一つとても変な夢・・
荷物をもってボロ屋に入る
どうもそこは会社のようで入る所を赤っぽい服を着た
大きな体の男に見られていたので
咄嗟にカギを閉めたが入ってきてしまう
これは襲われると殺気を感じたので
中に何人も人がいると言ったら男が躊躇してドアから外に出た
外には男の仲間が数人いて一般人もたくさんいたので
私は中で人が死んでいると大騒ぎしてみた
男たちは仲間割れし始めていて一人の男に乱暴したりしていた
すると誰かが警察を呼んだらしくパトが走ってくる
それを見た男たちが近くに流れていた川を泳いで逃げていく
到着した警察官がなぜか婦人警官姿の松島奈々子で
同じように川を泳いで男たちを追いかけようとしているが
なぜかランドセルを浮かせてその上に乗って進もうとしていて
マヌケだった・・・
-
二次元さんがでてきたあめ
コナンくん(名探偵の)とサッカーチームに入って
サッカーをしてたら事件が起きて
一緒に現場検証的なことをした
政治家?の人が昼食の準備中に殺された事件だった
高校に通ってて
左隣の席が蟹座のデスマスク
何やら楽しく会話してたら
右隣にいた当時のクラスメートの男子に邪魔された
邪魔が入った時に第三者視点になった
邪魔すんなって思った
山羊座のシュラ 水瓶座のカミュ
デスマスク と 私 の四人で
チョコボの不思議なダンジョン2の
ゲーム内のダンジョンを探索
プリンがでてきたのを
カミュが凍らせて倒した
双子座のサガが私を見て微笑んでいた
寝る前にスラップスティックのハイビスカスの夢を聴いたから
あめに影響したのだと思う
-
また今日も変な夢をみた・・
どうも連日自分は何か書類をもっておぼえの無い薄暗い場所で作業しているよう
一体何をしてるんだか・・・もしやらされているんだったら
夢の中で気付いて暴れて書類を燃やした方がいいかな?!
(自分はまだガラケーを使っていてこないだ新しいガラケーに替えたばかり)
それがいつのまにか折れて壊れ途方にくれていると
何故か笑福亭釣瓶がいて携帯を貸してくれた
-
へんな部屋のようなところ
奥に石の浴室がありお湯をためている
ドライアイスの煙が出てきた
よしずが掛った玄関、横にトイレ
さあ入ろうと思ったら浴室の手前の部屋に
会社のスタッフが帰ってきていた
私は入りたいけど入りにくいなと思ってた
浴室手前の部屋の横に
人口芝になっている細長い部屋
みのもんたに似たような人がいる
皇后(祖母に似ている)が写真を印刷してくれる
皇室専用のパソコンと良いソフトを使って
私の写真もよく撮れていた
教えてくれた
拒絶のしるしの秘密を
何かの関係性をもつ時、
一方だけということはあり得ないとあの人は考えていた
示し合わせて生まれてきて
“二人”して私をコケにしやがって
あの人はそう思っていたと
教えてくれた
-
>>570
陽さんの虫の夢。排出されたということは良い兆候かも。
-
たしかに・・・
夢の中では気持ち悪いながらも
全部出せたー、ってホッとしたような気がしますが、、でもでも
思い出してもまだ気持ち悪いです・・
良い兆候なら良いんですが(^_^;)
-
思い出したあめを
忘れないうちに書いときます
海水浴場らしき場所に砂浜の方に
縦長の白い大きな扉100mぐらいのがあって
弟が扉の中に入ろうとした
入らんほうがいいって と止めたけど
入りたがってた
あっちはろくでもない世界だと思ったから止めた
でも弟は入っていったかもしれない
星矢の映画をテレビで観ていたら
灰色の砂がいっぱいのトンネルの中にいた
トンネルを出たら慟哭トリオがいて
一緒に走ってどっかを目指した
途中でアテナとカノンに合流し
私はツバメに変身した
ツバメの体凄いな宙返り面白いな と
くるんくるん 飛び回った
ツバメなのに石の仮面を付けて
舞い? を飛んで踊った
ハーデス軍との戦いになって洞窟が崩れた
崩れた石が落ちてくるのを避けるのが
一番体感があってリアルだった
-
たぶん昨日見たやつ
あめか夢か分からない
美形で有名だった男性芸能人が出てくる
具体的に誰なのかは分からない
女をとっかえひっかえしていたらしい
若い頃か現在もなのかそのあたりはあやふや
年をとって頭は白髪交じりで灰色
肌は皺とシミだらけ
美形で有名だったのにすごい変わりようだなー
そう、誰が思ったのか
その場のみんななのか私なのか
テレビ画面みたいな雰囲気だったんですが
ニュースか「あの人は今」のような番組みたいな感じ
少し前もぱっと見若いがよく見ると顔がシミだらけの男性が出てきました
それの前に男性が禿げる夢(名無しでここに書き込みました)
何を表しているのか
-
何故か、前も見えないような夜中に自転車に乗って外に出た
道中、脇の木の上に大量のサルがいた
大量のサルは、私のすぐ近くにいて、何かを食べていた
私はサルに声を掛けながら先に進んだ
樹上を見上げたら、複数のオオコウモリが、ぶら下がりながらこちらを見ていた
夜空を見上げたら、何やら巨大な惑星が輝いていた。
その惑星は、星座表を凝縮した感じで、青白く発光していた
私は「これは写真を撮らねば!」と思い家に帰る
家に帰ると何故か二人のジュラル星人がいて、女の子に弁当?のおかずを食べられていた。
女の子のおかずの食べ方が特徴的で、コロッケの皮だけを残すような感じだった
私はジュラル星人にドンマイと言った。あと、さっさと侵略しちゃえばいいのにとか言った気がする
その後、何故か風呂に入った。風呂にはすでに誰かが入っていた
風呂に入ると、色々な物が投げ込まれ、私はそれを風呂の蓋でガードした
しかし、超重量の墓石を二つほど頭上に放り込まれて、動けなくなった
が、何とか墓石を吹き飛ばして脱出することに成功
すると何故か「ご協力ありがとうございます」と言われた
このあたりで目が覚めて「写真は!?」となった
途中でポケモンっぽいゲームの話になったけど、あまり覚えていない
-
少し前に見たあめの話
商業施設の階段を 中学時代の友達と降りている
その友達の心を聞きたいと思った
ラジオのジーとかザーとかピーっていう音とともに声が聞こえた
声は文章になっていなかった
文を言ってる途中でやめて 畳みかけるように ころっと別なことを言い始めたり
「てにをは」がめちゃくちゃだったり
心の声ってこういう感じなんだと思った
腕がしびれるような感覚だった
そのときの感覚を 起きているときにもできるようになりたいと思った
今日やっと 言葉で聞こうとしてはいけないと気付いた
つたないけれどイメージで受け取ったことは
白い皿・原色の差し色のある黒い鳥・薄黄色のブラジャーを銜えた(盗んだ?)茶色い犬
-
オレイン酸
-
生の甘エビが大量に盛ってある料理・・
居酒屋風な店のサービスだとのこと
食べてみると舌がしびれて悪くなりかけだと思った
甘エビだけ取り出して茹でようか蒸そうかと
考えている夢
-
∧,,∧
(,,・ω・)
С(_u,uノ
そういえば
今日
乃木坂で売春が摘発されたあめを見たにゃん
新しい警察ではなく
古い警察=寺が取り締まらせていた様子でした
このあめの意味はよくわかりませんが
イチオカキコ
-
最近夢思い出せない><
-
教育教材売る会社の社長
社員の不手際に自腹を切らせる
350万円払わされた男の社員が二人いた
怒られてて可哀想
横ではおいしい水を販売している
もらって飲んだけど硬水っぽい味がいやだった
偉い人が出てきたけど忘れた
寝る前に浮かんだイメージは水彩画の山 みずいろ
富士山ぽい
-
バブル経済が始まるあめを見ました
2週間ほど前です
おわりのはじまりです
http://kikilalachankirakira.blog.fc2.com/blog-entry-11.html?sp
-
破るために書き込ませて
妄想のあめの物語
ある岩間に王様がいました
骸骨の王様です
頭に色石の入った王冠をかぶり、木の杖を持ったまま
封印されているのです
王の愛妾だった女が王の呪いを解くための
金貨のメダル大のネックレスを持っていました
金貨のふちに光輪があるデザイン
女は王を探せないで、いつも追われていました
あるとき骸骨の王に似た、孤独な王を見つけました
女は「私の王」と思いました
しかし、女のあめには次々と攻撃と情報が入ります
孤独な王はあめでは中東の痩せた青年の姿
その青年にアイドルの気を乗せて、緑色の服を着せていました
孤独の王は、全国に印を入れ、ある企業とルートを通じて
みんなの想いを○○に還流します
神武やヤマトタケルを連想するあの組織とも
女は孤独な王を主だと思い、金貨のネックレスを渡そうとしますが
自分のあめで王ではないことを知ります
自分自身も中年のふっくら気味のにこやかな女に
緑色にされそうになったり、緑の日銀に荷物を預けるように
あめで何度も促され、攻撃されていたからです
女の金貨のネックレス・・・
本物の骸骨の王にしか渡せないよう女に鍵がかかっています
-
前にエンジェルビーツの漫画を読んでからみたあめ。
ハリマみたいなメガネをかけたヤンキーがガルデモを車で送迎してた。
-
中東の神父とバージロードを歩く指原さん
置いてある棺の中に眠るように横たわる指原さん
-
メールを見ていて、知り合いから届いた事に気がついた瞬間、画面が真っ暗になった。えっ?って思ったけど、怖い気がして、その時は確認しなかった。
-
妹が無免許で車を運転
夜の道路を走る
屋台が並んでいる
イベントのようだ
妹とまわる
男性にたこ焼きをもらう
妹が化粧を落としてすっぴんで出てくる
-
>>591 補足
この日は妹が泊まりに来ていた
>>591の「妹」は実際の妹と姿が違った
私の妹は太めで目も顔も丸いのですが
夢に出てきた「妹」は釣り目で尖った顎で痩せていました
背が低くて痩せているけどがっしりした感じ
夢の中の「自分」とけっこう身長差がありました
私と妹の背はほとんど変わりません
無免許という設定もちょっとおかしい
妹は高校3年生のときに免許を取った
「妹」は高校生くらいの年齢にも見えたから、まあ、ありか?
道路を走っているところは俯瞰の映像
自分が白人男性でハロワに行ったあめの道路のところの映像と同じアングル
たこ焼きは男性が並んで待っていてくれた
その間に私と妹は他の屋台も見ていた
待たせているのが気がかりだったが
妹が別の男性と話しているので
何も言えなかった
でも妹は私のせいでたこ焼きの人を待たせたかのように言う
男性にもらったたこ焼きは小さくてあまりおいしそうじゃなかった
私のは表面にしらすがびっしりとまぶしてあった
たこ焼きの味よりも
わりばしの木を噛んだ感触や匂いの方がずっと鮮明だった
すっぴんの妹は
「化粧をしないと私だって全然分からないでしょう」
というようなことを言っていた
とにかく妹の顔が全然違うんだよな〜
-
カメラで肛門を見る
イボ痔になっていた
あまり見たくなかった
病院?
患部が黒くなっていた
汚れではないと思うw
-
今朝はいろんなあめだった
泳いだり逃げたりバスに乗ってたり
℃-ute の Danceでバコーン! のミュージックビデオみたいな
肩が見えて袖が広い黒い服を着て寝てたからか
ピエロに服をめくられて背中にキスされた
キスされたら第三者視点になって
自分の背中に青いデカいキスマークがあるのが見えた
他にもピエロにキスされた人達がいて
グロい食肉加工場に連れて行かれ
グロい仕事をさせられた
なんやかんやといろんなあめの後に
銛が飛んできて水に飛び込んで逃げた
なぜかメタルギアのスネーク並みに頭が冴えて
どう逃げたらいいか本能的に分かってた
ゲームをしてる感覚と自分で体感してるのが半々だった
寝る前にメタルギアのBGMを聴いてたから影響したっぽい
-
どこか知らない場所で、ネコが交尾をしていた
二匹とも、異なる模様だったのは覚えている
場面は変わって、近所の公園で、何かのイベントをやっていた
イベントから抜け出して、3人の女の子と仲良くなった
雨が降ってきたので、家に帰ることにした
帰る途中、目の前に二匹の大型犬が現れた
私は、暴走したエヴァ初号機みたいな唸り声をあげ、威嚇した
すると、二匹の大型犬は退散した
その先には、大小様々なたくさんのネコがいた
だが、全員同じ模様だったので少しだけビックリした
-
どこかの駅にいた
その駅で知らない男性と
一緒に暮らすからとか引っ越しとか
そんな感じの会話をした
渋い感じの人だった
二次元で例えるならバジリスク甲賀忍法帖の作画みたいな
屋根が水色の駅だった
それか赤
押し入れの中でお総菜系のパンを食べながら
星矢(無印)を観ていた テレビが遠い
老紫に差し向けられた刺客が
デスマスクではなくシュラになってた
シュラと紫龍が広い水田でバトルになって
気付いたらアニメの中に入ってた
鳥になって上空から二人を観ていた
-
6月9日から6月10日の朝にかけてのあめに みずなれいちゃんが
でてきました
長文で申し分けないですが 覚えてる分をぜんぶ書きます
鹿児島市のホテルに行き れいちゃんに声かける
何か話しをして その後部屋に行き れいちゃんからズボンを脱がされる
そのまま前戯無しで挿入
この時感覚は無い(あめだから当然かも?)
この時周りに何人かの視線を感じる
でも射精出来ず そこで 昼間自慰したから出ないと告げる
その後れいちゃんと話しながら部屋をでる
話しの内容で覚えているのは わたしがどの様にして帰るのかだった
この時何故かれいちゃんに お金渡さなければと思ったが 今は全くの金欠状態
どうしようかと思っていたら もうすぐ入金予定があるから 借りようかと思う
その後部屋を出て1階ロービーで 青申会の元会長と 子供の頃住んでいた所の近所の人にお金を貰う
それを持って戻り れいちゃんに渡そうと捜したが ちょっと離れた所に何人かの男性と歩いている姿を見る
ホテルの支配人に聞いたら 出掛けたとのこと
支配人が マネージャーの携帯の番号を知っていると言ったので 掛けて貰うも留守電になっていた
仕方なくホテルの部屋へ戻ろうと階段を上り ある階(何階かはわからず)で25〜30歳位のぽっちゃりした女性が 電話を掛けているらしく 声が聞こえてきた
何かが上手くいったらしく 多分上司だと想像するが 喜んで報告していた
その後ホテルの中から外を眺めたら 隣りが学校らしく 野球の練習をしていた
その時思い浮かんだのは 鹿○若しくはその系列の専門学校
その後支配人と話す
内容は覚えていないが風景的にはJRの車窓から見た風景
支配人と同じ路線
でも 降りる駅は違ったと思う
以上ですが こんなにはっきりと それも長いあめは初めての様なきがします
-
高校生になってて泥でぬかるんだジャングルにいた
そんな場所にある高校に
通っているという設定だった
ずいぶん歩いて
ふと財布を落としたことに気付いた
戻ってみると
ちびまる子ちゃんの山田くんが
落とした私の財布を拾っていた
あ 盗られちゃう と思ったら
はい と笑顔でこちらに渡してくれた
中身は何も盗られてなくて
良いやつだなと思った
-
かつての旧友がでてくるあめ
コンビニ行こーぜと
友達 私 弟 の 三人で自転車でコンビニに行った
なぜか全員がこどもの姿に戻ってた
牡牛座のアルデバランがレジをしていて
私はビックリマンとかを買おうとレジに持ってった時に
アルデバランの存在に気付いた
何でレジやってんの!?
聖闘士は!? 聖闘士でしょ!?
と 話しかけたと思う
違うあめでは
街中のジュース専門店らしきお店で
三人でジュースを飲んでいた
私はベリージュースを飲んだ
美味しかった
楽しく会話が弾んだ
この時は高校生ぐらいの年齢になっていた
-
夢の中にバイオハザード4のガラドールが出てきた
途中で襲われたりしたけど、何だかんだあってガラドールと仲良くなった
それでもたまに暴走して攻撃してきたので
私は同じくバイオハザード4のリヘナラドールやアイアンメイデンに変身して
軽く刺したり、噛み付いたり、背中の寄生体を弄ったりして対抗した
それにしてもどうしてガラドールだったのか
-
大きなネズミが天井の板に丸く穴を開けて、寝ている私の胸に落ちてきた。
右腕でネズミを押さえつけたが、怖くて見れない。
暖かくてやわらかい感触が感じられた。
-
祖母が飼い始めた金魚がコップの除菌液につけられていた
いそいで金魚さんたちをカルキ抜きした水にうつす
でもすでに死んじゃった金魚さんもいた
このあめを自分なりに解釈すると
祖母は自分の寿命を悟ったから 助けてもらうために生き物を飼い始めた?
コップの除菌はいつも母がしている作業
母は祖母には早く死んでほしくて金魚を邪魔に思ってる?
-
夢の中で声がした「○○○○○!」内容は思い出せないけど、その時は母親の声だと思った。
母親の声じゃないんだけどね。
忘れてたわけじゃないけど、今日は母親の誕生日。仲悪いから無視してるだけ。
-
ゲーム画面の夢がまた増えてきた
ポケモンと、ドラクエ5を合わせたゲームをしていた
ある洞窟の中にある宝箱を開けたら、モンスターだった
名前は「ミイコパンドラボックス」だったと思う
攻撃力が非常に高くて驚いたが、なんとか倒すことに成功
ミイコって、誰だ?ネコにありそうな名前だけど・・・
-
ミイコは近所のおばちゃんにいます
-
椙のあめ
中国の椙らしい
翌日
スケート ゆづる君の椙のあめ
何人か いたけど 覚えてない
-
羽生ゆずる の次の作品はSEIMEIだそうです
陰陽師安倍清明
彼の不気味な感じが腑に落ちました
-
今朝観たあめ
断片的にしか覚えてないので以下箇条書き
☆MAHAOさんとネコさんのところに遊びにいっているあめ
●「えんえん」と表紙に書かれたノート
●えんえんの何かについてハルちゃんとMAHAOさんがしゃべっている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ここで場面が変わりなぜか教室にいる(わたしは教師っぽい、他に何人かの生徒風なひとたち)
●わたしは”形態とそれを表す心象との関連について”の授業っぽいものをしている
●上の授業内容を伝えるために軽い瞑想を取り入れた伝え方をしている
●生徒風のひとたちに短い時間だけ瞑想をしてもらって、
その形態(図形)に”もし自分がなるとしたら”どういった心の変化(心象)になるか
瞑想中に内観してもらうという授業内容
●その授業途中、たしか”デルタ形(三角形)”と”前方後円墳形”のエネルギー効率の違い
について話している
●デルタ形は
図形の中心点に向かってまっすぐ進む(直線)とどこかの段階で他の2点からやってきた
違う性質の奴にでくわす恐れがあるので、エネルギー粒子はその勢いを削いでしまい
機能を十分発揮できない
●反対に、前方後円墳形は中心点に向かったエネルギー粒子の勢いが途切れることなく流れる
非常に効率の良い形になっている
つづきます↓
-
>>608つづきです
☆ここで突然教室の後方に人が入ってきて、なぜか授業中にも関わらずわたしに話しかけてくる
その人は、某秋●●を太らせた感じの壮年で、わたしにダメ出しをしだす
まるで、わたしを試験しているかのようなイヤな雰囲気で、口調はおだやかだけどそうとう威圧的に
「それでは何を伝えたいのかわかりませんよ。もっと理路整然と説明しないと。そんなことじゃ
トパス?パトス?(うろ覚えです。図形の模型のことらしい)まで進めないでしょ」
とわたしの伝え方に問題があるようなことを言って、さも自分が全てを知っているという雰囲気
を出して、わたしの自信を失わせようとしてきた
そこで、よーーーくその人を観察していると、手に何かを持っていてそこに書かれているものと確認
しながらわたしに文句をいっているらしい(カンペ?)
その何かとは、あの”えんえん”と表紙に書かれたノートでした
「あーーーそっかぁ、、この人が盗んだんだ!!!」と納得してその人の目を観て声を聞いていると
わたしの意識からのメッセージが頭に響きました
「この人たちは恐れ。すべて恐れから学校のような囲いを作り、そして理路整然と教え、その通り
に動く人間たちを作り出そうと必死になっている。
でも、実はこの人たちこそ自分自身の恐怖から逃げつづけている。
そして現在起こっていることは、この人たちが地球自身であるはずの自信(龍エネルギー)
を封じて、自分たちの都合の良い流れを作り続けた結果。
でも、それももう通じなくなっているから、それを必死に隠そうとして龍エネルギー側の
人間の中に紛れ込もうとしている。」
つづきます↓
-
>>609つづきです
その後、なぜか古い記憶のようなものから浮かび上がったもの
それは、アトランティス時代みたいな太古、この前方後円墳形を使って地脈ラインを構成し
人と自然の気が気持ちよく流れるように都市が作られていたということ
それを現代の人たちは「マナ」と呼ぶのかも
わたしの推測ですが、このマナの壷のラインは海が発祥のような気がします
そして、恐れのある人たち(グループ)は、自分自身の恐怖から逃れつづけ時間をも
超えて未来から過去、過去から未来へ逃げつづけ、その時代の中枢に根を張り同じことを
何度も繰り返し出られなくなり
ついには、その人たち自身が自分を救えない状態にまで陥ってしまっていること
なんだかひどい話だなぁと思った今日のあめでした
長々失礼いたしました
追伸:この秋なんとかさんはもしかしたら藤●の北の方とつながっているかもしれません
-
朱色の三国志に出てきそうな大きな建物
広い中庭があって
薄ピンクの振袖を着て
桜の写真を撮影してた
木でできた渡り廊下を歩いてたら
桜の花びらが着物についてるのに気付いた
花びらを手で取っていたら
白人の男性がこちらを見ていた
彼も着物を着ていた
海外ボカロのブルーノに似てる
着物を着てるあめは唯一これだけ
寒色が好きなのに
なぜ薄ピンクなのかがよく分からない
起きてあめだと気付いて
桜の写真が…と残念な気持ちになった
-
宿題をやっている
妹にサイコロを借りる
紙ねんどっぽい質感
白地に黒い●で平べったい 少し歪
最初は5が出てその後7より大きい数が出た
おかしいのでサイコロを調べた
ちゃんと6面だけど●の数が変
5より大きい数しかない
最初の5は一番小さい数だったんだな
国語の宿題なのに英文が出てくる
しかも分からない
スペインやイギリスのイラスト
ここも英語の課題っぽい
絵柄も教科書に載っている感じ
ここ数日連続でヘタリアが出てくる
3日くらいイギリスと日本が出続けた
内容はあんまり覚えてなくて
寝ても寝ても眠くてぐったりしている
今までこんなに出てきたことがないので疑っている
作者と出身県同じなんだよね
夢を奪われているのを意識したら今日は少し覚えていた
寝起きで眠くているうちに2つくらい忘れてしまった
覚えるかメモくらいとれるようになりたい
昨日部屋にゴキブリが出たので隣の部屋に寝た
足の踏み場がないくらい掃除できない
すみませんが掃除ができるように応援おねがいします
-
あまりにも生々しく、心臓のバクバクと怒りが止まらないのでカキコ
後藤とその秘書がうちに遊びに来ることになった
後藤は弁護士か教授かでエライ人
実母と私と後藤と秘書の4人が家にいた
外を見たら、私の2匹の猫たちが
首だけ出して土に埋められていた
ぐったりはしていたが生きた状態で助けることが出来た
証拠写真をたくさん撮り、実母に詰め寄った
裁判にするつもり
2匹の猫を埋めたのは実母
犯人は実母
私に目印を入れたのは実母
こいつ
色黒で黒髪超ロングの大きな目の
某島出身の古い血筋の女
後藤の前で実母に決別をした
実家を出るために急いで荷物をまとめている
後藤は実母に私が生まれてからこれまでのことを
検証し始めたが
実母は反省どころか悪いとも思っていない
これでようやく、変な物語に参加させられることはなくなる
わけのわからないものに付け狙われることもなくなる
そう思いたい
-
高校にいて
なんか色々バカにされて仕返ししたり
忘れ物をしたり
黒板に承太郎の絵を描こうとするも
上手く描けなかったり
放課後になって
電車で帰ろうとせずに
しばらく歩いて家を目指していた
街を歩いてたら
政治家がリンカーン像ぐらいの巨人になって一列になって
選挙に参加しろ と拡声器で言っていた
小泉とかがいた
踏まれないようにすり抜けると
今度は女性政治家の巨人達がいた
私を踏みそうになって
邪魔ね〜 とか言ってた
-
巨人化した政治家の後に見たあめが
太った人がバスの中で迷惑行為してるあめ
ヘアスプレーをシューッとして
ライターで引火させるというDQN行為をしていた
タイミングを計って
窓を開けて風が入ってくるようにして
邪魔してやったらこっちに来た
そんなことをしたらお母さんが悲しむよ
お母さんはどこ?
って言ってやったら泣き出した
犬って悪い意味でマザコンだと気付いた
彼等の弱点 アキレス腱 なんだろな
警察が拡声器で閉じこもった犯人に
故郷(くに)のお袋さんが悲しむよー
なんてネタお笑いにあるし
チープタイムディスコ は
犬やおばばの嫌いな曲で
聴いたら発狂するだろな と思った
-
兄が、暴言を吐いて攻撃してきた
私は、小声でそれと同じ言葉を繰り返した
兄は怒り出してさらに暴言を吐いてきた
私はその言葉を、オウムのように、機械のように繰り返した
それを聞いて、兄はどんどん機嫌を悪くしていった
途中で目が覚めた
機嫌悪くするなら、初めから言わなければいいのに
-
元親戚だった血のつながりの無いオバ
未だにうちの家の墓参りをコッソリしている様子
先日そのオバがうちの猫に酷い仕打ちをしたので
言い合いになった
そして未だにうちの敷地に住みついて出て行かないので
いいかげんどこかへ消えてくれと話した
目先の損得優先のオバ
金銭優先のオバ
今まで可哀想な自分を演出しては同情を買い
それで生き延びているしたたかなオバ
墓になにかしているのかと思う
そのオバと関わった日の夜は決まって
亡き父が夢に出てきて
酷い死に方をする
昨夜も亡き父がトラックの下敷きになり
トラックの車体の切れ端が背中に刺さり
血を噴き出していて
私はそのトラックを持ち上げて助けようと
必死になった
目が覚めて、あぁこれはオバの仕業だと
なぜか思いすぐ気を取り直すことができた
-
①七歳の私に身内おばばから手紙が届く
巻物の様な紙に墨で長文が書いてあるけれど おばばの字ではない
家族が手紙を横取りして読み出した瞬間
私は見えない力で手紙から遠ざけられる
さっきまで読んでいた手紙の内容も思い出せなくなった
「支配者にとって見られたら都合の悪い情報なんだ」と思い
手紙が消える直前 とっさに見えた部分を暗記する
「私達はこの七年間、奢りたかぶっていました」と書いてあった
②後ろに子分を従えた身内おばばが
「ごめんなさい お願いだから戻ってきて〜」
と わざとらしい演技で言っている
形だけ謝れば 簡単に懐柔できると
おばばは自信たっぷりに思っていた
私はついていかなかった
-
髪が後退してでこが広くなる
禿げた禿げたと言っている
妹もいたかも
-
子どものころからもう、何十回と、エレベーターのあめを見てる。
最近は、あめで、縦や横に動くエレベーターに乗ることが多い。
知人のマンションのエレベーターが、棟と棟の間と階とを斜めに移動する物なので、珍しくないかと思ったら
現実には斜めに動くエレベーターは少なく、横動きは近未来の話らしい。
ただ、横にうごくエレベーターに乗ったあめをみた方の書き込みがネットには結構あるので、書いてみました。
-
変な宗教の幹部の男や警察に追われるあめ
鳥になって逃げるも
いつもなら猛禽類かツバメになるのに
青い雄の孔雀のような鳥になってしまった
雄孔雀なので長い尻尾が重く飛びづらい
結構な高さを飛んでるのに
ジャンプしてきて尻尾を掴まれたりした
何人もの人間に追われた
すがりつこうとしてるような顔が怖い
-
Вを反対にしたキリル文字かギリシャ文字みたいな単語
-
ねこねこBARを訪ねるあめを見るのですが…現実になればいいなあ。
宮沢賢治の絵本のような感じなのです。山の中で。沢山のねこねこがいて。
とってもレトロな作りで。
MAHAOさんが探しているのは、新しい土地ときっと新しい建物なので、ちょっと現実とは違うのかな…とは思うけれど、
あめの中のBARは、とっても落ち着く素敵なところでした。
-
LAYAさんのコメント読んだら情景が浮かんでしまいました
わぁいい感じ可愛くてレトロな感じ?いいなぁ好き(*^_^*)
-
>>620
LAYAさん、斜めに動くエレベーターとのことですが、
山の斜面の新興住宅地では
車庫エレベーターと言って傾斜を斜めに動くエレベーターが既にありますよ〜
-
電車でスーパーに行く
スーパーの中を色々と探索
ポテサラを見つけ食べてしまった
でも 怒られなかった
試食のやつだったのかな?
申し訳ない気持ちになったので
三人分くらいポテサラを購入
値段は三個全部で80円
その後 百円玉を二回拾った
靴を脱いで入るという謎のスーパーだった
郵便物を代わりに届けるということを
やることになっていた
郵便物は小包なのに
トラックで運ばなきゃなー
とか思ってた
車の免許すら持ってないのに
宛名は男性の名前 送り先は長崎県だった
∩ の 形の扉が三つあって
男の子が左から順に開けていた
左は
ドアノブを触ると壁に描かれた絵になってしまった
真ん中はブラックホール 慌てて閉めた
右は
開けると目玉の怪物が登場
ムジュラの仮面に出てくるビーモスとアイゴールを
足して2で割ったようなやつだった
扉の中は
スーパーの野菜コーナーに繋がっていた
-
626に書いた三つの扉を自己分析
男の子は私自身の心
左の扉
二次元の世界 行けたらなー
行けませんでした
右の扉
目玉の怪物はピラミッドアイ 支配者
スーパーの野菜コーナーは
庶民はスーパーの野菜のような存在だと
支配者が思っているから
真ん中の扉
死? と思ったけど
法とかルールとか
自由を奪うものだと思う
なんとか扉を閉めたので
私は縛られてないということ
…だったら良いな
-
最近、ある時間帯だけ「見た夢を思い出す」ということを何故か忘れる気がする
その時間帯は起きていろというのか
-
>>625
車庫エレベーターっていうんですね。確かに、山のマンションにありますね。あれは不思議な気持ちになります。
ほんとに、自由自在に動くものや、飛び出してロープウェイになってしまうような、エレベーターのあめが多すぎです、自分。
>>陽さん
陽さんの思い浮かべる情景はどんな素敵なBARでしょう!実際にくまちゃんのお店がOPENした時、イメージに近いものか、全然違うのか…楽しみですね!
-
鏡を見てみたらそこには、ところどころ毛の抜けた私がいた
ただ、腕とかお腹の毛が異様に長くて
禿げた人間というよりは、毛を毟られた猿という感じだった
これは奪われていると判断し
さあ印を探そうかというところで目が覚めた
-
斜行エレベーターではないでしょうか?
-
目覚めたら、首の下に少し固めの水饅頭みたいな何かがあって
それを机に向かって放り投げた
という内容の夢を見た
最近頭が痛いです
-
やくざ取材をしてるフリーライターの人が
山で何かする仲間を集めている
わたしはそれに賛同したけど他に友達もいないし
誘える人がいないと思っていたらたまたまスーパーで
中学や高校の同級生に会って仲間になってくれると言う
食品工場からわたしの部屋に繋がっていてそこが秘密基地
親戚の子供たちも仲間になった
雨の暗いなかをみんなで一緒に帰る
-
>>631
ほんとだ、斜行ですね。
-
父親から、大量の本を渡された
その中に、何故か「穴の開いた大人の玩具」が二つほど混じっていた
私は何を思ったのか、それをハサミで真っ二つにした
そこに、兄がやってきた。何故か赤いランドセルを背負って女装をしていた
私は呆れながら「よく似合っているじゃないか」と言った
そこに、兄の友人2人がやってきた。何故か私のいた居間を使用するらしく、私は追い出された
真っ二つにしたやつを何とか隠したけど、多分バレてたと思う
追い出されたので、図書館にでも行こうと思って外を見たら、外は霰が降っていた
夢の中で目覚めたと思って、何故か オオヒキガエル→撃退 と書いて目が覚めた。
もう一つ、 何か→退治? だったか、書いた気がするけど、よく覚えていない
-
みれい という名前の小さな女の子が
声優になりたい と言っていた
自分は声優オタでもあるので
声優のことを教えた
はっきりと発音する
口パクにタイミングを合わせる
言葉一つでも言い方で色々な演技になる
と教えた
みれいちゃん は
話をよく聞くしっかりした子だった
それに可愛かった
どこかのご家庭のお子さんだと思う
それにしても
酔っ払ったくりぃむしちゅーの有田が
その場に一緒に居たのは謎
-
夜の街中で 日本チームの ゆるキャラ風の喋る鼠と兎が スパイ活動をしようとしていた
そこへアメリカチームの 巨大芋虫と爬虫類を合体させたような化け物が現れて 鼠と兎を食べようと追いかけだした
あと少しで追いつきそうになった時 日本チームのヘリコプターが現れて
化け物を轢いた後 化け物を掴んでどこかへ飛び去って行った
-
卒業シーズン
センターがどうのという話をしている
木曜までに出願しないといけない
センターの話をしていたのに大学の卒業っぽい
男が学ランが必要のようなことを言っていた
フジワラが卒業式のちゃんとした服が必要と言っていた
私は大学の卒業式に高校の制服っておかしくない?
捨てた人絶対いると話していた
私とフジワラは卒業か進学のために電車でどこかへ行き
手続きをしなければならないようだった
時刻表を眺めているがどの電車か分からない
●●→新世界
(西回り) という電車があった
この電車のような、方向が逆のような
二人で食堂へ行く
ここで私はセンター出願をしていなかったことに気付く
期限は過ぎているが後からでもなんとかなるだろうと思った
いちこがいた
彼女は太っている女性で豚の角煮丼を食べていた
-
学校みたいな場所で、劇をするらしい
内容は確か「レギオン襲来」
私は、子どもになって劇の役割の一つに加わっていた
私の後ろにもたくさんの子がいた気がする
私は、オオミスジコウガイビルの役だった。他の子は知らない
コウガイビルは何の為の役だったのか、少し気になる所
-
お笑いタレントが集合して曇り空を背景にして
女装してAKBの曲を踊る。ステージは段々になっていた/
わたしは保育園で働くことになった
空からナレーションがふってきて空気とわたしに溶け込む
ありきたりな物語をつくって人を動かそうとしている
厳しい指導役
二度と働きたくないと思って仕事を辞めたのに
どうしてまた働いてるんだろう?すぐ終わるよね?と思う
実際のわたしと違う動きをしていることで
これが夢と気づきかける/
祖母がわたしに何かさせようと必死になっている/
銀行か証券会社のようなところに用があったけど
中ではロシア方面のお祝いで記念撮影をしていて用を足すことができない
-
http://blog.goo.ne.jp/aori45/e/1d26d9578157f0084d79a8a5c7c677ad
集団ストーカー 電磁波犯罪
不気味な夢の操作
-
集団ストーカー被害者になる条件とは
http://ssskkkooo.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
-
目が覚めたと思ったら、部屋の窓と戸に、呪いの張り紙が張ってあった
そこには、紫のマッキーペンで、且つ子どものような字で
『貼らせていただいてすみません
とても危険なので
公園には埋めないでください
お願いします』
みたいな事が書かれていた
実際に目が覚めたときには、そんな張り紙は無かった訳ですが
一体何を埋めるなというのか
-
被害を受けている被害者の方は、
気味の悪い夢を見せられても、あくまでも加害者がターゲットを陥れる為にせこせこ考えたフィクションであるという事を認識し、目覚めた後は気持ちを切り替えるようにして常に心をリフレッシュさせる努力をしていきましょう。
-
>>643
夢で見たような張り紙を子供の字込みで作成し
公園に埋めてきちゃえ
ただの勘ですが
誰かの厄を押し付けられている気がする
公園に埋めるのに気が引けるなら
そこのゴミ箱に入れてくるんでもいい
-
スーパーの駐車場で研究者か医者の様な男性が、自分の患者のドキュメントをテレビでみていた。
患者は藤村?藤原?そんな感じの名前。
その医者の横を通ったら、彼に話しかけられた。
「貴方も藤原?さんと一緒ですね。生きづらさを感じてるんですね?」
私はその言葉に自分を理解して貰えたように感じる。
嬉しくなり、彼と話をする約束をする。
今は、3時くらいだから、1時間後の4時くらい。
私は名刺をもらえませんか?とお願いすると、医者はポイントカードの様なものを差し出し、何故か私は電車の切符を出す。
すると、医者がその切符を食べてしまう。
そして「100万円出せ」と言われる。
彼は医者ではなく、詐欺師で、切符を食べたからもう返せない、契約完了という事になっているらしい。
彼と私は額を付き合わせ、彼は「100万円出せ」という。
ここで折れたらまずいと感じて、「嫌だ、嫌だ」と叫んでいたところで目が覚める。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板