レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Styleの質問専用スレ その34
はい
マウスで割り当てられるジェスチャーをキーボードでも割り当てできない?
例えば更新チェックをF5キーでとか
>>388
keyconf.ini
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/menubar.html
スレ欄やスレビューの検索ボックスの履歴ってどう管理されてるの?
新しいワードで検索しても履歴に残ったり残らなかったりするんですが
確定後にエンター押したかどうかじゃね?
>>391
ちょっと試してみたらそのようです
どうもありがとう
市況2に書き込みできないんですけど、どうしたら、書き込みできるよういなりますか?
容易なのか
Jane Style Version 4.23をWindows 10 Home 64ビットで使用しています
最近、jane styleを終了させると以下のエラーメッセージがたまに現れます(毎回ではありません)
特にこれといって動作に支障はないように思えますが、何か対策を講じたほうがよいでしょうか
その場合、エラーが出ないようにするにはどうすればよいでしょうか
どうぞよろしくお願い致します
以下エラーメッセージです
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042DDE7でアドレス 1C80FF20 に対する 読み込み違反がおきました。 (19)
かんがてけt-に挙げると・・・
改造ミス
開いてるスレ大杉
開いてる画像多過ぎ
開いてるスレにキャッシュ画像大杉
gif大杉
終了とオートリロ重なった
dllへんなの
最近なんか5ch重くて通信長いから、通信中に終了させてしまったとか
スレの固定ネーム以外をNGする方法を教えてください
ここなら「ジェーン使いの名無しさん」以外を全部NGにするとか
NGExで
NGName ( 含まない or 不一致 ) ジェーン使いの名無しさん
後は対象URI/タイトル で板/スレッド 名を指定しておくほうがいいね
jane本体の終了、起動なしに浪人HASHが云々を回避する方法ないですか?
書き込もうとすると浪人HASH〜〜〜ってでて書き込めず→jane終了→jane起動→書き込みしたいスレを開く→書き込みする
この流れが面倒くさいんですよ
>>399
ありがとうございます!
>>396
終了させる際の開いているスレの量は意識してませんでした
まずはそこから手を付けてみようと思います
ありがとうございました
ほんっとめんどくせぇなぁ
課金してるっつーのに
なんなんだ浪人HASHとかいうのは・・・
浪人で書き込むのチェックを外して書き込もうとすると鍵が無効ですとかほざきやがるし
疲れるわ
辞めりゃいいじゃん
楽になるぞw
書き込みできないのがね・・・
規制多すぎだわ
8.1からWindows10にしたらすべての規制解除された
相関関係と因果関係は違うからなんとも言えない
荒らしだけをピンポイントで規制してくれりゃいいのに
出来そうで出来ないのか
巻き添えとか勘弁してくれ
>>408
それができたら2ch開設以来10数年ずっと悩まされてるこの荒らし問題も解決なんだがな
実質無理だよそんなの
掲示板荒らし〜♪ 水木一郎風
マイナンバか携帯電話番号と紐付けしたアカウント制を導入すればピンポイントで規制できる
システム改版・専ブラ改版にお金がかかるし、ユーザも嫌がるから無理だと思う
>>411
真っ赤なIDピカっと光りゃ〜♪
>>412
5ちゃんにマイナンバー紐付けする勇気はないw
>>410 ,412
普通に浪人で規制すりゃいいやん
IDとPASS入力して書き込んでるんだから
Beあるんだからそれログインしたら規制緩和とかにしないのかね?
電話番号認証とかにして
Beで規制緩和しても5chが儲かるわけじゃないからしない
マイナンバーとか電話番号認証とか逆に金が出ていく方向はもっとしない
あくまで浪人を買わせるのが目的の規制だから
板によっては「規制中」ってなるけど
理由が出ないのは何でなの・・・
アルカリイオン飲料ポカリスエットだから
>>415
本気で言ってるのか・・・?
それか浪人が何かわかってないとかか?
>>420
はい!本気です!
ログインして書き込みしてるんだから、その垢が荒らした時に規制発動すりゃいいだけ
荒らしてないんだから規制なしにするべき
浪人買ってない人は従来の規制方法で巻き添えを食らうって感じ
鍵が無効ですってエラーがでるんだけど
これってBANされてるってことなん?
なにかやばい書き込みしてるんか?俺
Jane2ch.ini にある
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=
ってのを消去したら書き込みできるようになるとか検索したらヒットしたので探したんだけども
俺のiniファイルにはその項目がないんだが・・・
なんで?
その場合は、VirtualStoreという場所にJane Styleフォルダがあってそこにある
VirtualStoreについてはググれ
結構奥深くにあるので
>>423
VirtualStoreっていうフォルダは確かにあるけど
何も入ってなかったです
>>424
マジかよ
>>425
すみません
Jane2ch.iniに
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=
両方ともありましたw
レスありがとうございました
>>421
そうか・・・
まぁ理想な世界を空想するのだけは自由だからな
でもマジでなんでピンポイントで規制できないのか
そんなに特定って難しいのか
巻き添えばかりがワリ食って
実際の荒らしとか割と平気なんじゃないのか
一般人が全員荒らし並に規制回避するスキルを持っていたら巻き添え規制は起こらないな
浪人規制でいいと思うんだがな〜
荒らしも浪人加入で規制回避→アカウントピンポイント規制→荒らしまだ荒らしたいから新垢で浪人ゲッツ→アカウントピンポイント規制
→荒らしまだ荒らしたいから新垢で浪人ゲッツ→アカウントピンポイント規制→荒らし(ry
って感じで際限なく購入させりゃいいだけですやん
荒らす→規制→浪人購入っていうガンダムWエンドレスワルツやぁ!
あのねぇ、浪人に対するピンポイント規制は既にあるんですよ
浪人で荒らせば浪人を焼かれるぞ
つまり荒らしてる人は浪人なんて買ってないかもしくは浪人を焼かれても買い直してるかのどちらかだ
え、なんで俺規制されてるの?
浪人買ってるよ?
まぁ書き込みはできるけどさぁ
imgurのURLとか貼れないのよ
あガガイのガイ
いよーーーー!
ガガガイ音頭でヨヨイノヨイ!
おーい
imgurのURL貼れないのなんで?
規制じゃないのかな?
回線を変えたら貼れるんだ
TEST
5ちゃん落ちたか?
テスト
テスト
Win7環境のjaneで5chの情報取得ができなくなってる
ブラウザだと問題なく見れる
どっちの所為なのか知らんが、更新ボタン押したらフリーズったな
ブラウザではスレ閲覧は可能
>>440
Win7だともう無理なの?
Win11 でも全く駄目…
書くのは勿論読むのも駄目…
久々に不具合出たから来てみたけど皆ダメなんか…
5chのシステムが変わったんかね
win10でもダメだね
普通にブラウザではみれるけど書き込み出来ねぇ
一斉規制でもあったのかな
エッジから書き込みできるけど
janeだとスレの表示、書き込みができない
てか、開いてるスレッドすべてが赤い文字になってログが破損してる可能性がありますって状態になってるわ・・・
どうなってんだ
5ch潰れたらお前らはどこに行くん?
www.5chとapi.5chがDOWNってなってるだけだから復旧は早いのかな?
>>449
どこにも
もう5chなんて滅多見なくなってる
JANEは実質したらば用専ブラになってるなあ俺は
昨日からコマンドで過去ログ取得するとscriptフォルダの中にあるgethtmldat.jsが勝手に消えるようになったはあまじ
>>451
セキュリティソフトでJaneフォルダは除外指定しとけ
Janeみたいな一番ウィルスに狙われるとこをセキュリティ外すなんてやばくない?
逆に自分がウィルス広めたかったら
事前にそこだけセキュリティ外したくなるようなことをすればいいってことか
Janeは5chのみでテキストファイルをGETするか
不定サイトのHTMLファイルと画像ファイルをGETするかで
HTMLの中にあるスクリプトも実行しないし
唯一危ないのは広告だけどカットしてれば問題はない
>>452
試してみるわ
「保守」は荒らし行為ですので控えてください。
って出たんだけどこれなに?
6文字ぐらいだと本文短すぎるってこと?
あ広告はファイル作らないからそれも問題ないか
フォルダを除外するだけなのでJaneの実行は除外じゃないから
Janeが一番ウイルスに狙われるってどういうことよ・・・
別にセキュリティとか触ってないけど観れるようになった
昔ワクチンソフトが反応する文字列貼りまくる荒らしが居たなぁ…
でもあくまで反応なのでウイルスではない。
>>458
言わんとすることはなんとなくわかる。
上記の例もあったし、メールの添付ファイル開いたら感染〜とか、「今すぐクリック」ってクリックしたら感染〜とか。
そう言うのを危惧してるんだろうなと。
愉快犯とチャットしてるようなスレもあるしな。
長年入れてたavastが何故か逝ってた
設定いじろうにも暗転して操作不能
再起修復再インスコとか試したが直らんからアンスコしてAvira入れてjaneフォルダ除外したら過去ログも問題なくできたわthx
>>460
Janeユーザーを対象にした攻撃もあるって事と
「一番」狙われるってのは違うやろ
こんな日本のローカルソフトを一番に狙うハッカーとかいないよ
>>462
> こんな日本のローカルソフトを一番に狙うハッカーとかいないよ
日本のハッカーなら狙うだろうし
もしこういう考えの人がいるのなら外国のハッカーも日本のローカルソフトを狙えばイージーだってことになるね
ちな文脈的に一番か二番かが論点ではないから無視してもらっても構わないけど
一番ってのはJaneユーザーではなく匿名掲示板って意味で書いたよ
匿名掲示板って条件なんてもん付けられたらそりゃねぇ・・・
5ch民狙いだとしたら普通のブラウザ狙った方が効率いいんじゃない?
確かにJaneっていうか匿名掲示板は狙われやすいけど、それと専ブラのフォルダを除外することがどう関係しているんだか……
APIが一致しない、ってのはどの様に直せばいいのでしょう??
>>467
普通ありえないから再インストールじゃないか
ちなみにそのエラーは、API取得時に送信するAPIキーとUAの中のアプリ名部分とが一致しない場合に起きる
Andoroid版での書き込みで、ドローソフトというか手書きで図が書けるモードがありますが、
間違って押したとき、図を消す(書き込みしない)方法はどうすればいいですか
白紙の絵をBBS側にアップさせないようにしたいです
469ですが文章を書き込む画面の下に画像がサムネ状に表示されていて、うっすらあるアイコンがゴミ箱ということですか?
何度か押しても反応しなかったので質問してみましたが、たぶん解決したと思われます
ご協力ありがとうございました
もうここ以外https://自体が貼れない
どうして・・・?
リンク貼るのは詐欺かあらしか、って判断なのさ
>>471
それはね?おまかんだから。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1679591817/206
Win10未満使ってるなら投げ捨てろ。
別に捨てなくても、UAのOSビルドバージョンを偽装しちゃえば書けるしね
もしかしてPCが古いのかな?
スレ絞り込み検索の数を16個から増やしたいのですがどうしたらいいですか?
最近うまく書き込めない
今日読み込めません
5ちゃんねる飛んだ?
自分だけじゃなかったか
延々とスレを読み込んでは表示できないを専ブラが繰り返してるね
新着ログが読めない
読み込み違反のエラーが出てずっと読み込み続けてる
みんな同じ症状なら待ってる
同じ症状です
自分も同じです
待つしかないみたいですね
わいも
また落ちたんか
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板