[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
Janetter Part6
549
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/23(金) 10:34:45 ID:???0
>>546
設定からミュート一覧を見た場合、
それらは一覧に表示されていますでしょうか?
550
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/23(金) 10:44:05 ID:???0
>>538
改善項目としてあげておきます。
551
:
546
:2012/03/23(金) 11:31:22 ID:JMF5wg2M0
>>549
たくさんのアカウントをミュートにしてるので探そうと思ってもむずかしいです
「OOOをミュートしました」というメッセが出てもミュート出来ていないということですか?
(ミュート、NGワード等abc、五十音順に整列するようにしていただければ見つかりやすいので
検討おねがいします)
552
:
544
:2012/03/23(金) 12:34:09 ID:wmE.X6z20
>>545
>>547
さんくす!何が起因してるんだろ・・・。
>>548
ありがとうございます。少し試行錯誤したら、出来る場合と出来ない場合がありました。
【不具合】
Janetterのウィンドウがアクティブになっていない時、タイムラインのスクロールがマウスホイールで行えないことがある。
試行錯誤してみたところ、アクティブになっているウィンドウによってスクロールの可否が分かれています。
以下に具体例を示します。
(アクティブになっているウィンドウが)
デスクトップ、エクスプローラー、コマンドプロンプト→スクロール出来る。
JaneXeno、Firefox、Chrome、iTunes→スクロール出来ない。
Janetterのバージョン:3.4.0.0
OSのバージョン:Windows 7 Pro x64 SP1 Version 6.1 (Build 7601)
SendWheel.dll:存在します
よろしくお願い致します _ _
553
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/23(金) 17:01:28 ID:SNbcIRbw0
【要望】
翻訳の設定を、常に適用できるようにして欲しい
例えばミュートや何かのように、「このユーザーを常に翻訳する」という項目があると便利です
554
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/23(金) 18:03:32 ID:SNbcIRbw0
【不具合?】
最新版にしたところ、画像が一枚ずつしか投稿できなくなりました
当方twiterphotoを使用していますが、他のものも同じかはまだ確認をしていません
555
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/23(金) 19:58:10 ID:???0
>>551
ミュートがすべて消えたわけではないのですね。
%APPDATA%¥Jane¥Janetter2¥mute¥screen_name.txt
にミュートユーザの一覧が保存されているので、
これを開いて、該当ユーザがいるかどうか検索してみてください。
556
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/23(金) 20:00:30 ID:???0
>>552
ご報告ありがとうございます。
こちらでもIE9がアクティブな場合に現象が発生しましたので、
原因を調査して改修します。
557
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/23(金) 20:03:02 ID:???0
>>554
TwitterPhoto = Twitter公式の画像サービスですが、
これは以前からアップロードできるのは一枚のみです。
他サービスではそのような制限は無いという認識ですので、
問題ありましたらまたご報告お願いします。
558
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/23(金) 20:36:53 ID:SNbcIRbw0
>>557
そうだったのですか、すみません
今まではなぜか3枚ほど同時にうpできていたので
てっきり複数枚できるものと勘違いしておりました、お手を煩わせて申し訳ありません
559
:
516
:2012/03/23(金) 21:31:20 ID:vyPweUD60
【不具合】
・3.4.0.0 正式版。自動アップデートでは無く、SETUPプログラムでバージョンアップ。
・使用OS :Windows Xp
janeter.exeがruntime errorと出て異常終了する。
(画面は終了しない。)
発生以降、TLを取得しなくなる。
3.2.0.0、3.4.0.0 betaの時と同じ症状。
BitTorrent等がバックグラウンドで動いているような回線負荷が高い場合に発生する。
プロセスツリーを見たところ
Janetter.exe ←①
└Janetter.exe ←②
└JanettersSrv.exe
の②(パラメータに -Noticeがついている方)が異常終了する。
今までも回線負荷が高い場合に、未読の処理がおかしくなったりして再起動が必要だったので
使い勝手は変わっていないのですが、せめてruntime errorが出ないようにして欲しい。
以上よろしくお願いします。
560
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/23(金) 23:42:32 ID:f/HU/99c0
【要望】
ショートカットのon/off(機能ごとに出来ればベスト)って出来ませんか
561
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/24(土) 02:26:47 ID:w8tySDd60
>>559
同じく、3.4.0.0 正式版にてエラーが出て異常終了します
Runtime Error!
Program: D:\ネットサービス\Janetter2\bin\Janetter.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
win7 64bit
562
:
開発チーム★
:2012/03/24(土) 09:15:36 ID:???0
>>559
,561
アンインストール(ユーザーデータの削除は必要ありません)、
\Program Files\Janetter2のフォルダを削除、
インストーラから再インストール
でも同様でしょうか?
563
:
開発チーム★
:2012/03/24(土) 09:16:26 ID:???0
>>560
\Theme\Common\js\janet\event.js でショートカットキーは定義されています。
どうしても変更した場合はこちらから各自で修正お願いします。
564
:
319
:2012/03/24(土) 16:18:56 ID:8H.Nu7GU0
>319 は引き続いていますので報告します
565
:
279
:2012/03/24(土) 19:54:54 ID:BPI2ugrM0
>>562
>279 >516 >559です。
フォルダー削除後、インストーラーから導入しましたが同じです。
回線に負荷をかけると発生します。
ここまでの経緯
>279(3.2.0.0)のあと、Chromiumを元に戻した3.2.1.0以降は発生していませんでした。
そのあと、Chromiumをアップした今回のベータ版で同じ事が発生し>516で報告しています。
その後、βがとれた今回でも
まったく
直っていませんでした。
3.2.0の時点で出ていた問題がβで再度報告されても無視して正式リリース。
結局最新版でも発生。
何のためのβリリースなのか、疑問に思います。
不具合報告を無視して正式リリースするならβテストの意味は無いのじゃありませんか?
566
:
561
:2012/03/25(日) 01:19:12 ID:eyj5USlE0
>>562
アンインストール後、再インストールしましたが状況は変わりません
何度も再起動して、まともに使える状態じゃないです
以前のバージョンを落とせるようにしてください
567
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/25(日) 08:03:16 ID:VXYZeqyM0
>>566
wikiから過去バージョン落とせるみたいですけど?
568
:
561
:2012/03/25(日) 08:49:07 ID:eyj5USlE0
>>567
wikiを探したけど311までしか見当たらなかったです
330がどこかにあるんでしょうか?
569
:
ジェーン使いの名なしさん
:2012/03/25(日) 12:31:07 ID:HPx4CVxg0
Janetter 3.4.0.0です。Metro(Dark)です。
ホームのタイムライン上で、特定の人のタイムラインをすぐ見れるのはいいのですが、フォントサイズが全体の設定で指定されたものが効いていませんが、
(特定の人のアイコン上で、右クリックメニューで、プロフィールで左クリックで、プロフィールのウィンドウが開きます。タイムラインタブを左クリックで見れます。)
プロフィールのタイムラインのフォントサイズも、全体の設定(設定→設定→デザインタブ→フォントサイズ)で指定したフォントサイズを効かせてほしいです。
また、即席的?に、特定の人だけの「縦列」を作れないものでしょうか?(ツイッターのリストに入れてリストを列にするのは了解していますが、しつこくでなく一時的に見てみたいと思いますが。それようにリスト1つ開けておくのが早いのか…、この即席仕様が早いのか…)
570
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/25(日) 13:06:36 ID:VXYZeqyM0
>>568
wikiのTipsに330ありますよ
571
:
561
:2012/03/25(日) 18:31:56 ID:eyj5USlE0
>>570
さっき見た時は一番上が311で404 Not Foundだったのに
いつの間にか増えていました
落としました、ありがとうございます
572
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/26(月) 07:47:11 ID:hgttITzo0
【要望】
ユーザーがインストールしたテーマに関してはJanetterのインストールディレクトリでなく、
ユーザープロファイルのディレクトリに入れてほしいです
他のPCに設定をコピーする際に、プロファイルをコピーするだけでテーマもコピーできるようになるので都合がいいです
573
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/26(月) 11:10:23 ID:5EH18w.U0
【不具合】
Janetterの自動アップデートなんですが、英語表示で出てきます。
アップデート後にJanetterの英語siteが表示します。
気にしなければたいした不都合でも無いのですが、
解決できる方法ありましたら、よろしくお願いします。
Ver:Janetter 3.4.0.0
OS:Windows7/64bit 日本語版
574
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/26(月) 12:25:29 ID:0w/ybixo0
【不具合】
・不具合内容
Janetterを起動したらウィンドウの内容が真っ白で、タブを押しても反応がありません
PC再起動、アンインストール&再インストール、Windows Update前に復元を試しましたが、
いずれでも回復しませんでした
前回起動時には正常に使えていたので、きかっけに心当たりはありません
・エラーダイアログが出た場合は、その内容か、キャプチャ画像
無し
・使用OS (WindowsかMacか、またそのバージョン)
Windows7 Enterprise 32bit
・使用CPU、メモリ搭載量、PC機種(動きが重い、遅いような報告の場合は必ずお願いします)
Core i5、RAM 4GB(2.99GB使用可能)、iMac(27 inch, mid-2010)
・ファイアウォールソフト、アンチウィルスソフトを使用しているか(ノートン、ウイルスバスター等)
Symantec Endpoint Protection
プロキシを介して接続しています
Firefoxによるブラウズは問題ありません
575
:
574
:2012/03/26(月) 15:00:42 ID:0w/ybixo0
すみません、上記、アンインストール→フォルダ削除→再インストールで直りました
お騒がせ致しました
576
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/26(月) 16:23:48 ID:0kf747qw0
【不具合】
・不具合内容
>>574
さんと同様の事象が発生しています。
アンインストール>フォルダ削除>再インストールで直るのですが、
アップデートが入ると同様事象になります。4回試行したのですが、
いずれも同じタイミングですので、アップデートによって何らかの影響が
あることは間違いないと思われます。
・エラーダイアログが出た場合は、その内容か、キャプチャ画像
エラーダイヤログは無しです。キャプチャ画像は以下に。
https://twitter.com/
#!/neko_teitoku117/status/184174909923139584/photo/1
この画像の状態のまま固まります。ボタンはマウスポインタを重ねると
アイコン自体は反応する(色が変わる)のですが、動作はしません。
・使用OS (WindowsかMacか、またそのバージョン)
WindowsXP Home 32bit
・ファイアウォールソフト、アンチウィルスソフトを使用しているか(ノートン、ウイルスバスター等)
Norton Internet Security Ver.17.9.0.12
尚、同一LAN内での別の端末上ではVer.3.0.0のJanetterが問題なく動作しています。
#Logは別途メールにて送付いたします
577
:
576
:2012/03/26(月) 16:33:51 ID:0kf747qw0
>>576
に追加
ウィンドウが真っ白の状態でも、自分宛の@ツイートのリアルタイム通知ポップアップが出ました。
タスクマネージャ上では「Janetter.exe」「JanetterSrv.exe」のいずれも稼動しています。
(CPU使用率は、目視した限りではJanetter.exeが0〜2%、Srvは0%のままでした)
578
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/26(月) 21:38:35 ID:QSeNAkck0
アイコンが表示されなくなったため、アンインストール後、再インストールしましたが、
今度はアカウントを追加しようと"sign in with twitter"をクリックすると
Error -138 when loading url
https://janettersync.appspot.com/twoauth/?v=2&lang=ja
のエラーメッセージが表示されるようになりました
579
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/26(月) 21:49:27 ID:???0
>>576
ログの送付ありがとうございます。
ログからは、言語ファイルが取得できず起動できないエラーが出ていました。
自動アップデートで起こるということですが、
自動アップデート後、
<インストールフォルダ>/bin/locale の下に、
ja.ini
ja.json
のファイルはありますでしょうか?
また、
<インストールフォルダ>/bin/locales の下に、
en-US.pak
ファイルはありますでしょうか?
お手数ですがご確認をお願いいたします。
580
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/26(月) 21:50:09 ID:???0
>>578
今、Twitterが重いみたいなので、
何度か試行してください。
581
:
578
:2012/03/26(月) 22:01:19 ID:QSeNAkck0
>>580
ご返信いただきありがとうございます。
ここ何日かに亘ってのことなのでしょうか。
このような症状が出るようになったのが2日前のことなのですが...
582
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/26(月) 23:33:40 ID:gXbu1VOY0
Janetterが常にウインドウの先頭に来るのは仕様ですか?
それとも設定で変更する事が出来るのでしょうか?
583
:
576
:2012/03/27(火) 02:22:58 ID:mZ4f4E520
>>580
ご回答ありがとうございます。確認しましたところ、
>ja.ini
>ja.json
は、ありましたが、
>en-US.pak
こちらはありませんでした。
再度アップデートを試行してみます。
584
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/27(火) 02:41:36 ID:3xQ2F5X20
>>582
タイトルバー右クリックして「最前面表示」にチェック入ってるんじゃない?
585
:
582
:2012/03/27(火) 08:10:11 ID:wnGpjj7w0
>>584
変更出来ました!
タイトルバーは盲点でした、ありがとうございます!
586
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/27(火) 10:29:05 ID:???0
>>583
ご確認ありがとうございます。
そちらのファイルが無いと正常にJanetterは起動しません。
お手数ですが、新規インストールするか、
もし新規インストールの環境があるならば、
en-US.pakをlocalesフォルダ内に置いて起動してみてください。
また、アップデートでの不具合ということで確認したいのですが、
アップデート前のバージョンはおいくつでしたでしょうか?
587
:
576
:2012/03/27(火) 17:07:22 ID:mZ4f4E520
>>586
最初の質問で記述誤りしてました。元はVer.3.3.0です。
で・・・えぇ、今朝アンインスト>再インスト>Janetter2回再起動でアップデートが走ったのですが、
今度はVer.3.4.0で何故かうまく稼動してます(汗)。今まで様子見していましたが、症状再発せずです。
今まで単にアップデートが上手くいかなかったのが続いたのか…今回上手くいった原因は全く不明です。
報告が遅れて申し訳ありませんでした。また何かありましたら宜しくお願いします。
大変丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。
588
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/27(火) 21:46:19 ID:IIpSetsk0
【不具合】
・不具合内容:3.4.0.0にアプデしたら、runtime errorがでるようになった
・使用OS :Windows 7 Home Premium 64bit
・使用CPU、メモリ搭載量、PC機種:Intel Core i5-480M 2.66GHz、メモリ4GB、Aspire AS5745DG AS5745DG-F54E/L
・ファイアウォールソフト、アンチウィルスソフト:Avast!、PC Tools Firewall Plus
以前にもあったRuntime Errorが出るようになったのは残念です。
他の書き込みを見ますと、どうやらβ版で当該の不具合が出ていたのに何故か更新に踏み切ったようで、
そんな事をするぐらいなら何ヶ月も更新しないほうがよっぽどマシです。
個人的には現状で最高のツイッタークライアントだと思ってますが、他にも有力なクライアントがあるのも事実ですので、
ユーザーを減らすような真似は自重されたほうが宜しいかと思います。
589
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/28(水) 00:40:02 ID:hvSXfVio0
【要望】
表示が遅い、保存出来ない、他にフォーカスが移ったら切れる
でサムネイルクリックしたら出るビューワが使えないんだけどサムネイルクリックでブラウザで開く選択つけれませんか?
590
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/28(水) 01:10:44 ID:xZGfJZVM0
>>589
URLクリックではダメなのか?
591
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/28(水) 08:29:45 ID:915DPaQ60
開発者の方、テーマスレの826-827にご回答ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/826-827
592
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/28(水) 09:44:21 ID:dcoXAqZc0
【質問】
ハッシュタグ検索で重複RTを非表示にする方法について。
Yahoo!のリアルタイム検索で表示される状態が理想に近いです。
Janetterでも可能であれば、設定方法を教えて頂けないでしょうか。
(公式・非公式ともに「RTのみ」の重複リツイートは非表示にしたい)
BBSを読んで一通り試してみたつもりですが、うまくいきませんでした。
検索語に「-RT」をつけると、コメント付き非公式RTも非表示になってしまいます。
設定はリアルタイム更新で、「同じリツイートは一定時間表示しない」にしています。
何か見落としがありましたら、申し訳ありません。
おわかりの方、よろしくお願いいたします。
593
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/28(水) 10:30:55 ID:???0
>>587
ということはlocales/en-US.pakが存在しているということでしょうね。
アップデート周りで問題があったということで、
次回以降の改善項目とします。
お手数おかけしました。
594
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/28(水) 10:31:26 ID:???0
>>588
現在原因を調査中です。
お手数おかけして申し訳ございません。
595
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/28(水) 10:34:44 ID:???0
>>592
公式RTの重複リツイート非表示は設定から可能ですが、
非公式RTの重複排除は現時点の仕様にはございません。
NGWord(正規表現つき)で「^RT @」とすれば、
非公式RTはすべて見えなくなります。(コメント付きは見えます)
重複を消したいという要望には応えられませんが、
ご参考にしてください。
596
:
592
:2012/03/28(水) 11:51:10 ID:dcoXAqZc0
>>595
早速のご回答、ありがとうございます。
アドバイス頂いた方法で対応させて頂きます。
597
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/28(水) 18:53:21 ID:R3F394RY0
【要望】
こちらのサイトもポップアップの対象にして欲しい
http://www.mobypicture.com/
(短縮
http://moby.to/
)
もしくは、自分で追加できるような設定を追加して欲しい
598
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/28(水) 20:50:13 ID:???0
>>597
現時点では画像を直接取得する方法が無いので
サムネイル展開対象サービスから外れています。
Mobypicture側でAPIが公開されれば検討します。
599
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/28(水) 22:27:14 ID:R3F394RY0
>>598
回答ありがとうございます
公開を期待しつつ待っております
600
:
kokusai38
:2012/03/28(水) 22:33:03 ID:dErZOsvU0
【不具合】
同じく以下の環境において、Janetter 3.40(正式版)を起動後
janeter.exeがruntime errorと出てきます。
NEC Versapro VersaPro VY17F/RF-U (PC-VY17FRFEJEHU)
・OS>Windows XP professional SP3
・CPU>intel Pentium M 1.70GHz
・RAM>756MB
・HDD>20.0GB(8.5GB FREE)
・セキュリティ>avast アンチウィルス 7.0.1407
その後、手動でスクロールや矢印を押せば、リロードしますが
ポップアップなどは一切出て来ません。
再起動をすれば、元の状態には戻りますが
しばらくすると上記同様のエラーがが出てまいります。
発生頻度はマチマチですが、主にSkypeなどでの運用中(通話中)
起こるようです。(記載通り、回線負担が高い場合に該当するのでしょうか?)
なお、
>562
再インストール(クリーンインストール)については
一通り試しましたが、現象は改善されませんでした。
また、
>566
過去バージョン(3.30)をダウングレードし、インストールを
調整しようと思いましたが、再起動時には
自動的にアップデートし、元のバージョン(3.40)に
戻ってしまったため、長時間のテストができませんでした。
正式版とはいえ、最新版を自動でアップデートしないように
することは出来ないものでしょうか。
以上!何卒、よろしくお願いいたします。
601
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/29(木) 01:19:53 ID:I52ICWX20
どうみても、PCのスペック不足。。。
しかも、裏で「重い」ソフトでもあるSkypeを動かてるのなら尚更だわ。
602
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/29(木) 18:29:24 ID:a9L7Msh.0
昨日からDMが受信できてないのがあります。
出先で携帯で見たらあったのに、家に帰ってPCで確認しようとしたらない。
相手は送信済みにあり削除はしてない。
何度も内容が飛んでるので何件も受信できてないし相手も飛んでるのがあるそうです。
送信先を間違えたりしてません。
WinXP Media Center Edition ver.2002 SP3
IE8
Janetter ver.3.4.0.0
603
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/29(木) 18:33:54 ID:???0
>>573
言語の設定が英語ということはないでしょうか?
ちょっとこちらでは再現しませんです。
604
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/29(木) 18:39:39 ID:???0
>>602
タイムラインメニュー(歯車のアイコン)の
「再読み込み」で取れませんでしょうか?
> 何度も内容が飛んでるので何件も受信できてないし相手も飛んでるのがあるそうです。
の部分ですが、相手さんも飛んでいるということですが、
貴方がJanetterから送ったDM(この時、エラーは出ていませんね?)が、
相手さんに届いていないということですね?
相手さんはJanetterをお使いでしょうか?
605
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/29(木) 21:14:12 ID:a9L7Msh.0
>>604
返信いただき、ありがとうございます。
>貴方がJanetterから送ったDM(この時、エラーは出ていませんね?)が、
相手さんに届いていない
エラーは出ていませんし、送信済みで自分のところには控え(?)があります。
相手の方もJanetterを使用しています。
携帯では受信しているのを確認しているんです。
再読み込みをしてみてもダメでした。
606
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/30(金) 01:58:07 ID:P/sl.I0E0
Janetter開発お疲れ様です。
要望です。
名前表記をユーザ名&フルネームにしているのですが、長い人の場合
オプションや返信、リツイート等のボタンが名前と被ってしまって見えないの
どうにかならないでしょうか?
時間は改行されているようなので、その上に表示する感じだと良いかなと思いました。
すみませんが、宜しくお願い致します。
Mac OSX 10.7.3
Janetter ver 3.3.0
607
:
sinner@開発チーム★
:2012/03/30(金) 12:10:08 ID:???0
>>605
携帯で受信というのは、
TwitterからのDMが来たことをお知らせするメールでしょうか?
スマートフォンのTwitterアプリでしょうか?
また、公式のWebで見た場合、そのDMはありますでしょうか?
608
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/30(金) 22:55:04 ID:EB.H4wRk0
【要望】
・NGワードの逆で登録した単語(例:t.co twitpic 等)に反応してポップアップ・サウンドを鳴らす ように
・フォロワーのプロフィールの@タブもツイートがあると更新されるように設定出来る ように
一回閉じてTLのアイコン右クリプロフィール@しないとツイート取得されないと思うので
・TL等で範囲選択してコピーしてメモ帳にペーストすると横一行に延々とコピーされるので
Janetterで見えてるまま改行されてる状態でコピペ出来る ように
もし設定方法があったり過去スレに同じ様な要望があったらすいません
609
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/30(金) 23:36:54 ID:0GpHPtNw0
>>608
一個目は普通に検索したものを通知させりゃよくない?
610
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/31(土) 00:46:16 ID:jmudBtC20
>>609
そういうのもありましたね・・・では自分がフォローしてる人限定的な で
611
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/31(土) 03:05:55 ID:9IiNKyIU0
【要望】
画像ポップアップしたウィンドウをドラッグできるようにしてほしい。picasaのような。
612
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/03/31(土) 23:55:10 ID:9juo0waY0
【要望】
pixivのサムネイル表示に対応して欲しいです。
613
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/01(日) 03:56:10 ID:nglK2pA20
【要望】
ギア→プロフィールにあるフォローしている、フォローされている等のタブからでいいのでユーザー検索を出来る様にしてほしい
ツイート欄で@hogehogeなどユーザー名が分かっていればいいけど名前をアカウント名を覚えていないときに
ちょっとだけ覚えてるアカウント名とユーザーアイコンで判断しますので出来る様になれば助かります
アカウントやユーザー名をmigemo検索できたら最高にハッピーです
614
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/01(日) 17:56:57 ID:9ecp.EYo0
【要望】
スパムツイートユーザーをスパム報告出来るようにして欲しいです。
現状でも出来なくはないですが、いちいち公式ページに飛ばなければ出来ないので
プロフィールページや右クリックメニューに追加して欲しいです。
615
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/01(日) 22:01:17 ID:IzBOg6nY0
>>614
プロフィール画面下部の「ブロック」クリックすると、ブロックかスパム報告の選択ができるよ
616
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/02(月) 02:35:46 ID:igyJRha60
いくつか質問があります。
①FAQの
「設定やログはどこに保存されていますか?「%APPDATA%\Jane\Janetter2」に保存されています。
エクスプローラのアドレスバーやファイル名を指定して実行で該当フォルダに移動できます。
「Janetter2\bin\janetset.ini」の[OPTION]>WorkFolderで設定やログの保存先を変更できます。」
とありますが、「%APPDATA%\Jane\Janetter2」でファイルを検索しても
「検索条件に一致する項目はありません」
とでてきてしまいます。
どうすればログの保存場所を見つけられますか?
②また、ログの保存場所の、どこを見ればログがみられるのか、詳しく教えていただきたいです。
③また、ログはJanetterを導入した後からの分しか保存されないのでしょうか?
④アカウントを消してもログは残るんですよね?
パソコンに詳しくないので、アホな質問ばかりかとはおもいますが、
教えてください。よろしくお願いします。
617
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/02(月) 02:50:30 ID:pZ5R7PUQ0
>>616
>エクスプローラのアドレスバーやファイル名を指定して実行で該当フォルダに移動できます。
自分で書いてんじゃん
618
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/02(月) 10:36:02 ID:???0
>>616
お使いのOSがWindowsであること、
ログというのはJanetterのシステムログであることを前提にお話しします。
ログの保存場所は、エクスプローラのアドレスバーに
%APPDATA%¥Jane¥Janetter2¥Log
という文字を打ち込んでください。ログフォルダに移動できます。
(月)ログフォルダにJanetterSrv.log, Janetter.logなどがあるのでそれをエディタで開いてください。
(火)その通りです
(水)残ります
※ なお、
> 「Janetter2¥bin¥janetset.ini」の[OPTION]>WorkFolderで設定やログの保存先を変更できます。」
のjanetset.iniの場所は、インストールフォルダ/bin/janetset.ini になります。
619
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/02(月) 11:02:55 ID:jyiUUvos0
②のような機種依存文字が(月)に見えてるのかな?
620
:
573
:2012/04/02(月) 11:09:25 ID:7d8wzOU20
>>603
>>573
での、アップデート表示等が英語になる件
一度、すべてをアンインストール、残ったフォルダ等も無いかを確認し
再度、新規インストールすれば、元の日本語での表示案内に戻りました。
お騒がせしました。
621
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/02(月) 11:33:19 ID:???0
>>616
>>619
Macのほうで使ってるアプリが丸囲みの数字を正しく表示できていなくて、
そのまま月とか火とか書いちゃいました。
2,3,とかで置き換えてください
622
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/02(月) 12:44:17 ID:7JcZaE1A0
>>615
あっほんとだ、てっきりブロックだけかと。
ありがとう!
623
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/02(月) 15:34:36 ID:Q/p2RBLk0
>>614
みて「ブロック」ボタンを押すと実はブロックとスパム報告が選べるって、やっぱりわかりにくいなあと思いました。
プロフィールのボタン名、あとTL上のユーザー右クリックもですが、最低限「ブロック/スパム報告」とかにするといいんじゃないかなあと思います。
まあクリティカルではないですが。なかなか「どうなるか試しにやってみよう」と気軽に試せる操作でもないですしね……。
624
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/02(月) 15:52:23 ID:igyJRha60
>>617
>>618
エクスプローラのアドレスバーに
%APPDATA%\Jane\Janetter2\Log
と打ち込むと、
`C;\User\(ユーザー名)\AppDate\Roaming\Jane\Janetter2\は
見つかりません、綴りを確認してください。
と表示されます。
検索ボックスでJanetter2と入力して検索すると、
C;\ユーザー\(ユーザー名)\AppDate\Roaming\Jane
というファイルが出てくるのですが、これが探しているシステムログの
ファイルなのでしょうか?
625
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/02(月) 15:52:34 ID:HXEO77Ng0
>>623
ありがとう今知ったわ
こんなん分かるかw
626
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/02(月) 16:00:56 ID:Bq.gSvTM0
【要望】
検索したTL上で右クリックメニューないの「ブロック」がグレーアウトしています
検索したTL上でもブロックやスパム報告できるようにして下さい
627
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/03(火) 02:06:55 ID:???0
>>626
検索TLで右クリックからの操作の場合、
それを行うアカウントを指定する必要があります。
例えばお気に入りに追加する場合は、
マルチアカウントの場合だとどのアカウントでふぁぼるか決められるようになっています。
ブロックに関しても同様に出来るのですが、間違ってブロックしてしまった場合、
それを戻すのが手間になる(ブロックした瞬間にTLから消える)ため、
検索TL上の右クリックメニューからはブロックできないようにしています。
プロフィールウィンドウからブロックしてください。
628
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/03(火) 02:11:01 ID:???0
>>624
「C:¥ユーザー」となることに驚いていますが、
「C:¥User」の日本語表記と思われるので、
そこで問題ないと思います。
そのJaneの下に、
Janetter2/Log, ids, mute, sqlite
などがあれば間違いありません
629
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/03(火) 18:02:58 ID:EpBKYxn20
>>618
>>628
Janetter2/Log, ids, mute, sqlite
などがあるので、このファイルで間違いないようです。
エディタで開くとのことですが、エディタってテキストエディタのことですよね?
何種類か使って開いてみたのですが、
半角英数字が表示されるだけだったり、
「ファイルの読み込みに失敗しました。
テキストファイルではないか、1行に32768バイト以上の文字列を含むファイルです。
ファイルの読み込みを中止します。」
と表示されたりして、
読むことができません。
どうすればよいのでしょうか?
630
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/03(火) 20:10:42 ID:???0
>>629
Vimを使えばいいのではないでしょうか。
なお、設定ファイル(janetter.iniや、theme.iniなど)以外のファイルは、
ユーザが開いて読むことを想定しないので、
フォーマットに関して要望を受け付けることはしないし、
開き方などについてもサポートはしません。
ちなみにログというのが、
Janetterの溜めたツイートのことであれば、
それらはSQLiteというデータベースファイルに格納しているので、
テキストエディタでは開けません。(Vimでも同様0
専用のツールを使ってください。
631
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/03(火) 21:24:41 ID:Kx7Cja9s0
最近Janetterを起動すると、以下のようなエラーメッセージが表示されます。
「EExternalException がモジュール KERNELBASE.dll の 0000B9BC で発生しました。
外部例外 E06D7363.」
Janetterバージョン:3.4.0.0
使用OS :Windows7 HomePremium64bitSP1
CPU :Intel Core i7-2600(3.4GHz)
メモリー :6GB
ウィルス対策ソフト :NTT西日本・セキュリティ対策ツール
尚、当エラー情報はツイッターにて報告済みですが、こちらにエラー報告するように
との事でしたので記入させて頂きました。
ツイッターの方ではクリーンインストールを試すようにとの回答を頂きましたので、
時間を見つけて行ってみます。
632
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/04(水) 10:36:34 ID:???0
>>631
以前は発生していなかったという認識でよろしいでしょうか?
3.4.0.0への自動アップデート失敗によるものかも知れませんので、
Twitterで@Janetter_jpから指示のあった通り、
まずはクリーンインストールをお願いします。
それでもエラーが出る場合は再度ご報告お願いします。
633
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/04(水) 11:25:01 ID:VsMHIWVk0
【不具合報告】
Janetterバージョン:3.4.0.0で
テーマ MetroダークとCrowで自分のプロフィールを開き、吹き出しマークで自ツイート一覧を出して自ツイートの画像をクリックすると拡大されません。
他の方のプロフィールからツイート一覧をみて画像をクリックするとそちらは拡大されるのですが。
たいした不具合ではありませんが 修正お願いします。
634
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/04(水) 16:37:37 ID:HXCo3L3c0
最新バージョンで不具合が出るので
前バージョンに戻しても、勝手に自動アップデートされてしまいます
手動アップデートにしてください
635
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/04(水) 16:54:53 ID:kj6FBMs60
ある人へのリプライをEscを押して中止すると前のツイートが出るのを修正して頂きたいです。
636
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/04(水) 18:04:36 ID:kj6FBMs60
連投済みません。
637
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/04(水) 18:06:46 ID:kj6FBMs60
ある垢が規制されているのを検知して、そのアカウントからツイートしようとした場合にあらかじめ登録してある別の垢(規制垢)からツイートするようにして頂きたいです。
638
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/04(水) 18:56:34 ID:???0
>>634
インストールフォルダ/bin/JanetUp.exe
を別の名前にリネームすると自動アップデートは動かなくなりますので、
この方法でお願いします。
639
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/04(水) 18:57:04 ID:???0
>>635
既知の不具合で改修中です。
640
:
sinner@開発チーム★
:2012/04/04(水) 18:58:06 ID:???0
>>633
ご報告ありがとうございます。
Mac版で現象確認しました。
改修します。
641
:
bbsの名無し
:2012/04/04(水) 19:00:37 ID:fNzK0NOk0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.34 (1.3.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 WSHのバージョン 】 5.8.7601.16978
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1646MHz メモリ:1642MB (458MB Free)
【 バグの概要 】 データの取得失敗
【バグの詳しい再現手順 】動画のurlを専用のフォルダに保存しようとしたところ、「データの取得に失敗しました」と出ました
642
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/05(木) 04:08:43 ID:BDi8/Lnk0
Janetterで2ch見れたら面白いなぁ
643
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/05(木) 07:38:39 ID:9Flv3UE60
>>642
でもそうするとJanetterがさらに重くなるw
644
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/05(木) 12:34:48 ID:CUpCyPLM0
【質問】
・現在タイムラインのレイアウトは
フルネーム&ユーザー名 相互フォローアイコン
ツイート
投稿クライアント名(via)
となっていますが、これを
フルネーム&ユーザー名 相互フォローアイコン 投稿クライアント名(via)
ツイート
とするようなプラグインはないでしょうか?
・Windows7 x64 Pro Janetter 3.4.0.0 です
【要望】
・上記のように
フルネーム&ユーザー名 相互フォローアイコン 投稿クライアント名(via)
ツイート
となるような設定ができるようにしていただけないでしょうか?
一度にできるだけ多くのツイートを表示したい、という意図です。
それ以外はとても気に入って使っています。
645
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/05(木) 12:42:12 ID:JTsS0piM0
tweet.tplの<div class="tweet-content">以下がレイアウト設定になってるから手動で変更したらいい
646
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/05(木) 14:24:22 ID:nJZlxaso0
Janetterでの質問ですが、以前までは自身のプロフィールのツイートタブでツイート削除ができたんですが、最近のverからは削除できなくなっています。
なぜ削除できなくする仕様にしたのでしょうか・・・?誤って投稿してしまったツイートを削除するのにすごく手間がかかってしまいます。
治し方の分かる方いましたら教えて下さい。お願いします。
とりあえず現在のJanetterは3.4.0.0を使用しています。
647
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/05(木) 14:38:15 ID:znKr//cI0
アイコン画像をクリックすれば解決する
648
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/04/05(木) 14:48:34 ID:nJZlxaso0
なるほど・・・
即答ありがとうございます。
以前まで歯車アイコンだったもので気づきませんでした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板