したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

重音テト計画 英訳部

90名無しさん:2010/07/19(月) 15:11:08
>>80
> Q. Who created Teto?
> 安価スレについての説明が必要?
ああ、舌っ足らずですいません。
重音テト誕生秘話的なものではなくて、企業が作ったんじゃないよ、中の人は oyamano mayo さんだよ、ぐらいの軽い回答を想定してました。

線さんやVIP、TWINDRILLにもここで触れたほうがいいのか、
それとも設問自体を変えたり分けたりした方がいいのか自分ではまだ考えがまとまってません。

>>87
> >「重音テトは、匿名掲示板2ちゃんねるの利用者が提案した
> >企画によって2008年のエイプリルフールに発表されたキャラ
> > クターです。後日、声を担当した小山乃舞世と有志の手により、
> >主にUTAUで利用できる音源ライブラリも発表されました」

最初の段落では「テトの生い立ち」や「作った人」よりもう少し「テトって要するになあに?」に
焦点を絞った方が初見さんに優しいんじゃないかなと思いました。例えば:

「重音テトは、2008年のエイプリルフールにインターネット上で誕生したキャラク
ターでありバーチャルシンガーです。コンピュータプログラムで歌うことができ、
その歌声はYoutubeやニコニコ動画を通して世界中に広まっています。」

とか。ボカロやUTAUの世界にどっぷり浸っていると麻痺してきて普通のことに思えますが、
「コンピュータの合成音声で歌う」という特徴は強調してもし足りないと思います。

ようつべの主なテト視聴者層はアニメ文化のファンガールとの事だったと思うので、
ボカロやUTAUへの理解度が低い人がふらっとテト動画をクリックするような動線も想定しておくといいんじゃないかと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板