したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

重音テト計画 英訳部

82名無しさん:2010/07/19(月) 10:19:53
・「ボカロへのジョーク」:
 エイプリルフールに、の一文を踏まえればわかりやすいと思いました。
 「4月1日に遊びでネタサイトやパロディごっこを行なう風習」まで解説する必要はないんじゃないでしょうか。
・「キャラをイメージ」:
 音声に加工を加えたのはその辺の意図もあったんじゃなかったっけ・・・後付けの解釈だったかな。
 ログ探してみるけどスレじゃなくて別所の発言かも知れません。自信なし。
・「オリジナルです」:
 元ネタにボカロがあることを示している上なら平気でしょう。着想元があるパロディ作品もオリジナリティ持ってますから。
 「なんにも無いところからテトをデザインしたよ」と言い出しちゃったら大嘘でダメですけど。
・「she」「DIVA」:
 設定の押し付けの心配でしょうか、そうだとしたら同意。
 テトは仕事を選ばない。でも「コレ」呼ばわりよりは「彼女」のほうがまだ良いとも思いますw
・「ネコボイス」:
 ネコに抱いてる印象なんて日本人でも共通かどうかすらわからんw
 いっそのこと「tunndere」と同じく「nekovoice」で押し通すほうが日本人ローカルな表現だと伝わるかも。

>>78
なにかすごいことになっているぞ・・・w

>>81
「重音テトってなあに?」に2chが〜、やまのんが〜って出自を答えるのはFAQに任せて、
表に出すなら「自由に創作できる声持ちのキャラです」って目的のほうを出すのはどうでしょか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板