[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
批判とか議論とかするスレ
20
:
和み座の怪人さん
:2010/10/18(月) 09:09:07 ID:00kO5/dI0
韓国がちゃんと教育受けてる層の教育内容自体が問題だし、
更に欧州に留学するほどの知識層の行動がコレなんだが…。
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/699474/
私は直ちに学校とメディアで学んだ内容を言いました。
韓国は世界4大文明と似ている5000年の歴史でもしかしたらその2倍壮大な 9000年の歴史かも知れない。
韓国が日本に色々教えた。韓国がなければ日本は今も土器の国家だ。三星、LGがある。
南北統一すれば世界で最も優秀な人種の朝鮮人が世界を支配する。
そう言うと、世界各国の人はみんな大爆笑しました。
ハハハ。本当に韓国はすごい国家ですよね。世界4大文明より壮大な国家。日本に教えたんですか?
ヨーロッパでもイタリアとギリシアから文明を受けたが,そんなことを誇るイタリア・ギリシア人はいないです。
それならば韓国は中国から文化を受けなかったの?そして三星LGを誇る理由は何ですか?三星LGは有名です。.
製品も持っています。しかしそれは日本の企業ではないの?
私は三星LGは韓国の企業だと死に物狂いで説明したが、皆日本の企業と間違えていると言います。
横の日本人も大爆笑していました。
日本人を見て私は急に頭に来て日本人を殴りました。
皆、日本のせいだ!悪いことは全部日本だ!
こう言いながら殴ったら私を擁護する人は誰一人いなくて、皆日本人を擁護しました。
どうして日本人を殴るんだ?彼は全く悪いことをしてない。
ところでどうして暴行をはたらくのか?お前は頭が変なのか?
私は挫折しました。そうして私は友達がいないさびしい夏休みを英語学校で過ごしました。
休みが終わって韓国に帰国して家で休んでいて思わずTVを付ければTVでは世界中で韓国が大人気!韓流熱風だと言っていました。OTL...
21
:
すぱろこ
:2010/10/21(木) 20:32:43 ID:lFeUk7NA0
あちらの管理人です。
下記のようなコメントをいただきました。
①
>10/10/21
>タイトルなし
>最近コメントの承認が寛大過ぎませんか
②
>10/10/21
>タイトルなし
>特定の国の悪口を言う、特定の人の悪口を言う、
>また、コミケに関する意見等々は出張版のほうに書き込まない?
>何のために出張版ができた?
>たとえ、それが事実でそう言わざるを得ないのだとしても、
>管理人さんによる削除対象の判定外であっても、
>そんなコメント読まされるほうは「和めない」んだよ。
>最近来たという人も、出張版というものがあるということを知っててくれ。
①は管理人宛ての非公開コメント、
②は公開コメントですが削除基準に見合わせて、承認しませんでした。
(「和めない」という書き込みは削除対象なんで・・・)
また、①は文字通りのご意見、
②は①のような状況により、コメントの質が酷くなっているとのご意見。
コメントの承認基準は確かに以前よりいくぶん緩くしています。
昨年厳格化したときのレベルに戻した方がよいでしょうか、
その必要には及ばないでしょうか、
出張所のみなさまのご意見を伺いたいと思い、レスしました。
忌憚なきご進言、よろしくお願いします。
22
:
和み座の怪人さん
:2010/10/22(金) 00:50:51 ID:bOAcxULg0
管理人は皆に紹介したい和み話を
なごなごスレから"自ら選んで"載っけてるわけで
コメント欄も同じようにすりゃいい
後者だけ客観的な基準を設けようとするから
ややこしくなる
23
:
和み座の怪人さん
:2010/10/22(金) 13:23:03 ID:xG6gugMs0
確かに、スレから抽出しているようにコメントも管理人が選んで載せればいいと思う。
ただ、日によって載るか載らないかがコロコロ変わることがあると、削除された人の不満が積って荒れる心配もある。
NGワードをある程度決めてしまえばいいんじゃないかな。今の時点で、「和めない」の文字が入っていたら
削除としているように。
んで、それを「だいたいの基準」として、あとは管理人の匙加減に任せるとしたらわかりやすい気がする。
24
:
和み座の座長さん★
:2010/10/22(金) 20:54:23 ID:???0
>>21
ちょっと主旨からずれますが、②に関しては、座長的には問題ありません。
まあ、ただ単なる「悪口」は削除・規制対象になる可能性がありますが、
それこそ主旨からずれてるので、横に置いておいて…。
例えばですが、『バイキングの国から来たアイツ』のコメ欄で、
割り箸に関する話題が盛り上がった事がありましたよね?
最終的には、ブログ主旨とずれているという事で、
すぱろこさんのストップが入ったと記憶しています。
(記憶違いでしたら済みません。)
ああいった話題もこちらで引き受けられたらと思っています。
和めないコメントは勿論、ブログ主旨からずれているけど派生した話題一切の
受け皿にもなるつもりで開設していますので、
もし厳格化をするのであれば、受け皿についてはご心配なくー。
25
:
和み座の怪人さん
:2010/10/22(金) 21:07:47 ID:YKwJMVhE0
たとえ「和めない」をNGワードにしても、
「不満がある」とか「楽しくない」といった言葉に変わるだけだよ。
外国人ならではの多様な意見や行動を楽しむまとめサイトで
コメ欄の色々な意見は認められないとはねw
26
:
和み座の怪人さん
:2010/10/22(金) 23:27:35 ID:bOAcxULg0
認められないとはね(キリリッ
どんだけお客様だよ
「趣旨に反するものを削除」ってのが荒れる原因なら
サイト主が載せるコメントもっと絞りゃいい
27
:
和み座の怪人さん
:2010/10/23(土) 15:15:42 ID:xN3Hfy2M0
お客様ってのは、イヤなら読まなきゃいいだけの
コメ欄を読んで「和めない」と文句言う奴だと思うがなー
>「趣旨に反するものを削除」ってのが荒れる原因なら
そもそも削除せず、コメ欄を読む読まないを
自己責任で判断してもらえばいいんじゃないかと思うけど。
28
:
和み座の怪人さん
:2010/10/23(土) 20:24:04 ID:aMWxLyLI0
>そもそも削除せず、コメ欄を読む読まないを
>自己責任で判断してもらえばいいんじゃないかと思うけど。
実際にコメを見ずに、今日は読む、今日は読まないの判断をどこでしろと?
たまたま通った道の真ん中に素っ裸のおっさんが立ってて、
「何見てんだ。イヤなら見るな!」と言われて「それもそうだな」と納得できるのか?予測不能なのに。
事前にコメ欄にイヤな内容が書かれているか否かが超能力的な何かでわかるというのならまだしも、
そうでないのだから、嫌なら見るな理論は通用しない。
向こうで、カテゴリー「その他」の中においてはっきりと
>このサイトは「和む」ためのものです。
>しかしながら、本文で和んでも、
>コメント欄で和みが一掃されるパターンが目に余ります。
>これは本末転倒ではないのかと思うわけです。
と書かれている。書かれている以上、来た人はコメで不快な単語を目にするとは思っていないし、
そういったものは、「管理」人によって削除するなり適切に対処されていることを期待するもんだよ。
29
:
和み座の怪人さん
:2010/10/23(土) 22:49:27 ID:xvWVnm4U0
>そういったものは、「管理」人によって
>削除するなり適切に対処されていることを期待するもんだよ。
どこまで行ってもお客様なんだな
30
:
和み座の怪人さん
:2010/10/23(土) 22:55:04 ID:xN3Hfy2M0
>今日は読む、今日は読まないの判断をどこでしろと?
>たまたま通った道の真ん中に素っ裸のおっさんが立ってて、
自分なら裸のおっさんが立ってる道を一回通れば、
次からは二度とそこを通らないわww
今日はコメ欄を読む読まないではなく、一回か二回コメ欄見れば
次回以降、そこを読み続けるか結論だせるでしょ。
学習能力のない人か真性のドMなら、
自分に合わない文章でも毎日目を通すだろうけど。
不快な単語(中略)「管理」人によって削除するなり
適切に対処されていることを期待するもんだよとありますが、
料理の美味しさや異性の好みと同じで、
不快のポイントなんて一律じゃないと思いますよ?
むしろ、万人の好みに合わせて不快なコメを全て削除できるなら、
すぱろこさんを神と崇め奉りたいくらいだw
現実問題としてそんな能力を期待しているのは極少数だと思うが…。
個人的には「めっちゃ和みました! ○○人かわええ」
みたいなコメばかり並ぶほうが読む気失せるなぁ。
この投稿エピソードには裏があって、
この国はこういう文化だといったコメ欄の雑談のほうが楽しいね。
31
:
和み座の怪人さん
:2010/10/24(日) 08:58:28 ID:OGLZoh1I0
>>29
私はそれは「お客様」だとは思わない。
利用者の良識に任せるには限界があるし、
管理人が管理しないサイトは荒れるものだから。
「お客様」というレッテル貼りに見える。
>>30
>不快のポイントなんて一律じゃないと思いますよ?
全ての利用者が満足出来る方法なんて無いんだから、
管理人の思うようにやれば良いと思う。
だから、私は
>>22
に賛成。
32
:
和み座の怪人さん
:2010/10/24(日) 11:48:31 ID:AZksG0Dw0
>>30
>今日はコメ欄を読む読まないではなく、一回か二回コメ欄見れば
>次回以降、そこを読み続けるか結論だせるでしょ。
そ結果、ただ和みたかった人はコメ欄にこなくなり、罵声も感想も思ったままを垂れ流しにするヤツしか
残らなくなるのだが、それは想像できるか?
そういう状況になりかけ、本スレで和んだのにコメ欄で和めなくなった人がちらほら出てきたから、
管理人によってコメント削除が行われるようになったのが今の状況なのだが、それは理解できている?
繰り返す。
>この投稿エピソードには裏があって、
>この国はこういう文化だといったコメ欄の雑談のほうが楽しいね。
こうういった話で盛り上がれるように、和めなそうな単語や感情的な議論になりそうな話は管理人により削除され、
そういった話は出張所でしましょうねというのが今なのだが、それはわかってるかと。
あと、感覚は十人十色なぐらい誰だって知っている。だからといって、グレーゾーンの事しか言わないのはどうかと思う。
黒はあるのだから。んで、グレーなのにといわれることを厭い、あからさまな黒に対処しないのは間違っている。
何がグレーなのかについては、管理人にとってのグレーで構わない。それで文句はない。
33
:
和み座の怪人さん
:2010/10/24(日) 11:51:31 ID:AZksG0Dw0
↑32
申し訳ない。誤字まみれだ…
×そ結果
○その結果
×こうういった
○こういった
34
:
和み座の怪人さん
:2010/10/24(日) 16:42:51 ID:4./yLcLI0
>その結果、ただ和みたかった人はコメ欄にこなくなり
まとめた部分とコメ欄は別物と割り切れる人もいると思いますよ。
なぜそこまで、基準が緩くなると
誰も来ないと言い切れるのかが逆に不思議でなりません。
それに、和めない人がいたから何か?という気もする。
>あからさまな黒に対処しないのは間違っている。
どこからがグレーでどこからが黒かと感じるかも個人で違うのに、
黒へ対処としろというのも酷なのでは?
自分としては、すぱろこさんが最近は緩くしているという理由は不明だが、
すぱろこさんがルールブックなのだから
「管理人さんによる削除対象の判定外であっても、そんなコメント読まされるほうは「和めない」んだよ」
というワガママな意見に対しては「無理して読まずとも結構、あなたの気に入る他サイトへどうぞ」でいいと思うけど。
また、以上はコメ欄があるとしての話で、次からはそもそも論。
モチベーションの原動力になってるとすぱろこさんは言っていたが、
そんなに悩むなら承認制導入の際にさんざん言われたように、コメ欄削除でいいとも思う。
そうすれば「コメ欄で和めないかも…」なんて不覚悟な意見もなくなるし、
第一、労力的にも精神的にも楽なのでは?
そうすれば、意見は十人十色だけれども、
どこかにあるという「絶対的な黒w」という矛盾した定義に縛られることもないと思う。
35
:
和み座の怪人さん
:2010/10/25(月) 11:22:28 ID:Dg0kIjOA0
>どこかにあるという「絶対的な黒w」
まとめブログなりの「(暫定的)絶対的な黒」をどこに設定したら良いと思う?って話を、
今、してるんだと思うのですが………。
コメ欄削除=ブログ終了とすぱろこさんが公言している以上、
この流れの中に「コメ欄削除」の話は不毛だと思いませんか?
36
:
和み座の怪人さん
:2010/10/25(月) 13:17:22 ID:Nf6ebAGA0
>まとめブログなりの「(暫定的)絶対的な黒」をどこに設定したら良いと思う?って話を、
・そこで個人の価値観や「絶対的な黒」のラインなんて、バラバラで決めようがない。
(どんな話題でもOKという、黒がない人もいますからね)
・すぱろこさんの判断で、といってもそれすら文句をつける人もいる。
ということで、そんなの無理じゃない?というのを書いてきたつもり。
>コメ欄削除=ブログ終了とすぱろこさんが公言している以上、
これは見落としていました。それなら承認制廃止でもいいかと。
自分の気にいらないコメをスルーできない人というのは、
他のサイトでは、よほどフラストレーションが溜まるんでしょうね。
37
:
和み座の怪人さん
:2010/10/25(月) 13:39:54 ID:Dg0kIjOA0
>個人の価値観や「絶対的な黒」のラインなんて、バラバラで決めようがない
>>21
に
>昨年厳格化したときのレベルに戻した方がよいでしょうか、
>その必要には及ばないでしょうか
とある。よって、
>まとめブログなりの「(暫定的)絶対的な黒」をどこに設定したら良いと思う?って話
イコール『去年厳格化した時と同じラインに「(暫定的)絶対的な黒」を定めるか、
それよりも下げるか(緩くするか)が今の議題じゃないか?』と思っているので、
「バラバラで決めようがない」というのも不毛だ、と。
>すぱろこさんの判断で、といってもそれすら文句をつける人もいる
万人が満足する魔法の一手など無いのは分かりきっている上で、
出来るだけ多くの人が納得出来たら良いなというのが、
すぱろこさんの基本理念だと思うんです。
けれど、「出来るだけ多くの人」の中で優先順位をつけなければいけないなら、
サイト主旨に沿っている人(和みたい人)>沿っていない人(和めないコメを書きたい人)
っていう段階に進んだので、じゃあどこでラインを引いたら良いか、と。
そこを聞きたいっていう話じゃないの?と、そう言いたいんです。
38
:
31
:2010/10/25(月) 13:44:24 ID:Dg0kIjOA0
連投すみません。書き忘れ。
ちなみに、私は
>>31
です。
私の思うラインは
>>31
で、
>>22
に賛成という形で表明してます。
39
:
和み座の怪人さん
:2010/10/25(月) 21:34:38 ID:Nf6ebAGA0
>「出来るだけ多くの人」の中で優先順位をつけなければいけないなら、
サイトに来る人に順位とはまたすごい話ですね。
そもそも、31さんと私が想定している「和めないコメ」が
乖離しているような気がするのですが、すぱろこさんの厳格なルールでいけば
つい最近の記事でもコミケに関する議論や、
ウォッシュレットについてもアウトですよね?
きっとサイト来訪者のなかには「便の話だなんてサイトと関係ないし下品で和めない!」
とお怒りの方もいるでしょうから。
でも私からすれば、そういうコメ欄での議論も読んでいて楽しいものです。
仮に例えると「雰囲気の良いレストラン」があり、
お上品に着飾った人たちが食べていたところへ普通の服装や作業服で食べに来て、
お上品な人たちが「せっかくの雰囲気が崩れる。あの人たちは外で食事させて」と
要求しているようなものではないですか?
私個人は様々な人たちで賑わうほうが好みですし、
お客を区別するような店は早晩潰れるのではないかと思います。
それならいっそのこと会員制の店にすればいいわけですし。
承認制を導入したときに喜んだ人と、ここの方針にうんざりして見切りを付けた人、
どちらが多かったのかは不明ですが、
より多くの人を満足させようとして、結局全員から不満を抱かれなければいいと
老婆心ながら思うところです。
最後に、いくらここで書き連ねても、すぱろこさんがコメ欄をどうするか
あまり参考になっているようにも感じられないので、
そろそろこの話題の書き込みは終わりにしたいと思います。
40
:
和み座の怪人さん
:2010/10/25(月) 22:25:40 ID:Dg0kIjOA0
>サイトに来る人に順位とはまたすごい話ですね
「すごい」とか「すごくない」とかの観念的な話ではなく、
実際にこの出張所が出来た経緯等を思い起こせば、
そういう言い方が出来ると思うのですが。
>すぱろこさんの厳格なルールでいけば
>つい最近の記事でもコミケに関する議論や、
>ウォッシュレットについてもアウトですよね?
最近、コメ欄を見ていないので知りません。
議論があったと仮定し、「厳格なルール」を前提にするなら、
議論=サイト違いでアウトかも知れないですね。想像ですが。
>私からすれば、そういうコメ欄での議論も読んでいて楽しいもの
それは、コメ欄で読まなければならないものですか?
出張所で読むと、楽しくなくなりますか?
>仮に例えると
コメ欄の和めないコメント排除の時の議論の様に、
議論を混乱させる元となるので、そういった例えは控えた方が良いと、
個人的には思います。
>お客を区別するような店は早晩潰れるのではないかと思います
客=サイト利用者・コメ欄利用者、店=ブログの例えとすると、
コメント承認制ならコメ欄閉鎖=ブログ終了を支持という意見になりますね。
>>36
で「見落としていました。それなら承認制廃止でもいいかと」とある事から、
「制限を加えて自由をなくすなら、ブログを止めろ」という意見であるという事でしょうか。
>会員制の店にすればいい
今は「承認制」という会員制ですが、そうなると↑と矛盾してきますね。
上の解釈が間違っているのでしょうか。
となると、
>昨年厳格化したときのレベルに戻した方がよいでしょうか、
>その必要には及ばないでしょうか
へのあなたなりの回答が出されていないという事になりますが。
余談ですが、個人的には「(会話・議論の一方的な)終了宣言」はネットでは不要かと。
後は書き込まなければ良いだけですから。
41
:
連レス多謝
:2010/10/25(月) 22:28:28 ID:Dg0kIjOA0
「となると」は「矛盾」に掛かってます。
文章が分かり難くてすみません。
42
:
和み座の怪人さん
:2010/10/26(火) 02:36:42 ID:mEyCWI620
個人的にはコメント部分よりもむしろ
本スレの「日本を持ち上げるために韓国を落とす」みたいな書き込みが、和めない。
韓国じゃなくてもどこでもだけど、「日本と比べて自分の国は〜」は和むけど
「日本と比べるとあの国は」ってのはうーんって感じ。
まあ、個人的な感想だけど。
そういうのがあるからコメントでも他の国を貶めるような書き込みがあるのかなとか感じる。
43
:
和み座の怪人さん
:2010/10/26(火) 06:26:58 ID:lsxm3GTc0
まさか皮肉も通じないとは…^^;
44
:
和み座の怪人さん
:2010/10/26(火) 09:05:06 ID:DDov11ok0
>>42
本スレはねぇ…
個人的には、「日本と比べて○○は〜」もあまり和まない
日本を貶める目的があったりするから…
そういうのを省いて和み話を抽出してくれるから、まとめサイトは重宝してる
45
:
すぱろこ
:2010/10/26(火) 23:29:55 ID:UBECetHc0
あちらの管理人です。
5日間が経過し、ご意見も出揃ったかなと見受けられますので、
そろそろ結論を出そうかと思いました。
確かに、コメントの承認基準のグレーゾーンというのは微妙なんですよね。
似たようなケースの書き込みでも、言葉遣いひとつで、なんだか不快にさせられたり
納得させられたりするものです。
私の判定基準というのも、万能なわけもなく、
その日によって精度が変わる程度のものなので、
今までコメントが承認されなかった人にとっては
「どうしてあのコメントが承認されて、俺のは削除なんだ?」と感じたかもしれません。
昨年、コメントの承認基準を厳格化してから時間が経ち、
いくぶん承認基準を緩めていましたが、
今回のご指摘と、みなさまのご意見をもとに再考した結果、
やはり承認基準を再度厳格化しようと思います。
削除対象は以下のようにします。
1:「和めない」「不愉快だ」「鼻につく」「イラッとする」「DQNすぎ」など、負の感情を表明するコメント。
なお、隠喩表現であっても、マイナス感情の表明は削除とします。
また、和んだ感想を書きつつ、併記で和めない感想を述べる場合も削除とします。
2:本文およびコメントから派生する議論においては、派生元に対する反論に対し、
反論が出てきた時点でそれ以降のコメントを削除とします。
3:本文の内容が法的道徳的背徳行為だと何の証拠もなく決めつけるものに関しては削除とします。
100%の正当性と確率を負って法的道徳的背徳行為だと言及するものに関しては掲載とします。
4:創作話認定は削除とします。
同様に本文に書いていない情報を脳内で作り上げて、本文に対して言及する場合も削除とします。
5:主義主張の是非を問わず、イデオロギーや運動の宣伝・啓蒙・工作認定は削除とします。
6:本文レス主の文章が稚拙であるなどの理由で、その内容および和むポイントを
理解できない場合において、その表明は削除とします。
なお、用語や状況に関しての解説を求めるコメントは掲載とします。
7:他国及び他民族を必要以上に貶めるコメントは削除とします。
日本国及び日本人に対しても同様です。
8:意味不明な文言や、管理上不具合があるコメントは削除とします。
ゲッターに関してはコメント1ケタ内で、かつ1記事単位あたり2つまでは掲載とします。
9:本文を批判するコメントはマイナス感情を帯びることが多いため、削除とする場合があります。
10:本スレに関係ない宣伝、アダルト系リンク、罵倒・誹謗中傷、
本スレに関係ない雑談、ブラクラ系リンクなど、個人情報保護法に抵触する内容は削除とします。
11:そのほか、管理人の判断で個別に削除とする場合があります。
という感じにしますので、
みなさま、「これはどうかな?」というコメントを書く場合は、
コメ欄ではなく出張所のご利用をよろしくお願いします。
46
:
和み座の怪人さん
:2010/10/27(水) 16:35:51 ID:14UIk1m20
ゲッターなんて削除すりゃ良いじゃん。誰得だよ。
2つまで、ってゲットする価値を高めてどうするw
最近のコメ欄の基準位が程よかったと思うけどね。
また管理人すぱろこの顔色うかがったような
「お疲れさまです!いつもなごなご有難うございます!」
みたいな偽善に満ちたコメで埋まるのね。
47
:
和み座の怪人さん
:2010/10/27(水) 17:24:22 ID:wzkfJdoM0
>また管理人すぱろこの顔色うかがったような
>「お疲れさまです!いつもなごなご有難うございます!」
>みたいな偽善に満ちたコメで埋まるのね。
本スレ行けば?
向こうは偽善wなんてないだろうし、議論もし放題じゃん。
48
:
和み座の怪人さん
:2010/10/28(木) 09:25:47 ID:OIagH0DE0
>46
サイト管理者が決めたことなら、外野がどうこう言っても仕方ないし、
イヤなら他にいけばいいだけだから。
それより、厳格化の方針や削除ルールをここで書いても仕方ないような気がする。
もともとこっちは見る人が少ないみたいだし。
49
:
和み座の怪人さん
:2010/10/28(木) 10:24:28 ID:/5IhbsqE0
>>48
ブログの「おやくそく(FAQ)」に追加されてるよ
50
:
和み座の怪人さん
:2010/10/28(木) 13:37:43 ID:u1QoIh0.0
>>48
>もともとこっちは見る人が少ないみたいだし。
久々に覗いたらなんかいろいろ決まってて
ちょっとびっくりしたw
ま、べつにいいけどねw
51
:
座布団全部持って行きますね^^
:座布団全部持って行きますね^^
座布団全部持って行きますね^^
52
:
和み座の怪人さん
:2010/10/29(金) 22:46:43 ID:ROn9FjUI0
削除基準を「戻した」ってことは、やっぱり緩くしてたんですね
今後二度と戻さなくていいかと思います
またやったら延々と同じ事の繰り返しになるのは目に見えてる
53
:
和み座の怪人さん
:2012/05/10(木) 22:19:49 ID:naK38lIA0
「俺女(自称が俺の女子)」の話題って専用スレがあるぐらい苦手な人がいるから
最初に注意書きして欲しかった。
知ってたら読まなかったし、途中から気づいて嫌な気持ちになるのは書き手にも読み手にも辛いだろうし。
タイトルに「女」ってついてるけど、構えて読んでいた訳では無いし、
コメント欄に勘違いしたってコメントが多数ある様に、実際読まないんだよね。
女々しいけど個人的にかなりショックな出来事だったので。
54
:
和み座の怪人さん
:2014/08/12(火) 15:37:24 ID:fhK6.7vg0
批判や議論のつもりはなくただの呟きなのだけれど
「元風来坊」さんの文章から来る何かが凄く苦手だ。
今はそんな事無いのかも知れないけど、最初にここで取り上げられた文章は
妙に「私旅慣れすぎてて日本人離れしますよね(^^;)」みたいなのが感じられて。
僻みでも何でもいいけど、何かこの匂いが気になって読めない。
そして何よりこの人の書き込みは今とても 長 す ぎ る
55
:
あらら、
:2014/08/30(土) 00:23:59 ID:X3TmYWcc0
管理人さん たいへん
始まりは
た楽しければヨカッタのにね
56
:
和み座の怪人さん
:2014/11/05(水) 05:42:49 ID:vuI/szDw0
今回の象使いとのやり取りの元風来坊の話は全然和めない
日本びいきの外国人を見て和む前にこいつの話と話し方が鼻につく(やたらと文末にwwをつけるから相手を馬鹿にしているようにしか見えない)
それに別に日本贔屓の外国人がいるわけでもない、ガイド然り象使い然り周りにいた外国人然り
ただ他国の旅行者と普通に接しているだけで別に日本人相手だからどうのという話ではない
トレッキング序盤の話は「外国の方と違って体力には自信があります」的な自慢にしか見えないし、特に
>欧米の彼ら、彼女らにはいい運動になったと思います。
>あの程度でゼイゼイ言ってるようじゃ・・・・早死にするよ??ww
この部分なんかは完全に見下して馬鹿にしてるとしか思えない
肝心の象使いに対しては横柄な態度をとってて非常に不愉快
金払ってたら何をしても良いと言わんばかりの思考回路には辟易とする
こいつの話が本当に和めるものになるのかどうか甚だ疑問
最後には多分和めると書いてあるけどそれもこの分だと怪しい
この話を今後載せるのなら最後まで書ききられて、凡その人間が和めるだろうと管理人が判断したのなら載せるべき
万人に受ける必要はないけども、この話は読んで和めるだろうかということを本当に考えて記事にしたのか、それすらも疑問に思う
57
:
和み座の怪人さん
:2014/11/05(水) 06:40:05 ID:vuI/szDw0
連レス失礼
過去記事をざっと読み直し出典元のスレも見てきたけど
元風来坊の話は「あいつなりの和み話」をするよりも先に自分に対する批判等を煽る文を持ってくるような奴だし
すぱろこ編集しにくいだろうな、とかかまってちゃん発言もかましてるし
どうみても話を読んで和む、ということを主とした書き方ではない
日本びいきの外国人を見るとなんか和む、というスレの趣旨のそれ自体には反していない部分もあるかもしれないけど
(一応あいつの“普通の日本人とは少し違うんです”という価値観での和み話をしているつもりらしいし)
やはり和めることを前提とした文とは思えない以上元風来坊の話は今後記事にまとめないほうがいいと思う
元スレのほうでも大分煙たがられている様だし
あくまでも一個人の感想ですが
58
:
和み座の怪人さん
:2014/12/01(月) 18:06:44 ID:WsBWJHfg0
風来坊さんの話は自分のブログでやってろって文章だよね
自己顕示欲が強い+ネタもたくさんあるんだったら自分専用の場所を作ればいいんだわ
スレは皆で共生する場所なのに、自分の日記帳みたいな書き方するし
でもスレに書く方が読んでもらえるからスレに書くんだろうな
だったら他人が不快にならない書き方を意識すればいいのに
59
:
和み座の怪人さん
:2015/05/24(日) 20:45:13 ID:yH4YDv.g0
ぶっちゃけあいつの話って全部妄想だろ?
60
:
和み座の怪人さん
:2015/06/05(金) 23:23:24 ID:qLODXkk60
元風来坊の書き込みにイラッとしていたのは自分だけじゃないと
知って安心した
外国人に常に上から目線、一般常識をさも特別なようにだらだら書くし
旅先であったら嫌だな
61
:
和み座の怪人さん
:2016/06/20(月) 22:08:16 ID:bV43ngQQ0
あいつの書き方なんか見覚えあると思ってたけど
ラーメン二郎コピペのヌードル亭麺吉シリーズに似てるんだ
偉そうで寒い奴がラーメンのレポをするっていう体のコピペなんだけど
リアルであんな奴いるんだな
62
:
和み座の怪人さん
:2016/10/27(木) 23:40:14 ID:fvb1AKoY0
>>1-20
ネトウヨくっさ!
63
:
和み座の怪人さん
:2017/01/18(水) 04:55:58 ID:Gyt5/YU.0
積
嘘 み
が 上
そ 崩 げ
の れ た
┐ 今 危 る
ネ 日 機
ト も .で
ウ 一
ヨ .日
└
連
圖 呼
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
. ||||| ガンガンガンガン!!
|||||| .б ______
∧_∧∩ | |\___\
< #`Д´>ミ.. |..| |☆☆☆|
|(つ ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
|.ゝ !二二二」二二二二二|
 ̄〈_フ_フ | | | |
64
:
和み座の怪人さん
:2019/09/17(火) 03:18:00 ID:EdU9yvRY0
ヤマトゴキブリヒトモドキスレage(`・ω・´)
65
:
和み座の怪人さん
:2020/11/10(火) 17:11:49 ID:ParVZO7M0
こんなところあったのか
風来坊を飛ばし読みしてるの私だけじゃなかったのね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板