[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
阿含宗という宗教法人を主とした意見交換板
207
:
サライ
:2011/04/29(金) 16:02:26
>>202
深見氏のつっこんだ分析ありがとうございます。仏教の知識が貧弱なわけですね。手元にブックオフで100円で入手した「神社で奇跡の開運ノート」というのがあるんですが、著者紹介欄に肩書きがびっしり。その中に比叡山天台宗在家得度、法名「東州」、臨済宗東福寺授名「大岳」居士とありましたよ。仏教に足つっこんでるようですが。(笑) その他、中国や東南アジアの大学の学位、勲章がびっしりなのと、アゴンの「囲碁」のにあたるものとして、「能楽、茶道、書道、声楽」関連を手がけており、「紺綬褒章受章」や、「英国国立ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS・ソアーズ)Honorary Fellow・名誉フェローシップ」などと、どこかで聞いたことある称号(桐山氏と阿含宗 も両章号、受章済み!)があり笑っちゃいますね。おまけに深見氏は伊勢の神道家、小泉太志氏に会いに行っている。桐山氏と深見氏は写し鏡みたいですね。(アゴンの後継者に招聘したら?)深見氏は半田氏という本名で受験塾も指導しており、「勉強は喫茶店やファミレスで」たどのエッセイ広告は何かと実務的で役に立ちました(余談)。 まあ、天照さんの分析の通り、この方も「本だけ」にしておきますがね。(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板