したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本迹のログ倉庫

49美髯公:2009/11/13(金) 12:50:55
      −けんちゃん・ぎかんちゃん(淫尊・旧名)掲示板− 
        もくれんさん&とっくりさんの語らいの部屋

228 :もくれん:2008/12/02(火) 20:31:27
>>221   梅さん

>したがって、先生の講義等を引くにしても、出来るだけ最新のものを
>用いるべきですね。
>この対話を行うきっかけとなった天城さんの沖浦批判論は、会長講義を
>引かれていますが昭和52年「諸法実相抄」及び昭和53年「観心本尊抄」です。

三大秘法の根本教義そのものは、「変質」はしていないと私も確信しています。
「法」そのものですから、変質させようがありません。
「律」は人間が、作り、時代とともに変えることも多々あります。

むしろ、宗門は「三大秘法」を「否定」しました。(先生のスピーチより)
その詳細は、後ほど書きますが。

当然「戒壇さま」は、我が教団にはありませんから、「戒壇」の文字は
使わないですが「戒壇さま」の真偽はともかくとして、
我が教団には無いのですから、

三大秘法、なかんずく一大秘法の「本門の本尊」は
2008年 10月号 大白蓮華  「報恩抄」講義より

★万人の生命に本来、具わる尊極の生命を一人一人に自覚させるために、
★大聖人己証の尊極の生命をあらわされた「本門の本尊」とあります。

ちなみに、書籍「教学の基礎」ならびに「仏教哲学大辞典」は
「本門の本尊」とは、日連大聖人が胸中に所持されている久遠元初の妙法たる
南無妙法蓮華経であり、またそれを図顕された曼荼羅本尊・・とあります

いずれも、御本仏の「御生命」が「本尊」です
かって「戒壇の大御本尊」が「本門の本尊」であったことと、内実は
全く同じことです。
「日蓮がたましひをすみにそめながしてかきて候・・」
本質的には、何も矛盾はありません。

勿論、細かいこと
地涌の菩薩・・・けしからん・・・地涌の菩薩の眷属と言え・・
今は堂々と「地涌の菩薩」と言えます・

「導師」・・けしからん信徒の分際で・・今は「導師」普通に使えます

葬儀は「僧侶」がいなくてはだめだ・・今は、仏法の本義にのっとり、自由です
「僧侶」が必要な方は「改革同盟」の御僧侶がおられますし・・

勿論、その他、ありますが、きちんと資料に基ずいて書かないとまずいので
今は思いつくことだけ書きましたが。

「根本の教義」「三大秘法」は、創価学会だけが、大聖人直結で実践している
わけです。先ほども書きましたが、宗門は「三大秘法否定」です。

又、あとで、詳細は書きます・・


229 :もくれん:2008/12/02(火) 20:36:04
>>227  梅さん

>これは、かなり問題発言かも知れませんよ(笑)

そうですね。
同じ価値は「時代」が釈尊の時代ですね・・・
末法では、「同じ価値」は、無いですね、だから「本迹」でありましょうし・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板