したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

管理人室

1管理人:2009/04/15(水) 03:13:39
ようこそ、NET創価法論館へ

ご自由にスレッドをお立てください、掲示板タイトルの趣旨に合わないスレッド、書き込みは削除する場合がございますので宜しくお願いいたします。

尚、削除依頼や要望などがございましたらこちらへお願いします。

2管理人:2009/04/15(水) 20:29:58
最近のNET学会員の間で大変興味のある書き込みが多数見受けられますが、何処の掲示板を見ても単なる派閥同士での批判に終始しているのが現状であります。
そして、どこまでも平行線になり最後には各掲示板ごとで書き込む始末。
日本人というものは一体どこまで島国根性が強い民族なのだろうか。
池田先生の真の弟子たちよ、言論戦から逃げてはいけない。我こそが真の弟子と師子吼せよ!

3口舌の徒:2009/04/21(火) 13:09:32
 流れ、な〜が〜れて♪・・・最果ての地か(笑

ども、管理人さん!お初でおます。えろ〜寂れた掲示板でんなぁと思いきや

立ち上げて、一週間程でっか(笑 まだまだ集客に時間かかりまんなぁ〜

しっかりと、おきばりやっしゃ(トイレとちゃいっませ(^^; (笑

ほな、また寄らしてもらいまっさ〜v(^^

断らんといてなぁ(^^; 枯れ木も山の賑わいですさかい(笑

4管理人:2009/04/23(木) 06:19:41
ここ始まって初めての書き込み有難う。
タイトルが少し堅いような気が最近してきておりますが、どうぞ宜しくお願いします。
スレッドもよければ立ててくだされば光栄に存じます。

5口舌の徒:2009/04/24(金) 12:44:38
 おおきに!管理人ハン!!

 >タイトルが少し堅いような気が最近してきておりますが

ガッハハハ!たしかに敷居、高ォ〜感じますなぁ

けんど、管理人ハンの意気込みが伝わってよろしゅうおまっせ!

まぁ、こうやって、やり取りがあれば物好きサンが来りまっせ

 >池田先生の真の弟子たちよ、言論戦から逃げてはいけない。
 >我こそが真の弟子と師子吼せよ!

けんど、これは戴けまへんなぁ

チャラッと見廻した限り、どこの創価系も「師弟不二やぁ〜」と叫びながら

悪口・罵詈・罵倒・我見だらけやないか(笑

それで、よく面恥かしゅ〜ものぉ「師弟不二やぁ〜」と叫べるものだと

感心しまっさ(笑

まぁ、そんなネット活動家連中の中での気苦労お察ししまっさぁ〜

 >スレッドもよければ立ててくだされば光栄に存じます。

アハハハ、ワテは枯れ木、枯れ木(笑

6口舌の徒:2009/04/24(金) 15:36:49
 また、寄せてもらいましでぇ(笑

創価系の老舗掲示板の一つを覗いたら、面白い事書き込んでおりましたでぇ

 >「自分は本、蓮祖は迹。」なる沖浦発狂捏造教義

この先生なぁ何時も「沖浦発狂捏造教義」言うてはりまんのんや

ワテてっきり、言葉の綾や思とりましたけどな

 >事が教義に関わる限り、根拠・文証の提示は当然だよ。

こないな事、平然と書き込んでいはる。この先生、頭の螺子ブッ飛っで

おるんやろか?「自分は本、蓮祖は迹。」は教義になるんでっか?

管理人ハンの志向する方向の話題では無いんだろうけど、どない思いまっか?

7管理人:2009/04/25(土) 06:03:39
>5

>チャラッと見廻した限り、どこの創価系も「師弟不二やぁ〜」と叫びながら

>悪口・罵詈・罵倒・我見だらけやないか(笑

>それで、よく面恥かしゅ〜ものぉ「師弟不二やぁ〜」と叫べるものだと

>感心しまっさ(笑

NET学会員の場合、仕事が忙しく活動できないメンバーや信心はあるが組織に馴染めない方も多く存在していると感じております。
中には、教学力もありながら活動もせず、NETに仲間を求めてさ迷い続けている方など、様々なようです。
貴方の師弟感は何処に置かれておりますか?師弟といっても人それぞれであり、最近の新聞などでは報恩を求めているようですね。

>まぁ、そんなネット活動家連中の中での気苦労お察ししまっさぁ〜

有難うございます。わたくしはネット初心者でして、なんの苦労も知りません。
色々お教えくだれば、有難く存じます。

8管理人:2009/04/25(土) 06:22:41
>6

>「自分は本、蓮祖は迹。」なる沖浦発狂捏造教義

>この先生なぁ何時も「沖浦発狂捏造教義」言うてはりまんのんや

>ワテてっきり、言葉の綾や思とりましたけどな

内容はよく存じ上げてはおりませんが、「自分が本で連祖が迹」我見もはなはだしいが、教義とは到底言える代物ではありませんね。
そんなことに必死なってお相手をされていたのでは、おかしくなってしまわないかと心配してしまいます。

>>事が教義に関わる限り、根拠・文証の提示は当然だよ。

>こないな事、平然と書き込んでいはる。この先生、頭の螺子ブッ飛っで

>おるんやろか?「自分は本、蓮祖は迹。」は教義になるんでっか?

信心の姿勢としましては、学会員であるならば組織に指導を求めるのが本筋でありますが、この方たちは学会指導には一切触れておらずNET内だけで論争しているようですね。
そこの姿勢如何によって活動家であるか否かが読み取れますね。
NET内において沖浦教と印象を植え付け、教義であるとの印象付けをすることによって沖浦氏の野望を抹消しようと考えているのだと思います。
どちらも、学会教義に沿っていないとは思われますが、収束を迎える発展的な展開を強く望みます。

9口舌の徒:2009/04/25(土) 12:41:22
 即行でのレス、おおきに!

 >貴方の師弟感は何処に置かれておりますか?

しかし、エライ難しいことを尋ねまんねんなぁ

・・・・・・・(考慮中)・・・・・・・そんなん有りまへんなぁ〜

ただ、唱題の時、先生の御健康を祈らせて貰っとるだけですわ。

これだけではあきまへんか?やっぱり理屈か理論(?)がいりまっか?

もっとも、御本尊サンへ家族の一日無事故の感謝報告とのセットメニュ−でっけどな

まぁ、単なる習慣化だと言わば言うてもかまいまへんで(笑

10管理人:2009/04/25(土) 21:21:09
口舌の徒氏。

師弟は人それぞれにあり、口舌の徒氏が先生の御健康を祈っているというのはとてもすばらしいことと思います。
こういうことを聞くと、普通は差しさわりの無い気取った返事が返ってくるものですが、口舌の徒氏は違いましたね。
ご自分のスタンスで明確に祈り切る。これは現実に結果をもたらす祈りであると確信します。
NETしてる人にこんな口舌の徒氏のような方がいるとは知りませんでした。
これからも、お付き合いの程よろしくお願いいたします。

11口舌の徒:2009/04/27(月) 12:22:37
 おおきに、あんなんで褒めてもらえるとは思いもよらんかったわ

管理人ハンも良き人でおますなぁ。

こちらこそ、今後ともよろしゅうおたのもうしますm(__)m

12管理人:2009/04/29(水) 22:12:07
最近某板での書き込みしている方の様子を見ていますと、いつまでも平行線をたどっている板にはそのように変わらない書き込みをされる方が多いという事実が見受けられます。
やはり、その板の特徴というものは、書き込みされている方そのものを表しているということが言えるようです。
面白いことはそんな方たちが気付いていないということ。
そんな方たちにつける薬はないのでしょうか?探してみたい気になる今日この頃です。
口舌の徒さんは、どんな板をロムされているのでしょうか?
差し支えない程度で構いませんのでお教え願えたら小生嬉しく思うのであります。

13口舌の徒:2009/06/13(土) 12:25:19
 ごぶさたいたしておりましたが、相も変わらずの板でンなぁ(^^;

そろそろ、本格整備されたらよろしいんちゃいますか?

自己紹介の部屋:必須として創価・所属宗派・五者(壮年・婦人・男子・

女子・学生)を明記さすとか

で、ついでにワテの部屋もつくりたいん思うんですけど どないでっしゃろ?

名前は「口舌の輩の部屋」としたいんでっけど(^^;

14管理人:2009/06/16(火) 20:26:20
お久しぶりです、わたくしも余りにも書き込みがないものでどうしようかと考えあぐねておりました。
自己紹介の部屋を作るのですね、了解しました。
スレッドはどうぞお作りになってください。

15沖浦克治:2009/08/02(日) 06:59:07
 管理人様に

 いい板だと思いましたので、耕治の板で宣伝を致しました。

 失礼だとは思いましたが、こう言う真面目な板が必要だと思います。

16管理人:2009/08/02(日) 12:30:50
沖浦さん、わたくしごときが立てた掲示板を宣伝して頂き感謝します。

17造素 ◆UWRgbfUIFU:2009/08/02(日) 21:49:19
管理人さんはどういうお方なのですか?

18管理人:2009/08/03(月) 05:00:08
造素様、わたくしは現在壮年部です。
昭和59年に入会いたしましたが、退転していた時間のほうがながいかもしれない・・・・・
それこそネット学会員かもしれません。

19造素 ◆FuMfqbppQY:2009/08/04(火) 00:22:21
管理人様はとてもおだやかな方に思えます。
ここの板は何だか気持ちよさそうです。

20管理人:2009/08/04(火) 06:35:45
造素さん、どうぞゆったりとおくつろぎください。

22日々朗らか(大勝利):2009/12/31(木) 16:35:08
管理人さま。一度だけでしたが今年一年お世話になりましたm(__)m。
善いお年を。

23美髯公:2010/01/01(金) 15:55:30
 管理人様はじめ御一党さん方々

 明けまして おめでとうございますm(__)m

 本年もよろしゅゥ お頼申しますm(__)m

24管理人:2010/01/02(土) 10:00:44
皆様、新年明けましておめでとう御座います。

本年も皆様にとって更なる勇躍、躍進の年となりますようご記念申し上げます。

共々に、青年の心で一歩前進して参りましょう。

26日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/12/31(金) 08:02:12
管理人さま。
ご無沙汰しております。あれから(>>22)ちょうど一年なのですね。

takaさん始め、コチラの常連の皆様。本当にありがとうございましたm(__)m!管理人さま、ありがとうございましたm(__)m。来年も学びに伺います。
皆様、よい年越しをお迎えくださいm(__)m。

27美髯公:2010/12/31(金) 17:41:22
  こんばんは!管理人さん

  って、このスレって・・・・・・・・(笑
  本然最後の日でおます、本年は管理人はん、皆様方お世話になりました
  来年も一つよろしゅうお頼申します m(__)m

  ほな、良いお年をお迎え下さい

28日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2011/01/01(土) 00:39:13
どっかーんっ\^o^/!。


明けました!おめでとうございますm(__)m!!
善い年にして生きますっ!

29美髯公:2011/01/05(水) 12:37:04
  管理人さん、始御一党さん!あけましておめでとうさんです!
 今年は、ワテも題目百万目指してガンバッて行きたいと思います。
 日々の記録が大事と聞きましたよってに、早速に唱題時間の帳付けをやっております。

 まっ!ワテの事でっさかいに帳付けのための唱題にぶれるかも知れませんが、
 なんとか遣って行きたいと思ぉとります、よろしく!

30taka:2011/01/06(木) 11:17:33
美髯公さん  すごい  私もやります。
日々前進(朗らか)さん、今年は良い年になりそうですね。
そんな、予感がします。

31美髯公:2011/01/06(木) 15:24:34
  こんにちは!taka さん

  な〜にを言わはることやら (笑 十時間唱題に挑戦し完遂した、お方がよぉ〜いわれますわぁ〜 (^^;
  単に決意発表でおますがなぁ〜 (笑 遣り通したいとは思ぉとりますが・・・(^^;
  ほんま、今年は良い年にしたいものですね。今年もよろしゅうに御頼申します m(__)m

32日々朗らか(前進) ◆kzJPIT27Ks:2011/01/06(木) 19:29:25
皆さん、こんばんは(゚▽゚)/♪!
なんだかウキウキ観が伝わってきますねっo(^-^)o!。とっても新年の月の初旬らしい雰囲気ですねっ!。
>>30
takaさん!こんばんはm(__)m。
正直に申し上げますm(__)m。
今日まで、350ミリアルミ缶のように、ベッコリ凹んでおりました(:_;)。師の誕生日にも凹んでおり、先生に申し訳ない気持ちで更に凹み(^_^;)。アルミ缶がボッコボコな状態でした(>_<)。今年はドラム缶のような人間になるっ!と今朝、決意しました!。
今日が私の新年みたいな日ですo(^-^)o!。
【冥の照覧】を信じて抜き!、自分革命してまいりますo(^-^)o!。

>>31
美麗公さん、はじめまして(^_^;)かな?。

いつもtakaさんと仲が善い雰囲気が伝わってきてこの雰囲気が大好きです!。

改めまして、今年一年宜しくお願いいたしますm(__)mo(^-^)o!。

33日々朗らか(前進) ◆kzJPIT27Ks:2011/01/06(木) 19:31:17
>>31すいませんm(__)m。漢字間違えました(^_^;)。

34美髯公:2011/01/07(金) 10:21:02
  おはようございます。日々朗らか(前進)さん

   > 美麗公さん、はじめまして(^_^;)かな?。

  はい、初めましてですね。二代目美髯公 です。初代は、日々朗らか(前進)さんもよく存知よりの人間でおます。 (笑
 「美麗公」でおまっか? あははは、そない水も滴る好い男ではありまへんが・・・(^^;
 まぁ、ずぶ濡れになれば「水も滴る」部分だけは当たりでおまっけど (笑

  備前君との繋がりで、たまにジョイフル座に参加させてもらっとるさかいに、
 全くのネット上のみの知り合いっちゅう訳ではありまへんから。

  > 改めまして、今年一年宜しくお願いいたしますm(__)mo(^-^)o!。

 いえ、いえ、一年と言わずワテがネットから退くまで、よろしゅうに御頼申します m(__)m

35見習い:2011/01/07(金) 12:13:05
  大変に遅くなりましたが、当掲示板参加の皆様、あけましておめでとうございます。
  本年も当掲示板をよろしくお願いいたします。

36taka:2011/01/07(金) 17:51:38
日々朗らか(前進)さん、美髯公さん
実は、年令も省みず、25年ぶりにラインに復帰しました。
それも、花の? 地区部長なんですよ。昨年の11月19日付なんです。
私は、あまり、物事に意義付けることが、好きではないのですが、
なんとなく、意義を感じます。別に、自慢をしているわけではありません。
5年前までは、勤行もそこそこ、時々、サボる、それでもそんなに意義を
感じていなかったんです。
ある日、組織から「80周年目指して、題目をあげましょう」
と唱題表5年版(婦人部作成)が目の前に現れたのです。それに、もう一つ、
大掃除をしていたら、1980年の5年日記も、現れたのです。それも2冊も!
もうこれは挑戦する以外にないと感じまして、今日まで、頑張ってきたのです。
それから、徐々に、徐々に活動を増やして(6ヶ月ごと)今があります。
私は、今感じていることは、「地区」は、先生の組織です。先生の命です。
だから、地区の発展に尽くすことは、師弟不二に通じます。師弟不二なれば、
成仏しないわけがありません。
お互いに、切磋琢磨して、がんばりましょう。

37美髯公:2011/01/10(月) 10:46:21
  taka さん、おはようさんです。

  > 実は、年令も省みず、25年ぶりにラインに復帰しました。
  > それも、花の? 地区部長なんですよ。昨年の11月19日付なんです。

  それは、それは、おめでとうございます。 m(__)m また、御愁傷様です。 (^^;
  taka さんなれば一味違った地区部長さんでないか思いまん、その分、同輩や支部長あたりからの風当たりは強いと思います。
  めげそうになったら、一人問題を抱え込む事無くジョイフル座で鬱憤を晴らしましょう v(^^

  偉丈夫と自身思っとっても、憂さを晴らせる仲間が居ると居ないとでは随分と精神的に違いまっせ。
  これは、逃げとちゃいますよってに (^^;

38taka:2011/01/10(月) 21:55:06
美髯公さん   スルドイ 
早速、やっちゃいました。
でも、支部や本部のお荷物にはならないようにします。
そうでなければ、地区の皆さんがかわいそうですからね。

39美髯公:2011/01/14(金) 12:54:48
  こんにちは、taka さん

  > 早速、やっちゃいました。

  あははは、やっちゃいましたか・・・・
  地区の部員さん達のことを考えていけば、必然的に支部・本部のお荷物になって行くのと違いまっか? (^^;
  地区座に、たまに顔を出しますけンど、そんな印象を受けております。

  かといって、ワテにどないな智慧があるかと問われれば、そンなんあらへんしィ〜 (笑
  あるのは漠然とした違和感だけでおますよってに・・・・

40taka:2011/01/14(金) 23:14:03
美髯公さん
元々、わが地区は、県の最下位グループですので、まあ重い重いお荷物なのです。
だからノビノビやれます。
大切なことは、地区の皆さん約130人全員に功徳が感じられる戦いを
創ってあげることだと想っています。
そのために、支部との衝突は、避けられません。

41美髯公:2011/01/23(日) 15:05:59
  こんにちは taka さん

  > 大切なことは、地区の皆さん約130人全員に功徳が感じられる戦いを創ってあげることだと想っています。

  結局、そこなのですわぁ〜。役職者が考えねば為らない所は。
  昔は、選挙にしろ、新聞啓蒙にしろそれらは手段の一つであったはずなンでっけど、何時ごろかそれらが目的となった戦いになってしもぉ〜とりまン。
  でもまぁ〜、あんまし無理せんとき、自分が腹ぁ〜立てて寝てもぉ〜たら御終いでっさかいな (^^;

42taka:2011/01/24(月) 12:08:18
美髯公さん
ありがとう。ヤッパリ、私が感じていたとおりの人みたい。
この1月の戦い、わが地区始まって以来の活動をしたみたい。
でも、地区の皆さんには、随分無理をさせてしまった。
受身で苦しむと、功徳半減だと思います。
地区の皆さんと、もっともっと対話をすることが今後の課題だと反省しました。
そして、一人ひとりその人にあった戦いを作っていこうと想っています。
良いアイデアがありましたら、お聞かせください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板